学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 練馬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一コマの値段が高い。週一でも出費が高い。受験シーズンの冬期講習はかなりの出費でした。 講師講師はそれぞれ様々な人がいるがどの先生もだいたい面白く優しい。教えるのが上手い人と少し下手な人がいるのが少し残念だがしょうがないと思う。 カリキュラム生徒次第。生徒がその日にどれくらい頑張るかで変わります。自分の頑張り次第で内容もしんども変わります。教材は自分にあったものを買わされます。 塾の周りの環境駅からとても近く立地はいいと思う。交通の便でも問題なし。夜は駅周辺なので柄の悪い人もたまにいるが駅から近いので直ぐに帰れば問題は無い。 塾内の環境色々な人の声が聞こえるがそこまできにするようなものでは無い。ただ少し変な生徒が叫んだりすることがあるが面白いので問題ない。 入塾理由ベネッセグループだったから。親が奨めていたから。家から近くにあったから。 良いところや要望講師も室長も皆さん優しい。階段を生徒も使えるようにして欲しい、 総合評価まあおすすめできる塾だと思う。ただ、大学受験には向いていないのでそこは注意

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

専修学院 春日部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

専修学院の保護者の口コミ

料金近隣の他の塾と比較させていただき、検討した結果とても安いと感じました。 講師とても親切で丁寧にひとりひとりの進行速度に合わせて教えてくれているのが良かったです。 カリキュラム親切丁寧な授業内容で息子の成績が向上していったのがよかったです。 塾の周りの環境田舎ということもあり、治安は良く、安心して通わせられると思います。 立地的には駅が近いので、便利だと感じます。 塾内の環境設備は整っていて、教室は清潔感のある印象でした。 学びやすい環境かと思います。 入塾理由周りの評判が良かったこと、実際に成績が上がっている様子を見ていた為入塾させて頂きました。 良いところや要望自由にのびのびとした環境で学ばせたい方にとって、とてもおすすめしたい塾だと思います。 総合評価息子を通わせた結果、それなりの成績向上を感じたので、入塾させて良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 津駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金入塾するときに、入塾金などが要らなかった 塾長がの月謝の中にも不明瞭な料金がなく、わかりやすい 講師年齢がちかいので、話ししやすい 少人数なので、先生に質問もしやすい カリキュラム教材は、通っている学校のものに合っている カリキュラム通りに先生がきちんと教えてくれる 塾の周りの環境駅のすぐ前なので、自分でも通いやすい コンビニがすぐ近くにあるので、ちょっとお腹が空いたときに買いにいける 塾内の環境教室は狭いが、特に気にならない 駅前で電車の音はするが、さほど気にならない 入塾理由駅から近い 塾長が話しやすい 先生を変更できて、子供に合う先生に教えてもらえる 定期テストテスト対策は、テスト前になると苦手な科目を集中して学べるように、いつもの塾の時間以外も学習時間を希望できる 宿題量は、そんなに多くない 分からなくても、次に先生に聞けるので、大丈夫 家庭でのサポート家庭では特にサポートはしていない 分からないところは、塾でしっかり見てもらってるから 良いところや要望塾長が話ししやすい 先生が年齢が子供と近いので、話ししやすい 人間関係がいいと、塾自体がイヤじゃなくなって、学習意欲も高くなると思う その他気づいたこと、感じたこと特にきがついたことはない 今の状態で満足しているので、大丈夫 総合評価子供には合っていた塾だとおもう 無理にいろんなことを勧めてくる事もない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 加賀屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金全科目を受講しようとするとかなり高額になる。 その為、応用力の必要な数学と英語のみ受講した。 しかし、長期休暇時の講習やテスト対策講座では他の科目も受講できる。 家庭の経済状況などに応じて、学習の仕方は工夫できると感じた。 講師子どもが『教え方がわかりやすい』と感じた講師をある程度指名できるので、学習しやすそう。 カリキュラムこどもの苦手分野を分析して、講習などでは強化して学べるように提案してくれる。 学習頻度が少ない教科については、教材をコピーしたもので対応してくれる為、教材費を抑えることができる。 塾の周りの環境治安はすごく良いという訳ではないが、人通りのある道に面しているのでやや安心して通わせることができる。 塾内の環境教室内は整っていて、綺麗にしてある。 机はついたてで仕切られているが、圧迫感はない。 入塾理由入塾時の説明が明確でわかりやすかった。 こちらの経済状況も加味してくれる。 定期テスト定期テスト対策あり。1週間ほどかけて見てくれるが、わが子にはあまり効果は無かった。 良いところや要望都合の合わない日は、振替で対応してくれる。 子どもが塾に来ないと保護者に電話をくれるので安心。 総合評価ひとりひとりの学習状況をしっかり見てくれる。 また、懇談でも丁寧に分かりやすく話をしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別館の保護者の口コミ

料金さすがに高すぎる。本当は他の塾も検討したかったが、子どもが気に入ったので、入塾した。 講師担当の講師が親しみやすいそうなので、質問も気兼ねなくでき楽しく通塾できている。 カリキュラム通い始めたばかりで、個々の学習進度が測りづらい。通いたい時間にあまり空きがないことがままある。 塾の周りの環境教室が駅直結と好立地のため、学校帰りに自習室によることもでき利便性が高い。 塾内の環境自習室が広くて清潔に保たれている。学習する際の机のスぺースが広めで、塾選びの決め手の一つにもなった。 良いところや要望学習進度をもっと明確にしてほしい。全体的にどういう内容が苦手で強化する必要があるのか、普段のやり取りがないので、分からない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 草津教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

料金週3で冬期講習なども含めると割引などもあり満足です。他と比べても平気的な価格。 講師個人的に時間を設けて頂けたり、大変満足しています。レベルに合わせた課題を出してくれます。 カリキュラム学校の内容を先取りでき、疑問点を都度解消して下さり大変満足です。 塾の周りの環境塾の周りの環境は良い。交通の便は便利だった。街灯も多く治安の面良し。立地もコンビニが近くにあり、すぐに買い物にいける。利便性良し。 塾内の環境塾内の環境・設備共に整理整頓されていた。私語の多い生徒には指導等で雑音は気にならない。 入塾理由広告を見たことがきっかけ。進学校へ入学する生徒の割合が多かった為。 良いところや要望一人一人親身になって指導を進めて下さる。目標の進学先によって指導内容をかえて貰える。 総合評価個人に寄り添った指導。又、定期的なテストにより現在の自分の力がわかりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明日成 正木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明日成の保護者の口コミ

料金塾に行かせたいとは思っていましたが、送迎やお金をかけることが難しかったため、探していたところを仲の良いお友達がここに通っているということもあり、決めました。 講師あまり会ったことがないため、これと言ったエピソードはありませんが、電話対応なども丁寧にしてくださり、助かりました。 カリキュラム本人に合っていたようで、学校よりもわかりやすく教えてくれると言っていたので良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く、入りにくかった印象です。立地も家からは通いやすく、助かりました。親の送迎の車もかなり多く、混んでいた印象です。 塾内の環境かなり綺麗に整理整頓されていたようです。 入塾理由家から近く、1人でも通える距離であること、仲の良い友達がいたこと、料金が安いこと。 良いところや要望比較的に自由な塾だと思います。自習でも質問すれば、答えていただけていたようで、喜んでいました。 総合評価授業以外にも、キャンプや旅行のイベントが多く、楽しく通っていますが、キャンプや旅行等で別途料金が必要なので、大変でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 香川町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

講師一人一人にあった指導方法を実施してくれていることがわかりました。 時に友達のように相談に乗ってもらうこともあったようです。 カリキュラム受験前のカリキュラムを独自で考えてくれたり、遅くまで教えてくれたりしていました。 塾の周りの環境近くにスーパーやコンビニがあり1日中いるときは軽食を購入したりしにでていたようです。 うどん屋さんもあり、お昼ご飯に困ることもなかったようです。 塾内の環境時に教室いっぱいの人数で授業しているときもあり、少し窮屈そうでした。 入塾理由本人の希望により通うことに決めました。1対2の指導方法など、子供に合っていました。 定期テスト1日中自習という形で教室にいさせてもらい、教えてくれることもあったようです。 宿題量も内容も個人個人にあったものだと思っています。 復習などもありました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、個人懇談などがありました。 家での復習のときも一緒に問題を解くなどしていました。 良いところや要望夏期講習や冬期講習の希望日をとるのが早すぎて全然予定がわからず、近づいてきたら部活動のため休むこともありました。 その他気づいたこと、感じたことお休みの連絡をしたとき、早めに振り替えの日を提案してくださりました。 とても助かりました。 総合評価うちの子供に合う塾だと思います。 塾長や先生も褒めるのもやる気を出させるのもうまくてありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

学習効果わからなかったところのポイントや覚えるべきところを教えてくれる。 料金単価が高いので、受講時間を考えないといけない。兄弟がいる場合は、特に高額になる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人にしっかり考える時間を与えつつ、回答を導き出してくれている。また、間違った時は、考えたプロセスを確認して説明をしっかりしてくれる。 サポート体制自習スペースの利用に躊躇している。 入りにくい雰囲気がある。 良いところや要望本人の能力によって課題を選択してくれている。送り迎えもしなくていいので、時間の有効活用ができる。 その他気づいたこと、感じたこと問題をメールで送ってくれますが、印刷する手間がある。 テキストが欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金志望校へ合格できたことから、費用対効果は非常に高かったのではないかと考えます。 講師志望校対策カリキュラムが徹底されており、 そのカリキュラムに精通した講師の方で、あった。 カリキュラム志望校の入学試験対策が非常によかったと考える。 塾の周りの環境駅から近い場所で、目の前の道路がよく渋滞をしてしまう。 送迎の際には、駐車場も数台しかなく、不便に感じた。 入塾理由志望校に、たいして地域ナンバー1の合格実績があること。 志望校対策カリキュラムが撤退されており、信頼できたことから。 宿題毎回宿題が出されていたようです。 子供がしっかりとやっていた。 家庭でのサポート志望校へ入学するために、家族全員でサポートができたと考える。 良いところや要望要望は特になし。 志望校への合格実績が高いだけあって、我が子も合格出来て、非常に感謝している。 総合評価志望校への入学試験対策としては、最高の環境だとおもいました。 結果がしっかりと出ます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クラ・ゼミ個別指導 徒夢 浜松三方原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

クラ・ゼミ個別指導 徒夢の保護者の口コミ

料金マンツーマンの個別なので仕方ないが、成績や順位が上がる事が無かったし、公立受験出来るレベルにならなかったので高かった。 講師講師の先生は良かったが、成績が上がらなかった。 カリキュラムテスト対策は追加料金が無かったが、本人が行く気が無かった。学調や3年の追加受講は、料金が高くて通わなかった。 塾の周りの環境自宅から遠く、道が混んでいて通塾は大変だった。駐車場のルールを守らない保護者め多かった。治安は、良かったとおもう。 塾内の環境建物は、新しく清潔でした。個別なので、静かで集中できたようです。 入塾理由試しに受講した先生を子供が気に入り、指導してもらいたかったから。 定期テスト休日に目標点をとるまで反復練習をしてくれたが、うちは受験前しか行かなかった。学校によってテストの日程が違うが、早過ぎる日程の時はやってくれなかった。 宿題宿題は毎週出されていました。分量までは、把握していませんがこなしていたようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え、担当窓口の方に相談したり面談してもらいました。 良いところや要望連絡がLINEで来て分かりやすく、些細な不安も相談にのってもらえて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと休みは前日までに連絡すれば変更が出来て助かりました。コロナやインフルエンザなどは、当日でも変更出来たので良かったです。 総合評価個別で子供のレベルに合わせて指導してもらえるのは良かったですが、現状維持か下がる一方で私立しか行けなかったのは残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 篠ケ瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金3対1の個別なので、1対1の料金よりは安いが追加料金が多い。 講師今の担当の先生の教え方が上手で、点数が上がり苦手から好きになった。 カリキュラム本人のペースに合わせて指導してくれている。分かるまで教えてくれる。 塾の周りの環境自宅から近く、通知もしやすい。送迎もスムーズで、駐車場が、満車になる事はない。道も混んでいないので、遅刻も心配がない。 塾内の環境建物も新しく清潔。個別なので広くはないが、人数には適していると思う。 入塾理由英語の成績が良くなかったので、成績があがるように本人が希望したため。 定期テスト定期テスト対策はあるが、追加料金が発生するので受講していない。 宿題毎週、宿題は出ている。本人も1週間後なので、余裕がありきちんと出来ている。 家庭でのサポート塾の送迎と、入塾時には面談や相談。ネットでの評価や通塾している子の親に聞いたりした。 良いところや要望基本的にメールで連絡が来る。LINEも登録しているが活用されていない。LINEでのやり取りが希望。 その他気づいたこと、感じたこと塾長があまり良くない。合わないと不満を持つ保護者が多くいる。 総合評価子供には、すごく合っている。点数もあがり満足している。担当の先生が辞められるので、次の講師がどうか心配している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金夏期講習のみの受講なので、年間ではよくわからず参考になってないと思います。 講師自習が多かったようです。態度の良くない生徒にも注意はしないと聞きました。 カリキュラムフォロー体制がないように感じました。こちらがお願いしないと子供が塾に行ってないのも連絡もらえませんでした。 塾の周りの環境一日中塾で勉強するお子さんには、いいかもしれません。コンビニが近くにあります。学区内にあるので自転車で行けるのもいいと思います。 入塾理由チラシを見て復習メインで指導してくれるとのこと、金額が安かったこと、通いやすいことが重なったからです。 良いところや要望最初にテストをしてくれるのは学力をみるのにいいと思いました。 総合評価先生は少なく、自習が多いのかな、と言う印象です。 生徒に寄り添うスタイルではないのかもしれません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 基山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金2対1の、質問しやすい状況の中の値段にすると、とても安いと思う。入会の際、入会料がかからず、無料入会のキャンペーンが行われていて非常に良かった。 講師子供と年齢の近い講師の先生が多いため、かなり接しやすく、質問をしやすい。 カリキュラム入会した際に、アンケートに答え、子供のできてないところ、できてる所をしっかり分析してくださって、それに沿った授業方針のため、やりやすい。 塾の周りの環境スーパーや百貨店が近くにあり、人通りが多いので、治安はかなりいい。駐車場が多く、送り迎えをスムーズに行うことが出来る。電車が近くを通っている。 塾内の環境塾内はかなり静かで、充実していて、自習が行いやすい環境になっている。個室スペースもあるためとてもいい。トイレも設置されている。 入塾理由同校の人が通っていて、家の近くで通いやすかったから。先生方が優しく、とてもいい環境だった。 良いところや要望子供たち一人一人にあった授業の進め方をしてくださって、宿題もそんなに多くとてもいい。1人用の自習スペースをもう少し作って欲しい。 総合評価受験対策にはいる際、苦手な部分を理解してくださって、重点的に進めてくださったのでとても良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 交野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金コスパはがいいと感じた。しかし週一回と他の人よりも少ない頻度での利用なので詳細は不明。 講師わかりやすかった!気さくに話しかけてくれるというような事でじゅぎゃあに行きやすい環境が作られていた。 カリキュラム授業で一般的なことは理解できる!さらに、楽しい授業内容だった。 塾の周りの環境ある場所の治安はいいけど 場所にも少しの駐車場などはあるが駅からは遠い。しかし、バスを使えばあまり問題ないように感じる。 塾内の環境講師の方が気さくに話しかけてくれており行きやすい環境が敷かれていた。 入塾理由何か学習塾に通わせたほうがいいのではないかと考えたから。他の子が通っていたから。 定期テスト定期テストがあり、その結果によってクラスがわかられるというような制度のため実力相応の授業が受けれる。 良いところや要望自分の家からの距離が近く自転車で行ける範囲内でれべるにあったじゅぎょうをうけれた。 総合評価教員が話しかけてくれるというような場面が多くあり行きやすいと感じる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

巴塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

巴塾の保護者の口コミ

料金周りの塾よりは、月々の月謝や夏期講習などの料金が安いと思った。 講師なかなか、テストで良い点がとれないとプレッシャーをかけてくる。 カリキュラムテスト前は、ほぼ自習学習、または、プリントをひたすら回答する。 塾の周りの環境交通量が多いので、雨の日などは、水しぶきの音がうるさく聞こえる。駐車場が狭く、車の出入りが非常に不便だと思った。 塾内の環境机と椅子は、1人1つあるので集中しやすい環境ではある。しかし、ホワイトボードで少し小さい。 入塾理由以前通っていた塾がなくなったから、近くにあったこの塾に変更した。 良いところや要望月々の月謝や夏休みなどの夏期講習が安いところが助かりました。五教科してくれるのも良い。 総合評価安いが、テスト前や受験前では、ひたすら問題を解いて、解けないとプレッシャーをかけてくる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新守山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝自体少し高いと感じますが、それに加えて、半年に一回別途費用がかかるので年間にすると高いと感じます。 講師本人からの感想です。分かりやすいとのこと。ただ、講師によって差はあるようです。年齢が近い先生もいるので接しやすいようです。 カリキュラム教材は専用のを購入し使ってます。 塾の周りの環境家からは遠いため、こちらにとっては立地は良くないです。 ただし、塾の周辺は静かで治安も悪くないと思います。 駅からも徒歩圏内です。 塾内の環境3階建てで教室も複数あります。教室内の生徒のキャパも十分かと思います。 入塾理由集団、個別の指導スタイルがあり本人に合った形に選択出来るから。口コミがよかったから。 定期テストオプションとしてあったと思いますが、利用したことはありません。 宿題宿題は出されています。そこまで難しくは無さそうです。量は毎回違うようですが、多い時もあるようです。 家庭でのサポート入塾を検討していた時に説明会に一緒に参加しました。 入塾後には定期的に三者面談もあります。三者か二者も選べます。通塾の際に車で送り迎えしています。 良いところや要望やり取りは基本はサイトにログインして実施します。 夏期講座や冬期講座などの申し込みやコースの変更もサイトでしますので便利です。 その他気づいたこと、感じたこと授業に遅れてしまう際もサイトからメッセージで連絡ですが、その際はこちらも急いでいるので電話が良いのですが、基本的にはサイトからなので、急ぎの時はログインしてメッセージ書いてというのが少し手間に感じます。 総合評価総合的に判断して、どちらかというと良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

横浜予備校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

横浜予備校の保護者の口コミ

料金予備校の授業料として妥当かと思うから。 国立を目指していたため科目数も多かったので 講師基本的に大学受験は本人次第なところがあるため、そこまで求めていない 塾の周りの環境普通かと思います。 男子のため、あまり駅からの近さや暗さなども特にきにしていませんでした。 入塾理由口コミなどをみて。 通いやすさや周りからの評判などできめました 良いところや要望辞めたいとは言わなかったのでよかったんだと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 本人が通っていたのでそれでよかった所思います 総合評価親ではなく、全て塾はある程度の年齢になったら本人次第だと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ 上大岡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金料金は妥当と思われます。丁寧な指導で本人もわかりやすいと言っています 講師具体的なエピソードはありませんが、先生に質問しやすい環境と聞いています カリキュラムカリキュラムは本人が希望している進路に丁寧に説明してくれる事を満足しています 塾の周りの環境地下鉄、私鉄駅から徒歩5分で教室までは駅直結で大変便利です。ビル全体が商業施設に入っており、買い物にも不自由ありません 塾内の環境教室は静かな環境で自習スペースも確保出来、不自由な点はありません 入塾理由大学受験にあたり、丁寧な指導をお願いしたく、内容が本人にも合っている 定期テスト定期テスト対策はありました。講師は予想問題を中心に解説しました 宿題宿題は量は少なく、難易度は標準でした 次の授業に間に合う量で特に問題 ございません 家庭でのサポート塾への送り迎え、長時間の場合の食事の用意、提出書類のチェックを定期的に実施 良いところや要望電話での適度な情報交換があり、互いの疑問点を共有できる点です 総合評価志望校に向けた学習内容は合っていると思います。丁寧な指導が安心感あります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 伊東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾などの料金を把握してないためいまいちわかりませんがテストの点数が上がってるので安く感じます。 講師明らかにテストの点数が上がってるのと講師の方がとても優しく丁寧に教えてくれると聞いてます。 カリキュラムあまり把握していませんが子供が行くのを楽しみにしてるところを見ると安心して行かせることができます。 塾の周りの環境家が近いため選んだので不便なことが今のところありません。 歩いて送り迎えができるので家族で協力してできるのがメリットですね。 治安の悪いという事は聞いたことないので安心してます 塾内の環境中はとても綺麗で整頓されてました パッと見た感じだと何も不満はありませんでした 入塾理由どこでもよかったけど家が近いため選びました。 あと評判もとてもよかった。 良いところや要望良いところは家が近いのと着実に学力があがっていること。 要望はありません 総合評価悪いところはホントにありません。 良いところはほんとに講師の方が親切というところですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.