TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金ちゃんとした塾講師がマンツーマンで指導をしてくれる! それなのに値段も高すぎずとても良かった 講師塾に言っているかわかる入出カードというものがあり子供がいつ塾へ行き、帰ってくるかがわかる、 カリキュラム勉強の進度はかなりよく!テスト前の復習、今後の学校での授業の予習両方とも充実していた! 塾の周りの環境一通りもそこそこある場所、住宅街にあり夜も子供が安全、ただ、その分車通りもとても多いため少し危険な部分もあった 塾内の環境授業が多い平日の夜だと自習できる場所がとても限られてしまう、→席があまり多くないため 入塾理由高校入試で志望校合格を勝ち取るために塾を探して体験を色々したところ、スクールIEが最もよかったため 良いところや要望塾講師が教えるのがとても上手い!立地はいい!月謝もあまり高くない! 総合評価自習室がなく授業が多い時に自習ができなくなること以外は特に不満もなくとても素晴らしい塾です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
福井育英センターの保護者の口コミ
料金妥当な値段だと思います。得意・苦手に合わせて対策してくれたのが良かったと思います。 講師丁寧な対応をしてくださいました。子どもからの評価も悪くなかったと思います。 カリキュラム思っていたより値段が高くて少し驚きましたが、許容範囲内でした。もう少し安くなるといいとは思います。 塾の周りの環境車で送り迎えしていましたが、治安も悪くなかったと思います。交通の便も良かったです。福井県とはいえ、心配な方は送り迎えするといいと思います。 塾内の環境子どもからは特に何も聞いてないので、悪くない環境だったと思います。集中できてそうでした。 入塾理由見学時の対応が好印象であったのと、子どもの反応が良かったため、決めました。 良いところや要望塾の時間がもう少し早い時間で受けられるといいなと思いました。遅い時間が多いなと感じました。 総合評価塾の時間は遅めですが、勉強するにはいい環境だと思います。対応も丁寧で安心できました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金まだ受験が終わっていないので、なんとも言えないが、力はついていると思う。ただ、高い。うちは私立受験だからまだ良いが、公立コースはもっとかかるらしい カリキュラム共通一次試験の過去問と受験する大学の過去問を10年分解き、AIが、何が苦手かそこから分析し、そこをクリアにしていく勉強方法が良いと思う。 塾の周りの環境駅を出て一分で着くので、雨でも平気。駅からすぐなので女の子でも安心。教室の下にはファミマがあるので、お腹が空いたらすぐ買いに行ける。予備校内に飲食スペースが少しだがある。 塾内の環境色々なランキングが張り出してあり、自ずとやる気になると思う。受付らへんは少しごちゃごちゃした感じがする。 自習室などは熱心な三年生ですぐいっぱいになるので、一年生の時などはのんびりしてると 席が取れず帰ってきたりしていた。 入塾理由パート先のママさんの話を聞いて、高校三年生の勉強が、一人一人の不得意なところをAIが見つけて、そこを重点的に勉強していく、など、受験に必要なことが揃っている内容だと思ったから 定期テスト定期テスト対策は全くうちの子はしていなかった。 宿題宿題はない。申し込んだものを担任助手と相談して、どれくらいのペースでやるか決めて勉強していたと思います。 家庭でのサポート高校生は中学生と違い、自分で決めて勉強したい気持ちが強かったので、あれこれ言わず、見守っていた。子供から相談してきたときは色々聞いてあげるようにした。 良いところや要望予備校で勉強せず、自宅のpcを使ってうちの子は勉強するのが向いていたが、予備校としては、学校に来て勉強することを勧めていたため、よく電話がかかってきた。が、それだけ、子供のことを見てくれていると言うことなのでありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこといま、受験目前で、成績が伸びていると子供が感じています。模試の結果など。テキストは素晴らしいと思うので、あとは本人のやる気だと思います。 総合評価結果が全てなので、まだなんとも言えませんが、力はついていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金子供の成績が上がったので無駄なお金ではなかったと思います。 講師周りの雰囲気が良い!!! 定期的に送られる褒められシート的なのも良かった カリキュラム子供の進み具合により早いか遅いかは決まりますが、少し早かったと思います 塾の周りの環境住んでいる所が治安など交通の便が良かったのであまり詳しいことは書けませんが少し周りが暗い印象です。 車が多く通っているため行きに少し不安になる部分もありました 塾内の環境小綺麗にされており整理整頓されていました。書籍なども置かれており、本を読むをする習慣が出来ました 入塾理由家の近くにあり、立地も良い事から決めました。学校の近くにあって、その学校からの生徒も多く同級生が多かったので、 定期テスト塾で定期テスト前に勉強会を開かれてました。何日後にテストが始まります なども書かれており定期テストが身近にさせていました 良いところや要望要望は少し自由過ぎている点です。 先生と子供の距離が近く友達か?っと言うレベルだったです 総合評価総合的に良い印象を持ちましたが少し厳しめにしても良いも考えております
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾と比べるとやや高め? 受ける授業によりちがうといった印象で相応 講師よくも悪くも勉強することだけに専念してくれむだ話しがないのがよかった カリキュラム不得意なところを重点的に集約してくみたたててくれるだけではなく 勉強の仕方までしっかり教えてくれる 塾の周りの環境雨が降っても駅から近く交通の便でも通いやすい 人の往来もあるので日が落ちるのが早い季節でも子供や女性でも通いやすいと思いました 回りにオフィスなどもあるので落ち着いた雰囲気?といった感じでしょうか? 入塾理由知名度も高く、メディアでも見聞きすることが多く運命を感じた 知人が動画でみて良さそうだったと言う口コミも聞いたので気になっていたのもある 決め手はとくにないです 宿題しゅくだいと言えるのかは不明ですが自習学習はあった 特に無理に宿題は出されたことはない できるかできないか プライベートの時間も配慮してくれた 自習は当たり前なのでできるのであればここをと言う感じです 良いところや要望先生がまじめ モチベが高い 高圧てきなひとにはあたったことないからいないんじゃないかと 特に要望はないけど 自分より先生の方がモチベ高くてついていけない感はあったかもしれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金正直、値段は高すぎるように感じますが、大手予備校の相場としては普通なのかなとも思います。もう少し受ける授業についての相談が欲しかったです。 講師講座によっては息子もわかりやすいと言っていたのですが、ものによってかなり差があるという話も聞きました。 カリキュラム計画などを細かく立ててくれるのはかなり良いなと思いました。怠けている時などは厳しく指導してくれているようで、任せていて安心出来ました。 塾の周りの環境少し駅から遠いかったのですが、現在は駅の近くに移動したそうなので全く問題ないと思います。これから通う方にはかなりいい立地だと感じます。 塾内の環境当時は普通位だったそうですが、現在は分かりません。車通りが多い場所なのは確かです。 入塾理由子が友達の勧めで行きたいと自分から言ったので、体験や講師の方の説明も受けて、問題が無さそうだったので通わせました。 良いところや要望東進が主催するイベントに半強制的に参加させる点はあまり良くないなと感じることが多かったです。料金が伴うものでもかなり強く勧めてくるイメージがあります。 総合評価授業の質などはともかく、しっかりと生徒をサポートしてくれるという面では、怠けがちな子にはかなり良い塾だと思います。上手く活用出来れば成績は必ず良くなると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
畜大練成会の保護者の口コミ
料金値段に見合った結果をもたらしてくれるため高くは無いと思った。 講師一人一人の個人に向けても対応をするため学校のように分からない人が置いていかれる環境ではなかったこと カリキュラム実際の試験に出たことがあるような問題をピックアップした教材が多かったこと 塾の周りの環境駅の近くで駐車場もあったためアクセスはとても良かったと思う。治安は悪くない地域だったため安心できた。 塾内の環境しっかり教室は防音となっており授業に集中できる環境がそろっていた。 入塾理由実績が多くあり、テストも多く受けられるため本番を想定した受験対策が出来ると思ったから 良いところや要望生徒一人一人に丁寧に対応をし、親身に進路相談をしてくれるところがいいところ 総合評価わかるを徹底的に追い求めるために自分が何をするべきなのかをペースを作ってくれること。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
クオードの保護者の口コミ
料金プラスアルファの講座や合宿等があり、全てに参加しようと思うとかなり費用がかかります。 講師学校と比べて、授業内容が分かりやすく、何よりも授業が楽しいと子供から聞いております。面談でお話しした先生も優しい雰囲気の良い先生でした。子供に寄り添ってくれる先生が多い気がします。 カリキュラム授業内容は分かりやすく、とても楽しいそうです。進度は先取りできるよう少し早めに設定しているのかと思いますが、先取りしすぎて学校での授業では既に忘れており塾で学んだことを活かせないことが多いです。 塾の周りの環境駅から近く、交通の弁も良いので通いやすい立地です。子供1人で通えます。ただ駐車場は無いので、車での送迎の際には混み合うことがあります。そちらは少し不便かもしれません。 塾内の環境外観もかなり綺麗ですが、校舎内も明るく、とても清潔です。潔癖気味の方でも問題無く過ごせるかと思います。雑音は感じたことがありません。安心して快適に授業を受けられます。 入塾理由校舎がとても綺麗で周囲の塾と比べても良い先生が多いと聞いたため入塾を検討しておりました。見学に行ってみると熱心で良い先生ばかりだったため入塾しました。 定期テストテスト前になると、無料のテスト前勉強会があります。その際には過去問を解いたりしているようです。自習室も使用できます。 良いところや要望塾に行くごとにポイントが貯まります。そのポイントを貯めると景品と交換することができるので、小学生時代はそれを楽しみに通っていました。子供のモチベーションを上げることを色々と考えてくれます。 総合評価まだ一年半しか通っておりませんが、飽き性で反抗期の息子が楽しく通えております。先生が親身になって悩みを聞いてくださったりと色々とフォローしてくださいます。料金はやや高めに感じることがありますが、とても良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
才能開発の保護者の口コミ
料金個人塾なため息子も質問しやすく、同じ高校の同級生も通っているため楽しく通えている。 講師わからない問題がある際は、答えをすぐに教えずに導き方を順を追って説明してくれて分かりやすいそう。また、似たような問題を集めてくれる。 カリキュラム塾にある参考書などは借りることができ、親としても参考書代としての出費が抑えてられるのはありがたい。 塾の周りの環境息子の高校からは近いため、通いやすいが通る道に街灯が少なく暗いため親としては不安な部分もある。しかし、高校からこちらの塾までの道のりにコンビニやスーパーなどがあるので息子としては夜食が気軽に買えるので良いそうだ。 塾内の環境こちらの塾に通っているどの生徒さんも自分の自習に集中しており、テスト期間はもちろんテストなどが関係のない期間でも雰囲気が良く息子にとっても良い刺激になってる。また、参考書などを貸していただけたり、コピーさせていただけるのもかなりありがたい。 入塾理由息子が通っている学校から近く家からも近いため通いやすいと思ったから。 また、息子と同じ高校生の親から薦められたから。 総合評価通いやすさにおいても、指導の方法においても、塾の雰囲気としても全てが良いと感じているため、これからも息子を通わせ続けていこうと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金1教科の単価は比較的安い方だとと思うが、細かく分けられているので複数受講するとかなり高額になるのではないかと思う。 講師新越谷校では、決まった曜日にしかいない先生が担当になるとその曜日以外になかなか質問できず困ったようだ。小中学部では常に先生方が万全の体制でフォローしてくれていたのでその差には少しがっかりした。 カリキュラム使っている教材が高校のものと同じものも多く、どちらにも対応できたのでやりやすかったようだ。 塾の周りの環境学校帰りに自習室によることが多く駅チカなのは良かったが、駅周辺に如何わしいお店が多く、帰宅時間が遅くなる時は少し心配だった。 塾内の環境自習室が狭く、満席で利用できないこともある。一人一人のスペースも狭い。 入塾理由以前小中学部に通っていた。先生方が非常に熱心で面倒見が良く、補修も多くあり希望の高校に合格することができた。私立で熱心な進学校だったので学校からは塾は必要ないと言われていたので塾に通ってはいなかったが、さすがに高三ともなると学校の指導だけでは不安になり塾に通っている人が増えたと言うので、小中学部のイメージが良かった臨海セミナーの大学受験科にお世話になることにした。 良いところや要望先生の入れ替わりが多く、なかなか馴染めないところがあるようだ。固定勤務してくれる先生が増えれば良いと思った。 総合評価小中学部のようなフォローを求めてしまうと物足りない感じ はするが、本人のやる気には応えてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まずは、教育が素晴らしいこと、まわりの人とも友人になれるようなペア活動などから、安いと感じた。 講師進学について詳しく、優しく、丁寧に導いてくれ、勉強を教えるのも高度であった。 カリキュラム塾で配られる課題、授業の中で使う教材の質は、親から見ても分かりやすく、とても発展的であった。 塾の周りの環境交通の便に関しては、車での行き来がしやすく、子どもが一人で行く場合も自転車の交通も可能でした。治安は時間帯にもよりますが、私の子供の通う時間は良い方でした 塾内の環境建物は綺麗で、中もしっかり整えられた机と椅子があり、学習に集中できるように設計されていました 入塾理由子どもの進学に向けて、周りの評価もかなり高く、子どもも友達が居たため行きたいと行っていたから 良いところや要望勉強も分かりやすく、先生もとても尽くしてくれるため、志望校への合格率はぐんと上がると感じます。 総合評価とても綺麗で、先生も生徒も皆良い人ばかりで、教育もかなり高度であり、進学にはもってこいの塾である
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は1:1 2:1にしては良心的な気がします。 他の塾と比較していないのではっきりとは言えません。 講師まだ通ったばかりなので分かりませんが、塾の前には宿題をしているので効果あるのかなとは思います。 カリキュラム始めて間がないので、教材は先生が用意してくださっているので今の所分かりませんが、教科書を持っていっても教えてくれると思います。 塾の周りの環境家が近いので通いやすい。大きい道路に面しているので治安は悪くないと思います、 塾内の環境特に環境が悪いと感じません。 勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望今の所特に問題なく塾に通っています。 予定がある時は振替えしてもらえるのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別指導ということもあり、一コマ増える分の値段が少し高め。その分の対策はしっかりしてくれる。 講師授業の欠席や学校の予定などに柔軟に対応していただき、振替等も充実している。 カリキュラム一人一人にあった先生を選んでいただき、スピードを合わせて授業を進めているところが良い。 塾の周りの環境道路に面した立地のため、バイクの音や緊急車両の音は気になるが、時期に慣れると娘が言っていた。塾周辺は明るく、人通りもある。 塾内の環境集団部屋という小集団での授業を行う際に使用される部屋は扉もあり、集中できそうだった。 入塾理由先生の指導と費用が見合っており、家からも近いから。普段は1対2の個別授業だが、高校受験対策では小集団の授業もあり、価格も五教科取るより抑えることができるから。 良いところや要望取ってい科目以外も教えて頂き、授業をしてくれるところ。 過去問も充実しており、定期テスト対策が可能。 総合評価一人一人にあったスピードで進め、宿題の量を出している。個別のため、分からないところはすぐに聞くことができ、優しく教えてくれたそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習、夏の合宿などで費用がかさんだので、高いと感じたが、そのくらいかかるか、と思った。 講師親身に寄り添って見ていただき、面談もあったので親も今の状況を知ることができた。 カリキュラムしんどは、頭のレベルによってクラス分けがされてたので、その子に合ったクラスで学ぶことができたと思う 塾の周りの環境目の前が細い道だったので、自転車で向かわせるのは少し不安だったので、毎回送り迎えをしていました。駐車場が少なくて、迎えの時間はすごく混みます。 塾内の環境雑音などはなかったが、駐車場がもっとあるといいなと思った。整理整頓はされてたと思います。 入塾理由姉も同じところに行っていて、姉はとても成績かわ上がったから、 良いところや要望長年の実績で成績が上がってる子が多い印象で、良いなと思った。 総合評価親身に寄り添って勉強を見ていただき、先生いい先生だったので、良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
上山進学塾の保護者の口コミ
料金紹介割り引きで引いてもらっていました。 休めば他の来れる日に振り替えをしていただいていました。 それを、考えるとずいぶんお安かったと感じています。 カリキュラム苦手な科目もきちんと指導していただいて、ありがたかったです。 塾の周りの環境暗くひとけもあまりないので、夜はちょっと怖いです。 しかし、家からは近く、自転車でも通えるし、天気の悪い日などは車での送迎も可能です。広い駐車場があります。 塾内の環境集団授業の教室と個別授業の教室があります。 個別授業の方は、個別といっても仕切りはなく、ひとつの教室に机がならべてある感じです。子どもたちはそれぞれ問題を解き、先生がそれぞれを見て回るスタイルでした。 入塾理由まわりも塾に通う子が増えたので、通える範囲を何件か体験に行きました。 自転車で通えるし、集団授業より個別授業を希望していましたのでこちらにしました。 定期テストテスト前はそれに合わせた指導をしてくださっていました。 弱いところを教えていただきました。 宿題子どもが自分で管理していたので、宿題があったかどうかは不明です。 家庭でのサポート天気の悪い日などは送迎していました。 面接は親が行きました。 授業の進み具合や、子どもの理解度など、個別でメールが来るので、それで先生とやりとりをしました。 良いところや要望子どもが不登校になり、学校に通えなくなった時も、塾にだけでもおいでと声をかけてくださったり、塾にも行けなくなれば、来れる日だけの料金で良いからと、籍だけ残してくださるような、ありがたい塾でした。 感謝しかありません。 その他気づいたこと、感じたこと弟が違う塾に通い、上山塾の良さがわかりました。 まず、振り替えをしてくださる。そして、今どんなことをしているか、様子を教えてくださる。それはとてもありがたいことでした。 総合評価長くは通えませんでしたが、気持ちのある、良心的な塾でした。通わせていただきありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金安くはないが、週3であることや、こまめに連絡をくれたり、フォローアップ体制が整っており、値段に見合った内容に感じるから。 講師子どもが学校の授業よりも分かりやすいと話しており、教え方が上手だと感じている。 カリキュラムテスト前には、テスト対策を重点的にやってもらえるので、大変心強い。 塾の周りの環境大きな通り沿いなので夜でも明るく安心。家から少し距離があるのと、駐車場スペースが少ないのがマイナスに感じている。 塾内の環境授業をする部屋とは別に自習室も完備されている。集団指導だが、教室も狭いことはない。 入塾理由リモートでも授業が受けられるため。 英会話にも対応しており、英検等も受検できるため。 定期テストテスト1週間前から、テスト対策でテストに出そうなポイントを絞って教えてもらっていた。 宿題量はかなり出ている。平日は塾の宿題だけでいっぱいいっぱいな様子。 家庭でのサポート行き帰りの送迎や、前後の食事の準備、ネット環境を整え、リモートでも授業が受けられる体制の整備をした。 良いところや要望進路相談にも乗ってくれる。また、細かく連絡をもらえることで、子どもの状態がよく分かる。 総合評価学校に通えない時でも、専用のプログラムを組んでくれてよりそってもらっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業は映像なので、それにしては高いなという印象でした。ただ、自習はいつでも行ってよかったので、そこまで高いとは感じませんでした。 講師日曜日もあいており、自習にいつでも行けて、いつでも勉強できる環境が整っていたところが良かったと思います。 カリキュラム教材もとてもよく、学校学部別対策をしてくれるところもとてもよかった。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便も良いので通いやすく、よかったです。治安もよかったので、安心して娘を通わせることができました。 塾内の環境設備はよく、特に問題なく過ごせていたようです。ただ、暖房冷房が効きすぎているということはよくあったようです。 入塾理由受験生になって受験に対して不安があったため、合格実績がよく、家から通いやすかったこの塾を選びました。 良いところや要望映像授業なので、自分のペースに合わせて進められるところは良かったと思うと娘は感じていたようです。ただ、逆に自分で進める気がない子や自分で計画を立てるのが苦手な子には向いてないような気がします。 総合評価結果的に娘は第一志望校に合格することができたので、よかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みやび個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので、特に季節講習やテスト前の講習など追加で掛かってくると負担は小さくはありません。 但し、テキストは沢山購入しなくても、必要に応じてプリントで対応していただけるなど、助かります。 講師基本的に教科ごとに担当の先生は決まっており、楽しく分かりやすく指導いただいているようです。 季節講習は色々な先生に教わりますが、どの先生も分かりやすく、混乱もないようです。 カリキュラム通常は1対3ですが、テスト前の講習はマンツーマンも選べます。 テスト前には勉強会や、いつものテキストの他にプリントなどでも対策をしていただけます。 塾の周りの環境車の通りが減ると少し道路が暗いかなとは感じますが、周辺の道も広く整備されているので、通いやすい。 塾内の環境いつも気持ちよく片付いている印象です。 集中して学習できる環境だと思います。 良いところや要望授業日報をメールで貰えるのは、様子が分かって安心できます。 雰囲気が良いようで、子どもが楽しく通えているので有難いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
花まる学習会の保護者の口コミ
料金金額は、決して安くないが、学習の習慣が身につくのと、課外学習など、生活力や社会的な生きる力が身につくことがメリット 講師親も勉強させられることが多い。 親向けの書籍や、講演会なども行っていて、ためになった カリキュラム学校での勉強が楽しくなったように感じられた。 また、宿題も多くて大変だったが、家でも勉強する習慣が身についた。 塾の周りの環境多少通いづらいところではあるが、送り迎えすれば問題ない範囲 周りは多少交通量が多いので、小さい子供だけで通わせるのは少し不安がある。 塾内の環境新しく建て替えてまだ何年も経っていないので、新しくてきれい。 良いところや要望宿題なども多くて、通っている時だけじゃなく、家でも勉強する習慣がつくのが良いと思います。 総合評価夏休みや冬休みの課外活動で、全く知らない友達と一緒に親元を離れて宿泊することで、たくさんのものを学べたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トライアングル個別学習塾の保護者の口コミ
料金通っている生徒に自主的に学習することを勧めるスタンスなので、塾側から課題の提示や的確なアドバイスをもらえないことがあった。 講師生徒との適切な距離感を保っていたため、生徒も質問をしやすい環境であったと思う。 カリキュラムしっかりと出来ていればどんどん先に進んでくれるので学校の授業が復習になり、しっかり定着するようなカリキュラムだった。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通える距離だったが、駐輪場がなくて少し不便だった。また、工事をしている場合は、ドリルの音だったりがよく響くような感じだった。 塾内の環境掃除が徹底されていたり、アルコール消毒があるなど快適だった。 入塾理由個別指導であり、ひとつの机に1枚ホワイトボードが設置されていたこと。また、先生の人数が多く、色んな思考を使って学ぶことができると考えたから。 定期テストあった。 主にテスト範囲を中心に問題をひたすら解いていく感じ 宿題生徒の学力に合った内容の課題やその日の授業で出来なかったところや復習の範囲がしっかりと出ていた印象です。 良いところや要望生徒を励ますような言葉をかけてくれるところはいい所だったと思うが、もう少し具体的な家庭学習のアドバイスをしてほしい。 総合評価個人指導なので分からないところを気軽に質問できる環境であったことが良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します