学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

毎日個別塾 5-Days 道後校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

講師決まった先生が毎回指導するのではないため、先生によって相性や、理解度にばらつきがあると思う。 カリキュラム学校の教科書にあったものを使ってくれた。 履修科目以外の教科の問題集も購入できてよかった。 塾の周りの環境自宅から比較的通いやすい立地て良かった。 車送迎だったが、待ち時間する駐車場がなく路駐で不便だった。 塾内の環境子供から環境については特に何もきいていないので問題ないと思う。 入塾理由個別て本人のレベルに合った指導を希望。 時間割を自由に組めれる。 定期テスト補習時間を作ってくれた。 教科ごとにテストに特化した特別な問題集や指導はなかった。 宿題毎回決まった量てはなかったので、多かったり、少なかったりと子供からは不満の声が聞こえた。 家庭でのサポート送迎、懇談会への参加は時間が許す限りしていた。 あとは任せっぱなしになっていた。 良いところや要望急なキャンセルや変更にも対応してもらえて、助かりました。振替もしていたたけた。 総合評価こちらの時間帯にあった授業か組めるようにスケジュールを組んでくれて助かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 溝ノ口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金上の子も別の個別塾に行かせていたが、安いと思います。 講師最初に付いた先生は少し声が小さかったが慣れてきた様子。合わなければ変更してもらえるので心配無いかと。 カリキュラム毎日やるべき事を宿題として設定してもらえるので、そこが良い。志望校に合格するまでに必要な事を現時点まで逆算して設定してもらえるので、ビジョンが明確になる。 塾の周りの環境駅からの道中は賑やかな商店街なので、人通りも多く明るいです。飲食店やコンビニもたくさんあり、学校から直接行く際など一人でも食べれるようなお店もあるので、助かります。直ぐ側にコンビニあります。 塾内の環境オープンスペースでの個別指導なので、雑音(他の先生の声など)はそれなりに。とはいえ、うるさいというほどではなく、また自習室も静かだと思います。 入塾理由大学受験のための勉強方法として、子供にはこの塾が合っていると感じたことと、最初に面談した際の室長先生の対応、熱意、機動力の早さなど総合的に信頼できると思えたから。 定期テスト宿題を定期テストの範囲にしてもらえたので、結果的に点数が取れて、習熟度別クラスも上に上がることができました。 良いところや要望入試本番まで一年あるので、ビシバシ導いてくれることを期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 菊名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

講師ぶっちゃけた話をしてくれる講師もいて参考になることもありますが、もう少し個人個人への成績や偏差値に寄り添ってほしかったです。 カリキュラム学校での進行とズレがあり学校と塾、それぞれの学習が中途半端になってしまいました。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。また、コンビニなど買い物する店舗もあります。表は大通りに面しているので明るく安全です。 塾内の環境そんなに新しい建物ではありませんが、清潔感があり静かな環境だと思います。 入塾理由大学進学に向けて、学習習慣や受験の情報を得る場を設けるため。 定期テスト学校と塾が合わず定期テスト前の塾が負担になってしまいました。 宿題量は多くはなかったかと思いますが、部活動をしている子には厳しいかもしれません。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えをしました。また説明会へは必ず参加をしました。 良いところや要望連絡事項の共有が遅くなってしまっていました。塾と保護者間との共有の仕方の説明がほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供にやる気があれば、自主学習等いい環境だと思います。 内気な性格の子も利用しやすくなるとなおいいと思います。 総合評価ある程度偏差値のある学校に通う子にはその学校に応じた授業や対策をしてもらえると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 木場道徳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金夏や冬の講習などはけっこう高いんだなってカンジた。 講師うちの子どもには先生とあってたみたいで、よかったと思ってます。 カリキュラム最初に教材を買って、それを1年使いました。 学校の授業とは、ちょっとちがったみたい。 塾の周りの環境コンビニは目の前にありました。 目の前の道も大きい道路で、夜が遅くなってもひとけがなくなることがあまりない。 塾内の環境広さはそんなに広くなくて。 隣とはついたてでしきられてるだけだから、隣の声が気になるのかなとは思いました。 入塾理由塾には、まったく興味がなかったけど、友だちに誘われて、興味がでたみたいだから。 定期テストテスト前は自習で行っても、いろいろおしえてくれてたみたい。 宿題次の授業までに2、3ページあったんじゃないかと思います。 そんなに、難しくはないと思う。 良いところや要望塾の入退室を管理してるとこ。 入退室を親の携帯に送信してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないと思うけど、建物が古いから、ちょっと怖いかな。トイレとかも古い。 総合評価けっこう、楽しく通えてたみたいだし、やり方もうちのコにはあってたみたいなので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 東岸和田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の保護者の口コミ

料金他の個別塾と比べると高いようです。内容がそれに見合っているといいな、と期待しています。 講師先生の年齢が本人と近いので質問もしやすく、分かりやすく分かるまで説明してくれるそうです。 カリキュラム教材については、まだ受講期間が短く成績も向上していないので、何とも言えません。 塾の周りの環境駅前すぐなので、人通りも多く、近くにコンビニなどあり明るいです。 塾内の環境大きな一部屋という感じなので、見通しが良く、先生から生徒がよく見えると思います。室内も明るく清潔な感じがしました。 良いところや要望個別指導なので、やはり手厚く見てもらえる、こちらの要望(先生の変更など)を聞いてもらいやすい、などがあります。また、積極的に自習スペースを利用し、先生に質問できているのもありがたいなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金一般的な値段だと思います。ただ、講習となると少し高いと思います 講師新人からベテランの先生までいました。 親しみやすく、わかりやすい先生が多かった感じです カリキュラム授業スピードが早くついていけないところがあったそうです。かなり大変そうでした 塾の周りの環境駅の目の前にあるので人通りが良く、大人の目につきやすいなという感じです。ただ、少し路地に入っただけで暗いとこもあるので少し不安ですね。 塾内の環境冷暖房完備で窓も多く、感染症予防も十分にできていました。また、2017年に改装したばかりで割と新しいです。白を基調としたシンプルな空間です 入塾理由学校の勉強がなかなか捗らなかったので、塾の先生にアドバイスんもらおうと思ったから 良いところや要望自習室でのスマホの使用を許可して欲しいです。分からないところやテスト範囲を見たいので 総合評価総合的に見るとやはり講師の先生が良かったです。特に個人担当をしていただいた先生にはとても感謝しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子オクトーレ校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金特に夏期講習などが入ると教科書がたくさん増え、お金がかかったと感じています。 講師先生たちが明るく、保護者にもしっかり連絡を入れてくれるので安心です。 カリキュラム学校のですと期間にも対応しつつ、受験に向けての準備をしてくれます。 塾の周りの環境交通はまあまあでした。教室によりますが、駅に近かったです。ただ駐車場が無いところもあるので注意が必要です。 塾内の環境余計なものはなく子どもたちが勉強に集中できるようになっていました。 入塾理由集団指導と個別指導があり、自分に合った方法で指導が受けられると思ったから。 良いところや要望いいところは先生たちが真剣に生徒に向き合ってくれる事です。1人1人にこえをかけてくださいます。 総合評価総合的にとても満足しています。先生たちも明るく、生徒も通いたくなるような教室でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伊藤ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

伊藤ゼミナールの保護者の口コミ

料金生徒が少人数ですが、料金が他塾に比べて安価 夏期講習など、日数が少ない割には追加料金が高い 講師個々に合った学習方法やテスト前には通塾日以外に学習日を増やしてくれる。 カリキュラム漢字検定などの学力テストが学校と重複しているのに、受けさせられる。 事前連絡がない為、月謝が変わる。 お知らせがあっても、振替日の一日前とかはやめてほしい 塾内の環境築年数が古い為、若干建物内がいたんだように見える 冬場は寒そうに感じます 入塾理由自宅から近く、兄弟が数年前に通っていた為 人数が少ないので個々の特徴をみて学習してくれる 良いところや要望苦手教科を時間外に補習して頂きたい。 またテスト期間中の学習を増やしほしい 総合評価少人数なので、個々の特徴や苦手分野を把握してくれている。 進学先については、上のレベルを進めてくる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サイエイスクール 朝霞台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サイエイスクールの保護者の口コミ

料金金額は安くはないが 一生懸命 指導してくれている印象です 講師一生懸命指導してくれていていると思います やさしいです 塾の周りの環境近くに飲食店があるので 遅い時間になると 酔っぱらいがいるのではないかと心配 その反面 人の目はあるので 安心 塾内の環境新しいので 明るい開けている 外からもよく見える それがよくもあり 心配でもある 入塾理由コロナかになったタイミングではじめた 上のきょうだいの受験準備の時に一緒にはじめた 定期テストまだ 小学校なので 定期テスト対策はありません 中学に入ったら参加します 宿題宿題は出されているようだが うちの子が あまり熱心でない   良いところや要望いつも 元気に挨拶してくださいます 熱心です 休んでも 補講してくれる 総合評価いつも 一生懸命指導してくれています  こどもとも なかよしです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一般の個別塾などよりは安いのではないでしょうか。集団の中だと高いのかも…? 講師話が面白く、真剣に聞けるので授業が眠くならなかったらしいです カリキュラムついていくのは大変でしたがついていければ成績は伸びますから頑張ってください 塾の周りの環境駅から少し遠いですがバスとか駐車場とか便利だと思いました。近くにイズミヤという大型すーぱーがあって便利です。 塾内の環境綺麗で清潔でした。たまに窓からバイクの騒音は聞こえますが授業に支障がない程度です 入塾理由有名なとこだったのも含めて体験してみると教師もわかりやすい解説をしていたからです 定期テスト定期テスト対策は一才ありませんでした。自力で勉強するしかないです 宿題多くないですが出さないと指導はしてくれます。自分で解けない難易度ではありませんでしたので子供は出しておりました 良いところや要望もう少し宿題とかワークを増やしてもいいのではと思いましたが要望は特にないです 総合評価教師の質も良く、クラスリーダーは親身になって話を聞いてくれるのでおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾Wings 成増教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾Wingsの保護者の口コミ

料金3年生になると授業が増える。その分価格も上がるが、妥当だと思う。 講師先生たちが子どもの親身に話を聞いてくれていた。勉強以外の、進路や大学、また就職への具体性やモチベーションを上げてくれた。 カリキュラムいくつもテキストがあるわけではないので、荷物が軽量。各講習ごとにテキストがあるのもよかった。 塾の周りの環境普段は自転車で行ってたが、雨が降ると車での送迎が必要なのだが、車を停める場所がなかなかなくて困った。 塾内の環境教室がいくつかあるので、気分で自習する教室をかえていたよう。騒ぐ子がいる場合もまた教室を変えたりしていた。椅子が座りやすく集中できたそう。 入塾理由家から近い、料金形態がわかりやすく、難関高への合格実績があったこと。 良いところや要望先生がよかったこと、料金体制、カリキュラムがわかりやすかった。家から近いことも中学生が通う大きな利点だった。 総合評価経過的にも結果的に志望校に合格できたのでよかったです。3年になる際に子どもが好きだった先生が転任されたのでがっかりしていたが、新しくきた先生も良い先生だったので、授業も同じくわかりやすくて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 小郡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金まず、毎日コースで料金は安いと思った。 ただ、時間が短いが集中力を考えるといいのかもしれない。 自習室も使えるのでいい。 講師子供がわかりやすかったと言っていたから体験を終えて契約しようと思った カリキュラムテキスト代は高かったが本人がやりたいといった為。 季節講習はしっかりしてる。 塾の周りの環境駅前で車の出入りもしやすく、 周りが明るい為ありがたい。 車で送迎だが、近くにコンビニもある。 塾内の環境授業中はみんな静かに勉強されてました。 自習室もつかえ、迎えに来る間はそこで宿題とかもできる。 良いところや要望50分から60分になるといいです。 あと、設備費などが高いかな 生徒さんもたくさんいて先生も若い方が多く 今のところ悪い点はないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 豊田大林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金毎月払えない金額ではないが、テストに向けて追加講習などを入れると高い。 講師子供が先生に懐いて塾に行くのが楽しみなようで、よく先生の話をしてくれます。 カリキュラムテストや入試に合わせて今びったりなテキストをすすめてくれるのでわかりやすい。 塾の周りの環境建物の見た目が少し寂しい感じがする。実際通い始めるまで塾だったことを知らなかった。大通りに面してはいるが、裏道から入ることができるので特に不便は無い。 塾内の環境温度調節などは万全らしく、暑い寒いなどの弊害はなさそうです。 入塾理由友達からの紹介で入塾したが、結果そこの先生を子供が気に入ったから。 定期テスト苦手なカリキュラムをピックアップしてくれて、追加コマ数を提案してくれる。 宿題宿題は出されていたようですが、こなせる程度の量だと思います。 家庭でのサポート我が家からだと車での送迎が必須になるので、時間を合わせるのが大変でした。 良いところや要望先生を選ぶ事ができるので、子供が楽しく通うことができてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の休みや振替などで、残りのコマ数がいくつなのかがよく分からないです。 総合評価人それぞれだと思いますが、子供が楽しく通える点では良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 黒崎西教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金入塾前に確認した費用と変わらないので、特に問題はありません。 講師娘本人が楽しく通っているのと、実際に話した感じも良く、長続きしそうで喜んでる。 カリキュラム現状は、学力向上というより学習意欲や学習習慣を身につけるためなのでカリキュラムその他について特に強い要望はありません。 塾の周りの環境嫁がおくりむかえができる範囲なのと、塾の間に用事を済ませる環境なのでとても良い。 徒歩圏内だし、場合によっては車でも送迎可能なのも良い。 塾内の環境娘に聞いた範囲ではありますが、集中して勉強できる環境のようです。 個別に区切りがあり他の生徒との干渉も最低限であるとの認識は持っています。 定期テスト小学校一年生なので、定期テスト自体がありません。 宿題宿題が出る頻度は少ないですが、出た宿題は本人が意欲的に取り組んでいるようなので量は適切かと思います。 難易度に関しては、苦労する事なくこなしている印象です。 家庭でのサポート基本的に嫁が送り迎えをして、その時々に応じて娘から報告をうけています。 楽しく通えているようで満足しています。 良いところや要望女児なので女性教師であることは大前提で、娘との相性も現状問題ないようで満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと今後も通わせるつもりなので、学年がもう少し上がった時にはその状況に応じたカリキュラムを取り入れてもらうつもりです。 総合評価娘から話を聞く限り、教師との相性も良く楽しく通えてるようなので満足の5点評価です。 今後も勉強に対して積極的に取り組めるようお願いしたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 瑞光校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金大阪府の助成金が活用できたこともあり、安く感じた。家庭教師を考えると、やはり安い 講師講師の方は子供に寄り添った指導をしてくれます。子供もわからないことはすぐに聞ける環境に ありました カリキュラム詳しい内容はわかりませんが、結果に繋がったので良い内容であったと思います 塾の周りの環境自宅から自転車で5分であり、公共交通機関をつかうならは地下鉄の駅から徒歩10分、バス停はすぐ近くにあります 塾内の環境内部を見たわけではないですが、子供からマイナスな内容は聞いていないので、良いかと思います 入塾理由大人数での授業ではなく、個別に指導やアドバイスを頂き、適切な学習かできた 定期テスト対策問題などを定期試験前に行っていればくれていたので点数が取れました 宿題宿題の量自体は少ない感じでした。その分内容がよかったのか結果に繋がっていました 家庭でのサポート送り迎えが必要なときは送り迎えはしていました。その他は特にサポートはしていません 良いところや要望各自にあった指導と、個別の対応が子供にとって良かったのかと思います 総合評価学校での学び方とはまた違った形での学びなので、子供にとっては新鮮であったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 横浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの保護者の口コミ

料金こま数が増えるとわりやすになる。季節の講習は、早分かりがある。前後2週間で振り替え可能だが、席がいっぱいで振替できない場合もある。 講師成績が平均まで上がりました。教科が、英語、数学、理科以外もあればもっと良いです。 カリキュラム毎回確認テストがあるので、理解できているかの目安になります。自分の学習したいテキスト、問題集を持ち込むのですが、もし忘れても、塾にも色々用意があるので助かります。 塾の周りの環境駅地下通路を出てから、大通りを5分程度で、治安の不安はありません。すぐ正面にコンビニがあり、小腹を満たしてから塾に行けます。駐車スペースがなく、車送迎はタイミングよく到着する必要があります。 塾内の環境席が狭いように見えるが、生徒たちは気にしていなそうでした。自習スペースはあるが、我が子は活用していないのがもったいない。 入塾理由学習習慣がなく、机に向かわせるのが困難でした。私立専門であること、自分の取り組みたいことに取り組めることが目的に叶っていると思いました。体験させてみて、学習意欲や学習態度も指導監督があるのもよいと思いました。 定期テスト直前対策用に、追加こまの案内があります。強制ではありません。 宿題面談で、塾がない日の家庭学習についても指導をいただきましたが、宿題がないので強制力はなく実行できていません。 家庭でのサポート面談申込みして、様子伺いと、今後の要望の申し入れ。学校行事や他の習い事とのとのスケジュール調整程度です。 良いところや要望学習困難な我が子でしたが、テストの点数はあがりました。季節の講習では、宿題に取り組んでも良いのが助かります。一般的な問題集のように答えがついていないものでも、相談には乗っていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと我が子のような成績が低迷している生徒とは逆に、難関大学進学を目指す生徒にも対応しています。塾としっかりコミュニケーションをとるのが、うまくいくと思います。 総合評価ここに柔軟に対応してくれるのがよいところです。一番最初の問い合わせから、非常に丁寧でした。家庭教師は相性に左右されるが、こちらだとその心配もありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

仙台個別指導学院 五橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

仙台個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏季、冬期講習で個別プランだと割高に感じた。特に、プランだけ沢山あって、中身が通常講習と余り変わらない場合もあった。 講師親身になってくださった先生もいましたが、連絡が杜撰であったり、スケジュール管理が行き届いてないこともしばしばあった。 カリキュラム個別であったので、授業内容は生徒に合わせた進行、教材は学校のものやオススメされたものを使用していました。本人に合っていたのでよかったと思います 塾内の環境塾内は騒音もなく、整理整頓されていたように感じます。しかし、子供によるとホワイトボードが汚い事が多かったようです。 入塾理由近場であったというのが一番の理由ですが、当時は新しく出来たばかりで比較的綺麗で良い印象でした。 良いところや要望立地は小学校中学校共に通い易い立地であり、設備も空気清浄機やリフレッシュルーム、自習室と割と新しく適した環境であったところが良いと思います。 総合評価立地設備共によく、学校が近いことから同級生が多く良い塾だと思いました。しかし、当時は講師の連絡やスケジュール管理に良い印象を受けませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

得能塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

得能塾の保護者の口コミ

料金料金は、良心的だと思います。兄弟が同時に通塾していると半額になる為、とてもありがたいです。 講師先生は、優しく、勉強面だけではなく、子供のメンタル面を見てくださっていると感じます。 カリキュラム教材は、指定のものを購入します。特に問題ありません。ただ、時間がない為、数学に時間が取られるようです。 塾の周りの環境自宅から近いので、子供が通うのに便利です。雨の日など、送迎する時は駐車場は数台しかなく、行列ができてしまいます。 塾内の環境先生は優しいのですが、その分通っている子供たちは自由でうるさく、時々集中できないことがあるようです。 入塾理由家から近く、子供が自分で通えることが条件でした。先生は優しく、子供も気に入ったので決めました。 定期テスト土日に追加(無料)でテスト対策の授業をしてくれます。課題をする時間も作ってくれるようです。 宿題宿題は、基本的には出されません。ワーク類を余裕ある子は、自主的にしているようです。 良いところや要望先生が話しやすく、懇談会の際に親子共々色々とアドバイスしてくださりありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと個人の塾なので、他の塾より安いし、自由な印象です。レベルの高い高校を目指すなら、進学塾が良いと思いますが…。 総合評価進学塾ではありませんが、先生も優しく料金も良心的で、通いやすいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 野木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金通常はタブレットでの授業ですが、わからないことなど先生がサポートに入ってくださります。 講師子供も話しやすく楽しく通塾してました。振替など即座に対応してくれました。 カリキュラムタブレット授業が通常ですが、夏休み冬休み春休みなど講習があって国語英語算数を普通授業で教えてもらいました。 塾の周りの環境駅前で明るく近くの公園に無料の自転車置き場があり、子供1人でも通塾できました。自宅から駅までも人通りが多く通塾には心配ありませんでした。 塾内の環境騒音等はなかったかもしれませんが、ビル2階なので登り降りが大変かもしれません。 入塾理由塾代が割安で自宅から通うにも立地がよかった。お試しで入塾した際、とても印象がよかったからです。 良いところや要望駅近で小学生は塾代が他と比べて割安なのと、先生が親しみやすい方ばかりです。 総合評価学校での悩みも聞いてくださり、共有してくださいました。勉強以外にも向き合ってくれました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ステップ 遠野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ステップの保護者の口コミ

料金基礎学力が身について、学校に楽しく通えるようになった。また、進学も楽しみになった。 講師やさしい ていねいでわかりやすい 楽しそうにかよえた。先生はしっかりしていそうだった カリキュラムこどもが安定して通えたため、カリキュラムには問題は感じなかった。大丈夫だと思う。 塾の周りの環境立地はまあまあ、治安は特に気にならない、天候が悪い日は少し心配だけれども、大きな問題ではない。 そうがバスなどがあれば小さい子でも通いやすいのにとは、思った 塾内の環境特に気にならず、本人ではないので、わからないが何か言っていたことはない。楽しそうだったので問題ないのではないか 入塾理由お友達が、通っていたため子供が通いたがった。 楽しく通っていたようだ。 良いところや要望アットホームな雰囲気で、先生も優しそう。カリキュラムに無理がなく、子供が安定して通える、 総合評価本人ではないので具体的にはわからないが、アッドホームな雰囲気から、通い易さを感じた。先生も丁寧で優しそうだった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.