TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
スクール21の保護者の口コミ
料金夏期講習もコマ数によるけど 進められたが高すぎる 講師合わなかった。 伸びなかった。 やる気が出なかった。 高いだけで、講師の方との連携が、取れなかった カリキュラム個別ではなかった為 カリキュラムをこなすだけで精一杯で クラスもよくわからない。 塾の周りの環境駐車場も待機ばもなく非常に不便 バス停からも、歩くから夜道が不安 塾内の環境建物が古い感じで 外階段から上がるシステムだから 少し不安だった 良いところや要望別にもうかかわらないから 要望などはない。 ただ、年に1、2回の面談は少なすぎる その他気づいたこと、感じたこと
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思った。個別だから仕方ないと思う。集団クラスよりはずっと良かった。 講師良い所もあったが、約束した時間にいなくてすごい困ったからしんどかった。 カリキュラム教え方や講師の人柄は良かったと思う。それで通い続けたかったが約束時間に来なかったのが残念。 塾の周りの環境交通の便はいいが、子供が勉強しているときに待つ場所が少ないのでしんどかった。 塾内の環境繁華街なので多少音はする。室内は綺麗だと思った。 良いところや要望講師の人柄や教え方が優しくて良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導至知ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本の料金は安価ですが、定期テスト対策など、数ヶ月ごとに追加料金があり、受験時はさらにかかるのでびっくりしました。 講師途中で講師が変わってから本人の勉強の意欲も下がり、成績が伸び悩んだ気がする。 カリキュラム本人に合わせた内容を準備してもらえることが良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近いので、自転車で通ったり、時間が遅い時は車で送迎しました。 車通りは多くない道路なのでその面は良いですが、住宅街なので、待つ時間がある時は気をつかいました。 塾内の環境周囲は住宅街なので、車通りも少なく、騒音の問題は特になく、勉強に集中できると思います。 良いところや要望コロナ対策で換気や消毒に気を遣ってもらったり、入室時に検温があったことがよかったです。 入退室時に登録したアドレスにメールが来ることも安心できました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
講師教科として教えるべきものは教えていると思うが問題文の読み方やノートの取り方といった周辺の指導が甘かった。 カリキュラム教材は、市販本をランダムに選ばれるので評価できない。ただし教材費は授業料に包含されている。 塾内の環境自習室も個別ブースになっていて、遮蔽物があるという点では使いやすいが、他のブースで授業もやっているので、無音ということはない。 良いところや要望受験に対する情報量は多く持っていると思われるが、そこは他の塾でも同じだと思われる。個別指導だが、どこが弱点で、弱点克服のためのアプローチが親には見えてこないのが不満。 その他気づいたこと、感じたこと料金は高いので質問を有効に行っていかないと元は取れない。質問なので、生徒側が能動的に動かないと効果がでないが、個別指導なので講師側から刈り取るくらいであってほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
上野塾の保護者の口コミ
料金料金がリニューアル時に入会した特典で、配慮された金額での指導を受けさせて頂きました。 とてもありがたく思いました。 講師目標高校が、本人の現状では難しいと親は考えていましたが、本人の意思が強いから可能性はあると、講師の後押しで入試し、無事合格出来ました。 熱血な塾長です。 年齢の高い講師が多く、昔の考え方の指導をしているため、子供によって、合う合わないはあるように思います。 カリキュラム塾には、色々な場所から来ている生徒が集まっているため、テスト期間やテスト範囲が多少ズレている事もあり、自分の子供に完全にマッチしたカリキュラムは難しかったですが、毎月子供の塾の様子をコメントして頂けるので、様子も分かり、親と塾との連携は出来ていると思います。 塾の周りの環境自転車で子供が通うには距離があり、夜は明かりの無い道が多いため、車でのみの送迎でした。 夏休みは日中親はいないので、自転車で行く事もありましたが、雨の日は大変困りました。 塾内の環境塾の周辺はとても静かで、勉強する環境は良いと思います。 教室はクラス分けで分かれている為、ゆったりとしたスペースで学習できていました。 良いところや要望子供の事を良く観察して指導していると思います。心配事があると、塾長はすぐ対応して頂けました。 厳しい指導もあり、辞めたいという事もありましたが、無事高校合格し、ここの塾だからこの高校に入れたんだと、親子で感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと忘れ物や挨拶など、人のマナーにはとても厳しく指導をしています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習など年間以外に出ていくものがあり、少しずつコンスタントに支払いを続けている感じがしました 講師理解しやすかったようです。勉強にも相性があり、わからない先生の教え方は最後まで理解できませんでした カリキュラム教材はポイントを抑えてあり、必要最低限で効率よく効果があがつたとおもいます 塾の周りの環境そんなに遠くなく、繁華街に隣接してるので明るく、夜道も安心して通れました 塾内の環境整理整頓されていましたし、トイレもきれいでしたのでゆっくりできました 良いところや要望まあ良かったと思いますよ。無事進学できたことが全てで、塾としては最低限の効果を上げてくれたと負います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金適正な料金範囲ですが、生徒が多いので目が行き届いていないところがある。 講師説明がわかりやすかった。身近な例を使って説明してくれていて、小学生にもわかりやすかった。 カリキュラムプリントが資料と一緒に配られて、自主的に進めていくことができるようになっている。 塾の周りの環境バスで通えるようになっているので、通塾しやすくなっている。交通量が多いので、注意は必要となっている。 塾内の環境たくさんクラスが用意されていて、レベルに合わせて教えてくれる。 良いところや要望カリキュラムはよく設定されている。生徒が多い分、フォローアップが足りないところがある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒個々へのフォローがもう少しあれば良い。家でのフォローは親がする必要がある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は年初めに色々かかり、夏期冬季講習もあるのてそれなりに高いので負担は大きい。 講師教え方が上手な良い講師もいたようだが、授業にならない講師もいたようで残念です。 カリキュラム先取り学習や復習もあって良かった。 お金は大変だが、夏期冬季講習は全員参加で良かった。 塾の周りの環境メイン通りで車通りや人通りも多く、街頭もあり明るい。 家からも近く雨の日には歩いて行けたのも良かった。 塾内の環境自習室はとても静かで集中出来て良かったようだ。 教室は換気のために窓を開けるとメイン通りのため車の音がうるさかったよう。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アルファ進学スクールの保護者の口コミ
料金結構高めなのにさ思う様に成績が上がらない。コスパは悪いと思ってます。 講師子供のレベルがどれ位か考えてくれるが、やる気を引き出すのはあまり上手ではないのかと。 カリキュラム成績があまり上がらないから。テキストも独自のものだか、ウチの子には合わないのかも。 塾の周りの環境自宅から近いので自分で通えるが、夜道が暗いのであまり治安が良くないのかと。 塾内の環境壁が薄い。内外の雑音が集中力を切れさせそうです。また、教室が2つあるが、自習時は大人がいない時もあるみたいです。 良いところや要望子供達のやる気を引き出して欲しい。料金に見合った成果が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から通えるのが一番のポイントですが、本部が富山なので支払い口座が富山の地銀か郵貯のみなのが、地味に面倒くさい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アクシア個別教室の保護者の口コミ
料金個人塾なので仕方ないですが、集団塾に対してやはり割高なので。 カリキュラムテキストは悪くないのですが、本人がそれをやることで成績が伸びている感じはなかったので。 塾の周りの環境1人で歩いてでも行ける距離であり、学校帰りにも立ち寄れる場所なので。 塾内の環境学校に近く、人通り&車通りの多い道沿いですが、教室内は静かだったので。 良いところや要望自分の都合に合わせて塾の日を設定でき、振替も比較的容易にさせてもらえたので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室があるとのことですが、自分でやっている学習で、質問があれば答えていただけるのか聞いてみようと思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アン算国クラブの保護者の口コミ
料金振替が簡単にできることが一番で、値段自体は普通でも割引特典もあるので。 講師親しみ安く相談しやすい 子供も嫌がらず素直通ってくれるから。 カリキュラム親しみ安く子どもも嫌がらず通ってくれるから。また本人のやる気を引き出してくれているようなので。 塾内の環境急に予定が入り、日時をスマホなどで簡単に変更でき迎えの時間に遅れる時なども事務の方が気にして見てくれています。 良いところや要望不満をあげるとしたら、駐車場が少ないかな。 送り迎えの時間には駐車場の取り合いがあり、止められない時のマナーが少し悪いかと その他気づいたこと、感じたこと父母の方へ とにかく色々な点でマナーを守って節度ある行動をお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
札幌練成会の保護者の口コミ
料金料金は決して安くは無いと思います。子供の学力を伸ばす為とは言え金額を考えると本当に必要な物なのか?と考えさせられ継続は難しいなと思いました。 講師将来の明確な目標を持っていない娘に対しても、進みたい道を決める為にはどの様な進路を選ぶ方が道が多く開けるかなど親身になって面談などをして頂き親としてはとても好印象を持ちました。 カリキュラム夏期講習のみの参加でしたが、塾へ通えば家でももう少し受験へ向けて勉強をしてくれると思ったいたのですが通塾前とあまり変化が無かったのが残念でした。講習自体は楽しく通っており本人は夏期講習後も通塾を希望していましたが、料金的な問題もあり断念せざるを得ませんでした。夏期講習料金も決して安い金額では無かったのでもっと低額であれば継続も検討出来たかもしれません。 塾内の環境子供が実際に学習している教室で何度か面談をさせて頂いたのですが、壁や机や椅子に床も綺麗できちんと整頓されており良かったです。電気を点けた時の明るさもとても良く勉強をしやすい環境であると感じました。 良いところや要望通塾生は皆勉強をする為に通っているので、子供が勉強をするのが当たり前というスタンスで通塾していたのはとても良かったです。塾でも不満もあまり聞かなかったので、子供も楽しく通えていたと思います。コロナが流行している時期を言う事もあり玄関に消毒が準備されていたり窓を開けて換気をしていたのもいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しく通えていたのは回りの友達などの影響もありますが、講師の先生の授業や対応が良かった事も少なからずあると思います。子供に塾は楽しい思わせてくれる環境を用意して頂けた事に感謝です。ありがとうございました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金あのクオリティであのねだんなら良いと思いました。成績も上がり子供も自信が持てたと思います。 講師担当の先生の教え方が子供にあわなかった 個別の方が向いていると思います。 カリキュラム夏期講習があり参加しましたが 理解できない部分等がありました。 塾の周りの環境治安は、良く何の心配も無く子供を、送り出せたのが私に取っては、満足です。 塾内の環境教室は、人数の制限割りに狭く夏期講習時は、 少し暑かったです。 良いところや要望プロの講師ばかりですのでプライドがあり教え方も 良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験の為、親としては、不安でしたが 無事志望校に合格し感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トライ式プログラミング教室の保護者の口コミ
料金月に2回、90分、このプログラムで少し高いように感じる。教材さえあれば自分でも出来そうと思ってしまう 講師先生方はいつも礼儀正しく子供の集中力が続くように工夫をして教えてくれていました。 カリキュラム子供の学習状況によって柔軟に作るものを変えたりできるプログラムだと思う反面、子供のスキルが上がってくると物足りない感じがあった。 塾の周りの環境車での送り迎えが必須だがスペースに困ることもなく通いやすい塾だった。周辺の交通量が多く一人で歩かせるのは少し心配 塾内の環境教室内はパーテーションで区切られており、子供たちは騒ぐことなく勉強をしていました。 良いところや要望先生方はみなさん熱心でとても安心して通わせることが出来ます。月に2回通えないときは次の月に回せるなど無駄にならない仕組みもよいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ひのき塾の保護者の口コミ
料金妥当な金額。他より少し安い。 他の集団塾と比べると安かった。 講師教え方が良かった。分かりやすい。怖い先生もいたので嫌がる時もあった カリキュラム学校によってちゃんと授業進め方を変えてくれてたので集団でも良かった 塾の周りの環境車でも送って行きやすい駅前にある 塾内の環境中学校受験の小学生がうるさかったりお菓子を食べたりで集中できない時も多かったとのこと 良いところや要望用事で塾に連絡してもあまり繋がらない。質問しやすい先生が多いようです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高すぎることはないが、手頃感もない。夏期講習などの負担はかなり大きい。 講師当たり外れがある。中学校に進学し、通える曜日、時間が限られてしまい相性の良い講師に当たらなくなった。 カリキュラム教材は学校の進度に合わせて選んでもらえたので、問題なかった。夏期講習や冬期講習では莫大な費用が掛かる受講を勧められ、費用に見合う結果も出なかった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えたが治安は良いとは言えない。 塾内の環境2:1もしくは3:1の個別教室だったのでどうしても狭い感じを受けた。 良いところや要望定期面談が、まめにあったが内容的にわざわざ教室まで出向くほどのものでなく負担だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講習会や合宿もあるが、どれも高額です。 カリキュラム講習会は料金高い。先生は希望を聞いてくれて調整してもらえる 塾の周りの環境駅前なので、電車でもバスでも行け、車の送迎も駅の駐車場が利用できるので便利 塾内の環境最近教室が移転しかなり広くなった。個別であちこちで授業をしているので音はうるさいかもしれない 良いところや要望不登校で、大学受験を、視野に入れるとここしか無いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと責任者の方とうまく疎通が図れないことがあります。スケジュール変更は前日までならできます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習など、季節ごとに4回特別講習があり、その料金がとても高くて負担でした 講師教師の歳が本人と近く親近感があり、授業も分かりやすかったようです。 料金は高いです。 カリキュラム目的別にカリキュラムが用意されてるようで準備がいいと思いました。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩1分でコンビニも近くにあり便利な場所でよかったです。 塾内の環境教室は席ごとに区切りがありましたが狭く感じられました。 また隣の人の授業が聞こえたりするらしく、集中できない時間もあったようです。 良いところや要望塾長先生の連絡がまめで助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にスケジュール変更をしてもらえるので授業が無駄にならずいいと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾としては普通なのかなと、思います。 講習等は通常授業に何コマか追加になるパターンなので、朝から何コマ続きで集中した授業とかではなかったので少し物足りなさも感じました。 講師子育て経験者や、自分の子供も受験を経験しているベテランの先生が担当して下さり親の方の相談にも乗っていただけました。子供の性格、特徴などをすぐに理解して下さっていたのでとても信頼出来ました。 カリキュラム本人の得意、不得意を理解したカリキュラム、課題を出してくれました。 本人が苦手だった所を何回にも分けて指導して下さっている事もあり進み具合など不安になることも時々ありました。 塾の周りの環境駅から近く進学塾、病院などが入っているビルだったので安心出来ました。 塾内の環境個別指導なのでそれほど広い印象はありません。 自習室がありますが専用の部屋などではないので他の授業の指導の声なども聞こえるので集中出来ないこともあったようです。受験本番間際は自習室を解放して下さる時間も多く助かりました。 良いところや要望当日体調不良でお休みした際も後日振替など積極的にして下さり助かりました。 面談など多く実施して下さり、子供の塾での様子などこまめに聞くことが出来ました。 担当の講師の先生が何人も担当しているのでその兼ね合いで急にお休みになったり、別の日程へ変更になることもありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院サクシードの保護者の口コミ
料金料金は個別指導塾としては普通なのかな?と思います。 我が家の場合は成績が上がらず、時間だけが過ぎただけだったので高いイメージしか残っていません。 講師3対1での個別指導でしたが、他の生徒の方にかかりきりであまり教えてもらえない事もあったようです。 講師の先生が変わる日もあり、全体的に若い講師の方が多く、子供1人1人への思い入れが少ないように思いました。 カリキュラム入塾前に状況を説明していましたが、子供には少しレベルの高い教材だったようで理解に時間がかかり進みませんでした。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので夜でも安心でしたが、車が多い通りだったので少し心配でもありました。 塾内の環境教室自体あまり広くはありません。 自習室なども特になく、空いている席があれば自由に使っていいという雰囲気です。 良いところや要望漢字検定を塾内で受験出来るのが良かったです。 入塾前にされていたフォローアップなどの話が入塾後ほとんどなくもう少し決め細やかに1人ずつの生徒をみていただきたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します