学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

いずみ塾 集団指導コース 茅野駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

いずみ塾 集団指導コースの保護者の口コミ

料金高いと思うこともあるが、まぁこんなもんかという感じあり 講師特にめだってよいわけでも、悪いわけでもない。 しいていえば、もう少し子供のやる気を引き出すことが出来ればよい カリキュラム教材は妥当な感じだとおもう 宿題のバランスもまあまあだと思われる 塾の周りの環境駐車場がせまい。 田舎だから駅に近い必要はない そんなところ 塾内の環境自習しやすい環境と言う感じ セパレートされながらも講師が近い感じがよい 良いところや要望平日の昼に夏期講習などがあるが、平日の昼間は仕事で送り迎えができないので、何とかしてほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金もう少し安かったら良かったが、志望校に合格できたので、まずまずでした。 講師時間の融通が効いて、講師も親切でよかった。また、自宅からも近くて無理なく通えたのもよかった。 カリキュラムよく考えてカリキュラムを作られているようで成績も上がったのでよかった。 塾の周りの環境ショッピングモールに入っており、家からも近くて、中学生の女子でも通えた。 塾内の環境明るく、狭くもなく、 あまり密にならない環境は良かったと思う。 良いところや要望集団での授業でなく、個人のレベルに合わせた内容が合っていたとおもう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこの塾も大して変わりがないと思う。一見そんなに高くないように思えるが講習会やテストの値段を入れるとそれなりの値段になる。 講師先生方は皆さんとても熱心で個人の性格や生活もよく理解した上で指導してくれた カリキュラムカリキュラムは普通で一般的。3年間で何度も繰り返し学習する。 塾の周りの環境駅前一分でとても便利だか、車の送り迎えの時は駐車スペースがないので大通りに止めて乗ったまま待っていた 塾内の環境人数の割には手狭で入り口入ってすぐの受付の前が自習スペースになっていた 良いところや要望どこの宿でも同じだとは思うが、成績上位者はよく面倒を見てもらえるが、親戚中医者などは放って置かれる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 堺三国丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習でついいない月まで満額支払いになっていたので、割引きがあると良かった 講師中学受験時から親身になっていただき、期待していただいていることが良くわかった カリキュラム夏期講習用の教材は少し高いが、非常に使いやすく子供も気にいっていたようです 塾の周りの環境電車の駅は遠いがバス停が便利なところにあり、雨でも通塾に便利だった 塾内の環境外観からは狭く見えるが、中に入ってみると意外に広く便利だった 良いところや要望立地さえ問題無ければ高校でも引き続き、通塾できる環境だと思った

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 中目黒教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師個別だからか、面談が頻繁に行われていて、逐次子供の状況が分かりありがたかった。また、辞めた後も相談にのってくれた。 カリキュラム子供の能力に合わせて、過去に遡ってくれたのでありがたかったです。 塾の周りの環境国道沿いで治安もよく、駅からも徒歩5分で立地はいいですが、駐輪場がないのは残念です 塾内の環境コロナ禍で窓を開けていて、クーラーの効きが少し悪く、また高速が前を走っているため若干の騒音あり。 良いところや要望電話の応対を授業が終わるまでにして欲しい。 熱心な塾長で信頼できる。 その他気づいたこと、感じたこと急な振り替えでも対応していただき、損をしてないと思えるところが高い授業料を払っていても納得できる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金安くなく、高くもないが、それに見合った学習を提供してくれる。 講師先生が親しみやすく、学習状況についても相談にのることがてぎる。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスがよい、ただ送迎の車が多いので送り迎えが少し大変 塾内の環境入退室の際にカードを使うことで出入りがわかるので安心できる。 良いところや要望要望は特になく、いいところは先生が親身

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

智究ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

智究ゼミの保護者の口コミ

料金ひとり親やまとめ払いなどの割引があり、助かっています。夏期講習等もニーズに合わせて対応していただけるのでありがたいです 講師のびのびと勉強させてもらっているようです。 こどももたのしくかよっています。 カリキュラムあまり内容については把握していないですが、相談もでき、検定も受けられ、目標もたてやすく良いと思います。 塾の周りの環境道路に面しているので送迎しやすいです。 でも周りが静かでよいとおもいます 塾内の環境場所が増えて広々と使えるようになったと思います。 良いところや要望質問等あったらLINEで気軽に問い合わせでき、回答もはやめにいただけます。定期的に懇談会もあり必要に応じて先生とお話しできます。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時も振替ができます。困ったことやわからないこと、不安なことも相談に乗っていただけます。もともと友達の紹介で入塾しましたが、アットホームで子供も楽しくかよっています

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 坂之上校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾の料金を知らないのでよくわからないが、講習などでコマ数が増えるとトータルの金額が高いように思うから何回以上は割引とかがあればと思う 講師教え方がわかりやすい講師がいて子供も楽しんで塾に通えた 講師もいろんなタイプがいて、本当に子供が授業を理解出来ているのか心配な講師もいた カリキュラム季節講習は一度しか受けたことがないが、料金が何コマ以上で割引とかがあればと思う。 コマ数増やすとトータルの金額が高いように思うから 塾の周りの環境駐車場が狭くて駐められる台数も限られており、近隣住民に迷惑じゃないのだろうかと冷や冷やしながら送迎している 塾内の環境整理整頓されていて特に問題等はないと思います。トイレもきれいにされていました 良いところや要望連絡がMailで気軽に出来るし、急な予定変更にも対応して下さるので助かっています。 特に問題等はないですが、1つ要望を言えば駐車場が少ないのが気になる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 上越市役所前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金時間、回数の点から考えて妥当と思うが、少しでも安いと家計的には助かる。 講師講師によって指導の力量や親しみやすさなどの面で差があり、講師が変わった時などでその差を大きく感じた。 カリキュラム学校のテストに応じた指導で実利的だったし、定期的な大規模模試で力の程度が分かった。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、やや道幅が狭く、一方通行などでやや不便だった。近くに大きな駐車場があり、待つのには支障がなかった。 塾内の環境程よい人数で他の学校の生徒たちと一緒で、適度な刺激があってよかった。施設は明るく清潔で学習する環境は整っていた。 良いところや要望大きなネットワークを持ち、実績もあり、大変安心できた。個別の指導がもう少しきめ細かいと一層良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 草加校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金学生の講師が殆どであることを考えると、割高感を感じます。 確認テスト、補講などオプション扱いも多いので費用が上乗せになります。 講師年齢が近い講師と一緒に頑張っていたようです。 自習スペースも確保されており、自分の時間で勉強することができるようです。 一週間単位で理解度をチェックすることで、あやふやだった部分もしっかり見直しができ、学力向上につながったと話をしていました。 カリキュラム指示された参考書をもとに、学習を進めていたようです。 理解度に合わせて、テキストを選択し、長期的にもどこまで目標にするのかを具体的にお話しました。 塾の周りの環境駅近でコンビニの近くでもあり、明るい場所でしたが、その分、人の行き来が多かったです。 目の前の道路は一方通過でしたが、車や自転車が多かったです 塾内の環境ワンフロアで周りが見渡せる状況ですが、自習室と講義室が分かれており、空き時間を利用した勉強も可能だったようです。 良いところや要望塾長先生から学習状況、進捗状況などのお話もあり、目標に向けてどのように進めていくか本人と保護者で進めてもらえました。 一年半くらいあると本人の望むレベルまで到達できたかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと駅近だったので、学校帰りに立ち寄って勉強できたのが良かったと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾ステージ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

進学塾ステージの保護者の口コミ

料金料金は高くはなかったです。他の塾の相場がわかりませんが、一対一とかのコースだと少し値段が上がっていました。 講師自分で勉強するコースを選んでいたので、わからないことを塾長に聞き、自分で勉強していく感じでした。 カリキュラム我が子には自分で勉強していくシステムが合っていて、勉強の習慣がつきました。 塾の周りの環境駅近で電車で通われている方もいました。自転車も置けます。治安はいいと思います。 塾内の環境広くはありませんが、整理整頓できている感じでした。道路沿いなので騒音はどうだったのか、不明です。 良いところや要望アットホームな雰囲気です。小学生も混じって勉強しているので『小さい子がかわいかった』と言っていました。小学生が頑張っている姿にも刺激を受けていたようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 東浦和南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は比較的安く、あとからの教材代もそれほど高くない。細かいコマ訳がされているので、希望のコマ数と料金を比較してある程度は決めることができる。 講師子供とよく話をしてくれて、性格や話の内容から最適な勉強法を一緒に考えてくれている。 カリキュラム学校の試験や模擬試験に合わせた対策などを用意してくれ、時期に合わせて実施してくれた。 塾の周りの環境家から近く、歩いていけるので遅くなることもなく安心。大通り沿いなので治安も比較的良い。 塾内の環境教室が空いていれば自習室として使えるが、埋まっていると自習ができない。 良いところや要望子供にあう先生がいるときはいいが、先生が変わり、子供と合わなくなると勉強法にも影響が出てくるので、あまり変わってほしくない。 その他気づいたこと、感じたこと個人授業が主のため、よく子供と話をしてくれるのはありがたい。子供の性格を読み取って向いている科目などを伸ばそうとしてくれている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岩見沢練成会 本校スクールの評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

岩見沢練成会の保護者の口コミ

料金他のジュと比較し妥当と思われる。最終的に希望校に合格したため不満はない 講師本人が嫌がらず通学し、無理強いされることなく希望校へ合格することができた。 カリキュラムしっかり希望校に合格できる内容の問題を与えてくれたため不満がない。 塾の周りの環境迎えに行く際、周りに駐車すぺーずが無く、一般通行が妨げられている 塾内の環境外部の騒音で授業が中断されたり、講師の説明が聞こえない等が無かった 良いところや要望出来れば郊外に移転し、駐車スペースを確保するか、終了の時間を各コースで30分以上開けてほしい その他気づいたこと、感じたことZoom等を使用したオンライン学習があることによって、吹雪の日でもたいおうできる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導ニスコ パーソナル 岩見沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導ニスコ パーソナルの保護者の口コミ

料金周辺の塾に比べると、通常料金は若干お安い気がします。 ただ、夏期講習や冬季講習などにはテキストを別途購入するので、それなりに負担が大きくなります。 講師周りは集団塾が多いのですが、子供には個別指導が合っているようなのでニスコにしました。 本人のペースで勉強できるので、嫌がらず通っています。基本は問題集を自分で解いていき、わからない点は解説してもらうようです。 頑張っているところを褒めてもらえるのが、本人的にはモチベーションになっています。 カリキュラム年度の途中入会なので、問題集はほぼ使わない部分があったり、長期休暇の講習会に追加でテキストを購入するのですが、毎回残ってしまいます。 家庭学習に使う事を想定してるのかもしれませんが、通年で通っているので、そのテキストでいっぱいいっぱいらしく、毎回勿体ないと思います。 塾の周りの環境周辺は塾が多く、アーケード街なので夜も明るいです。 駐車場が少し離れているので、天気の悪い日は濡れるかもしれません。 駐輪スペースがほとんどないのがネックです。 塾内の環境ビルの2フロアが教室なのですが、3階と5階とで離れてます。 また、土足のまま入れないのでスリッパなどが必要です。そこが少し面倒かと。 良いところや要望個別指導なので、事前に予定については相談しやすいと思います。 HPには代表番号のコールセンターのような番号しか載っていないので、直通番号を携帯に登録することをおすすめします。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌進学プラザ 環状通東教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌進学プラザの保護者の口コミ

料金集団授業に通っていたので、料金は妥当だと思います。春夏冬に講習、日曜日に受験内容に特化した講習と何かと出費は多いです。 講師教科によるが子供がとても信頼していた講師がいました。よく励ましてくれていました。 カリキュラム受験に対して特化した内容の授業はギリギリにならないとやってくれなかったので、普通にハイレベルの授業ばかりで受験に特化した塾とはいえなかった。 塾の周りの環境地下鉄駅がとても近く、ビルの1階にスーパーもあったので、おにぎり片手に勉強できる感じで良かった。 塾内の環境騒いで自習する生徒がいるようで、あまり自習にむいていない。自習のときも空き教室とかで友達がいると話しやすい環境で勉強が進みにくい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長がもっと子供の気持ちを汲んでくれていたら良かった。みんなのいる前で嫌味を言うのってどうなんだろう。 結局やる気を削ぎ落とされて受験失敗です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 高坂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾には通ったことないのでわかりませんが、妥当な料金だと思います。 講師担当講師が決まっていないため、更新によって教え方にややバラつきがあるようだ。 カリキュラム授業の進みが早いため、中々授業に沿ったカリキュラムが組みづらいようだ。だいぶ遅れている教科もあるようだ。 塾の周りの環境我が家からは自転車で通える範囲であり、近くに24時間営業のドラッグストアがあるので、何かあったらそこに助けを求められる。 塾内の環境広さ的には少し狭い気もするが、うまく机を配置して環境設定してしてくださってると思う。 エアコンの効きが良すぎるのか、子供は寒いと言っている。 良いところや要望先生方も一生懸命に指導してくださいますし、授業の振替もできるので有難いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 深谷上野台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安いのは嬉しいが、夏期講習は原則強制で週5日なのはつらい 講師保護者、生徒に対して優しい 通塾時間の融通がきく 振替がある カリキュラム多少時間がずれても平気 オンラインもあって通えないときでも自宅で受けられる 塾の周りの環境自宅から近い 時間によっては駐車場が混んでいて困る 自転車置き場に屋根があって助かる 塾内の環境時間によっては混んでいて席が空くまで待っているときがあるようだ 良いところや要望面談は希望しないと受けられない 塾長しかいない日もあり、対応に追われているときもある その他気づいたこと、感じたこと宿題がないのは少し心配 わからないところを質問できる雰囲気ではないらしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても相場だと思います。 設備費等も他と同じ位でした 講師中学三年生の間は勉強をしなくてはいけない雰囲気に持っていってくれた。 自習室も使えるので良かった。 受験校を決める際、迷っていた高校を中学の担任の先生からはかなり厳しいと言われたが、塾の先生は大丈夫と推してくれ諦めずに受験し合格できた。 あの一言が無ければ諦めて少しランクを落として他の高校を受けていただろうし、こちらが迷ってわからなくなった際に的確なアドバイスを頂けたことはとても心強かった。 カリキュラム受験にむけて、やらなければいけない雰囲気に持っていってくれた。 年末年始も授業があり、遊んでてはいけない雰囲気を作り出していたため本人も焦りがでて勉強していた。 ただ課題がとても多く、やれる子は良いが要領の悪い子は塾の課題に費やす時間が多すぎるかもしれない。 塾の周りの環境近所の子達をターゲットとしている塾なのでほぼ皆が徒歩か自転車圏内。 塾内の環境教室はとてもキレイに保たれている印象。 教室によっては外が見える窓があるため隣の道路を見ながら授業を受けている子がいる。 良いところや要望場所もカリキュラムも良いと思います。 近くに大手の塾がありますが、それぞれ子供に合わせて上手く塾選びも分かれており、下の子たちも向き不向きに合わせ選べる立地なのがありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと他の学年も含めて割と授業が詰まっているので、先生に質問する時間が取りにくいと言っていました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 笠寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾と金額だけを比較すれば安いと思います。 ただ、内容が見合ったものかどうかは、他の塾の事を知らないのでわかりません。 カリキュラム先生から問題をやるように言われて、わからないところがあれば、先生に質問できるという授業のようです。 違う学年の子と一緒に受講する日もあり、私は個別塾とは個別にカリキュラムが組まれて授業を受けると思っていたのですが、違いました。 また、テスト前の集中講座なのに、テスト一週間前に講座が全て終了したことにも驚いて少し不信感があります。 ですが、子供本人は不満を言わずに楽しくやっているようです。 塾の周りの環境駐車スペースが1台分しかないので、送り迎えに行きづらい。 駅からは5分程度ですが、夜は暗い道なので、子供を歩かせるのは怖いです。 塾内の環境自習室が清潔で、満席になることはほとんど無いようなので良いと思います。 良いところや要望入室と退室の際にメールが届くので、安心です。 他の塾を知らないのでこんなものなのかもしれませんが、校長が一人で全てのことをやっているので、いつも忙しそうで、こちらから連絡するのに気が引けます。 テスト直前講座や夏期講習などは、保護者がうるさく言うところがスケジュールを優遇されるのかな? うちは、夜一番遅い時間帯や土日ばかり設定され、テストの何日も前に集中講座が終わったりするので、なめられてるなと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと今のところは成績が上がった実感がないです。 個別塾というのは、個別にカリキュラムが組まれたり、しっかりと指導してもらえるんだと思っていましたが、そうてはありませんでした。 家では勉強できない子供が、机に向かう時間を先生に作ってもらうために行くところなんだなと、通わせてみてわかりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金平均的だと思っていますが、個人に合わせてくれるのならば納得してます。 講師毎回、授業内容を親に伝える仕組みがあるから、様子がよくわかって良い。 カリキュラム子供の学習進捗に合わせて、宿題とか、授業内容を切り替えてくれるから。 塾の周りの環境子供だけで通うことが出来るから。雨の日でも問題ないです。 塾内の環境自習室が用意されていて、いつでも来てよいと言われているから。 良いところや要望講師がなるべく、固定されると、子供もストレスが小さいのかなと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.