学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東振ゼミナール 荒牧校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東振ゼミナールの保護者の口コミ

講師子供に対し、個別に指導している様子が感じられ、成績にかかわらず、子供に良い環境だった カリキュラム学校の授業を、サポートしているような、カリキュラムだったので、違和感なく通えた 塾の周りの環境交通の便がわるく、結局、車での送り迎えが、必要だったため、大変だった 塾内の環境塾内に、あまり立ち寄ることがなかっため。設備などについては、特に感想はない 良いところや要望どちらかと言えば、お任せだったことと、事前に予定を組めるていどの、スケジュールは組まれていたので、問題はなかった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 豊田浄水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金キャンペーン期間に入塾したので、思ったより安くて良かった ただ、講習時間のわりには高いと思う 講師指導の仕方が丁寧で、分かりやすいところが良かった 夏期講習の時間、曜日が決まっていないのは、よくなかった カリキュラム自分の持っている問題集を使ってくれるので、志望校対策がしやすかった おすすめの教材を教えてくれたので、助かった 塾の周りの環境通学途中の駅から近いので、学校帰りに寄れるので助かる 学校から直接塾に行く際に、簡単に食事ができるところがあるといいと思う 塾内の環境特に雑音等は気にならない。落ち着いて勉強できる環境だと思う。 良いところや要望志望校が決まっているので、その学校のテスト対策を重点に指導してもらいたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は高すぎということはないと思いますが、それなりの料金はようします。 講師楽しく授業をうけているようですが、授業中騒がしい生徒がいるようで、注意をちゃんと出来ているかが気になります。 カリキュラムカリキュラムに沿って授業を行なってくれていると思います。ただくわしいことはわかりません。 塾の周りの環境家から徒歩数分で通えるため、便利はいいと思います。治安は良くも悪くもないと思います。 塾内の環境場所はあまり広いとは言えません。 良いところや要望授業料はもう少し安いと助かります。土日が潰れことが多いので家族で出かけにくいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一年から段階的に上がっていきます。三年はかなり大変でした。テキストの他、空調代なども毎月しっかり取られていたので辛かったです。 講師進路の相談に乗ってくれ、成績の具体的なアドバイスや勉強方法を教えてくれた。 カリキュラムただでさえ授業料が高いのに、季節講習の度に教材を買わないといけなくて経済的に大変だった。 塾の周りの環境駅から近いが、授業の終わる2分後とかに電車が動いてしまい帰宅に時間がかかった。駅で待つ時間がもったいなかったので、電車の時間に合わせた授業にして欲しかった 塾内の環境自習室は静かで集中できる環境だったと聞いています。クラスはいくつもありますが、人が集まるとそれなりに賑やかになってしまうこともあるそうです。 良いところや要望通っていた本人はかなりハードだったようですが結果的には第一志望に合格できたのでありがたく思ってます。 その他気づいたこと、感じたこと休み連絡をしても、講師に伝わっていないことがありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金都会の塾だけあって、かなり高額だったと思うが、ほんにんが志望校に合格できたので良かった。 講師子供の性格を良く理解して学習に飽きさせない教育をしてくれた。 カリキュラムカリキュラム、教材など、自分の子供には、とてもあっていて良かった。 塾の周りの環境都会だけあってやや、騒がしい環境にあったが、自習室など充実していた。 塾内の環境自習室が充実していて、落ち着いた雰囲気で勉強できたと思います。 良いところや要望定期試験対策が充実していると共に、個人個人に合ったカリキュラムだった。 その他気づいたこと、感じたこと子供を前向きにさせる、講師の教育はとても良かった。特殊な学校の受験だったが面接まで面倒を見てくれた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【東進育英舎】 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【東進育英舎】の保護者の口コミ

料金料金は普通です。ただし授業のコマ数が多いと、かなりの割高感があります。 講師可もなく不可もなしです。映像なので要点はわかりやすい印象でした。 カリキュラムカリキュラムマネジメントがされている印象はあるが、それが果たして結果に結びつくかは微妙 塾の周りの環境駅から近いので立地は良い印象です。治安は繁華街が近いのでよくはないです。 塾内の環境教室は可もなく不可もなしです。ひとりでコツコツやることが前提です。 良いところや要望連絡は直前もしくは期日が過ぎてからです。対応もよくはないです。期待はしないでください。 その他気づいたこと、感じたことスケジューリングは個人がおこないます。進捗管理はしますが、授業販売のためです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金一般的な授業料の塾だったと思う。これ以上高ければ辛い内容だった。 講師特に特徴がある訳でもなく、可もなく不可もなくなイメージがあった。 カリキュラムすごい大衆向けの一般的な塾の内容だったと思う。普通のイメージ。 塾の周りの環境家が近かったこともあるので特に治安に関しては何も思わなかった。 塾内の環境それなりに広く大きい建物だったし夜は照明で建物周りを明るくしてくれていたのは良い。 良いところや要望一般的な塾な感じで地域に密着した学校の延長的な感じがしていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導であるため、適正な料金と思う。もう少し安ければありがたいと思うが、仕方がないという気持ちもある 講師事前に面談し、気の合う講師を選ぶことが出来たため、講師との衝突により勉強に身が入らない事態は避けられた。また、進度に合わせて適切な教材を紹介してもらい、理解を深めながら勉強することが出来た。 カリキュラムカリキュラムについては子供の都合で選べるため、統一されたものがない。 塾の周りの環境周辺が町の繁華街となっており、夜は酔っ払いがいる等、子供には好ましくない環境のため 塾内の環境個別指導のための環境は整っているので、他の学生が気にならないような配慮を行ってもらえればより良いと思う 良いところや要望一人の講師に二人の生徒が基本の形であるため、今後は一人の生徒に一人の講師がつく形も検討してもらいたい その他気づいたこと、感じたこと今のところ、これまで書いてきた記載事項以外で気づいたことはない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

志門塾の保護者の口コミ

料金夏期講習などの負担が入ると、他の塾と比べて同じような料金と感じました。 講師あまり積極的でない性格の為か、質問がしにくかったと言っていました。 カリキュラム教材の難易度がそこまで細かく、分かれていない感じがしました。 塾の周りの環境駐車場は広いのですが、道路から侵入する入り口が狭く、入りにくいと感じます。 塾内の環境新しく建てられた教室であり、広くてきれいで、整頓が行き届いていると感じました。 良いところや要望全体的にまずまずと思いましたが、進路指導でもう少し具体的なアドバイスが欲しかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大津塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大津塾の保護者の口コミ

料金料金はかなり安いと思っているが、チラシに載っていた金額にテキスト代が上乗せされたので、高く感じた 講師少人数の塾なので、子供は分からないところを先生に尋ねやすいらしく、先生もその子に集中して丁寧に教えることができる カリキュラムカリキュラムは全教科で組んでくれているが、一つの教科の時間が短くなっている気がする 塾の周りの環境家からも近いし、特に不便さはないが、車で迎えに行った時に、車を停めるところがないのが不便 塾内の環境建物が古く、教室も狭いので、コロナの感染対策としては、やや不安がある 良いところや要望丁寧に教えてもらえるので、子供は行って良かったと行っている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 花巻校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金特異な項目をもっと伸ばすようなプリントや問題集などがあればよかった。 講師進路相談や講師との相性問題を相談する窓口がなく、もう少し相談しやすい環境が欲しい。 カリキュラム教材も選んでもらえて助かった。いぜんは駐車代金もだしてもらえてたすかった。 塾の周りの環境雨の日は車で送迎できて助かった。駐車スペースもありよかった。 塾内の環境明るく清潔なのがよかった。自習室がもう少し数があるとよかった。 良いところや要望特に要望はありませんでした。熱心にご指導頂いて感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこときゅうなスケジュール変更など、柔軟に対応してもらえて、助かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金普通の科目については一般的な料金だが、オプションを含めるとやや高い。 講師子供の興味を振起するように、色々な工夫をされている。塾を楽しみにしている。 カリキュラム夏季講習もあり、大変充実している。夏季講習だけ参加する友達もいて刺激になる。 塾の周りの環境まだ、小さいので自家用車で送迎しているが、駐車場が有料のものしかない。 塾内の環境教室は人数の割には広い。教材はわかりやすく、子供もよく見ている。 良いところや要望子供の興味を引き出してくれるので、塾が楽しみだと言うようになった。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、現状には大変満足している。カリキュラムも良い感じ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ハートスクエア幼児教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ハートスクエア幼児教室の保護者の口コミ

料金小学校の受験教室は、やはりどこも高額だと思います。その他追加の講習は、さらに料金が上乗せするので負担は大きいです。 講師ほとんどの先生が、とても優しく思いやりがあり親としても安心して預けられます。不足している部分はきちんと説明をしてくださり、良いところは褒めてくれるので子どももやる気が出るようです。授業の説明が必ずあり、通常授業時はとてもわかりやすく、言うことは伝えてくれる先生です。 カリキュラムプリント集、カード等授業カリキュラムは今のところ納得いっています。 塾の周りの環境電車で通学するため、駅から近く通いやすいです。ただ、車の方は周りの駐車場へ停めなくちゃいけないのが難点です。 塾内の環境現在コロナ禍で、どうしても換気が必要な為窓を開けた状態で、外の車等の雑音がある状況で授業を受けているようです。 良いところや要望連絡がアプリを使用したメッセージの為、電話に気づかなかったり、メモを取らなくても良いので楽です。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でテスト回が無くなってしまう時は、塾生は授業にするなど何か別のアクションがあれば嬉しいなぁと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どの予備校を使ったとしても、まあこんな物ではないかと思うが、成績ののびを考えると安くはなかった 講師ただ教えているというだけで、どうやれば理解出来るのかという点を考えていないと思った。 カリキュラム受験のためのものとしては不足な感じがした 塾の周りの環境駅から近くて、周囲に歓楽街が無いので通っていても不安は感じませんでした。 塾内の環境勉強をするためではなく、スマホをいじるためにスペースを占領されていることがあった。 良いところや要望質問タイムがあるのだが、講師の都合で中止になったり、長時間待たされて「時間を無駄にした」という事が多かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず進学塾の保護者の口コミ

料金夏期、冬季、受験前の講習ではやはり負担はある額だと思いす。他の大手の塾よりはお安いのではないでしょうか? 講師メールやアプリで指導状況の報告があったので現在の状況が分かりやすかった。 特定(最寄り)の中学生徒に合わせた授業カリキュラムだったので他校から行った子供は自習などもあった カリキュラム夏期、冬季、受験直前特別講座では分からない所を個別に教えてくださり助かりました。 塾の周りの環境団地の中なので送迎が近く助かります。 スーパーやコンビニも近くにあり、団地の中でもバス通りに面していて人通りもある。 9?10時なるので必ず迎えに行きましたが。 塾内の環境教室自体は狭いです。その面でコロナ禍では少し不安な部分もありました。 良いところや要望授業後分からない所を親切に教えて下さったり、他校の生徒さんから応援してもらったり温かい雰囲気の塾だと子供から聞きました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eisu 小俣校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

eisuの保護者の口コミ

料金料金は、田舎にしてはやや高いと感じたが、それなりの成果があった。 講師子供の個性を伸ばして来れて、無事志望校に合格しました。とても良かった。 カリキュラムカリキュラム、教材共に、子供に合っていて、伸び伸び学習する事ができた。 塾の周りの環境教室までは、自転車てま近くの位置にあり利便性がとても良かった。 塾内の環境田舎の塾なので、とても静かで、学習するにるには良い環境だったと思う。 良いところや要望定期テストのホローもあって、田舎にならでわの密着型の教室でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾内の、同級生とのライバル関係が学習に良い方向に向かって充実していた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ウィル個別指導学院 太田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ウィル個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、個別指導であることを考えると、相応かと思う。 講師通常カリキュラムとは異なる学校の学習内容に、熱心に対応してもらいました。 カリキュラム個別指導なので子供に合わせた指導をしてくれるところが良かった。 塾の周りの環境地元の中でも割と治安のよい立地にあり、駐車場も多く用意されていて、迎えに行ったときに混雑してとめられないということもほぼなかった。 塾内の環境一つの建物の中に、集団授業の教室や、オンライン授業の教室、個別授業の教室などいろいろある。若干手ぜまな印象はあるが、地元の規模を考えるとこんなものではないかとおもう。 良いところや要望地元では名の知れた塾の割に、退塾する際の手続きがお粗末だった。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。熱心に指導していただいたと思いますので、指導内容については満足しています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 宇都宮中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金夏期講習は中学時代に比べるとかなり安く案内されました。学年が上がるにつれて料金など心配です。 講師若くて頭の回転が速く、子どもたちの心を掴むのが上手い先生がいるから。 カリキュラムきちんと確認していないが、手持ちの教科書をベースに対応してくれている。 塾の周りの環境交差点にある塾で、かなり停めにくい駐車場が数台分ある。駅から歩いて10分程だが、バスが近くを通らず、JRを利用しているので、利便性は悪い。宇都宮市内の方なら考えが違うのかも知れない。 塾内の環境若い先生が使用しやすいようにしたようで、子どもからトイレに音姫をつけてくれたと聞いた。 良いところや要望慕っている先生が人気ですが、これ以上塾生が増えてしまうと対応してもらえないのでは?と、心配です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

飯田塾【千葉県成田市】 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

飯田塾【千葉県成田市】の保護者の口コミ

料金料金は決して安いものではないが、結果次第で高い安いは決まるでしょう 講師講師の指導もよく、よく内容を理解できた。自習のためのスペースがあった カリキュラム教材は大量、宿題をやるのが大変だが、多くの問題に触れることは良いことです 塾の周りの環境家から遠くないこともあり、晴れの日は自転車で通うことができた 塾内の環境教室は大きくないが、特にうるさいといったような環境ではなかった。 良いところや要望自宅から近いので良いです。対応は良くも悪くもないといった印象

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

講師根深に教えてくれる教師がとても多い印象をもっているためです。 カリキュラム参考書が独自のもので、きちんとわかりやすく作られているから。 塾の周りの環境大井町駅から近いので電車で通うにはいいが、車で行くと止める場所がない。 良いところや要望宿題が多くあるが、子供が勉強をおこなうようになったので良い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.