TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金兎に角高額。結果1教科のみだったが他の塾では2教科でもいけそうな金額なので。 講師高額の割に成績伸びない。駐車スペースも少ない。自由に出来る雰囲気みたいだが。 カリキュラム直接見た訳では無いので良いも悪いも判断できないけれど成績が上がらない以上イマイチかなと。 塾の周りの環境駐車場がほぼ無い。交差点で交通量も多いので人の目はあるものの余り良い環境とは思えない。 良いところや要望価格をもっと下げるべき。良い所はないと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと講師が若いのは送り迎えで見ていたので分かるけれど、成績が伸びない以上関係ないけど。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金預かり授業料4回分先払いですが、使う月に都度請求してくれたらなと思いました。 講師授業の始めに、毎回、前回の復習テストを作ってしてくれると聞いて、講師の先生も向き合ってくれている感じがしてありがたいです。 カリキュラム教材の購入を勧められるかと不安でしたが、まずは慣れてからと言って下さり安心しました。 塾の周りの環境時間帯により、自転車置き場がいっぱいになることがあるようなので、もう少し広かったら良いなと思いました。 塾内の環境しょっちゅうではないみたいですが、たまに外の騒音が気になるみたいです。 良いところや要望子供の部活の都合に合わせて、融通を利かせて下さるので助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金個別指導なので集団塾と比べるとどうしても高い 年会費や入校費が必要 講師校長が気さくで相談しやすい 子供の学力に合わせて指導してくれる カリキュラム特別にテキスト等購入せずに、塾の物を貸してもらってコピーして使用するスタイルだったため個別指導にしては安かった 塾の周りの環境最寄り駅から遠いため送迎が必須 近くにスーパーがあるので駐車場に困らなかった 塾内の環境ワンフロアなので自学室等はないが、訪問した時は授業中や合間だったのでメリハリがあるように感じた 良いところや要望我が子は小学校から不登校で自宅学習もほとんどできていなかったが、子供のペースに合わせて教えてくれるところが良かった その他気づいたこと、感じたこと学校の不登校が続き、塾に入校してすぐに通えなくなったときも校長が丁寧に休校手続き等の説明をしてくれたのが嬉しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金全般的に高いのはサピックスブランド代も入っているからだと思います。 講師淡々と授業を進めて、親との接点はほぼなかった。子供の様子がわからない。 カリキュラムレベルの高い子に合わせて作っているので、下位クラスには難しすぎる。 塾の周りの環境大通りの明るい道をひたすら歩くので、夜遅くでも危険ではない。 塾内の環境当たり障りなく普通の環境だった思います。自習室がないのが残念。 良いところや要望子供の様子や勉強のことを相談しづらい環境だったのが残念です。 その他気づいたこと、感じたことテキストをその場でもらえるのはいいけど、プリント管理が大変だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アスランの保護者の口コミ
料金料金は周りの進学塾に比べると安いと思います。夏季や冬季の講習は別料金です。 講師先生が優しくて、とても丁寧に教えてもらえます。大変良かったです。 カリキュラム自分のレベルに合わせて勉強を進めていきます。補助教材も使います。 塾の周りの環境周りは住宅地で大変静かです。勉強するには良い環境だと思います。 塾内の環境塾内は大変静かで勉強に周知できる環境です。先生とは雑談もします。 良いところや要望予定日に塾に行けない場合は他の日に振替が簡単にできるのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は一人で教えているので、生徒のことはたいへん良くわかっておられます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英iD予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し割高にも感じましたが元々、学力レベルを平均に近くしたがったので良いと思います。 講師本人のレベルをよく理解してくれて適切な指導が行き届いていたと思います カリキュラム教材も本人のレベルに合わせたコースを丁寧に選んで勧めてくれました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲でしたので女の子でしたが安心して通わせれました。 塾内の環境教室というよりも個人で使用できるスペースは適度に確保できストレスはないと聞いてます 良いところや要望特にない感じです。可もなく不可もなくといった感じでしょうか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別でもないのに高いと思った。 講師うるさくても注意しなかった 塾の周りの環境二車線で入りにくい場所だった。今は場所も変わり良くなったと思う。 塾内の環境大通りにあったので、車等、うるさいと感じる人もいたと思います。 良いところや要望ハイレベルの学校に合格している子が多いので、何かが良いのだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別に近い形態ゆえやはり高額。加えてコピー代や、教材が別途追加料金となり、結構な出費でした。 講師ハイレベルな大学を卒業した講師で教え方も熱心で、時間を超過しても区切りがつくまで向かい合ってくれる方でした。個別に近い授業形態なのでそれなりに料金は高額でした。 カリキュラム志望校に照準を合わせた内容の教材を問屋まで出向いて購入する熱の入れようでしたが、進捗率が悪かったように思います。 塾の周りの環境自転車でも徒歩でも通える利便の良さも選定の理由でしたが、人通りが少なくなるうえ、暗がりなのが不安材料でした。 塾内の環境比較的少人数体制でしたが、換気や消毒などのコロナ感染対策が緩かったのが心配でした。 良いところや要望利用日が確定していても、所用で変更したい場合の融通が円滑にできる点が有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受講中にうるさい生徒が居るとなかなか注意をせず、周囲の他生徒をやきもきさせる場面があったようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金良い。と思っていたわけではありませんが、他の塾と比べて特に高い訳ではなくかと言って安いわけでもなく、仕方がないかと。 講師年齢は落ち着いていますが親しみやすい先生が多いかと。アルバイトの先生はいらっしゃらないので先生の質はいいと思います。 カリキュラム神奈川県に特化した塾として長年の積み重ねがあり、最近は学区などの縛りがなくなりましたが塾の情報収集力はかなりのものがあります。 塾内の環境教室は広くはなく人数も20名程だったと思いますが先生の目の届く範囲になっていると思いました。 良いところや要望大きな塾なので先生の移動があり、良い先生や慣れてる先生が移動の時は残念でした。学校も同じてすが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手四代塾の中で一番高いと思うから。日数も拘束時間も長いためかと思う。 講師講師陣にやる気が溢れ、四谷大塚の実績のあるテキストで、環境が整っていると思います。あとは本人のやる気が上がるのを待つのみ。 カリキュラム実績のある四谷大塚のテキストを使い、早稲アカ独自の方法を併用しているから。 塾の周りの環境繁華街で飲み屋ゆ飲食店が多いから、塾の終わりの時間には少し危険。 塾内の環境本館と2号館の校舎が離れているので移動が大変。駅から離れるのが少しネック。 良いところや要望講師陣が熱心で些細なことでも相談に乗って子供のことを気にかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で、オンライン授業を融通で利用できるのは便利です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習や冬期講習などで別に必要となるので、たくさんいりました 講師短期講習で自分に合う先生を見つける事が出来、成績が上がった。 カリキュラム55段階で進み具合もわかりアドバイスもしてもらえるのでよかった。 塾の周りの環境駅が近く地下を通って雨の日でもぬれずに通学できたのがよかった 塾内の環境特に可もなく不可もなく快適に過ごせたので、よかったと思います。 良いところや要望駅から近く通いやすく、55段階の分かりやすい目安があってよいと思う その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言ってなかったと思います。スケジュール変更はどうだったか忘れました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は正直高いけど、結果がついてきたので、 納得しています。 講師わかりやすい授業で、子供のモチベーションを上げてくれる良い先生ばかりです。 カリキュラム受験に必要な学力をつけてくれる。 教材もとても良いし、季節講師では頑張った分伸びるような内容。 塾の周りの環境駅近だし、送迎にも便利。普段は送迎車バスがあるので親は助かる。 塾内の環境自習室は集中できる環境で、わからない事はすぐに質問できるので、中3の時は、しょっちゅう自習室を利用していました。 良いところや要望先生がとても良かったです。受験前日には励ましの 言葉をかけてくださり、安心して当日を迎える事ができたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ひのき塾の保護者の口コミ
料金他の塾に行っているわけではないので相場的にどうかはわからない 講師学校の復習を目的として通ったが、実際は予習が中心だったため、学力向上にはつながらなかった カリキュラム学校教材の復習を中心にしてほしかったが、特にそのようなことはなかった 塾の周りの環境大通りに面したところにあるため、通いやすく安全だとは思った。 塾内の環境一般的な塾とそれほど変わらず、集中できる環境ではあったように思った 良いところや要望学校の勉強についていけない部分があったので、そちらを中心に教えてほしかった その他気づいたこと、感じたこと他に特に気がついたことはないですし、改めて通い直そうとも考えていません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
志向館グループの保護者の口コミ
料金プロの講師で自習室も使い放題でこの料金ならかなりお得だと思います。 講師講師は学生バイトではなくプロ講師なのである程度の学力以上あればもっと伸びる教え方だと思います。 カリキュラムカリキュラムは細かく分かれていて良いと思います。教材は見てないのでわかりません。 塾の周りの環境通っていた高校の近くで周辺に本屋やコンビニもあり良い環境だと思います。 塾内の環境塾内は狭そうだった。冬はストーブで暖を取っていたので空気が汚れていそうだった。 良いところや要望もう少し高校の終業時間に合わせた時間割だと良かった。またレベルも高い生徒に合わせ気味なのが気になりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり色々かかりました。選択制ですので選ぶ選ばないは自由ですが追い込みには必要でした 講師チューターさんからきいた話には、やはり講師の先生の話を素直に聞ける子が伸びると 娘はなかなかひねくれていたので、なかなか厳しかった カリキュラム教材は色々選択できてよさそうに感じました。さすが大手だなと思いました。 塾の周りの環境横浜駅から近くわかりやすく、近いけど繁華街とははなれていて良かったです 塾内の環境となりの寮にいたため、寮はコロナ禍のせいか静かでした。 中では男女別になっていました。 良いところや要望寮にいたので寮母さんが生活面は良く面倒みてくれました。 もう少し寮と予備校のつながりを期待してしまいました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スクール21の保護者の口コミ
料金授業料は普通かと思います。安くはありませんが、高い所に比べれば、良いかな。 講師年齢が若い先生が多い印象で、コロナ感染が多い時期はリモートで授業も行った カリキュラム時期に合わせたテスト対策も行っていたが、本人の取り組みもイマイチで、本人のやるき次第。 塾の周りの環境塾の周辺はにぎやかで、人通りも多い立地にありました。駐車スペースはありません。 塾内の環境教室は広くはありませんが、狭いとも感じなかった。ある程度は満足。 良いところや要望本人のやる気次第ですが、やる気をどう導くか難しいです。家ではやらないので・・
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金料金はちょっと高めだと思います。合宿などに参加するとさらに負担がかかりました。 講師親から見れば比較的若い先生に見えるが、しっかりと指導をしており生徒には厳しく指導していたようです。 カリキュラム教材は進学先に特化した問題がほとんどなので無駄がなく学習できていると思う。 塾の周りの環境駅から近いところにあり、地元の生徒が通うにはあまりよくないと思う。 塾内の環境教室は大きくはないが、かろうじて一人一人のスペースは確保できていそうだ。 良いところや要望特定の学校に対して合格率が非常に高いので、確立を信じて継続しました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス中学部(SAPIX)の保護者の口コミ
料金この程度の相違は、致し方ない。見極める保護者の選択のレベルによる。 講師受講生の意欲が高く、刺激があり刺激になった。 毎月のクラス替えが良いと思う。 カリキュラム歴史の中で積み上げてきたノウハウが生かされている。講師も理解していて良く使いこなしている。 塾の周りの環境駅そばで、移動中に、立ち寄るには便利です。周辺の環境は駅近で致し方ないことになる。 塾内の環境交代が常時行われているので、環境は施設側に期待するのは無理がある。 良いところや要望しっかりした自習室が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講義の変更がほぼ出来ないこと。クラスのレベルを維持する考えから理解できるが、休みの基幹に限定して対応して欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金教科別ではないので、どんどん追加して料金が増える事はないが、先生によって教科の得意不得意がわかれてしまう 講師娘に合いそうな先生を当ててもらえた。娘も楽しく学習できた。 カリキュラムAI搭載のタブレットで苦手を絞りだし効率よく学習したり、データや情報が豊富なので頼りになる 塾の周りの環境駅近い。ショッピングセンター近くなので車での送迎もしやすい。 ただ、自転車置き場が狭いので学校帰りの生徒の自転車であふれかえる 塾内の環境教室が全体的に狭い。自習スペースが狭い。静かな環境がない。人とあまり関わりたくない時は困る 良いところや要望当時の教室長にはお世話になりました。担当の先生にも出会えてよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
浜学園の保護者の口コミ
料金料金が高いが、その分、面倒見がよい。優秀な子供には向いてる。 講師熱しんで教え方が上手い方がおおぃいが、細かいところまでわてがまわらない カリキュラム教材は良くできているが、難しすきる。また、宿題もおおいため、大変 塾の周りの環境立地はよいが、建物はふるい。車がおおいため、子供一人だと危険 塾内の環境きようしつがふるいが、整理整頓されている。自習室が少ない。、 良いところや要望質問の順番が回ってこないので、もっと質問できる環境が必要である。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します