学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

久保田学園 兵庫中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金追加講習代が高かったのですが、必要なので、追加講習受けさせました 講師いい先生が多く、大変お世話になりました。一方で、残念な先生もいました カリキュラム子供の学力に合わせて 選定してくれて助かるましたが、追加講習費用が高くて大変でした 塾の周りの環境繁華街にあったので、我が子は男子だったので、自分で帰ってきましたが、女子の親子さんは送り迎えをされてました 塾内の環境公立高校と変わらないぐらいの、雑多感でしたが、勉強がメインなので、気になりませんでした 入塾理由進学するにあたり、学校だけでは、不足だから、校区で実績のあるところを選んだ 定期テスト中学生の頃は、過去問をさせてもらえて、お陰で成績に反映しましま。 宿題まあまあ、宿題は出されていましたか、先取り学習なので、見になってました 家庭でのサポート男子なので、送り迎えはしませんでしたが、説明会、懇談には行き、講師の助言を受けて、学校選定をしました。 良いところや要望夏休みや冬休みの自習室の開放時間を拡げて欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大変お世話になったのですが、もう一踏ん張り上の進学ができたらよかったのにと思います。 総合評価2人もお世話になって、お陰様でそれなりには進学できたのですが、もう一つ上の進学実績があるところが近くに有れば、とも思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOP-U予備校 宇部進学教室 厚南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ

料金季節講習もカリキュラムに含まれている為、選択の余地が無かった。 講師本人に寄り添って対応、指導してくださったと思う。 本人も相談しやすかったようだ。 カリキュラム教材の購入時期が早い為、退塾のタイミングによっては最後の教材が無駄になる。 塾の周りの環境すぐ側にドラッグストアがある為、賑やかすぎず、寂しすぎない環境だと思う。 車送迎時の駐車場も有り。 塾内の環境本人が不満を言うことが無かったので、悪い環境では無かったのだと思われる。 入塾理由友人の口コミを元にした本人の希望。 入塾の際の面談時の、講師の方の印象が良かった。 良いところや要望塾生が同じ校区の生徒ばかりだったこともあり、クラスの雰囲気は良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 玉江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金料金はどこの学習塾に通っても大差はないと思います 合格実績を見るとかなり絞られてくると思います 講師子どもからの聞き取りですが学校の教員より厳しく指導されたようです テストの傾向やテクニックも教えていただいたみたいです カリキュラム正月特訓とかあってそこまでしないといけないか?と思いながらも質の高い勉強ができたようです 塾の周りの環境近くに昴にがなかったため1番近い昴を選びましたが送迎が必要であり、近隣の店舗との共同使用でしたが一定規模の駐車場があり送り迎えの際の待機場所が確保されていた 塾内の環境塾内に入ったことはありませんがシステムで入退室が確認できたのが便利でした 入塾理由志望校から考えて家から通うのに近い昴にした 定期テスト定期テストの対策はなかったように思います 模試についての対策はあったようです 宿題宿題は学校以上に出ていたようでした。自発的にやるほうではないのでよかったのでは?と思います。 家庭でのサポート自己責任ですので送り迎え以外は基本的にサポートはしていません。 良いところや要望基本的には学習塾なので学力を上げてもらう。受験に合格できる。という部分になると思いますが、合格できたので満足しています。敢えて要望するとすれば駐車場がもっと広ければいいと思いますが敷地の関係なので難しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと仕方ないことだと思いますが夜遅くまで塾があり、さらに宿題もあるので時間に追われているようでした。 総合評価まずは合格できたこと。 模試で点数が悪かった時にも成績等を分析していただき適切にアドバイスいただきました 合格実績も抜けていると思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾の個別と比較して、やや高いと思います。ですが、振替回数制限なし、設備も綺麗で、学校帰りに使いやすいなど総じて適正な料金なのかなとは思っています。 講師講師の方とは相性があるからと、最初のうちはいろんな先生をあててくださり、その中で相性のあった先生を担当の先生として指名できるのはありがたいです。分かりやすい先生が大半です。 カリキュラム季節講習は個人に合ったカリキュラムを作ってくれるので本人もやる気になるようです 塾の周りの環境駅前で夜21:00過ぎても常に明るく、治安も良い。目の前が駅なので帰りの電車に合わせて、自習の時間を調整できる。 塾内の環境2対1でも、座席が相手の生徒とだいぶ離れていて、1人で学習している感覚がとても良いと言っています 良いところや要望親身になってくれるところ、子供の気持ちを理解してくれる所、立地がいいところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【TEP】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ

料金選択する学科ごとに費用がかかるため複数の科目を選択するとかなりの費用負担がかかってしまう。 講師基本的にビデオでの授業視聴のため講師の選択は生徒が決定する。 カリキュラム自分で科目を選択している。 塾の周りの環境学校から自宅の帰宅途中にあり、学校近くの駅前のため便利であった。基本的に偏差値の高い高校側に必ずある。 入塾理由学校の近くで同級生も多数通っていた。自習室も使えるため学校帰りに利用しやすかった。 定期テスト生徒自身が選択するためテスト対策も選択次第。 家庭でのサポート毎日の送迎などはごく当たり前にしていたがそれ以外のことは基本的に本人がしていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック三田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習で金額が高くなるので年間になると高くなります。子供が楽しく通えれば少し高くついてもいいと思って通っていましたが、部活がスタートし時間的に辛くなったので辞めました。 講師休みの日にも自由に使用できる部屋があるので時々行っていました。 夏期講習や冬季講習ではイベントもあり、楽しく通える工夫をして下さっています。 カリキュラム近隣の高校の受験に特化した受験対策もしてくれ、安心感はあります。 個人面談もあり、心配事や不安な事があれば相談しやすいかと思います。 塾の周りの環境無料送迎バスがあるので利用していました。 エディックのバスが何台かバスがあり、路線は遠方にも対応しています。 塾内の環境一階建ての建物。 部屋は意外とたくさんあり、自習室もあるので塾が休みでも気軽に寄れるところが良いです。 入塾理由通いやすい場所にあり、校区内にあるので勉強内容も合うかと思って決めました。 定期テスト近隣の学校の過去の問題なども、テストの問題をチェック情報があるので対策をしてくれていました。 宿題量はまぁまぁで、難易度は中でした。 部活をして帰って学校の宿題と塾の宿題をし、塾の日は22:30頃に帰宅する生活だったので、うちの子の場合は体力的に厳しくなり辞めました。 家庭でのサポートバスに間に合わない時は送迎。 参観や保護者説明会には参加しました。 試験結果は保管して、前回と今回を比較したりしていました。 良いところや要望問合せがある時の電話は繋がりやすいです。 時々、個別に電話連絡があり、宿題忘れがある事や 塾の様子を伝えてくれます。 欠席・遅刻などの連絡はネットでできます。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で通えない時は柔軟に対応してくれます。 欠席した日の授業を録画でみれるのはとても良いと思います。 総合評価子供が喜ぶイベントを開催してくれたり、自習室を使えるようにしてくれたり、堅苦しい塾という感じはなく明るいイメージの塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック浜の宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

カリキュラム子供は嫌がらずに塾に通っているので、普通かと思います。 塾の周りの環境駅前ですが、送迎バスがほしいです。送り迎えが必要なのが、たいへん。。駐車場もないので、かなり渋滞してます 入塾理由志望校に合格させるために、学校成績を上げたくて入塾しました。 定期テストありました。過去問をもとに、指導してくれたと聞いてます。。。 宿題普通にこなせる量ではないでしょうか。やる気次第かと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えを中心として、Supportしてきたと思います。 総合評価子供が嫌がらずに行ってくれているので、いい塾なんだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 今治駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金指導員の方が不足しているから曜日を急に変更されたり、コロコロ変わってやるきのない方に、あたったりして落ち着きがなかったため カリキュラム子供の能力が、低いのもあるが高い教材を買うわりには成績に、つながらなかった。 塾の周りの環境塾が近くにいくつもある環境ではありました。駐車場もなく、送り迎えは路上駐車しなくてはいけないし、時間によっては停められない時もありました。 塾内の環境教室はビルのテナントの1階を使用していたのでそんなに広くはありません。自習室もたぶん、仕切りで分かれていただけな気がします。 入塾理由訪問営業にこられ、体験教室に参加し説明をうけ、成績があがる旨を説明されたため 宿題出されていましたが、そんなに多くはありまそんでした。やり残した問題とか。 家庭でのサポート塾長までの送迎をしたくらい。年にある塾の個別面談に行っていました。 良いところや要望小学生だったので教えるのも難しくなかったと思いますが、先生よっては、あまり意欲的に教えてくれない方もいたようです。また、下の子が体験で行った時は、解いた問題も間違えているにもかかわらず◯になっていたり本当に見てるのか疑問に思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いれがないのでわかりませんが、教えて頂く先生がちゃんと教えてくれる意欲をもって欲しいです。 総合評価自分の子供ができがらあまりよくなかったのかもしれませんが、あまり、塾に入る際にうけた営業トークは信じるべきではありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ トイザらス・ベビーザらス つくば店教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金週一内容も考慮すると少し高いかな。という印象。ただ本人は面白そうなので、効果はあると思う。 講師優しく指導してくれていると思います。毎回終了後に授業内容の説明があります。 カリキュラム教材は幼児の興味を引くものになっていると思います。 難易度はそんなにむずかしくありません。 塾の周りの環境商業施設の中にあるため、時間を潰すのも容易。 車は夕方にかけて混雑するのかネックです。自転車だと楽だと思います。 塾内の環境幼児教室ということもあって外からガラス窓でチェックできるようになっています。 入塾理由友達の意見を聞く。先生の話を静かに聞く。学習の習慣化を行うため。 宿題毎回宿題が出ます。量は少ないです。習慣をつけるためなので、問題なし。 良いところや要望幼児なので体調崩すことが多いのですが、振替は半年ごとに1回のみ。もうちょっとなんとかならないか。 総合評価幼児には適していると思います。家庭では限界がある部分をフォローする目的で使えばいいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金講座を進められるが、全てを取るととても高い。 必要なものを見極めカットすることで値段を抑えられた 講師自主性がないとだらけてしまう、受験シーズン前はだらけてしまっていた カリキュラム本人の自主性がとても大切なので、やる気がなかったらやる意味が無い口座 塾の周りの環境周りにいろいろあるので、ノートとか食べ物には困らない。 交通も通っていて楽であったバス電車、いろんな電車が通っていて地下鉄もありよき 塾内の環境たまに路上ライブみたいなのがあってうるさい、駅の広場でやっているため集中出来ない時もあった 入塾理由集団というよりは個人で進めるのが好みだったため、自習室も広く、好きな口座をとることができて、自分のペースで進めることが出来たから。 定期テスト特になかったが、受講の数は減らして貰えたので自習の時間にあてれた 良いところや要望いい所は、可能性が広がりもするし狭まりもする。大してやる気がない子を無理やりいれるのはオススメしない。やる気がない子は集団を選ぶべき。 その他気づいたこと、感じたこと保護者と本人次第の塾であると思う。その分可能性は広がる、もしくは狭まる 総合評価やる気があるなら困ることは無いが、まあ全体的にはよかった、 もう少し口座を考えるべきだった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 須和田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金塾の案内時の他社との比較ビデオにて安いと思った。施設の作りが質素なのも見てわかった。 カリキュラムやめてからも数学、理科を主に使っているが非常に良い。 テキストが売っていたら買いたいくらい。英語、数学は繰り返しが基本で、次第に難しくなり、理科はとても詳しくわかりやすい。国語は定期テストに役立った。 塾の周りの環境立地は近くて良かった。治安もそれほど悪くない。但し、家からのルートでは暗いところもあり、迎えにいくも、塾の前には待ち合わせスペースがないのが不便だった。 塾内の環境安く押さえるため、内装等、金を賭けない作りであることは納得して入っていた。 入塾理由近かったのか一番 価格もお手頃 社員の対応、質が良かったこと 定期テスト事前に親へ面談での説明あり。長期休み等を利用しての授業。 宿題宿題は出されていたが、どこまでチェックされていたから不明。 家庭でのサポート基本的には理解度をチェックしていた。本人の理解が足りないことが多かったと感じていた。 良いところや要望価格と本人は楽しんで通っていた所。責任感を持ってもらえる様、毎回、名前が親にもわかるようにしてもらえ、一言、記載がもらえれば良かったと思った。 その他気づいたこと、感じたことテスト対策授業の日程が決まるのが遅く感じていたので、家族のスケジュールがたてづらかった。 総合評価同学年がもっといれば良かった。お互いに刺激し合い、高められる環境でなかったのは残念。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大志学園 岸和田本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

大志学園の保護者の口コミ

料金以前に別の塾に通っていたが倍以上の料金だった。内容的に劣っているとは思わないので安いと思う。 カリキュラム内容はよく知らないが、子供が特に不満を持つこともなく機嫌よく通っていたので。 塾の周りの環境駅からも通っていた高校からも近い。広い道沿いで歩きやすく自転車でも走りやすい。すぐ近くに警察があり治安もよい。 入塾理由同じ高校の友人が多数通っていて、立地的にも通塾しやすい場所だったから。 宿題課題はあったように思いますが、特に見ていたわけではないのでよくわかりません。 総合評価関わっていませんが、結果が全てです。希望の大学に進学しているので何一つ文句はありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 北下新井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金冬季講習、月の月謝 個別指導なので集団よりは、高いと思いますが。 講師問題を解いている時に、声がけをしていただいたり、わからない所は、一対一で詳しく問題を解いて解説してくれていた。 カリキュラム高校受験に向けての夏季、冬季講習があり、その他に受験前に集中した講習もあって良かった。 塾の周りの環境塾が住宅地にあり、塾に駐車場がない為、お迎えの車が路駐であふれていた。 塾に苦情もかなりあったらしい。 塾内の環境教室がかなり狭い印象がある。 玄関は子供達の靴ですごい事になっていた。 入塾理由集団だと、学校の授業と変わらない為、個別指導のじゅくを選んだ。 定期テスト定期テスト前に集中してあった。塾が休みの日もテスト前は開けてくれて自習が出来た。 宿題先生によって家での課題は出ていた。 でも、そんなに多くはなかった。 家庭でのサポート1番最後の時間帯だった為、送迎を毎回していた。 自習室で勉強したいと言っていたのでその時も送迎していた。 良いところや要望先生達、みんなが子供達に対してフレンドリーな先生達ばっかりだった。 子供は楽しんで塾に通っていた 総合評価塾の中は、みんなが和気あいあいとしていた。 みんな、居心地良くて中々帰らなかった。 みんなが喋っていたので勉強をしている子からしたら、うるさかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別だし、これくらいは平均的な金額だと思っていたから納得です 講師本人が自分にあった先生を選べて、個人的にアドバイスをしてもらえるのがよい カリキュラム高すぎるとは思わないし、納得できてる教材です。子供には子供あっているようなので。 塾の周りの環境駅から近くて、子どもが自力で通塾できる。公共交通機関、自転車、徒歩のどの手段でも通えるから助かってます。 塾内の環境自習室の空調がいまいちである。ワンフロアなのでうるさくはないけど、話し声が少し気になる 入塾理由家から近いから 自分で通塾できるから 集団より個別で教わりたいから 定期テストテスト直前にはテスト対策の授業をしてくれる。別日にテスト対策をしてくれる 家庭でのサポート送迎、面談、子どもの要望は、速やかに連絡するようにしています。 良いところや要望大手なので色々な、情報を聞いて教えてもらえる。塾長もとても親切です。 その他気づいたこと、感じたこと当日の変更、キャンセルができないことがネックではあるけど、仕方ないとも思う 総合評価子どもが自分で選んで希望して通っているので何も問題はありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 仙台榴ケ岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金入塾前に2.3校の料金を比較して、月々の料金が一番安かった。 カリキュラム特に印象はない。一般的な塾と同じで他と比べ優劣はないと思う。 塾の周りの環境家からも近く、自転車で通っていた。住宅街でもあり治安は悪くないことも安心できた。 地下鉄駅も近い 塾内の環境一度も中には行ったことがない。ただ、自習室をよく利用していたことから、本人は気に入っていたのだろう 入塾理由高校受験のため、勉強を全体にレベルアップするため、入塾しました。 定期テストテスト対策はやっていた。ある程度具体的な指示はあったようだが、成績には影響を与えなかった 宿題宿題はなかったような。部活の方が優先順位高かったので、宿題はさほどやっていなかったはず。 家庭でのサポート送り迎え程度。塾を選ぶ際は、付き添いを行い、入塾後は特に何もしていない 良いところや要望通っていた期間が短く、特に思うことはない。受験に対するサポートはよかった その他気づいたこと、感じたこと特にない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 渋沢南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金集団塾と比べると高めの価格設定ではあるかと思います。参加は自由ですが、夏期講習などで弱点克服のための追加授業を取ると、さらに料金は上がります。 講師塾でしっかりと取り組んできた物は、学校の試験でも点数が取れるようになりましたので、本人は手応えを感じているようです。担任制で、いつも同じ先生に見てもらっており、もっとできるようになりたいという向上心にも繋がっている気がします。 カリキュラムテーラーメイドの教材を作成し、弱い部分に集中して勉強できること、受験に間に合うようにカリキュラムを組んでくださる様子ですので、お任せしたいと考えています。 塾の周りの環境駅から近く、明るい通りに面しているため、安心して通わせることが出来ています。お迎えに行く際に駐車場があるのも助かります。 塾内の環境教室内は清潔で明るく、先生からも生徒がしっかりと見れる環境があり良いと思います。 入塾理由高校入試へ向けて、本人の弱点を克服するために、 個別で分からない部分を指導してもらえる所、またテストで理解度を確認する方ができる所も魅力に感じ決めました。 良いところや要望入塾の際に三者で面談をさせて頂きましたが、アドバイザーの先生がしっかりと子供と向き合い話をして下さったことから、子供も疑問点等残さず、安心して塾へ入ることが出来たと感じています。 総合評価丁寧にご指導頂けている様子ですし、個別塾ではありますが周りに同様に頑張っている友達がいることで、頑張れているようなので通わせて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 富士吉田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金料金は他のところとあまり変わらないと聞いたので普通ぐらいだと思われます。 講師教えてくれる先生方は、子供と年齢も近いので子供と同じ目線にたって分からないところを指導してくれるのでとても分かりやすかったらしいです。 カリキュラム最初にテストをして足りないところを補うので、自分が苦手な分野を特に伸ばせるので良いと思います。また、自分のペースで勧められるのでかよわせやすかったです 塾の周りの環境車の交通量が多く隣にコンビニもあるので、夏期講習の時には、ご飯もお友達とかって食べることが多く周りの環境は良かったです。 塾内の環境車の交通量が多いので車などの音は聞こえますが、そこまで大きな音では無いので、勉強への支障は感じられないと思います。 入塾理由成績があまり良くなく勉強の習慣が着いていなかったことと教達検で悪い点数を子供が自覚して塾に入りたいということで個別指導のヒーローズに入りました。 良いところや要望自分のペースで勉強に取り組めるし、分からない苦手な分野が伸びるのでとてもと良いです。要望は特にありません。 総合評価とても自由で授業ではなく個別なので分からないところも自分のペースで取り組めるので勉強しやすい環境が出来て子供も楽しく学べて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 土浦神立校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習などは時間も自由にきめられず送迎も大変 講師志望校や勉強方法などにも積極的に相談にのってもらい安心して受験に望めました カリキュラム教材は学力に応じて選定してくれました。カリキュラム通りに指導してくれます 塾の周りの環境近くにコンビニエンスストアなどがなくコマ数が多い場合の食事は大変でした。駐車場も狭く送迎時間によっては止められません 塾内の環境教室は明るく勉強にてきしたかんきょうだとおもいます。自習室もありました 入塾理由高校受験にあたり指導方法や塾の雰囲気が本人にあっていたのできめました 定期テスト定期テスト対策はありました。テスト前はテスト内容を中心に解説してくれました。 宿題宿題はあったようです。難易度も適切でしたが量が多く負担になっていました 家庭でのサポート塾の送迎や色々な説明会があり積極的にさんかしました。インターネットでの情報収集もしめした 良いところや要望加湿器などの設備もあり健康にも配慮した環境は良かったです。。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際の振替が希望する時間にあわずスケジュール調整等が難しい 総合評価本人は気に入って通塾していました。先生も積極的にコミュニケーションをとってくれています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

思学舎 守谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

思学舎の保護者の口コミ

料金大量のテキストを購入することになるため、ある程度の料金は必要となりました。また、テストも定期的にあったため、その都度料金を支払う必要がありました。 講師面談などをした際に、とても親身になって話を聞いてくださったり、息子の成績を元にこれからの学習についての話を分かりやすく教えてくださりました。 カリキュラム年内に中学校のカリキュラムを終えて、そこからは応用問題を解いていくという内容でした。 塾の周りの環境駐車場が狭かったため、迎えに行く際に混雑していました。 駅が近くにあったため、電車の音が少し気になったようです。 塾内の環境まれに他の学年の人達が大声で話していることがあり、気が逸れることがあったそうです。自習室はとても静かだったそうです。 入塾理由クチコミを見て、この塾の評価が平均的に高く、その上家からも近く通いやすかったため入塾を決めました。 良いところや要望定期的にあるテストの結果を見ることで自分のレベルを知ることができる上、塾内での順位も出るため競争心を煽り、学習意欲の向上に繋がりました。 総合評価座っているだけでは志望校に合格出来ないと言い聞かせていたようで、出された課題をやるのは勿論、自分から学習する姿勢を重視していました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。 しかし本人が見つけてきてやりたいというので金額ではないと 講師先生の評価はほんにんじゃないとわからない。成績はそれなりの評価だった 塾の周りの環境駅から近くコンビニも近いのは良いのではと感じてる。ホテルなどが多いのが環境良くないと感じる。本人はどう思ってるかわからない。 塾内の環境普通の一般塾と同じと感じてます。 特にそれ以上望むことはありません。 入塾理由本人が自分で見つけてきてやりたいと決意したから 1年限定で行かせました。 定期テスト本人が調整していたので何も口出ししてません。自主性にお任せです。 良いところや要望本人が良いと感じてレバ良いと感じてます。 特に不満は聞いてないので良いと感じてます。 総合評価不満があれば本人が直接対応してると思うので心配してません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.