TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金授業の1コマあたりの金額が安い事と、長期休暇時はかなり安くなっていた為 講師通ったことによって、平均より高い偏差値を獲得できため、良かった カリキュラム定期テスト前には授業数が増え、集中的にテスト対策を実施してくれる 塾の周りの環境自宅から歩いて10分程度の距離の為か、雨でも嫌がらず通っていた、車で送る必要も無く、手間がかからず良かった 塾内の環境教室2階の道路側ではないほうにあり、騒音が少なかったとのこと 入塾理由家から歩いて10分程度で一番近い塾だった事と、友達も通っていたため 宿題週二回通っていたが、特に宿題が終わらない量でも無かった様なので適量だったと思う 良いところや要望家から近いこと、休む場合も特に面倒なことも無く、家の都合に合わせて休めていたところ 総合評価高校受験の為に通ったが、結果として志望校に、合格できたため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト学院【東進衛星予備校】の保護者の口コミ
料金講座一つ一つにお金がかかるため、講座目的ではお金がとてもかかります。自習室のみではあまりかからないです。 講師模試の度に親身になって話してくれることはとても役立ちます。大学のテストの傾向とか、、いろいろ カリキュラムアプリで配信される授業の方が圧倒的にコスパがいいです。値段の幅が大きく異なります。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニなどもちかいため、とても便利です。中心部でいきやすいです。学校帰りの生徒が通ることが多いため、話し声が響く時もあります。 塾内の環境みんな無言で本当に自由です。中心地なので、車どおりは多く、少しうるさいです。 入塾理由模試の結果が分かるのがはやく、他の塾よりも1ヶ月ははやいです。また、模試が安いです。 良いところや要望先生の気さくさです。模試の度に色んな受験に関する話をしていてとてもためになります。 総合評価先生も気さくでとても優しく、話しやすいです。悩み事も言えるので適してます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は普通 塾に通うようになってから、テストの点数が良くなったと思う。 講師塾に通うようになってから、テストの点数が良くなった事が良かった。 カリキュラム授業の進行度やテスト範囲に合わせた対策がされていた。 良かったと思う。 塾の周りの環境近場にあり選んだが、特に環境に問題はないと思われる。 交通量もちょうど良い。 総合的に見てやや良いか。 塾内の環境車通リハそこまで多くなく安全な場所だと思う。 雑音は少ないと思う。 入塾理由仲のいい友達が通っていて情報があった為、ここを選んだ。 あと近場だった。わら 良いところや要望テスト範囲に合わせた対策がされている点が良かった。 今のままでいいと思う。 総合評価塾に通うようになってから、点数が良くなったと思う。 期待通りの結果は得られると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習から通い始めたら2週間授業料が無料だった。 ただ冬期講習とは別の正月の勉強会がとても高かったと思う。 講師英語の授業では長文の指導を多くしていただいて長文読解が得意になった。生徒に問題を答えさせることが多いのが良かった。 カリキュラム数学は中学校の授業よりも進度が早くてはやく入試の問題の演習に取り組めたのが良かった。 塾の周りの環境駅から2分くらいの場所だった。 となりにあるバーのお客さんがタバコを吸っていることがあってあまり良い気分がしなかった。 塾内の環境自習室の温度管理が悪い。暑すぎたり寒すぎることが多かったらしい。 教室は綺麗だった。男女それぞれトイレはある。 入塾理由家から自転車で10分の距離だった。 学校の友達がおらず集中して勉強できると思った。 良いところや要望最初に入る時に説明を詳しく説明して欲しい。 自習室の使い方も分からなくて困ったことがあった。 総合評価すごくよいところがあるわけでも悪いことがある訳でもない普通の塾。でも英語の先生の授業は良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高くてたくさん通えないが、個別にみてもらえるのでこれくらいが妥当だとおもう。 講師子供が文句を言わず通ってくれているので、わるくはないと思う。 カリキュラムこどもが何も言わず納得しているようなので良いと思う。 塾の周りの環境時間帯によって車が多くて危険だと思います。駐車場が狭くて迎えの時大変だと思う。 塾内の環境だいたい良いと思います。まれに落ち着きのない小学生ががたがたするみたいで集中できなかったといっていました。 入塾理由個別指導だから、本人の苦手なところを指導してもらえるとおもったから。 定期テスト特に確認していないのでわかりません。定期テストの対策の勉強をしたと思います。 宿題やれていたみたいなのでちょうどよいのかなとおもいます。 良いところや要望わりと何かあったときすぐ対応してくれるので良いと思います。 総合評価個別で本人にあわせてやってくれるのでよくわかるようになって良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ロジムの保護者の口コミ
料金週1回だが3時間くらいあるので値段は他塾と比較して高いが相応 講師人数が少ないので発言がたくさんできフォローしてもらえる。 ただ子供は先生によっては少しこわい印象があったようです。 カリキュラム翌週確認テストがあるのと、提出自由な課題。 やりたい子できる子は伸びると思います。 塾の周りの環境駅からやや離れたところにあり。車で送迎してる人もいました。治安は住宅街なので、悪くはないです。 バスか自転車が多いです。 塾内の環境広くはないですが生徒数もそこまでないのでスペースが足りないことはなさそうです。 コロナ対策かドアもあいてるので授業など聞けたり子供の様子も見れました。 入塾理由少人数で、オリジナルテキストを使いながら論理的思考を鍛えられるから。 良いところや要望低学年でもかなり高めの値段なので高学年はかなり高くなりそうです。 総合評価本格的に受験準備はじめるため他塾に転籍しましたが、こちらは受験がゴールでない方もいて思考性鍛えるのが向いてそうです(受験の実績も公には出してないようです)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学までに受講していた塾と比較し、時間と回数は半分だが、金額は二倍な為 講師通い出して成績が上がったわけでも下がった訳でも無いため、特に良いとも悪いとも感じない。 カリキュラム成績が上がっても下がっても無いため 長期休みには特別授業もあるが、価格が高く通わせるのは難しい 塾の周りの環境自宅から歩いて20分、自転車で10分掛からない程度なので近い。 JRの駅から歩いて3分程度目の前にバス停もある為、立地条件は良いとも思う。 塾内の環境教室が多く、いろんな授業がウケれる事と、自習室が自由に使える。 入塾理由本人の希望 同級生が通っていたため、本人が一緒に勉強を希望した 定期テスト定期テスト対策は無かったとのこと。その為か特にテストの点は上がってない 宿題特に宿題を出されることが無いとのこと。 良いところや要望家から近いこと。講師のレベルが高いこと。価格を下げてもらいたい 総合評価授業自体の不満点は特に無いが、授業料が高すぎる為、もう少し安いと良いと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
講師本人が授業が楽しいようなことは言ってました。 成績あがれば満足度アップです カリキュラム当人が授業は、楽しいといってますので、良いのでは。 塾の周りの環境先生方が生徒が来る時に、出迎えてくれたり、帰りも安全確保してくれたり。その点はよいと思います。駐車場も広くよい。 塾内の環境中の環境についてはよくわかりませんが、かなりの生徒数なので、先生の教育がここの生徒に伝わるか? 入塾理由友人の勧めがあって、受験も近いため。 送迎等もあるため、立地条件も考慮。 定期テストプリントをもとに学習をするように聞いてます。 家庭でのサポート送り迎えは勿論。 受験も近いため、成績も少しは上がるように頑張ってもらって、いきたい高校が見つかるように。 良いところや要望コミュニケーションは取りやすそうです。 塾の中は携帯禁止のようですが、少なくとも、バイブはオッケーでは。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が一生懸命取り組んで欲しいと思います。 総合評価子供にあっている、という意味でプラス。 細かな内容はあまり理解できていないため、分からない、としてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は安いと感じた。前にくもんに通っていたがそちらと比べるとかなり安い。対面の授業もあり、宿題チェックもしっかりやってくれていた。教室も明るくキレイで良かった。 講師丁寧に指導してくれた。宿題チェックもしっかりしていて良かった。 カリキュラムテキストが良かった。例題がわかりやすく、1人でも理解できる内容になっていた。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近いし、バス停も近い。治安が良いため、暗くなっても安心でした。屋根つきの駐輪場があるのもかなり良い。 塾内の環境建物が新しいのでキレイで清潔感があった。部屋が明るかったのも良かった。 入塾理由学校の授業内容よりも難易度な問題に取り組む機会を増やしたかった。 定期テスト小学校だったので定期テスト対策はなかった。月に一度塾の模試があったがそれに対する対策もなかった。 宿題宿題はかなり多く毎日追われていた。こなすことがでず苦戦した。 家庭でのサポート宿題が終わらず毎日時間の管理をしてあげなければならなかった。 良いところや要望プリントなどのお知らせや親あての手紙の管理があやふやだった。前にもらった手紙を何回ももらったり、手紙の返信の提出もしてなくても督促などがなく、ちゃんと管理してるか謎だった。 その他気づいたこと、感じたこと授業中の小テストの結果順で前から席に座らせるのは、何の効果があるのか知りたい。子供を追い詰めていた。 総合評価しっかりした授業内容でわかりやすかったため、続けていれば確実に成績が上がると思います。ただ宿題が多いため、毎日追われてしまい、うちの子のようにのんびりした子は全く宿題が終わらず追い詰められてしまうなと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金はこんなものかと思います。本人が担当の先生を気に入っていましたので満足しています。 講師歳の若い先生でしたし、面白い話をしながら授業に興味を惹きつけ、楽しく進めてくれた様です。 カリキュラム授業の遅れを取り戻したり、試験の前には苦手科目を集中して教えてくてましたので嫌いな科目が少なくなりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近いし、学校の帰り道で家からも近かったです。本人は自転車で通っていましたが雨の日には家族が車で送り迎えしていました。 塾内の環境少人数生でしたからスペースはゆとりが有ったようです。自習室も自由に使えて、込み入った漢字はなかったようです。 入塾理由学校からの帰り道で家から近かったし授業料が許容範囲だった。本人が先生を気に入ったから。 定期テスト定期テストは頻繁に有ったようです。学校の試験の内容にも一致していたようです。 宿題量は普通だと思います。それほど本人も困ってお会いませんでした。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えくらいしかしていませんが。時折母親が塾に行って状況を先生と話すようにしていました。 良いところや要望先生と直接連絡が取りにくかったようです。困った時にスピーディーに相談できたら良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生との相性や教え方にばらつきがあるかと思います。 総合評価通うにも便利でしたし、本人が先生を気に入って楽しく通ってくれた事が一番嬉しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は毎月はそんなに高いと思いませんでしたが、夏期と冬期の色々ありましたので、その都度お金が発生してちょっと高いと思いました 講師それこそ先生がしっかり生徒ひとりひとり良く観察してくれました、生徒の性格もよく把握してくれました それに合わせて指導して頂きました カリキュラム教材はiPadなど使って家にいながら勉強出来るように 質問もできるように 塾の周りの環境名駅駅からはとても近いので、通えやすくて、とても便利と思います 逆に駅が近過ぎで踏み切り良く鳴ります 塾内の環境甚目寺駅が凄く近過ぎなので、電車と車の音は結構雑音と思いますが、子供の集中力があるとないかは多少影響が出ます 入塾理由進学率が良いので聞きました、実際には体験して見ましたが、子供も気に入りましたし、先生も言い方で満足しました 定期テストちゃんと定期テストして頂きました、こともの強みと弱みを常に把握できるように 宿題難易度の宿題はそれこそバランスよくして頂きました、 簡単の出来たら少し難しいの宿題も出してくれました 家庭でのサポート子供が部活とか忙しいので、できるだけ送ってあげました、夜も遅くまで起きて迎えに行きました 良いところや要望駅近いから駐車場が少ないので、いつも送り迎えのときにとても苦労しましたの記憶してます。 それを少し改善できたら その他気づいたこと、感じたこと多分同じ授業してくれても、成績いい生徒はいいけど、ついていけるかいけないのか、入塾の時に良く考えるといい 総合評価子供はこの塾で勉強して、第一希望の公立高校を合格しました、塾は受験強いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金先生も個々の生徒をよく覚えてくれているし、フォローも充実している 講師生徒のこともよく把握しており、集団指導体制の中にも個人指導的なところがある カリキュラム季節学習は特別カリキュラムなどは子供が興味を持ちやすい内容でよい 塾の周りの環境駅から近い好立地、大通りから入ったところに入り口があるが、スポーツセンターもあるため人通りがありよるも安心 塾内の環境明るくて手入れは行き届いている 入塾理由本人が色々興味をもち、自分でここにかようと決めたために、ここにした 定期テスト小学校なので、そもそも定期テストがないため対策もありません。 宿題3年なので量は多くにないが、理解度確認という意味合いでの宿題がある 家庭でのサポート塾への送り迎えと、家庭学習のサポート、親も参加できる特別カリキュラムの参加 良いところや要望よくしてもらっているので現状で特に要望はありません。学年が上がらないと分からない その他気づいたこと、感じたこと体調不良で出席できなくても、オンラインプログラムがあり親がフォローしながら自宅で学習ができる 総合評価子供の自発的な考える意欲、学習意欲をそだてようとしてくれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ
料金塾の指導内容はしっかりとしたプログラムからですが、人件費はほとんど必要なさそうで自習をするのとあまり変わらないようでした。真面目にやらない子はほっとかれて静かにしていて、と言われてノートに落書きをしています。 講師親に対しても子供に対してもあまりやる気はなく、入塾の説明の時はやる気はありそうでしたが蓋を開けてみると指導力もなく生徒たちにも淡々と接します。塾を辞めると話したら「辞めたくないって親に言いなさい」と子供に言わせていました。 カリキュラム生徒一人一人に合った自習内容を映像やプリントでさせるようです、わからなかったところを先生に聞くと説明してもらえる。ということですがやはりやる気のある子ならいいのですがない子はほっておかれるようです。 塾の周りの環境駅からもそう遠くなく賑やかな通り沿いにあるので 帰りも心配はありませんでした。ただ駐車場はもちろん自転車を止めるところがなく徒歩で行かなくてはならないのは本人を含め大変そうでした。 塾内の環境塾の周りは人通りも多い場所ですが塾内は静かでブースも一人一人分けられて自習する環境ではとても良かったと思います。 入塾理由家から近いのと、個別塾がどう言ったものか知りたかったので入塾しました。他にも個別塾はたくさんありましたがその中でも有名なところの方がカリキュラムがしっかりしていそうだな、というイメージからこちらの塾を選ばせていただきました。 良いところや要望もう少しやる気のある先生なら違っていたかな、と思います。塾長やセンター長が塾の雰囲気を作っていくものなので先生たちも質問をされると面倒だな、という顔をしていたと娘から聞きました。 総合評価カリキュラムはしっかりあるようですが 使いこなせる人とこなせない人がいるようです。 勉強は本人のやる気次第ですが やる気をさせてくれる雰囲気の場所ではなく 近隣には他にも個人塾がいくつもあるので 結局別のところに行きました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金優しく上手に教えてくれるためずっと通える。 安くて勉強もしっかりできる最高 講師わからないところは個別で教えてくれる。一つ一つ丁寧に教えてくれるため分からないところがなくなった カリキュラム教材もわかりやすくてまとめてあり。テスト対策にもなった。進度は遅からず早からず丁度いい進み具合だった 塾の周りの環境塾までの道は入り組んでおらず通いやすいと思う。 見晴らしのいい場所に建てられているため夜でも危なく子供を通わせられる。坂とかがないため通いやすい 塾内の環境内装はとてもきれいで勉強のしやすい環境だと思った。 自習室は個室のような空間になっており集中しやすい。夏にはクーラーもつくがたまに寒すぎる時がある 入塾理由色々な塾を探してみたけれどどれも値段が高く選ばなかったけどこの予備校は安かった 良いところや要望教え方、立地、治安、勉強環境全てが良い。これから頑張りたい人にはぜひ通って欲しい 総合評価生徒の学力に合わせた指導内容で個別指導もあるため 頑張りたいと思っている方にはおすすめできる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院学問の杜の保護者の口コミ
料金私の子どもは週2しか通って居ないかるかもしれませんが、そこそこ安いと思います。 講師直ぐにやめてしまいましたので、よく分かりませんが子どもはあまり学校の教え方と変わらないと言っています。 カリキュラム私の子供は社会が苦手なのですが、授業で分からなかったことをその日のうちに教えてくれるのは良かったです。 塾の周りの環境普通の立地にあって通いやすいと思います。また、公共交通機関も近くにあるので送り迎えがなくても大丈夫です。 塾内の環境子どもは静かでとても勉強しやすい環境になっていて、集中して取り組めると言っていました。 入塾理由近くにあり、評判も良かったことからお試しに通わせてみましたが、直ぐに辞めてしまいました 定期テスト定期テストの時期に塾を通っていないので分かりません 私の子供が言うにはテスト勉強モード的なのもあるらしいです。 宿題宿題を出されている子どももいるようでしたが、私の家では出されなかったです。選択出来るものだと思います。 良いところや要望通いやすく、ゆっくり騒がしい環境では無いのはとてもいい環境だと思いますが、勉強の教え方が学校とほとんど同じになってるのでそこは治して欲しいです。 総合評価予習など頭がいい子が通うのはお薦めします。しかし、学校の勉強が分からないから行くのはあまりお勧めしません。環境はいいらしいので自分の状況を考えて行ってもいいかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
白石学習院の保護者の口コミ
料金料金は大体相場通りで妥当だと思いますが、送迎バス分も含めてと考えると、若干割安なのかもしれません。 講師子供がそれほど退屈せずに授業を受けることができ、成績もわずかですが上がっているので良いと思います。 カリキュラム子供は宿題が多いと言っていますが、それが成績向上の一因でもあると思うので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近く、送迎バスの時間が合わないとき、自分が送迎する時も駅前のロータリーで乗り降りができて便利です。 塾内の環境他のクラスの授業の兼ね合いで、別の建物の教室に移動して授業を受けることがあるのは残念です。 入塾理由送迎バスがあり、食事の提供もあって家庭の負担が少ないので決めました。 宿題子供は、毎回授業で出る宿題の量が多いと、不満を持っています。 家庭でのサポート入塾の際、教室の見学と説明会に一緒に参加しました。 また、塾内でのイベントにも一緒に参加しました。 良いところや要望送迎バスがあるので大変助かりますが、全ての授業の時間に対応していないので、そこも送迎して欲しいと思います。 総合評価子供が大きな負担なく通い続けることができ、成績も少しずつ上がっていて、送迎バスがあり家庭の負担も少ないので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は他の塾より安いほうだと思います。 授業料のほかに半年に一度、テキスト代やテスト費用がかかるのでその支払い月のときは高い感じです。、 講師どの先生もとても親身に丁寧に教えてくれていたようです。 質問にいくとわかりやすく教えてくれるので聞きやすかったようです。、 カリキュラムテキストが白黒なのでちょっと面白みにかけますが 慣れればわかりやすいと感じるようです。 塾の周りの環境メトロ、JR、バスが利用することができてどの駅からもとても近く、交番もすぐそばにあるので安心して通わせておりました。 塾内の環境ビルのワンフロア使用なのでやや手狭に感じていました。でも特に不便ではなかったかと思います。 入塾理由立地的に通いやすく、親身な塾だと聞いていたためこの塾に通うことを決めました。 宿題宿題は子供の負担にならない程度で、レベルに合ったプリントを毎回出してもらっていました。 良いところや要望スタッフの方みなさん親身で丁寧だったので安心してお任せしていました。 総合評価子供に合っていたのでこの塾に通わせてよかったです。とてもあたたかい雰囲気で嫌な思いをすることは全くありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
力学習塾の保護者の口コミ
料金この塾に入ってからすごく成績が伸びた教科がいくつかあったので、安いと思った。 講師個別指導なので、自分の分からないところを丁寧に教えてくれるのでいいと思います。 カリキュラムその生徒にあった教材を探してくれるのでとてもいいと思いました。 塾の周りの環境中学校からとても近いので、初めてでも迷うことがなくとても通いやすいと思います。また、横には車の通りが多い道があるので気を付けないといけません。 塾内の環境一人一人にしっかりとした机と椅子が用意されていて集中できる環境が整えられていました。 入塾理由この塾に通っていた友達が多く、個別指導塾を探していてちょうど良かったから。 良いところや要望やはり中学校から近いので通いやすいという点がとてもいいなと感じました。 総合評価塾内も綺麗に整備されており、学校からも近く、個別指導なのでとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金あとからどんどんコースが増えていくところが最初に聞いていなかったから高いと感じた。 講師娘の興味をかきたたせるような面白い授業で娘もちゃんと聞いていたところ。 カリキュラム個々で履修内容が違うところが、自分の苦手をしっかりできていいとおもった。 塾の周りの環境自転車で行ける範囲で駅からも近いが駅が名鉄なので高いところが少し難点である。また、車での送迎では塾の裏に階段がありピストン形式で送り迎えができるのは良いと感じた。 塾内の環境静かだがエアコンがきいておらず暑いし寒いときいた。また、面談がとても多い。 入塾理由AIが娘の苦手を過去に解いた問題から検出し最短で大学に受かるルートの問題をだしてくれるところ 良いところや要望個室で静かなので集中でき、自分のやりたい勉強をちゃくちゃくと個人で捗らせることが出来るところ。 総合評価むすめは、志望していた大学にすべて受かっていたので塾のカリキュラムはとても良いと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
クラウン進学塾の保護者の口コミ
料金大手さんより安いと思います。 比べた訳じゃないので確実ではありませんが。 夏期講習や冬期講習も他に比べれば安いと思います。 講師若い先生もいて楽しく通えていたと感じます。 コロナ禍の時にはzoomを利用してやって頂いたりと対応も早く良かったです。 カリキュラム直接、見たりしていないので確実な事は分かりませんが、嫌だったりということなくいたので、適切な指導だったのではないかと感じます。 塾の周りの環境線路の近くだったので電車が通った時は、それなりの騒音はあったと思いますが、それが気になったか分かりません。 それ以外は、静かな場所なので問題なかったと思います。 塾内の環境戸建ての塾なので、あまり広いとは言えません。 曜日によって人数が多いと少し狭く感じるかもしれませんが、キレイでした。 入塾理由先生との相性を重視しました。 通いやすさも行きたくなる事もなく通えました。 親も先生とコミニュケーションがとれていたと思います。 定期テスト定期テスト対策はしていたと思いますが、本人と先生におまかせしていたので詳しいことは分かりません。 宿題本人に任せていたので分かりませんが、文句を聞いたことがないので適量だったのではないかと思います。 家庭でのサポート雨の日は送迎も行き、説明会などの参加もしていました。 お休みや振替などは先生とコミニュケーションを取りながら解決しました。 良いところや要望先生とのコミニュケーションが取りやすいです。 若い先生もいたので、解らない事をそのままにしておくようなこともなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと雨の日の送迎の時は駐車場スペースが少ないので、周りに迷惑をかけないようにと気をつけました。 総合評価先生が気さくな方なので、話しやすく相談にものってくれました。 安心して預けられたので良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気