TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個人塾なので仕方ないかもしれませんが、高額に感じた。担当の先生との面談もなく、どんな先生かも分からないまでした。 講師年齢は近いと言えば近い。 でも面談は塾長とで、どんな先生かも分からない状態。意見を求められても答えようがない。 塾の周りの環境飲食店やスーパーなどが近くいつも賑やか。でも教室はビルの高いところにあり、喧騒は気にならない。駅からも近く安心して行かせられた。 塾内の環境新しく移転したばかりで新しい匂いがするくらい、綺麗な教室でした。 入塾理由集団指導だと理解できていなくてもすすんでしまうため、個人指導を探していた 宿題宿題があったとは思えない。いつも何もしていなかった。これほ塾というより子どもの問題。 総合評価交通の便は良く、賑やかで人通りもあり安心して送り出せる。(帰りはお迎えですが)料金が高い感じがしたので、高校合格後はすぐに退会。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
函館練成会の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ高いところはあるが楽しそうに通えているので結果的には安く感じております。 講師偏りなくどの生徒とも仲良く接しているようで優しい講師ばかりだそうです。 カリキュラム授業の内容がとてもわかりやすく帰ってきてからも自分で復習がしやすく勉強が捗っているようです。 塾の周りの環境家から近めであり送迎もしやすい環境。また周りも明るい道路が多く歩いても通える道であるため安心して通わせることができる。 塾内の環境夏は涼しく冬は暖かく環境としては十分である。建物もきれいなため清潔で非常によい。 入塾理由周りの知り合い達の子供がみんな通っていて成績アップにつながっていたので決めました。 良いところや要望環境がよいので初めての方もすぐに馴染めると思います。わからないことがあってもすぐに聞けるところもよいです。 総合評価講師、環境、友人関係全てにおいて問題がなさそうで楽しそうに通えているので文句なし
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は本当にばかにならないと思いますが、子供に色々な知識と経験をさせて勉強にも努力して学ばせてあげたい 講師教える側の、知識と教養の無いことに呆れる毎日です。敷かしながらも学校での勉学のカリキュラムにはそれ以上の無念をかんじるのでしかたがない カリキュラム子供の学力向上には今のところ大いにプラスになっているのでその点だけは大変な満足です 塾の周りの環境子供の環境問題については、塾に行き出してから大分変わってきて今の環境にもなれその点の心配はないと思うようになってきています 塾内の環境あまり良い環境ではないですが、学習を学びに行っているので本文をわきまえながら頑張れれば問題は無いと思います 入塾理由他人の進め土ありました口コミがいいので、それも加味しての決定になりました 定期テスト科目事の、課題についての補修学習を実施してくれているので助かる 宿題難しいとは行っているけれど、その分、学ばされていると言うことに気がついている見たいな感じなのでこのまま育って欲しい 家庭でのサポートやりたいようにしています。 遊ぶ時は遊ばせますが、勉学に集中するときも遊ぶ時と同じく頑張りなさい。とつねづね言っています 良いところや要望子供次第です。子供が良ければそれでいいと思います。他は特に望むことはありません その他気づいたこと、感じたこと特にありません。しっかりとお金を払っているのだから、子供の身につけるような指導をしていただく事を望みます 総合評価他の塾生に感化されたのか良い方に育っているので、勉学だけではなくて人との付き合いから何かしら学んでくれたらお金を払っている甲斐があると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金カリキュラムや個人に合わせた指導、清潔感仕切りなどの環境も良いかと思う 講師親御の考え方や教育の方向などによるかと思いますが 子供達の将来性を踏まえて思うなら 学力だけの面ではなく人間性も含めた部分の考えを持つべき カリキュラム個人の学力や性格までとは言わないが配慮のある指導だあるかと思います 塾の周りの環境車での送り迎え、公共による通塾にも考えられた良い立地であると思います ただ時間帯により車の渋滞や、迎えの数に時間が集中しひどく感じる時がある。 塾内の環境清潔感があり、コロナ等の流行病の配慮が出来ている 安心感のある環境である 入塾理由個人に合わせての指導である事や、車での送り迎え等、公共による通塾にも便利が良い 良いところや要望土地的にも子供達が多い場所であり、これからの事も利用者の為にも増やして行っても良いのではないかと思います 総合評価交通の便の良さや清潔感のある環境に良い塾かと思われます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金季節講習が多いので、出費がかさみます。申し込まないといけない雰囲気があります。 講師よく子供達をみていて、細やかに相談にのってくれます。面白い先生もいるそうです。 カリキュラム映像授業も見れるので、欠席した場合は助かりました。 教材も良いと思います。 塾の周りの環境場所柄治安は良く、公園の前なので迎えに行ったときに待ち合わせしやすかったです。駅までの道は暗く、歩道もせまいです。 塾内の環境塾で使用しているフロアがせまいのでざわざわしています。教室に対して人数も多いです。 入塾理由近所に公立校受験、適性検査型の大手塾はここしかなかったため。 良いところや要望自習室ではなく、受付のところに自習スペースがあります。目の届く所でできるのは良い環境なのかもしれません。 総合評価良くも悪くも学校の延長のような雰囲気です。私立受験塾とは雰囲気も違います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金追加料金などなく、入塾時に提示される年間会計でちゃんとおさまるので、他塾と比較し安く思う。 講師特に名物講師はいなく、子供自身からもあの先生おもしろいと聞いたのも1人のみで、特別わかりやすいとも聞いたことがないが、塾自体の熱心さは授業日程などで伝わってくる。 カリキュラムカリキュラムや教材については、よくわからないが、夏期講習は開始時間が1番暑い昼過ぎからで、自転車でやや遠い道のりを通うのはたいへんだったようだ。 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎に苦労する。 長い時間自習室を使用する時に、途中外出し食事を食べに行く店が近くになく、コンビニ前での立ち食いしかないのが不便。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じる。 靴を脱ぐので、靴下がとても汚れるし、冬は足が冷たくなってしまう。 入塾理由比較的お安く明瞭会計だったこと。 自習室使い放題と欠席に対して振り替え日があることがよい。 定期テスト定期テスト前は対策授業として、月謝に込みで日数が増えたり、日曜日も自習室をオープンしてくれていた。 宿題宿題については多くて大変との口コミだったが、家で苦労している様子は見なく、やっているのか出されているのかも よくわからない。 家庭でのサポート日中開催の季節講習以外は、車での送迎をしています。 また、年に数回ある面談と説明会に参加。 良いところや要望5教科をやってくれているのはとてもありがたい。 決められた日程に行けなくても、柔軟に振替えやプリント配布で対応してくれるところは、高く評価したいし、そこが売りだと思う。 総合評価明瞭会計と振替え可能、自習室自由はとても高く評価したい。 子供自身は学校外でお友達に会えて嬉しく通い続けているようだが、もう少しユーモアある講師がいて授業が楽しい と言って喜んで行くようになるといいなと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金授業料は安く設定されているが、基礎の底上げなどの夏期講習冬期講習が多く、追加料金がかかり、その分多額になる。 講師子供の意見では、相性と言うか、なにか合う所があり慕っているので、反対する意味もない。 カリキュラム教材費が高い。カリキュラム通りで授業がなされているらしいが、弱点克服のの為の冬期講習夏期講習に多額の追加費用がかかり、親としては疑問が残る 塾の周りの環境駅近くで、国道に面しているので明るさはあるが、脇道になると田舎なので暗い道が親としては不安な要素である。 入塾理由中学生時代に通塾していたが、そこでの先生がとてもいい先生だったらしく、子供の希望で同じ塾にした。 定期テスト学校のテストの出題傾向、先生別の出題傾向を把握しているようであるが、いざ受験ともなると内申点稼ぎでしかない 良いところや要望高校受験では内申点がゲタを履かせる方法で、合格射程範囲が広がったが、大学受験となると推薦入試なら何とかなるだろうが、一般入試ではどうなることやら分からない 総合評価先生は子供が慕っているので、まだカリスマ性がある方だと思うが、授業料の安さを宣伝材料に使っているにも関わらず、夏期講習冬期講習秋期講習の費用が掛かりすぎ、結果的に高い印象である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導なので適正な料金かと思う。授業以外でも自習として、学校帰りに毎日通えたので、学校の宿題を含めて指導を受けられたことは良かったと思う。 講師講師の質はそれほど求めていないが、必要なことは指導を受けることが出来ていた様子。塾長の褒めて伸ばす指導方法が、わが子には向いていたようだった。 塾の周りの環境西鉄二日市駅から徒歩5分程度、人通りのある場所にあり、子どもでも通塾しやすい。 塾内の環境教室全体を見たことはないが、授業は仕切りがある個別スペース、自習は大きなテーブルで行っていたようです。講師とのコミュニケーションは取りやすい作りだったようです。 入塾理由集団授業が苦手なので、個別指導の塾を数ヶ所見学した結果。指導者との相性が良かったため。 定期テスト定期考査期間中は、必要に応じて対策を受けていたようです。点数の提示もしていたようです。 宿題塾の宿題で困る様子はなかったようでした。個人の力量を見ながら出されているのかと思っていました。 良いところや要望この塾の一番の魅力は、塾長の人柄が良いことです。保護者対応の感じが良く、お任せしますと委ねる事が出来ました。明るく優しいのですが、要所要所で厳しさもあったようです。わが子との相性が良かったため、通塾を苦に思ったことはありませんでした。 総合評価個別指導ですので、講師との相性が重要かと思います。その点は十分で信頼していましたので、授業の内容等はほぼお任せしていました。 受験期の学校の面談よりも、塾長との面談の方が心を開いて話せました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると少し高い。値段に見合ったことを教えてもらっていないから。 講師ほしいプリントなどをすぐに刷ってもらえるのは良いと思う。 カリキュラム進度はちょうどよかったと思うが、コロナ時期と重なり渋くなった。 定期テスト基本自習で、分からんところあったら聞きにおいでって感じ。すぐ近くに先生がいるがたまに寝てる、 良いところや要望塾の先生がそんなに賢くないところが1番の問題点だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
THE学習空間RISEの保護者の口コミ
料金とても丁寧で子供を、安心して通わせることができたのでよかったです! 講師優しく丁寧に子どもに、寄り添って教えてくれるところがよかったです! カリキュラム理解するまでしっかりとペースを合わせ教えてくれるところがよかったです! 塾の周りの環境送迎もしやすく、交通機関もとても便利だったため、通いやすかったです!また、治安も良く、安心して通わせることができました! 塾内の環境静かな空間で集中して取り組むことができ、とても整った環境でよかったです! 入塾理由塾を探していて家から近く友達も通っていたからここにしようと思い入塾を決めました! 良いところや要望先生方がとても分かりやすく丁寧に教えてくださりますのでとてもいいです! 総合評価とても勉強しやすい環境の整ったところなので通ってよかったと思います!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金安い方なのではないかと思いました。 授業の後も質問等が出来るようで、積極的に聞きに行ける子にとっては得かと思います。 講師丁寧に教えて頂けた用で良かったです。 開始予定時間通りに始まらないことがたまにあるようで、そこが少し気になりました。 カリキュラム先週に出された課題を子供がやっていなくても、特に注意されないようで、甘えてしまう場合があると思いました。 塾の周りの環境交通の便が特に悪いということも無く、快適だと感じます。 駐車場もあるため、車での送迎も可能です。治安ももちろん良いと思います。 塾内の環境お話を聞く際に1度来校しましたが、中は綺麗だと思いました。 勉強スペースも区切りがあり、集中できそうでした。 入塾理由1番の理由は距離が近いことでした。 1人の先生に対して生徒が2人ということで、きちんと教えて貰えるか初めは不安でしたが、問題ないようです。 良いところや要望塾のコマ入れは規模的に生徒が自由にでき(先生が埋まってしまってい場合は別)、良かったです。 総合評価これといった悪い点は無く、強いて言うならばもう少し厳しく指導して頂いても良いかなといったくらいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金いろんなところ回ったけど一番コスパがよかたから選びました料金も他と比較してよかったです 講師優しい講師ばかりでとてもよかったです!わからないところもしっかりわかるまで教えてくれてめっちゃ嬉しかったです カリキュラム授業はよりわかりやすくて教材なども使いやすかったです!ボロボロになるくらいまで使いました 塾の周りの環境駅が近く家から近いのでめっちゃ行きやすくて便利なところでしたコンビニも近くにあって警察もあるので立地はとても良かったです 塾内の環境トイレがきれいで勉強机もきれいでとにかく設備が綺麗でした タブレットも置いてあり環境最強でした 入塾理由家から近かかったからというのと友達に誘われたから入りました。決め手はお父さんがやりました。 定期テスト毎日塾に来て小テストをやって対策してました 元々厳しい環境だったので対策はまったりできました 良いところや要望いいところは生徒とも仲良くなれて友達をたくさん作れるのと友達と一緒に勉強できるところです 総合評価迷ってる人はぜひ一度来てみたら人生が変わるかもです! 評価としては3です!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エリス学院の保護者の口コミ
料金特には高いとは思ってはいませんでしたが、必要な出費額だったのではないでしょうか。 講師あまり、そういうことは聞いておらず、しかし、楽しいと言いながら自ら通っていました。 カリキュラム教材の内容を熟知した講師の方がしっかりと教えてくださったそうなのであんしです、 塾の周りの環境とてもちかく、そして、通いやすいような立地で、エピソードはこれと言ってありませんがとても良いところではないでしょうか。 塾内の環境それなりには綺麗でしっかりとした設備です。 良いところや要望しっかりと任せられる学習塾であり、自ら進んで通える学習塾となっています。 総合評価安心して任せられる学習塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。が、一般家庭からするとかなりの負担である。 講師正直なところよくわからない。結果からみると志望校に入学出来たため、良かったと考えている。 カリキュラム正直なところよくわからない。志望校に入学出来たので、良かったと考えている。 塾の周りの環境高校、最寄り駅も非常に近く、人通りも多かったので、安心して通わせることができた。車での送迎は、駐車場がないため、不便であった。 入塾理由娘が自分から情報収集し、自分から入塾を希望してきたのが1番の理由。 定期テストカリキュラムは考えてもらったが、定期テストの点数が上がる事はなかった。 宿題宿題期限に間に合わないことがなかったので、量や難易度は問題なかったと考えている。 家庭でのサポート休日の送迎はしていたが、平日は自分で通っていた。学習についても先生と相談して決めており、特に家庭でのフォローはしていなかった。 良いところや要望正直なところ、よくわからない。ただ先生とはよくコミュニケーションはとれていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと正直なところ、よくわからない。娘からも困ったという話は聞いたことがない。 総合評価よくわからないが、結果として希望校に入学出来たので、よかったのではないかと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金やや高いが授業には見合っていると私的には思いました。使ってない教材が多かったため、不安にはなりましたが成績が上がったのでOK 講師とても熱心で授業終わりも親身に分からないところを教えてくれるそうで楽しく通えてました。 カリキュラム普通の問題集でした。使ってない教材があったのが難点、使わない教材は家での自主学習で使わせました。 塾の周りの環境治安悪めで授業中も外がややうるさい模様、ゴミも落ちていていいとは言えないとおもいました。立地は悪くは無いですが家から遠い場合通いずらい 塾内の環境施設自体はきれいですが、ホコリや消しカスがやや多めでほこりくさいところがありました 入塾理由子供の友達が通ってたらしく説明会へ行きましたが先生方がみな熱心で好印象でした。また自主学習にもサポートしてくれとても良いと思い入塾を決めました 良いところや要望担任、塾長が熱心ですがやる気のある生徒とない生徒の差が激しいためクラスによって授業のうるささがちがう。 総合評価先生がとても熱心なので明るい生徒には向いていますが自ら質問ができない子には難しいかもしれません。この塾は家庭学習の内容も見てくれるため成績が伸びる確率が高いです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
畜大練成会の保護者の口コミ
料金夏休み冬休みの特別講習は通常の講習よりも高く感じました 平常から通っている生徒にもっと優遇してほしかった 講師申し訳ないのですが、よかったという子どもの返答しか聞いていないのでわかりません カリキュラムエピソード的なものは何もないのですが、子どもがよくわかったと言っていたのが印象的です 塾の周りの環境JRから500mくらいは歩きますが、何せ十勝は車がないと無理なことなので公共交通機関は当てになりません 塾内の環境建設されてからそんなに時間は経っておらず、エアコンもあるようなので良いと思います 入塾理由友人が多く通っていたため、臆せず苦手な科目を理解することができ、今では得意科目になったため 宿題塾としては当たり前の量ではないでしょうか 個々の力量に合わせてくれていたと思います 家庭でのサポート塾への送迎を行なっていました 都会ではないので、車あってのことになります 良いところや要望となりにコンビニがあるので、講習の時期は捕食を手に入れやすかったと思います その他気づいたこと、感じたこと苦手科目が得意科目に変わるように、理解しやすく覚えていられるような指導だったのだと思います 総合評価生意気な中学生たちに慕われる講師陣で、子どもも楽しく勉強への意欲を増すことができたと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金他の塾よりもやや高いと思った。特に夏期講習や冬期講習など。 講師フレンドリーに接してくれる先生もいれば何も考えないでものをいう先生もいた。 カリキュラム学校と同じぐらいで進む今日かもあったが、学校と進む内容がやや早く、予習出来て良かった。 塾の周りの環境塾の近くに駅があり送り迎えができない時でも電車で行くことが出来たり、あまり危ない道路では無いから自転車で安全に行ける。 塾内の環境塾内は綺麗に掃除されてあり、とても清潔感を感じた。いつも掃除をしている。 入塾理由友達の紹介で塾を選び、友達が行っていたから。電話を直々にした。 良いところや要望勉強できる設備が整っていて、塾にとても行きやすかった。 総合評価塾に行っていても行かなくてもしょーじき成績はそんなに変わらなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田塾の保護者の口コミ
料金通常の塾より少し値段は高いように感じた。AO専門塾ということもあり専門家も呼ぶ場合もあるようだった。 講師母としては少し不安な面もあったが娘は通ったことに満足していたためよかったと思う。講師も優しいと言っていた。 カリキュラムAO受験を考えている場合は書類作りや面接対策をしてくれたため入塾をオススメする。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩15分くらいの立地。もう少し近い場所であると行きやすいなという話を娘としていたことがあった。 塾内の環境基本的に勉強の場というよりはAO受験対策の場なのでグループワークなどもよく行っていたようだった。 入塾理由子供がこちらの塾を見つけ、行きたいと望んだため入塾させた。入塾後はよく楽しそうに塾に通っていた。 良いところや要望先生含め授業がAO受験専門対策になっていたため受験方法や書類作りなどのアドバイスはたくさんもらえた。 総合評価カリキュラムなどに少し不安はあったものの娘が最終的にとても満足していたので行かせてよかったと思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個人という事もあり、高め。特に中3からは 料金が上がり、教材費も上がり 通い始めとはかなり高くなってしまった 講師先生が皆若くてニックネームで呼び合うので親近感が増す。勉強以外の事を話せたりすることが楽しくて、通学するのも前向きになれた カリキュラムしっかりと復習できるシステム。毎回宿題とそれに対するテストがあり、クリアしなければ、補習講義があるので必然的に勉強するようになる。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内。自宅からはバスでバス停もすぐそばということもあり、通いやすかった。治安はあまり良くない街なので、夜間は心配でした 塾内の環境広くもなく狭くもなくちょうど良い。となりとの距離が近いので周りの話し声などが気になる事がある。性格にもよる。 入塾理由個人で教えてもらえる点、返金保証があったことと、 成績保証。50点アップでご褒美がありやる気がでた。 定期テストテスト前に補講がある。無料。また、前日などは教科にあわせて臨機応変に授業を変えてもらえるのでよかった 宿題宿題はきちんとやっていれば、テストもクリアできるので、そこまで多いイメージではない。ただ学校の宿題があると、並行するのは大変そう 家庭でのサポート日々の送迎。塾長との面談。塾からのメール確認して子供に伝える 良いところや要望先生が若くて喋りやすい。個々としっかり関わってくれるので、本人も信頼している。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に振替できないが、相談すると臨機応変にやってくださる。 総合評価楽しく通ってくれてることがいちばん。目標設定をしっかり行いひとつひとつクリアしていくことで、本人の自信に繋がった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導から3人までの価格から選べたのでだいぶ自由にだと思う。 講師当たりハズレ合う合わないはあった カリキュラムひとによるとおもう。自分の宿題などを授業内容に出来るところはいいと思う。 塾の周りの環境車か徒歩か自転車だけ。自転車置き場があって雨どいがあるので雨でも自転車で行ける。夜は近くに街灯がすくないためだいぶ暗いとおもう。 塾内の環境すぐ横が道路なのでだいぶ騒がしい。選挙カーがよく通るので大変うるさい。 入塾理由本人が通いやすい立地で家からの距離も近くて、指導方法も割といいと思ったから。 良いところや要望授業内容を自由に決められるところが良かったと思う。 生徒に注意しないので、だいぶうるさいから注意してほしいと思う。 総合評価生徒がとてもうるさかったのかあまり集中できなかったみたいだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します