学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

鷗州塾 福山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、個別授業、オプション講座を取ると、年額はけっこう掛かるから。 講師指導力が素晴らしく、仮に体調不良などで休んだ場合でも、オンライン講座やYouTube動画の送信でフォローしてくださるし、個別授業も臨時的にしてくださるから。 カリキュラム子の偏差値に適した、クラス分けがある点が良いと思う。季節講座については、苦手分野の克服ができて良い。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いため、夜でも外は明るく治安は良いと思う。塾専用の駐車場がない点が欠点である。 塾内の環境雑音は、駅が近いため、電車の通る音は聞こえるが、学習に支障はない。 入塾理由大手の予備校が廃校になったため。また、小学生の頃から通塾しているので慣れているから。個別授業もあるから。 定期テスト定期テスト対策そのものはないが、自習室を利用して勉強した場合には、理解できない点を講師に尋ねることができる。また、個別授業の際に、教えていただける。 宿題学校の宿題が多いため、塾の宿題は適量であることが、子の負担にならない点がよい。 家庭でのサポート定期的に塾の講師との面談があり、講師からのアドバイスなどを伝えている。 良いところや要望講師とLINEでスムーズな連絡が取れる点が良い。講師の質がよく、子もとてもわかりやすいと言っている。 総合評価講師の質が良く、子の偏差値がかなり上がった点が良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

横濱学院 与那原マリンタウン教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

横濱学院の保護者の口コミ

料金とりたい科目で、一コマずつ授業を選べるので、苦手な科目だけ受けるなら安くすむ 講師とても優しそうな印象で、 一生懸命に教えてくださる所をみてとても好印象でした。 カリキュラムプリントなど、細かく分野にわけられていて、わかりやすく作られていた 塾の周りの環境周りは、海や公園がおおく、リフレッシュする所が多く、穏やかな気持ちのまま勉強に向き合えます。駐車場もひろく、コンビニが直ぐ近くにあるので便利です。 塾内の環境大きな道沿いにあるので、塾内が静かな場所では、車の音や、外の声がきこえます 入塾理由個室で勉強できて、生徒1人に対して複数の先生が教えてくださる所 定期テストテストの範囲を、わかりやすくプリントにまとめてくれていて、とてもやりやすかった 良いところや要望個別に勉強に向き合えるところがとても良いところです。 生徒もみんな安心して授業を受けているように、みえます。 総合評価学校みたいに受ける授業だけでなく、個別に教えていただくことも選べるので、効率よく学習できます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾は詳しく調べたり、比較はあまりしていないが友人も以前から通っていたのと、自宅学習ではあまり見込めないと判断したので通わせましたが、当たりました。 講師目標高校の過去問題を中心に中学校ではケアしてもらえないような反復や暗記方法から取り組み、徐々に成果が見えてきてから本人も抵抗感がなく取り組み具合に加速が出てきたので感謝しています。 カリキュラムなかなか最初の頃は捗らなかったと言っているが、自習室で講師や友人から色々とヒントや例題をもらえて相互扶助が一番効果があったとのこと。 塾の周りの環境国道沿いに立地しており待機するような駐車場もなかったので、下校時の送迎のタイミングや待機時間などに気を使った。 塾内の環境特に問題はないと聞いているが、せめて子供の駐輪場のスペースに余裕があればと思いました。 入塾理由近くて送迎がし易かったのと、過去の実績も安心できたので費用は高めであったが、自宅学習よりも通塾が必要だと判断した。 良いところや要望実績は申し分無いので、短期集中講義や模擬試験などが取り組みやすい費用設定にして頂けるとありがたい。 総合評価当初の目的も果たせたし、進学してからもこの塾で教えてもらった学習方法など、高校生になっても活かせているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

有希塾 山本教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

有希塾の保護者の口コミ

料金融通を効かせてくれる(行くのが大変な雨の時などはオンライン授業だったり)し、割引もあるから安いと私は思った 講師しっかり分からないところなどは教えてくれ、学校の課題などもやらせてくれる時もあり、即時に対応してくれるから カリキュラム映像学習のため、自分から質問しないと先生に教えて貰えないから 塾の周りの環境近くの踏切などで引っかった場合は車などもいるので少し心配です。 近くに大きい道があり飛び出しやすくもなっているので心配が大きいです 塾内の環境片付けが苦手そうな先生で少し整理整頓までは行き届いていなそうだった 入塾理由先生が分かりやすく、苦手なところなどをしっかり確認し、一人一人にあったやり方で教えてくださっていたから。 定期テスト課題なども塾でやらせてくれるためテスト直前ではしっかりと勉強することが出来ていたと思う 宿題自分で宿題決めを書いてきてそれをやっていたのでその人にあった量にできていると思う 良いところや要望過去問などもやらしてあげてくれています 駅からもとても近く遠いところから来ている生徒もいます とても良いです 総合評価通い始めてから成績がだいぶ良くなり全体的にテストの点数も上がってきたと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明光キッズの保護者の口コミ

講師わからないところも真摯になって考えてくれる。これはとても良いところであると思う カリキュラムテキストのレベルが低いように感じた。 入塾理由仲の良い親友の勧めから入塾を考えるようになった。 周りの子の意識の高さに刺激を受けたから 総合評価少し良かった。もう少し考えるべきだったが。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創学ゼミ 垂水校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創学ゼミの保護者の口コミ

講師「厳選講師」と宣伝していますが実際は玉石混交 当たり外れが大きいです。 わかりやすく楽しい授業をする先生もいた一方で、字が薄すぎ&汚すぎて板書が読み取れない先生、など困った先生もいました。 いくつかの講座は、受験に必要な内容とは思いつつ「この先生が担当ならやめとく」と受講を諦めざるを得ませんでした。 同じ科目で複数の講師が同時開講して、好きな先生のクラスを選べるようにしてほしかったです。 カリキュラムたくさん教材を買わされますが、 実際に授業の中で使われないものが多いです。 教材そのものの質は悪くないので自習用に使えば良いと思いましたが、解答解説が付いていなくてダメでした。 塾の周りの環境周辺は夜でも比較的明るく、下町っぽい場所ではありますが治安は悪くないです。 近くにファストフード店やコンビニなどお店が多く、塾内に食事OKの休憩室もあるので、授業前に軽く何か食べることもできます。 塾内の環境いま校舎を建て替え中ですので、これから入学する人はキレイで先進的な教室で勉強できるでしょう。 入塾理由近所にあって通いやすかったこと。 約40年続いている塾なので、それなりのデータやノウハウがあるだろうと信頼して。 定期テストレベル別クラスでは定期テスト対策はなかったです。 多くの高校の定期テスト直前の週は塾もお休みでした。 良いところや要望講師を本当に厳選してほしい。 受講した生徒から率直な(匿名で)意見を集め、料金に見合う授業を提供しない講師は交代してもらうべき。 総合評価選んだ講座の先生が当たりかハズレかによるので 一概には言えないところがあります。 我が家に関して言えば、強化したい科目に限ってハズレ先生だったので、意味のない塾通いになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 三条本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金料金相応とは言えなかったと思う。他の塾と比較しても高いと感じたし、それ相応とは言えなかった。 講師実際娘は講師の方と反りが合わずに辞めたのですが、その1年程後にその講師の方がクビになっていたようで納得。 カリキュラム教材自体は良かったと思う。他の塾にはないオリジナルの教材が役に立っていたと思う。 塾の周りの環境駅からも近かったし、交通面で困ったことはない。学校帰りにそのまま通っていた生徒もいたようだった。その面で困ったことはない。 塾内の環境自習室等も整頓されていたと思う。教室の環境面で困ったことはない。 入塾理由娘の友達の紹介により、体験入塾をし、その後娘との相談により入塾を決めた。 良いところや要望県内でも上位の成績の子達が集まる為、上位の子達にのみ手厚いなと感じました。 総合評価県内トップ校に進学する子だけが優遇されているように感じた。娘が通っていた頃の講師陣の評判はとても悪かったように見受けられる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 大船スクールの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金料金は決して安い金額ではないと思います。 他でもっと安いところもあります。 兄弟割引きをして欲しいです 講師親しみがある先生が多いように感じます。 でもだからといってフレンドリーというわけではなく、講師、生徒との距離感はきちんとある 塾の周りの環境駅からちかい。住宅や小さなお店があり治安は悪くないと思いますが、もう少し街灯を増やして明るくしてほしい 塾内の環境自習室もあるので早く着いたら勉強やマンガをみたりできるようです 入塾理由まわりの評判がよく、スタッフの方の受け答えや説明など信頼できるとかんじました。 定期テストまだ小学生なのでテスト対策はしていません。中学生になって期待したい。 宿題学校の宿題がないので、もしあれざ多いように感じると思います。 家庭でのサポート送り迎えはせず自分で行っています。定期的なメールのチェックや検定の申し込みはやっています 良いところや要望受験に向けて、細かな情報をその都度送っていただいているのでわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと欠席した場合の振替等は無いので、体調管理がとても大事だなと感じています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

森田修学館 六本松校舎の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

森田修学館の保護者の口コミ

料金他の塾の子の話を聞くと授業制なので 割と安いが、教材を買っていくと高くなってしまうかも 講師先生たちも有名な高校出身だし、子供のことを相談すると最後までしっかり聞いてくれる カリキュラム学校の内容よりもだいぶ早く進められる 高校の内容も触れたりするので余裕のない人にはきつい 塾の周りの環境周りに駐車スペースがなく停めれなかった 道路が狭く帰りに自転車の子達がはみ出していて危ない 車で帰る時にぶつかりそうで心配だった 塾内の環境よく救急車が近くを通り音がうるさかった しかし自習室は静かだしそれ以外の環境は良かった 入塾理由進学率が高く目指している高校に合格するためにも勉強が捗ると思ったため 定期テスト学校ごとに試験対策の時間が設けられていた でも、同じ学校の人が少ない人は辛いかも 宿題難易度も高く量も結構あったと思う 終わらない人にはサボり癖が着いてしまうのが難点 良いところや要望最近はオンラインが取り入れられ自習の頻度が増えたと思いますが自習の催促で逆にしなくなる人がいたかも 総合評価周りの環境などが悪かったですね、、 でも先生方はすごく丁寧で安心できます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 香椎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキスト代が少し高かったです。 夏期講習、冬期講習はともに公立高校進学用のコースで行ったため5教科分の費用がかかりました。 講師良い先生もいれば悪い先生もいます。 フレンドリーな方が多いようです。 しかし、騒がしい生徒への注意がない先生もいました。 カリキュラム個別指導特有の一人ひとりに合った教え方で授業を進めてしました。分からないところをすぐに聞けたようなので、疑問点も解決していたそうです。 塾の周りの環境大通り沿いにあるため車の音が少し大きい気がしました。 また、しょっちゅう救急車が通るのでサイレン音が…。 塾内の環境来た当初はすごく古い設備で虫やネズミが発生していました。が、2022年冬頃に新校舎へ移行し綺麗な設備になりました。 入塾理由最初は知人からのすすめです。 割と交通の便も良く、クチコミの評価も高かったためこの塾に入塾しました。 良いところや要望少しうるさい生徒が多いようなので、先生からの指導をもう少し厳しくして欲しかったです。 自習室でも雑談等があったそうです。 総合評価生徒は頭の良い人たちよりもあまり良くない人が多かったと思います。 勉強が苦手な人達に勉強を教えて高校進学を目指すような塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中英数教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

田中英数教室の保護者の口コミ

料金最初の頃は成果が出なくいって、意味があるのかと、思いました。でも少し過ぎると楽しそうでした。 講師時間が経ってきて少しづつ勉強をしてきた頃楽しいと言ってくれた。 カリキュラムわかりやすい!と私に教えてくれました。私も嬉しいです!!!自分から進んでしていました。 塾の周りの環境ちょっと狭いし汚いのでできるだけ設備を綺麗にして欲しいです。落ち着きがあるような場所にしてもっと集中させて欲しいです。 塾内の環境狭いし汚いので落ち着きません、と聞きました。綺麗にしてください。 入塾理由子供が自分から進んで勉強するようになりました!勉強は理解すると楽しいものです。 定期テスト自分で自主的にやれるようにやってくれました。学校でも先生に分からないとこは聞かせてます 良いところや要望私の子供の場合は自分でやるようになったので良かったです。 総合評価子供が楽しそうなのでいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 所沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の生徒 の口コミ

料金高くもなく、安くもなく。比較的良心的な価格なのでは。 講師青チャートの分からない部分が解決できた!とても感動しました。 カリキュラム特にないです。学校で使っているものをそのまま使用しています。 塾の周りの環境駅からとても近く、家からもそこそこ近いので歩いて行けます。とても良いですね。 塾内の環境生徒と講師の雑談が結構あります(とくに中学生)。もう少しどうにかしてほしい。 良いところや要望もう少し生徒に静かにしてほしい。また、常時自習室として解放して欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大阪進学会大村ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

大阪進学会大村ゼミの保護者の口コミ

料金いろいろなテキストを揃えたりしたのでお金がかかりました。がよかったとおもう 講師素晴らしい指導をして頂き、詳しく理解を深めることが出来てたみたいです。 カリキュラムしっかり苦手な科目も補ってくれて、得意なのはもっと得意になってました 塾の周りの環境交通の便は良かったです。治安は少し夜になると怖いかなってかんじです。立地もすごくよかったと私は考えます。 塾内の環境整理整頓んされていた。すこし雑音があったりしたがあまり気にならないみたいだ 入塾理由家が近いということもあり、いいな思いました。子供も行きたいと言ってた 良いところや要望家から少し近いってのもあってすごく良かったです。苦手なものを克服できたのがものすごく良い。 総合評価わからない科目があった時に、泣いていて自分じゃどうにも出来ないと思いましたが、お陰様で泣きやみました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

源塾 山王教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

源塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾よりはやすいような気がします。夏季・冬季講習は別料金になります。 講師本人に合ってるようです。教え方もわかりやすく、習得できているようです。 カリキュラム教材などは塾でプリントなど配られ、その日に使っているようです。テストが近い時は5教科すべてを教えていただけるようです。 塾の周りの環境コンビニが徒歩1分のところにあります。駐車スペースはないので、近くの塾が提携している施設に止めています。 塾内の環境教室は1階と2階にあり、グループごとに勉強する場所が違うようです。 入塾理由少数人数で指導していただけるため、子供に合ってると思い、通わせました。 定期テスト定期テスト前には5教科すべてを指導してくれるようです。苦手教科も教えてくれるので、助かりました。 宿題そんなに量は多くないようですが、塾の復習や予習など課題があるようです。 家庭でのサポート塾の送り迎え(夏季・冬季講習も含む)など、遅い時間に迎えなので、迎えに行きました。 良いところや要望三者面談の時間を設けてくださったり、電話での相談など聞いてくれました。 その他気づいたこと、感じたことインフルエンザなどで、休んでしまったときも、休んでしまった分のプリントなどを用意してくださいました。 総合評価集団の塾が苦手な性格のお子さんにはオススメな塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 宮原ステラタウン前教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金一般的な金額だと思った。ほかと比較したら少し安いと思うが他とそんなに大差ない 講師個別にあった進度で進めて貰えたのが良かった。わかりやすい先生と分かりにくい先生が半々くらいだった。 カリキュラムもう少しで受験生ということで意味の分からない冬期講習に申し込まされた。 塾の周りの環境学校帰りでも通える距離だったからよかった。周りの環境もそこまで悪くない。遠くからわざわざ来たい場所では無い 塾内の環境自習室が少なく行っても空いてないことがあった。もう少し広くして欲しいと思う 入塾理由知名度のある通いやすいところが良かったから、特にここが良かった訳では無い 良いところや要望個別で親身になってくれる所がいい。特に改善して欲しい点は無いが欠点がない訳では無い 総合評価まぁ一般的な塾って感じがする。可もなく不可もなく、少し緩い方がいい人に向いてると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金ほかの親御さんたちの話を聞く限りどこもこんな感じの値段だと思います。 講師生徒に寄り添ってくれる先生が多く、高校進学についてたくさんアドバイスしてくれました。私の娘は集団のほうで受けていたのですが、個人の方は先生の当たり外れが凄いそうです。 カリキュラム娘から聞く限り、わからないとこなど空いている時間に質問すれば答えてくれたり、授業中わからないとこなど普通に質問できるようです。ですが集団の場合1人わからないと先生が付きっきりで教えていて授業が結構な時間止まることもあるそうです。でも授業は予定通り進むことが多いのであまり心配しなくて良さそうです。 塾の周りの環境国道沿いなので夜間でも明るく、子供一人でも大丈夫だと思います。塾の真下に地下道の入口があるので地下鉄で来る子も安心だと感じています。 塾内の環境1回だけですが異臭がしたことがあると聞きました。他にたまに虫がいると聞いています。小学生とかもいるので仕方の無いことかもしれませんが壁のハンコ?などの汚れが結構あるそうです。でも授業できにはならないし別に平気と言っていました。 入塾理由娘の友達が多く、娘の友達の成績が良かったのと娘自身の希望で選びました。 定期テスト定期テストなどは去年の過去問をやったりしてるそうです。普通授業の中でもよくでるとこ、重要なとこを教えてくれるそうなので塾入ってから娘の定期テストの点数が五教科合計350前後だったのが400越えまで成長していたので凄いなと思います。 宿題量は少ないと思います。通常授業では進めたぶんのテキスト二、三ページやるだけでいいので他と比べると少ない方だそうです。 良いところや要望先生が優しく生徒思いなとこ、生徒一人一人に寄り添ってくれるとこ、今では少ないですが生徒をちゃんと叱ってくれる先生がいるのが個人的にはいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと圧倒的に中学生は守口第一中学校の子が多いです。ほかの中学校の生徒は多くて5人ぐらいだと思います。なのでほかの中学校に通っているお子様がいるなら他の塾をおすすめ致します。 総合評価娘の口から聞く限り特に悪い点はないと思います。生徒思いの先生がいて、帰り道(行き道)も国道沿いで地下道も近いので夜でも安心です。ただ教室の机が小さいと聞きました。それは小学生も通うので仕方ないと思います。受験勉強なども手厚く、高校選びでは先生自らその子にあった高校を探してくたりもします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名学館和田塾 掛川桜木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

名学館和田塾の保護者の口コミ

料金子供が多く県外に行っていたりとお金を使っている時期で少しキツかった 講師テストの点数があがった。 先生の教え方が良く、その子がその問題をしっかり理解してるかの確認までしてくれていた。 カリキュラム普通の授業+自習時間も沢山とってあり、とても充実している。 またプリントや過去問を沢山用意してくれていて助かった 塾の周りの環境自転車で行ける距離でとても穏やかなところにある また、近くにお店もあり常識的な人が多い 夜の時間は街灯が少なく少し危ないと感じた 塾内の環境工事の音などが少し気になっていた また、小学生の英会話もしており声が響いていた 入塾理由体験で子供が良いと言っていた 子供の友達もそこに通っている子が多かった 良いところや要望子供に寄り添っていて、とても良い塾だと思う 理解するまで教えるのがとてもよい 総合評価全体的に先生方の対応や時間などとてもよい 工事の音などが少し気になってしまうがとくに支障はなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊橋本部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金動画を見るだけで、面談は1ヶ月に一回しかないのに成績がほんとに上がるのか心配だったが、やはり上がらなかった。 いみがないのに高い。 カリキュラム進度は佐鳴が提案してくれるがギリギリできるかできないかを提出されるのでほんとうに厳しく、学校生活との両立は大変だった。 塾の周りの環境豊橋駅の近くにありとても通いやすい。 休日も簡単に行くことができた。 そこは素晴らしい、駅から徒歩五分 塾内の環境汚い トイレが特に 匂いがとても悪く気分が悪くなる 階段も埃まみれでエレベーターもおそらく掃除していない 入塾理由友達の勧めにより。 また高校受験ならここという感じがあったので 大学受験もお願いしたいと思った。 良いところや要望トイレの匂いを何とかして欲しい 動画見せて、面談をテキトーにやるだけでは意味がないと思うのでもう少し何とかして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 くりえいと宗像校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

講師最初の先生は良かったのですが、大体の講師は宿題さえちゃんと見てないこともありました。代表の先生も2回ほど変わり、体調不良で出てきてないことも多かったです。 カリキュラムうちの子どもには合っていなかったのか塾に行ってなかったときと成績が変わらなかった。 塾の周りの環境子どもの学校帰りに自転車で行ける距離でした。 クリエイト通りで明るい場所だったので立地は良かったです。 塾内の環境本人曰く、シンプル、綺麗、雑音なし、とのことです。 入塾理由体験した時の先生が非常に教え方が上手で子どもが通塾したいと言ったから 定期テスト本人いわぬテスト対策のテストみたいなものがあったらしいです。 宿題宿題の量は多かったとのことです。難易度はそこそこだったと本人は言ってます。 良いところや要望代表不在で連絡が取りづらかったり、担当が変わって連絡がされてなかったりして私は不信感がありました。 総合評価1:3だったのですが、子どもはおとなしい性格のため全く質問出来なかったようです。ガツガツ質問出来る子どもには向いてるのかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 高田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市田塾の保護者の口コミ

講師とても良いと思う。子供も市田塾のことが好きだと言っている。理不尽に怒ることもない カリキュラム子供が前より勉強が難しいと言っていた。レベルは高いが楽しいと言っていた。 塾の周りの環境交通の便はあまりよくないが回り道をすれば安全、回り道と言ってもそんなにかかる時間は変わらない。急ぎに対応できる用表通りを改良した方がいいと思う 塾内の環境特になし。前の塾のように蜘蛛もそんなにいなかった。とてもいいと思う。これからもこの体制でいてほしい 入塾理由子供の周りの友達から招待を受けたから。丁度夏期講習も近くなっていたことから体験してみていいと思った 良いところや要望交通の便を良くして欲しい。塾代をもう少し上げてもいいと思う。先生達は親切なのでとてもいい。 総合評価レベルが高く勉強もしやすい。環境も良い。学校でも頭がよくなったねと先生、友達から言われたよと子供から言われた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.