TOP > 早稲田育英ゼミナールの口コミ
ワセダイクエイゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
早稲田育英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導のため少々値段は張りますがその分の良さがあります。テキスト代などは別でかかります。 講師講師の方が一人一人に寄り添ってくれ、娘自身も宿題が出た時にやっていたので机に向かう習慣が身についてくれました。 カリキュラム基本のことなどが細かく書いてあり基礎から学べるのでよかったです 塾の周りの環境家から近かったので送り迎えの必要がなく、忘れ物をしてしまっても大丈夫でした。駅からも近いのででんしゃでもいくことができていいです。 塾内の環境とてもメリハリがあり、静かな時は静かでとても集中出来るそうです。整理整頓されていて、とても綺麗です。 入塾理由家から近かったから。学校で通っている子がいて、とてもいいと言われたから。 良いところや要望講師の先生方は全員個性があり面白いです。メリハリもあるので集中しやすいです 総合評価先生方がとても面白く、授業では一つ一つ分かりやすく教えてくださるのでとてもいいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田育英ゼミナールの保護者の口コミ
講師人見知りで特に男性とは、口もきけない子でした。 子供に合った講師をつけて頂き、質問なども出来るようになりました。 カリキュラム学校の試験対策だけでなく、英検 漢検などにも対応して頂きました。 お陰様で初めての英検は、合格出来ました。 塾の周りの環境駅の近くという事もあり、治安は良いとは言えません。 残念な事に同じビルに、スナックもあります。 塾内の環境決して広い教室ではないので、雑然とした感は否めません。 騒音は、感じません。 良いところや要望本来ならば、契約している教科のみの筈ですが… その時々の状況に合わせた、カリキュラムを組んで教えて貰えます。 その他気づいたこと、感じたことどこも同じだと思いますが… 講師は慣れた頃に辞めた方もいました。 最初について下さった方だったので、子供が当時は落ち込んでいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気