TOP > 増田塾【難関私大文系専門】の口コミ
マスダジュク ナンカイシダイブンケイセンモン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金年間の基本料金は決して安い金額ではない。そのほか、夏期講習代などがかかる。 講師私立大学文系に特化して、講師陣の質は非常に高いものがあると聞いている。 カリキュラム私立大学文系に特化してデータをもとに効率よく学習できるカリキュラム。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩7分くらい。渋谷ではあるが、特に治安が悪いわけではない。 塾内の環境塾内の環境は良好。特に汚れているわけではなく、清潔感はある。 良いところや要望合格保証制度があること。しかししっかり通ってのはなしではあるが。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず、学費は決して安くはない。子供が本当にやる気があるかどうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の生徒 の口コミ
講師一人一人熱心に教えてくれます。 自分のやる気も出るように教えてくれるので勉強する習慣がつきました。 カリキュラム授業→テスト→補講という順番でやっているのでしっかりと頭に授業の内容が入るようになっています。 塾内の環境トイレが一個しかないのが不便です。 エレベーターもたくさん人がいるので混むことが多いです。 その他気づいたこと、感じたこと不便なところも少しありますが、自分のやる気を出させるようにしてくれているのでとてもいいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金料金は確か半年分まとめて払うのですが、一月7万円くらいだと思います。かなりの出費で厳しかったですが、教材費や冷暖房費など余計に請求されることはありませんでしたので、その点は助かりました。 講師ベテランの先生方な教え方がわかりやすく、集中しやすい環境で何度も繰り返し英単語等を徹底してやるため、否が応でも身につきました。おかげで希望の志望校に合格することが出来ました。 カリキュラム先生方の教え方が上手く、英単語等何度も繰り返しやるため、否が応でも身につきます。また、限られた環境の中でも仲間と一緒に勉強することで、お互い高め合い希望の志望校に合格することができました。たがいをお互い高め合い 塾の周りの環境池袋駅からは少し遠く、徒歩で20分以上歩くのが大変でしたが、塾に入ってからは外出禁止で一日中閉じこもり勉強をするため、かなりがくりょくはみについたとおもあます。 塾内の環境勉強をするための環境は大変整っていて、私語もなく集中して勉強出来るかんきょうです。 良いところや要望先生方の教え方はとても上手で分かりやすく、さすがだと思いました。保護者会なども定期的にあり、受験に関しても豊富な資料も作っていただきおやもわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたことビルの10階?位に教室があるため、地震のようによく揺れるのがやや気になりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金とにかく、設備や教材が貧相。その割に料金が高く、コストに合わない。 講師教室等の設備にお金をかけていない。その割に料金が高くコストに合わない。 カリキュラムあまり良い教材とは言えない。冊子のページ数も少ないし中身の文字も大きい。 塾の周りの環境池袋という利便性は申し分ないが、備品や教室を見ると家賃が高く金をかけられないのかと思ってしまう。 塾内の環境やたら監視が強く、雑談や騒音には煩かった。やり過ぎではないかと思うぐらい。 良いところや要望他の予備校に比べれば確かに料金ば安いとはいえるが、それも程度の問題。教材や教材が貧相過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと立地が良いため家賃にコストがかかるのは仕方がないとは思うが、最低限の設備環境には気をつかってほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金たかかったとおもいますが、こんなものなのかもしれません。きっちり利用すればよいのだと思います 講師その校舎によるようですが、あまり良い先生はいなかったようです カリキュラム教材もほんにんのじょうきょうにあったものをもらえているかんじはしませんでした 塾の周りの環境繁華街になっているので、まわりはよいとはいえませんでした呑み屋もあるので、よくないです 塾内の環境部屋が供用になっており、使いにくい面があったようです学年によっては、自由に使えない感じでした 良いところや要望なかで友達ができるなどの場合、がんばれた、のかもしませんが、そうなりませんでした その他気づいたこと、感じたこと本人にはあわなかったのかもしれません事務的な感じもしていたようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金決して安いとは言えませんが、他の塾に比べて特別高いとも思いません。この金額で子供の学力が伸びて他にも成長出来れば結果安いと思います。 講師出来ない生徒を出来る様にしたいという言う学長の熱意がとても感じられます。また少人数の為大手予備校よりも質問がしやすく、内気な子供でも積極的に発言ができる環境が整っています。まだ通い始めて数ヶ月しか経っていませんので、結果はわかりませんがとても一生懸命に頑張っていると思います。 カリキュラム目標を決めてそれに合わせて一歩ずつ進める様にカリキュラムを組んで頂いていると思います。 塾の周りの環境駅から近く通っている学校からもとても近く帰路途中なのでとても良いです。 塾内の環境設備は決して新しいとは言えませんが、勉強以外の事にはお金は掛けないと言う事なのでとても賛同できます。 私語についてはとても厳しいので集中出来るそうです。 良いところや要望生徒に対して一生懸命接してくれて頂いていると思います。大学受験に向けてこれからも色々とアドバイス頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今までは文系専門の塾で理系館は最近始めたばかりだそうなので、学長さんのモチベーションも高いのでとても楽しみです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金確かに安いが、安かろう悪かろうでは話にならない。 講師ほとんど自習が中心で、レベルの低い講師が多く、他の予備校と掛け持ちするしていて、希望校に合格させてやろうとの熱意が感じられなかった。 カリキュラム良いところはあまりない。教材に金をかけているようではなく、講師もイマイチ。 塾の周りの環境教室は狭く汚く、冷暖房のききも悪い。小学校の方がましな机を使っている。 塾内の環境とにかく備品やインフラが古い。エアコンのききが悪く学習効率が上がらない。 良いところや要望良いところはない。良い評判も聞かない。ただ安いだけ。コストをかけない儲け主義。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
増田塾【難関私大文系専門】の生徒 の口コミ
料金とてもリーズナブルです。あの料金で教科書代等が含まれているのはすごくいい。 講師校舎ごとに当たりはずれがあり、いい先生に当たればいいが合わない先生とあうと悪い。 カリキュラム増田の自習制度はとてもいいが、増田独自の対策のテストは時代遅れになってきてる。 塾の周りの環境駅から少し離れているが、気分転換と気分変えるのにいい距離だと思うが、すこし高速道路に近いせいかうるさい。 塾内の環境とても緊張感があっていいと思う。集中でき、周りと切磋琢磨できる環境である。しかし赤本などの過去問はある一定の大学以上しかないので、滑り止めの大学の対策はお金がかかる。またチューターが少ないので質問は大変。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します