TOP > 英才個別学院の口コミ
エイサイコベツガクイン
※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金近くの大手集団塾と比較して、それほど料金の差はないように思われた。 講師中学受験の情報について比較的詳しい情報を持っているように思われた。 カリキュラムあまりまだ慣れていない状況のため集団塾は難しそうだが、個別指導ならついていけそうだったため 塾の周りの環境大手の予備校は家から遠かったが、この塾は家や小学校から近いため良かった。大手の予備校はバス通学が必要で現実的に難しい。 塾内の環境まだあまり分からないが、先生1人につき2名までなので、比較的ついていきやすそうに思われた 入塾理由家から近い個別指導塾で、比較的中学受験の情報が充実していたように感じられたため。 良いところや要望環境や通塾についてはとても良いので、あとは中学受験のカリキュラムや情報を詳しく知りたい 総合評価家や学校から近く、比較的中学受験の情報を持っていそうだったため。また個別指導ならついていけそうに思った。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金個別の塾にしては他と比べてみてもかなり安いなと感じました。違う塾に変わってから考えてもだいぶお得だったと思います。 講師先生がかなり親身になって相談してくれてとても安心感がありました。 カリキュラム子供のレベルに合わせて教材を選んでくれたり、わからないところや重点的にやる必要のあるところはプリントを出してくれたりしてとてもよかったです。 塾の周りの環境駅やバス停が近いので少し遠くてもかなり簡単に通える場所です。また不審者などの目撃情報もなく夜でも街灯がついていてかなり安全な地域だと思います。 塾内の環境自習室が先生から見えるようになっていてスマホをいじったりしないようになっているのがよかったかなと思います 入塾理由仲のいい子がいると聞いてまず見学に行ってみて、帰ってきてからすごく楽しそうに話をしていたから 良いところや要望とにかく先生が親身になって相談に乗ってくれるのでこちらの知識がなくても熱心に子供にも説明してくれます。 総合評価場所の治安がよく通いやすく先生も親身になってくれるとてもいい塾です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金講習時にかなり多くのコマ数を提案される。 受験生でもなかったが本人の希望も強いと言われてしまうと断り辛かった。 講師講師によって当たり外れが激しいように感じた。 上手く噛み合っているときは成績が10点近く伸びたが担当講師が変わってから平均近くまで落ちたことがあった。 特に数英は講師次第で理解度がかなり違っているように保護者目線でも感じられた。ただ単語だけを宿題で出すような講師もいたりして少しずつ不安要素が強くなっていった。講師からの授業内容も毎回同じようなことが書かれていて必要性を感じられない。字が汚くて読めない講師もいるため授業中の板書はどうなっているのか心配になった。 ただ良い講師もいるみたいで、子供と性格が合うのかその講師の授業の際は楽しそうにしていたし、成績も上がっていた。でも周りの環境が悪いのか良い先生ほど辞めてしまう。 カリキュラム授業内容は生徒により異なるが、基本は習熟度に合わせたテキストを使用した学校の定期テスト向けの授業。 学校進度より先を扱うことが多いが過去の基礎的な部分が理解できていない場合その単元に戻って教えてくれる。 ただ講師によって授業の質が異なるため進度が急激に悪くなることもある。 塾の周りの環境駅から徒歩1分という好立地かつ、商店街にあるため帰りの時間も明るく人通りがある。 コンビニやスーパーも近いため休日や講習の際にお昼ご飯を自分で買って食べるようにすることもできた。 塾内の環境教室は綺麗にされている印象だったが塾長(室長)が変わってからはプリント類がやや散乱しているように感じた。 駅徒歩1分ということもあり選挙期間などは演説などでうるさい時間がある。電車の音は気になったことがない。 入塾理由家からも近く、本人が楽しく通えそうだと言っていた。 体験授業を受けた際に教えてくれた講師の方と親しくなり、わかりやすかったと家で楽しそうに話してくれた。 学校からも近くお友達も通っていることも理由の一つとしてあげられる。 宿題こちらも生徒次第、講師次第ということが前提だが基本1日20-30分程度の量が出される。 難易度は前回の復習や苦手範囲の復習が主。日割りにされ1日あたり1-4ページほど出されていた。 良いところや要望良かも悪くも自由な塾でした。 講師の質は凄く良いとは言えませんが成績がありえないほど落ちることもなかったので普通くらいなのかなと。 要望としては2人体制の授業の相手の組み方をもう少し考えて欲しいです。手のかかる子が一緒に組まれていると講師の意識がそちらにばかり向き片方の子が質問などし辛くなっているようです。 総合評価講師次第で成績がかなり左右される良くも悪くも自由な塾です。辞めてしまいましたが居心地はかなり良かったようでした。ただ講師の移り変わりが激しく良い先生ほど辞めてしまう印象。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金1:2の個別指導なので料金は高いと感じます。 通う前に比べると英語学習の意欲も上がり、勉強に取り組む意識が変わったのはお金に変え難いと感じます。 カリキュラム現在の進度や理解しているかどうかを毎回チェックしてくれているので、情報共有できます。 塾の周りの環境学区内にあり隣がコンビニです。 塾の前後に自分で買うこともあり便利です。 自転車も止める事ができます。 塾内の環境外からは見えないので、集中力を削ぐような環境ではありません。 フロア内も落ち着いています。 入塾理由個別指導を探しており、希望に合った学習内容でした。 聞きやすいようです。 宿題授業曜日の間隔に応じて宿題量を調整してくれています。 分からない内容は自分で確認しながら進めていました。 良いところや要望アプリで授業の変更などができます。 請求書もアプリで確認できるので楽です。 総合評価個別指導を望むなら適しています。 授業中も静かな雰囲気なので、落ち着いて勉強できているとおもいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金比較的高い。夏期講習や冬期講習のコマ数を取らされるため高額になってくる。 講師経験値が浅く、担当の先生が決まっていたが、予定があると他の先生になってしまい、定まらなかった点が不満 カリキュラム授業速度や計画が甘く、難関校を目指すには経験値も無いと感じられた 塾の周りの環境通いやすかったが街灯が少なく夜は怖く感じた。立地はよかった。自転車で通えた点が楽てよかった。家から近いのがよかった。 塾内の環境落ち着いた環境なのかよかった。教室も綺麗に管理されていた点が良かった。 入塾理由通いやすい。先生方が子どもに寄り添ってくれ、雰囲気がよかった。 良いところや要望先生が子どもに寄り添ってくれ、やる気を出す為に精神的に力になってくれた点がよかった。 総合評価受験校の情報や実績がなかった。先生方は良い方だったのて、続けたが、後半は不安にかんじていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金もっと高いのかなあ、と、最初は思っていた。意外に、かからなかったから。 講師担当が、人物的によい人だった、まず。指導も親身、熱心で、よかった。 カリキュラム宿題の、出し方、量。指摘が鋭く、負担にもならず、見事だった。 塾の周りの環境近所だから、それがまず。駅からも近い、極めてよい立地だという感。また、近隣は閑静な住宅街であり、治安面でも安心だった。 塾内の環境新しいのかな?綺麗な、清潔感がすごくある建物であり、教室も綺麗だった。 入塾理由近場がよかった、それがまず。あとは、知名度と、実績、以上から。 定期テストこちらのリクエストを、細かく聞いてくれた。大変助かったし、結果にもつながった。 宿題量、質、課題の克服の仕方、子どもの取り組む姿勢、等。見事だった。 良いところや要望全体的に、はなまるである。大変よい学習塾である。大満足でした。 総合評価ピンポイントで、苦手を持つ子に、寄り添ってくれる、素晴らしさがある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だけれど、その他の塾維持費や教材費や夏期講習や冬期講習に別途かかる費用がかさむとかかるので、結果があまり出ていないと感じるから 講師色々な先生がついて一人がついてくれるとは違うから、担当制ではなかったから カリキュラム受験の為のカリキュラムではないと感じるから、 本人の為には結果が出ていない 塾の周りの環境駅から近いし、便利だけど、それだけな感じで 3階だから階段なのは、、、 自転車では行けるが、車では止める場所がないから怪我した場合ははどうするかを考える 塾内の環境教室は広く、仕切られているし、勉強するにはいい環境だと思います 入塾理由友人に勧められたのど以前の塾に不満があったから変更することを検討していたから 定期テスト統一模試はあるが、いつも目標や改善点が明示されないのは気になる 宿題宿題はないとおもう、ないかやってないかはわからないが、あまり出さないのはどうかと思う 家庭でのサポート塾の面談に参加し、受験について情報を集めた、子供のレベル把握する 良いところや要望塾長は人が、いいが、担当講師が、あまり どうかわからない、本人が、やりやすいので通っている その他気づいたこと、感じたこと振替について制限があるけれど、 なんとか振替をしていただき有り難い 総合評価成績は上がらないから今のままでは良くないと感じる、他も検討するか
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金まだ通い始めたばかりなので、費用対効果が分からず、高いとも安いとも言えないです。しっかり身になれば、安いと感じるのかもしれません。今後、受ける授業数が増えれば、金額もかさむので、家計の負担になるかもしれません。 講師始めたばかりなので、何とも言えませんが、息子の話を聞く限りでは飽きさせない指導、面白いと感じられる指導のようです。難しい問題ばかりではなく、パズルのような問題などを織り交ぜて、飽きさせないよう工夫してくれているようです。 カリキュラム出来る教科はどんどん進めて、先の学年の予習をしてくれます。(息子の場合は6年生の内容をどんどん進めて、次回からは中学の数学に入るとのことでした) 基本は学校の教科書に沿った教材です。 塾の周りの環境駅ちかですが、駅自体があまり大きな駅ではないので、そんなに治安は悪くないです。遅い時間でも周辺は明るく、そんなに心配はいらないように思います。息子は歩いて通塾していますが、電車を使う子にも便利な立地だと思います。 塾内の環境塾の室内は決して広くないので、落ち着いて勉強できるかは疑問ですが、静寂の中での勉強に慣れると、実際の試験等で集中できないと聞くので、まあ許容範囲なのかとも思います。 入塾理由子供の性格上、集団指導塾では行くだけで勉強した気になって意味がないと思ったので、個別指導塾にしました。 時間を有効に使うためにも、自宅から近い塾を探していたのでぴったりでした。 良いところや要望とにかく塾長(室長)が熱い方です。お話を聞いていると、(親が)やる気になります。通っている学校の近くにあるので、情報もフレッシュです。先生は、生徒との距離も近く、緊張しないで授業が受けられるとのことです。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、善し悪しの判定ができず、評価は中間にしました。今後、子供がどのように勉強と向き合えるようになっていくのかしっかり見ていきたいと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金料金だけならもっと安い塾もありましたが、個人に合わせてカリキュラムを組んでくださるので良いと思いました。 カリキュラム通い始めたばかりだからかもしれませんが、塾での様子や、どこが得意でどこが足りていないかなどレポートを送ってくださるのがとても良いです。 塾の周りの環境自宅から近く、塾の前に駐輪場があるのがよかったです。大通りを渡らなければいけないのは少し心配でしたが、信号もちゃんとあるのでよいと思います。 塾内の環境特に問題はないと思います。きれいに整頓され、仕切られた環境で周囲も気にならず勉強できていると聞いています。 入塾理由個人のレベル・状況に合わせてカリキュラムを組んでくださるということと、 いくつかの塾をまわって、親的にも話を聞いた中で1番よかったのと体験授業で本人が1番いいと選んだ塾が一致したので。 良いところや要望今のところ本人は楽しく通えており、自らすすんで行ってくれるので良いと思っています。授業内容についても先生にもよるけどたいがい面白いと言っていました。 これでちゃんと学力が伴ってきてくれれば!と期待しています。 総合評価特に不満はなく、これまでのところはとても丁寧な対応をしていただいている印象なので、今後にも期待しての点数です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金他塾の個別指導と比較すると料金は若干安いと感じた。また入塾キャンペーンで1ヶ月分の授業料が無料になるのもよかった。 講師小テストや授業中に本人の理解が足りない部分があると、本人が理解するまで丁寧にフォローしてくれた カリキュラムテキストが単言語とに細かく分かれているとともに、最初に簡単な解説もついているため、自宅での振り返り学習がスムーズにできる 塾の周りの環境第一京浜道路沿いで交通量がやや多いが、周辺の治安は悪くない。京浜急行の立会川駅から徒歩ですぐのため交通の便もよい。 塾内の環境教室はそれほど大きくはないが、環境は問題ない。机には間仕切りも設置されていて集中できる環境であると子供も言っている。 入塾理由苦手部分に対する丁寧なフォローのしくみがあるとともに、教科のテキストは基礎と応用がバランスよく配置され、解説もある程度充実しているのがよかった。 良いところや要望苦手部分に対する丁寧なフォローがよい。授業ごとに先生からのコメントや、授業中の態度、小テストの点数結果などの報告があるので子供の理解度などを常にチェックできるのもよい。 総合評価苦手部分の丁寧なフォローがあり、今後の本人の学力アップが期待できる。また、アプリで通塾の状況がオンタイムで確認できるのもよい。個別指導塾の中で比較すると料金も比較的安い方になるのでコストパフォーマンス的にも良いと思われる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金初めて塾に入れたが思っていたより安上がりで済んだ。 講師三者面談したときにとても生徒のことを考えていて知恵を貸してくれたと思います。 カリキュラム息子が言うには緊張していたがしっかり自分のレベルに合わせて丁寧に教えてくれたとのこと。 塾の周りの環境家の近くで必要な場合送り迎えもできるのでとても便利でよかったです。それでいて家までの帰路は人通りも少なくなく明るいところで安心できました。 塾内の環境箱が少し狭いことを考えるとまともに一人一人授業をすることができるのかと心配だったが大丈夫なようでした。講師のレベルが高く1対2の授業でも満足ができたようです。 入塾理由家内が友人(いわゆるママ友)からこの塾のことを聞きとても評判がいいとのことなのでこの塾に入れてみようと思いました。 良いところや要望他の生徒や講師、塾長などみんながみんなとてもフレンドリーに接してくれたと言っていたのでよかったです。 総合評価行かせてよかったと思います。勉強が苦手な息子が楽しい環境で特にこの塾へ行くことにも抵抗がなかったのでいい機会になったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金自分が子供の頃に通っていた学習塾の費用に比べると高いと感じるが、他校と比較してもそれほど変わらないので相場全体が高くなってると思う。 講師子どもが講師と合わないと思ったら変更ができるので子どものモチベーションにつながる。 カリキュラム子どものレベルに合わせた指導をしてくれるのが良い。塾からの宿題を出してくれるのも良い。 塾の周りの環境交通量の多い大通りに面したところにあるので子どもだけで通わせるのは心配である。毎回車での送迎も大変なのでもう少し近所で自転車で通える立地が良かった。 塾内の環境交通量の多い道路に面した場所に校舎があるので入口のドアが開くたびに車の騒音が響いて子どもの集中力が途切れるのではないかと心配になる。 入塾理由いくつか見学に行って比較検討した結果、最も清潔感のある校舎だったから。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策は実施されていないが、全国模試を受けることができた。 宿題宿題は毎回出される。強制的に勉強する環境にしてほしいので宿題が出ることはありがたい。 家庭でのサポート授業開始時間が遅いので毎回車での送迎をしている。宿題は必ずやっていくように家でサポートしている。 良いところや要望通い初めてまだ数ヶ月で目に見える成果は確認できていないが、子どもの成績向上を期待している。 総合評価清潔感のある校舎とトイレは印象が良い。話しやすい講師だと子どもが嫌がらずに行くので講師との関係作りは大事だと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので相応だと思う。 2:1の塾の中では安い方なのではないか 講師興味を持つような声掛けをしてくれる。例えば、狂言の授業では実際に狂言の動画を一緒に見たりして、興味を持たせてくれた。 カリキュラム教科書に沿った学習と、応用の学習をしてくれる。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りがあり、通塾時に安心。 家からも近く、徒歩で通える。 塾内の環境2人ずつにパーテーションで区切られており、集中しやすい。 教室内は整理整頓されていて、大きな雑音はない。 良いところや要望部活動と両立できる方法を、一緒に考えてくれる。 2:1なので、質問しやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金まあ個別塾なので高めという感じです。特に妥当だと思います。平均値で言うことはありません 講師わかめの方で、いい先生がついてくれるようなのですが,たまにスマホをいじったりは目立ちます。 カリキュラム冬前になると,入試の過去問を中心にカリキュラムを組んでくれています。 塾の周りの環境近くにバス停があったり、一中前の都電があるのはいいと思います!自販機やコンビニも近くにあるようです。 塾内の環境生徒が賑やかで,とても先生と仲がいいと言うのは良いか悪いか、、、 入塾理由家から近い 進学塾だから。個別なのがあっていると思いました。 定期テストまだ体験していませんね。小学生には定期テストはありませんので 宿題塾長と普段の先生を比べたら塾長の宿題が多いイメージですが,まだわかりません 家庭でのサポートあまりフォローはできませんでしたが,時間の指摘、教材管理はできました。 良いところや要望予定は外せますが,外した分の授業はまだ決まってません。気になります、 総合評価賑やかなのがとても合っていると思いました。お金はいたいのですが,いいです!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金週に2日という頻度なのですが少し値段が高いかなと感じました。 講師先生はみんな親切だったため子供も楽しんで通うことができていたと思います。 カリキュラム予習を良くしてくれていてテストでも授業でも役に立っていたと思います。 塾の周りの環境少し信号が多く車が多かったため危ないかなと思いました。近くに交番もあったので何かあった場合は頼れるところがあるという点はとてもいいと思います。 塾内の環境面談などに行く際塾内はとても綺麗にされていて塾長の人もとても優しかったのでとても良かったです。 入塾理由子ども自身が行きたいということだったため、友達が通っているということで楽しく行くことができるのではないかと思い入塾を決めました。 良いところや要望自転車置き場がなく長い時間いる時お金がかかってしまうためどこかに置く場所を作って欲しいです。 総合評価先生方の教え方などは良かったのですがそれ以外の塾に行く際の時だったり自転車置き場がないところが難点だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金個別と考えと妥当だとは思うが、施設費や教材費が追加になるとその月は高くなるも思う 講師先生たちは親しみやすい人が多く解説もよくわかると言っているので懸念はない カリキュラム苦手分野だけに特化してもらっているので、無駄な教材購入もなくありがたいです 塾の周りの環境大通り沿いにあり、暗くなっても人通りが多いのであまり心配はないです。ビルに複数、病院などが入ってるためエレベーターがなかなか来ないことがあります。 塾内の環境仕切りもあり環境的にはこんなものかなと思いますが、低学年の子などは友達感覚で先生に接していて少し騒がしいようです。 入塾理由通信教育で受験対策をしてきたが、わからないところを解決するために個別指導を追加した 宿題宿題の量は適度で、復習中心のようですし!わからなかったら解説してもらえるのであまりストレスではないです。 良いところや要望本部の人の対応が事務的なところが少し気になりましたが、教室の先生達は親しみやすくいい雰囲気です。 総合評価個別に合わせて進めてくれるので、特にわからなくてストレスになることもなく、あまり心配していません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金他の塾と大差なく一般的な個別の料金だと思う。可もなく不可もなく個別の2対1ならばこのぐらいは平均的だと思ったので悪くも良くもないです。 講師子供の気持ちを良く考えてくれ、その上でどうしていくか親身になってくれた カリキュラム無理強いはしない感じなのが良かった。本人に合わせてくれそうだと思った 塾の周りの環境大通りに面していて明るく人通りもあり、家から近いから小学生にはとても安全だと思った。交番も近くにありとても安心だと思った 塾内の環境とても整理整頓されれいてきれいだと思った。教室もしっかりと仕切られていて集中できそうだった。大通り沿いだが騒音もなくとても静かだった。 良いところや要望先生の親身度がとても良い印象だったので預けてみようと思った。初めだけではなく、子供の気持ちを考えながら上手く誘導してくれるとありがたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の保護者の口コミ
料金他の学習塾と相見積もりを取って比較しましたが、価格の面では安いと感じた 講師個別に指導することを売りにしているだけあり、丁寧に教えてもらっているようだ カリキュラム偏差値的には高くない塾なので、学校の授業の進捗に合わせて教えてもらえていた。 塾の周りの環境駅からは徒歩3分ほどで近いところが良いと思う。交通の弁はよく立地も悪くない。が、目の前の道路の道幅が狭く子供を歩かせることに不安がある。 塾内の環境整理整頓は常にされている印象。一度見学に行っただけだが雑音があるとは感じなかった。 入塾理由家から近かったこと、成績向上の実績があったことが大きい決め手となった 良いところや要望個別に指導することを売りにしているだけあり、生徒個人に合わせて不明点を解消してくれるスタンスがよいと思う 総合評価価格の割に成績が実際に向上したため、総合的には通わせて良かったと感じている
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金個別指導の塾としては、平均的な価格設定だと思う。コースや授業回数で金額は変わるので、高い、安いという価値判断になることはあまりないと思う。 講師「個別報告書」がわかりやすかった。面談で抽象的に言われるのではなく、成長した部分、これからの課題、授業中の集中力等の部分にも触れており、家にいる時とは違う我が子がもらう他人の評価をしっかりと認識できる。 カリキュラム学校授業のフィードバックもしっかりしてもらえる。進度が物凄く進んでいる訳ではない子どもも置いて行かれることなく、やる気を出していると思う。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内ではある。立地は大通りが交差している為、人通りも多く、夜も明るく危険とは思わない。 塾内の環境首都高が近くにあるのでうるさくないか最初気になったが、建物に入ると気にならなかった。ビル自体は新しくはないが綺麗。 入塾理由家から近いのと、親の間で評判が良かった事。また集団だと学校の授業と集中する環境が変わらないので個別指導にしたかったから。 良いところや要望基本的に予習復習をさせてくれる。親も子どももわかりやすいように成長度合いを紙でくれる。定期的に面談してくれる。学習塾としての役割、子どもを通わせているという事をちゃんと実感できる塾です。 総合評価宿題をやらなかった子供だが、先生がしっかり見て教えてくれるので、塾なら出来るようになった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金成績が上がらないのに結構高かったのでお金持ちにオススメの授業ですね。 講師講師はコロコロ変わりました。 カリキュラム教材は四谷大塚のものを使っていました。基本的な四谷大塚しかなかったと思います 塾の周りの環境治安はそこそこいいですが、自転車を止めるところが狭いくて自分の自転車がものすごく取りにくかったのでもっと広くして欲しいです。 塾内の環境まわりがうるさかったので先生の説明が聞き取れなかった ので防音室を作って欲しいです 入塾理由家から近かったから、行き帰りが楽だと思いました 初めての塾だったので近い所を選んだ 良いところや要望自習は先生に適当に決められますので気をつけてください 総合評価小学生の成績をあげたい人はここの塾がオススメです本気で勉強したい人は他のところがいいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します