TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2107)
佐鳴予備校【初中等部】(2203)
クラ・ゼミ【小・中学生】(142)
個別教室のトライ(10474)
個別指導の明光義塾(9708)
ナビ個別指導学院(4805)
※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金今は受験生だから毎月高く感じるけど、 それ以外の学年なら妥当に感じます 講師親身になって話を聞いてくれる先生もいれば、そうでない先生もいます。 相性だと思います。 カリキュラム教材に関しては子どもがみせないので何を使っているかわかりません 塾の周りの環境駅からは遠いので、自転車や車での送迎が必要になる。 駐車場はほかの文理に比べたら広いけど、たりないので 迎えの時間は混雑 塾内の環境学校の教室と変わらない感じの広さ。 自習室もあるので助かってる 入塾理由5教科全て見てくれることと、家から近かった為 通いやすいと感じだから 定期テスト定期テスト、学調対策はたくさんしてくれるので、苦手分野とかが分かりやすいです 宿題量は少ないと思います 難易度などは本人から聞かないのでよくわかりません 家庭でのサポート保護者会や送迎などのサポートをしたくらいで、 あとは何もしてません 良いところや要望成績ごとにクラス分けされるので、 向上心につながる。順位も貼り出される その他気づいたこと、感じたこと塾を休んでも振替をしてくれるので助かる 楽しく塾にかよっている 総合評価テスト、小テストたくさんやるので、成績がしっかりついてくる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金に見合った成績向上があれば高くてもいいと思います。 結果がすべて 講師熱血とはまではいかないようですが聞いていてわかりやすいと言っていた。 カリキュラム試験対策の勉強がしっかり要素を含んでいるので安心できると思います 塾の周りの環境周りに何もなく送り迎えを毎回しないといけないのでだいぶ大変です。交差点の角にあるためわかりやすいのはいい 塾内の環境中はあまり見ていないけど他の塾とそんなに変わらない感じかな。 入塾理由家から近いのと周りにも通っている子がいたので何となく選んだ。 定期テスト定期テストの対策など細かい話しは聞いていないのでよく分からない 宿題やや量は多いそうですがやりきれないほどでもない。 レベルの高い問題がある 家庭でのサポートすべて子供に聞いて子供が行きたいと言ったので通わせています。 良いところや要望成績が向上したのと家で勉強をする習慣が着いて良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと特にないので分かりませんが子供からしたら良いところではないでしょか 総合評価値段相応って感じかな。それなりに出せばそれなりに成績も上がる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の大学受験用塾に通った身内がいないため、高いのか安いのかよく分からないため 講師本人からあまり講師や塾の内容について聞いたことがなく、なんとも言えないため カリキュラム本人から塾の内容についてあまり聞いたことがなく、なんとも言えないため 塾の周りの環境送迎の時の駐車場のスペースが少なく、迎えの時は、他の場所で待つこともあった。治安、立地については普通だと思う 塾内の環境塾内の環境及び設備について本人から聞いたことはなく、なんとも言えない 入塾理由本人と仲が良く成績の良い友人が通っているということで、本人から申し出があったため 定期テストテスト対策をやってくれていたかどうかも分からないため、なんとも言えない 宿題宿題は結構あったようですが、どの程度真剣に取り組んでいたかは不明 家庭でのサポート塾の送迎は全て行いました。あとは特にサポートしたことはありません 良いところや要望一般的にメジャーな大学受験予備校(河合塾)などと比べ、生徒数が少なくてよいのでは その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいて言えば、駐車場の舗装をしっかりしてほしいこと 総合評価別に不満はなかったが、特に成績があがったとも思わないので3とした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は適切かと思います。テスト前とかは特に重要なようですが、テスト期間に関係なく普段と変わらない授業であればいい。 塾の周りの環境自宅から数分のところにありましたが夜で暗いので車で送迎していました。時間帯によって渋滞もありますがしょうがないと思っています。 入塾理由学校の授業だけでは学力が不足。家での独学は効率が悪いので塾通い一択。 家庭でのサポート時間帯が夜だったので送迎は車。テスト期間の時は家でも静かに過ごしていました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
講師授業が分かりやすく、質問に対しては、納得行くまで教えてくれるから。 カリキュラム5教科まんべんなくスケジュールを組んでおり、弱い部分も個別に指導してくれる。 塾の周りの環境自宅近隣で通いが楽でした。スーパーが近くにあり、飲食物には困らない。主要道路に面しており、車の往来には注意する必要がある。 塾内の環境レベルごとにクラスを分けており、人数の割に教室が狭いと感じたことはない。 入塾理由近隣での評判が非常に良く、知人から紹介もあって、この塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策は都度行っていただいた。講師は教科書中心に、対応してくれました。 宿題宿題はあったようですが、忙しいとか、量が多くてできないことは無かった。 家庭でのサポート塾の送り迎えは当然やっており、塾主催の説明会等にも積極的に参加しました。 良いところや要望講師陣が若く、元気が良い。また、積極的にコミュニケーションをとってくれた。 総合評価近隣進学校への合格人数が最も多く、上位校を目指すなら、この塾をおすすめします。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金授業以外にも、夏期講習や冬期講習など積極的に行い、自習室を開放し、都度指導していただいたから。 講師とても分かりやすい授業で、授業が終わったあとの、質問事項についても、親身になって教えていただいたから。 カリキュラム一般的なカリキュラムてあったが、それぞれの子供の得意、不得意に合わせて変更できても、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅および学校の近隣で、日中授業があるときは、自転車でも通うことができた。近くにはスーパー等もあり、飲食物も購入できる。 塾内の環境クラスや時間帯を分け、子供達の人数を適正に管理し、講師が充分目の届く範囲で行った 入塾理由講師の面倒見が良いとの評判を受け、子供の志望校受験について、最適であると判断したから。 定期テスト定期テスト対策は都度ありました。教科書を中心に対策いただきました。 宿題宿題はありますが、そんなに追い詰められる程の量てはなかったと思います。 家庭でのサポート夫婦で役割を決め、毎回送り迎えに努めた。保護者説明会も積極的に参加した。 良いところや要望講師陣が若く、活気があると感じます。授業予定も事前に把握でき、予定が立てやすい。 総合評価進学校を希望する生徒には是非おすすめしたいと思います。私の周りでとても評判が良いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金5才上の姉の時と比べると内容の変わりがないが、年間の支払い額がだいぶあがったから。 講師教え方の上手な講師はいるが、みんながそうではない。子供の向上心を否定するような言い方をする講師もいるみたい カリキュラム家では勉強しないから、テスト前や受験前は集中的に授業をしてくるからありがたい。 塾の周りの環境中学校から近くにあり、学校帰りに寄っていけるから便利でよいが、駐車場はあるが、塾生の人数を考えると狭く送迎の際はいつも混んでいて近所迷惑になってそう 塾内の環境各教室冷暖房完備でよいが、子供に聞くとコロナのせいか季節とわず窓を開けてるらしい 入塾理由姉も通っていたため、内容もよくわかるから入塾した。本日も納得したから。 定期テスト定期テスト前には結構塾があった。過去問題をずっとしていたらしい 宿題宿題はそんなにないが、小テストがあり合格するまで何度も受けないといけないみたい 良いところや要望自習室を常に解放していた為、家では集中しないらしく、テスト前塾がない日は毎日使っていた その他気づいたこと、感じたこと特にないが、最近広告(パンフレット)にお金をかけているからか?塾料金があがった事に少し不満あり
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は、安い方ではないかと思います。季節の講習は、教材費込みだったり、値段設定もわかりやすかったと思います。 講師アルバイトで来ているような講師の人はおらず、先生にもよりますが、基本的にわかりやすいと授業が多かったようです。集団授業ですが、一方的ではなく、生徒たちに投げかけたり、余談で面白い話が聞けたりもしたようです。 カリキュラム教材はオリジナルで、講習のテキストは問題集と一体になってる手作りのものでした。レベル別のクラスになっていたので、教材もクラスに合わせたものになっていたと思います。 塾の周りの環境駅は遠いため、親の送迎か、自転車の子がほとんどです。駐車スペースがほとんどないのと、すぐ側の道路が渋滞しやすく、車の送迎はしにくい立地でした。 塾内の環境一つの教室の広さはそこまで広くない印象です。土足ではなく、玄関の下駄箱に靴を入れて持参したスリッパを履くことになっていたので、部屋や廊下はきれいだったと思います。 入塾理由学校の成績が落ちてきていたので、全体的な成績アップと、苦手科目の基礎力向上のため。周りにその塾に通っているお友達が多かったので。 定期テスト定期テストでは、出題範囲を生徒たちから聞いて、それを基に対策してくれていたようです。ただ、英語のテストで、自己紹介を書くというものがあり、塾からこれを書けば良いと定型文を教えてもらい、同じ塾の子が全員同じ回答をしていたということがあり、テストの点はそれで取れるかもしれませんが、その場しのぎのただの丸暗記になってしまうので、何か違うかなと思ったことはありました。 宿題毎回、次の授業までに宿題が出ていましたが、次の回の直前に家でやって終わるくらいの量だったので、難易度はそこまでだったのではないかと思います。 良いところや要望レベル別のクラス分けで、授業がわからず置いてけぼりということはなく、良かったと思います。ただ、公立受験に力を入れているので、私立単願の場合は、あまり熱心にフォローしてもらえないような感じがしました。 総合評価他の集団授業の学習塾に比べて、費用は安いほうだと思います。授業もレベル別になっていて、わからないことがあれば、授業が終わったあとでも質問できるで、その点は良いところだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は、他の学習塾と比較すると少し割高です。各種講習も追加が発生します。 講師入会する際、色々と不明な点を相談しましたが、親身に答えて頂けるなど、講師の質は高いと思います。 カリキュラム子供は、理解度や進み具合が丁度良く、教材にも満足しているようです。 塾の周りの環境駐車場が離れているのが不便です。雨の日は傘が必要ですし、場所は国道沿いにあるので分かりやすいのですが、割と交通量も多いです。 塾内の環境教室に詰め込まれている感じではなく、割とゆったりしています。 入塾理由成績が下がってきたので、学習塾を探していました。ここは、学年上位の生徒も通っているので決めました。 良いところや要望出席できない日は、代替授業を受けることが出来ます。レベルに合わせてクラスが振り分けられるので、無理なく通えます。 総合評価費用が少し高めですが、子供に一番合っていますので、この塾に決めました。体験入学も実施されていて、ゆっくり決断出来るのも良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金月謝は安いです。ただ施設料など、年間のトータル出費を考えると、結構な金額です 講師たくさん面談もしてくれて、勉強の進め方なども親身になって考えてくれます 塾の周りの環境駅からは離れていますが、住宅街にあり、静かでよいです。駐車場は広いので停めやすく、雨の日でも大丈夫です 塾内の環境学力に、応じてクラス分けもしてくれるので、スムーズに授業が進みます 入塾理由5教科学ばせてくれるし 家からも近かったので。月謝も手頃 定期テスト小テストなどはたくさんあります 宿題宿題はそれなりに毎回出ていました。結構な量をだしてくれます。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、面談など、たくさん参加しました。それ以外は特にないです。 良いところや要望目標の学校に向かって、しっかりと指導してくれます。講習もたくさんあります。 その他気づいたこと、感じたこと体調などで休む場合も振替を確実にやってくれるのでありがたいです。 総合評価まだ受験はしていませんが、目標に向かって一緒に頑張ってくれるので嬉しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金一般的な金額は分かりませんが、良い結果を残せたので金額ではなく先生方に感謝しています。 講師子供に寄り添う姿勢は学校とは違うので保護者にも分かりやすく料金、授業説明会を開き、自習室も開けて下さいました。 カリキュラム短い時間しか通っていないのでカリキュラムはあまり気にしてなかったです。 塾の周りの環境駐車スペースが無いですが、通り沿いなので暗がりではなく、すぐに子供の送迎ができました。 子供が自転車で通える距離でもありました。 塾内の環境たくさんの生徒さんが通っているようでしたが、周りに惑わされずに集中力がついたと思います 入塾理由子供の求めていた学習指導だったから。苦手分野での考えのヒラメキを引き出してくれました。 定期テスト模試をやって下さり学校の模試対策になり良かったです。苦手教科対策にもなりました。 宿題量は普通だと思います。その分空き時間は自習できていたと思います 家庭でのサポート送迎前や送迎後に何かすぐに食べられる物を用意しました。夫と送迎を分担していました。 良いところや要望気さくな先生方は保護者からも悪い噂も聞かず学年が下の子達が入った話を聞けば嬉しくなります。 総合評価子供に寄り添う姿勢、個々の子供の良い所を見つけるのが上手です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金自習室に通い放題でこの料金は調度良いのかなと思った。分からないところをすぐ聞ける環境でよかった。 講師分からないところをすぐ聞きに行けるような雰囲気の講師だった。授業は面白くとても良かった。 カリキュラム授業は面白かった。進度もちょうどいい。課題があるので頑張ろう。 塾の周りの環境車で通っていた。特に困ったことはない。学校からも近いので歩いて行ける距離で良かった。送り迎えの時間には駐車場が若干混む。 塾内の環境トイレも綺麗。教室も多くてよかった。近くにコンビニがあるので気晴らしにお散歩に行ける。 入塾理由高校入試に向けて夏期講習に通ったところ良かったので通い始めた。また家が近かったのも決め手になった。 良いところや要望面白くて気さくな先生が多くてとても楽しく通えていた。帰りの時間は駐車場が混む。 総合評価クラス分け等で競争意識を芽生えさせるのがとても上手であると感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金週3回、2時間半の授業があり、欠席時の振替対応もしてくれるので、割と安くてお得かなと思った。 講師目指す高校に関して、プレッシャーをかけてくる。 トップの高校ばかりすすめてくる。 あまり誉めてくれない。 カリキュラム学校のテスト対策があまり役立っておらず、思うような点や成績がとれず、伸び悩んでいた。 テスト前に学校のワークをやらせてくれないため、塾が忙しく自宅での学習ができずにいた。 塾の周りの環境交通量が多い場所に建っているため、駐車場への出入りが危なくて怖い。駐車場が狭く送迎の際に回る事が大変で不便だった。一斉に混雑するため、スムーズに乗り降りができない。 塾内の環境椅子が固くて痛い、冷たい。座り心地が悪い。 椅子の押し引きの音が響いてうるさい。 靴箱が少ない。 入塾理由自宅から近かった。月謝が他の塾に比べて割と安かったから。友人の紹介で。 定期テスト学校のワークをやらせてくれないため、 塾オリジナルの問題用紙を作ってくれたが、それがあまりテストには役立たなかった。 宿題塾の宿題の量が多いため、部活も忙しいし学校の宿題をやる時間がなく本末転倒。 良いところや要望講師の方は一生懸命にやってくれた。 部活をやりながらの週3回はハードで多いと感じた。もう少し、わからない事を聞ける環境になってほしい。 総合評価週3回も行って、成績が伸び悩んでいたのが気になる。本人の勉強のやり方にもよるが、もう少しわからない所を重点的にやってほしかったし、質問できる環境ならよかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金ほかの大手塾さんよりも値段が格安で、濃い授業をさせて頂きました 講師先生の質問対応がとてもしっかりとしていて、息子も大満足でした。また、授業も分かりやすかったです カリキュラム教科書はやや難問が多かったので、息子は満足していました。とても使いやすかったです 塾の周りの環境治安は問題ないです。新幹線の音が多少するくらいなので特に気にならないです。立地はそこまで悪くありません。送迎の時に止める場所が少ないのが難点です 塾内の環境あまり綺麗な環境とは言えないですが、掃除はしっかりとされています。安心できますね 入塾理由定期テスト対策がしっかりされてる塾でした。 成績もグンとあげさせてもらいました。 良いところや要望全体的にとてもいい所なので改善して欲しい点は特にないです。 総合評価息子の点数が大きく伸びたのがとても良かったです。感謝してもしきれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金普通なのかなと思います。平均がわからないのですが、夏休みなどにある講習の費用は高いなと感じます。 講師いい人はいるみたいなのですが、「わからなーい」などを言っている無責任な先生もいるみたいです。 カリキュラム小テストやテストがとても多くテスト期間でなくてもたくさんあるみたいです。 塾の周りの環境近くにある中学校が荒れてるせいか治安はあまり良くない気がします。夜遅くまであるクラスは少し不安になります。 塾内の環境虫がたくさんいるので勉強への妨げになっているそうです。それと校舎全体が臭いそうです。 入塾理由お友達からの誘いで見学に行き、娘がこの塾がいいと言ったため通わせました。 良いところや要望定期的に1:1のお話し合いみたいなのがあったのが個人的には嬉しかったです。 総合評価教え方がとてもいいなどいいところがある反面教師に無責任な人がいるなど悪いところが多いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金個別に家庭教師を家に呼んで授業してもらうよりかは安く済んでるなと思った。実際に成績に良い影響が出ているから、これで良かったと思う。 講師息子が明るく冗談も交えて場を和ませながらしっかりと教えてくれる優しい講師がいると言っていた、その講師の授業はとても楽しいと。 カリキュラム学校の試験にまあまあギリギリのタイミングの進度具合だと感じた。個人での復習のためにもう少し十分な期間を設けてほしい。 塾の周りの環境自分で自転車を漕いで通ってくれるため、親としては困らなかったが、夜が心配。夕方の時刻は帰宅の車で道の行き交いが多くその中で横断歩道を渡らせていると思うとそこも心配。 塾内の環境親としては最初の数回だけ教室を拝見させてもらっただけだが、内装のレイアウトに合わせた机の配置はできていて、適度な頻度で掃除は行き届いているみたいであった。 入塾理由息子の高校入試のため、あとちょっとでも成績をのばしてほしかったから。数学が特に苦手だったため専属で教えて欲しいのもあった。 良いところや要望学校終わりに夕方から夜にかけて子供が通う場所なのでまた通いたいなあと思える塾ならとても良いのではと思う。もちろん成績が最優先なわけだけども。 総合評価子供が高校入試に必要な偏差値に届いたからそれで満足。塾で友達もできたみたいだし人間関係もうまくできたみたいで良かった。決して悪いお金の落とし所ではないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金集団での活動である点 生徒とのコミュニケーションがある 塾自体も値段の部分を強調している 講師男女での差別があり教え方に差があった。先生と仲良くなると教えてもらう時にわかりやすくなると思われる。 カリキュラム夏や冬に合宿のようなものがありテスト範囲のものを1から応用まで勉強できる教材が配布された 塾の周りの環境学校に近いため、軽く行きわからない点を教えてもらうということが可能である。外見は多少わるいが普通の住宅街にある。 塾内の環境教室は綺麗でむしなどもおらず、チョークの粉が舞っていただけであった 入塾理由値段の安さと集団での勉強である点 学校から近く、送り迎えがしやすい点 良いところや要望予習や復習を完璧に行いたい生徒におすすめであると思う 教材が重いため、持ち運びがしづらいがわかりやすい 総合評価値段もよく教え方もよかったため悪くないし良くもないと思われる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当なのだろうと思う。他塾と比較しても同じくらいである。 講師講師は異動や、退職などで変更があり、全体での評価はできないが、良いと思う講師に出会えた。親身になって話を聞いてくれたことはとても感謝している。 カリキュラム紙媒体での授業であり、できるできないが視覚化されることは良かった。 塾の周りの環境立地は幹線道路沿いであり、治安は悪くない。しかし、送迎については駐車場が遠く、雨の日などは特に不便さを感じた。 塾内の環境建物はだいぶ古い。トイレが和式があり、使いたくないと聞いていた。建物独特のにおいが気になった。 入塾理由知人の勧め、姉弟の勧めで入塾した。先生方の対応がとても良いと感じた。 定期テスト定期テストにあわせた時間割、日程設定があった。また、個々の苦手に対して親身に対応してくれた。 宿題宿題は適量だったと思う。難易度も適度だったと思う。ノルマ表での管理も悪くない。 良いところや要望親身になってくださる講師がいた。休みの時は、補習対応を気軽に対応してくれた。 総合評価親身になってくださる講師がいたこと。補習対応を気軽にしてくれたこと。通塾により成績が良くなったこと。 全てに感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は割安であるが、教師一人ひとりが一生懸命にやってくれているから。 講師若い先生たちがたくさんいて、ひとりひとりが熱血指導してくれているから。 カリキュラム各テストの対策をしっかりやってくれていて。成績もアップしてきたように感じる。スピード、カリキュラムがいい。 塾の周りの環境とにかく家から近くで、自転車でだいたい3分なので。夜間遅くても心配不要である。安心して、通わせる事ができる。 塾内の環境通っている塾は、レベルや成績ごとにクラスわけされており、それぞれのレベルに合った内容、スピードでやってくれライバルのいい刺激をもらえる。 入塾理由中間、期末テスト対策で、対策と傾向がわかっているので通いはじめました。あとは、家から近いから 定期テスト定期テストは毎回毎日しっかりと対策をしてくれて、予想問題もとても役に立つ内容でやっている。 宿題とくに干渉しないので分からないが、それぞれのが教科手ぬきせずにやってくれている。 家庭でのサポート部活借り帰ってきたら、すぐに夕ご飯をあげて、塾に間に合うように、しかも栄養を考えたものを与えてサポート。 良いところや要望レベルがだいたいおなじくらいの生徒と競っているので、いい刺激をうけた その他気づいたこと、感じたこと部活やその他の行事に参加したとき授業に参加できないときは振替対応できるからよい 総合評価若い先生たちが毎回毎回熱心に教えてくれうちからもとにかく近い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金週3回三コマ通常で自主学で毎日利用できる 単元テストに合格しなければ、週3以外に追試 年間料金以外の追加料金ナシ 講師教科によって違う 英語はあまり指導力無い、 カリキュラム地元密着型で、各学校に合わせたテスト対策をしてくれた 各学校の過去問やそっくりテストでテスト対策してくれるのでよかった 塾内の環境教室は学校の教室みたいな感じです 自習室は使ってない教室を開放してるので、一部屋が満室になったら他の部屋を開放してくれます 入塾理由サッカークラブチームの提携塾で、振替などのメリットがあった為 定期テスト各学校の予想問題として、そっくりテストを作ってくれた 過去問から予想してるのでかなりそっくりだったらしい 宿題宿題は出ていたようですが、我が子はやらずに行っていたようなのでよくわかりません 家庭でのサポート普段は自転車での通塾ですが、雨の日は送迎してました 受験の説明会や、個人面談に参加してました 良いところや要望月間予定がしっかりしていて、行けない日の振替をいつでもやってくれました 定期的に電話をくれたりしました その他気づいたこと、感じたこととにかく英語はわかりにくかったみたいです 他の教科は楽しく学習し結果も出ました 総合評価安くけど週3回でその他色々面倒見がよい 個別相談など対応も?いいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気