TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金平均的な受講料だと思う。もう少し安くなれば、いろんな人を紹介できるは感じた。 講師壁を作らず、話しやすい環境づくりをしてくれてると思う。クセは強いが、他の塾に比べると優しいと思う。 カリキュラム自分の弱いところを徹底的に教えてくれる。教え方が上手な先生が多いのだと思う。 塾の周りの環境暗い道がそんなにないので、夜遅くても安心できる。近くにスーパーがあるのは嬉しいポイント。また学校から近くにあるため、部活帰りなどにもアクセスが良いと感じる。 塾内の環境綺麗な塾であるのと、お手洗いも綺麗だと感じた。余計なものが置いてない印象。 入塾理由知り合いが昔通っていて、先生の評判を聞いていたので、紹介していただいて入塾した。 良いところや要望教師と生徒とのコミュニケーションがしっかりされている。綺麗な校舎なのと、学校が近くにあるため、帰りに通いやすい。 総合評価総合的には人に勧めたい塾。強いて言うなら、受講料と頭のいい高校しか承ってないので、幅広く生徒を受け入れて欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金普通ぐらいだと思った、追加な授業をとるならもう少しかかるかもしれない。 講師面談なども子どものこういう分野に行きたいなどを言ったら色々な大学などを調べてくれて、意見をきちんと聞いて考えてくれている。 カリキュラムあまり聞いていないが、何も言ってこなかったから合っていたと思う 塾の周りの環境少しうるさい時はあったが、そこまで頻度が高いわけではない。治安は大丈夫だと思うが、車が行きずらいかもしれない。 塾内の環境赤本が周辺の大学のはあるのでいいと思った。整理整頓はされているが教師の机は整理整頓されてないと思う。 入塾理由子どもがやりたくないと言っていたが、ここならできそうと言ってくれたため。 良いところや要望集団授業をメインとしているが、自習室を利用すれば個別に対応してくれることが多いため、良いところだと思う。 総合評価始めた当初はすぐに辞めたいなど言ってたが、最終的には大学受験までお世話になったので、すごく自分の子供にはあってたんだろうなと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の大学受験用塾に通った身内がいないため、高いのか安いのかよく分からないため 講師本人からあまり講師や塾の内容について聞いたことがなく、なんとも言えないため カリキュラム本人から塾の内容についてあまり聞いたことがなく、なんとも言えないため 塾の周りの環境送迎の時の駐車場のスペースが少なく、迎えの時は、他の場所で待つこともあった。治安、立地については普通だと思う 塾内の環境塾内の環境及び設備について本人から聞いたことはなく、なんとも言えない 入塾理由本人と仲が良く成績の良い友人が通っているということで、本人から申し出があったため 定期テストテスト対策をやってくれていたかどうかも分からないため、なんとも言えない 宿題宿題は結構あったようですが、どの程度真剣に取り組んでいたかは不明 家庭でのサポート塾の送迎は全て行いました。あとは特にサポートしたことはありません 良いところや要望一般的にメジャーな大学受験予備校(河合塾)などと比べ、生徒数が少なくてよいのでは その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいて言えば、駐車場の舗装をしっかりしてほしいこと 総合評価別に不満はなかったが、特に成績があがったとも思わないので3とした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金一般的な金額は分かりませんが、良い結果を残せたので金額ではなく先生方に感謝しています。 講師子供に寄り添う姿勢は学校とは違うので保護者にも分かりやすく料金、授業説明会を開き、自習室も開けて下さいました。 カリキュラム短い時間しか通っていないのでカリキュラムはあまり気にしてなかったです。 塾の周りの環境駐車スペースが無いですが、通り沿いなので暗がりではなく、すぐに子供の送迎ができました。 子供が自転車で通える距離でもありました。 塾内の環境たくさんの生徒さんが通っているようでしたが、周りに惑わされずに集中力がついたと思います 入塾理由子供の求めていた学習指導だったから。苦手分野での考えのヒラメキを引き出してくれました。 定期テスト模試をやって下さり学校の模試対策になり良かったです。苦手教科対策にもなりました。 宿題量は普通だと思います。その分空き時間は自習できていたと思います 家庭でのサポート送迎前や送迎後に何かすぐに食べられる物を用意しました。夫と送迎を分担していました。 良いところや要望気さくな先生方は保護者からも悪い噂も聞かず学年が下の子達が入った話を聞けば嬉しくなります。 総合評価子供に寄り添う姿勢、個々の子供の良い所を見つけるのが上手です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金自習室に通い放題でこの料金は調度良いのかなと思った。分からないところをすぐ聞ける環境でよかった。 講師分からないところをすぐ聞きに行けるような雰囲気の講師だった。授業は面白くとても良かった。 カリキュラム授業は面白かった。進度もちょうどいい。課題があるので頑張ろう。 塾の周りの環境車で通っていた。特に困ったことはない。学校からも近いので歩いて行ける距離で良かった。送り迎えの時間には駐車場が若干混む。 塾内の環境トイレも綺麗。教室も多くてよかった。近くにコンビニがあるので気晴らしにお散歩に行ける。 入塾理由高校入試に向けて夏期講習に通ったところ良かったので通い始めた。また家が近かったのも決め手になった。 良いところや要望面白くて気さくな先生が多くてとても楽しく通えていた。帰りの時間は駐車場が混む。 総合評価クラス分け等で競争意識を芽生えさせるのがとても上手であると感じた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は割安であるが、教師一人ひとりが一生懸命にやってくれているから。 講師若い先生たちがたくさんいて、ひとりひとりが熱血指導してくれているから。 カリキュラム各テストの対策をしっかりやってくれていて。成績もアップしてきたように感じる。スピード、カリキュラムがいい。 塾の周りの環境とにかく家から近くで、自転車でだいたい3分なので。夜間遅くても心配不要である。安心して、通わせる事ができる。 塾内の環境通っている塾は、レベルや成績ごとにクラスわけされており、それぞれのレベルに合った内容、スピードでやってくれライバルのいい刺激をもらえる。 入塾理由中間、期末テスト対策で、対策と傾向がわかっているので通いはじめました。あとは、家から近いから 定期テスト定期テストは毎回毎日しっかりと対策をしてくれて、予想問題もとても役に立つ内容でやっている。 宿題とくに干渉しないので分からないが、それぞれのが教科手ぬきせずにやってくれている。 家庭でのサポート部活借り帰ってきたら、すぐに夕ご飯をあげて、塾に間に合うように、しかも栄養を考えたものを与えてサポート。 良いところや要望レベルがだいたいおなじくらいの生徒と競っているので、いい刺激をうけた その他気づいたこと、感じたこと部活やその他の行事に参加したとき授業に参加できないときは振替対応できるからよい 総合評価若い先生たちが毎回毎回熱心に教えてくれうちからもとにかく近い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾がどうなのかわからないのでなんとも言えませんが、知り合いと話している感じではとても高いということはないと思う 講師塾のことはあまり話さないため詳しいことはわかりませんが悪くないとおもう カリキュラムあまり詳しくは分からないが、進度が早くて困っているような様子はありませんでした 塾の周りの環境とにかく家から近かったため便利だった、何かトラブルがあったという話も聞かなかったので悪くなかったのではないかと思う 塾内の環境雑音は分からないが、教室は綺麗にされていたのでそこは良いと思う 入塾理由この塾へ通う知り合いに勧められたこと、近かったことが入塾をきめた理由 良いところや要望要望などはとくにない 総合評価家から近かったためその点はとてもよかった、値段もそこまで高くはないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金いつでも自習室が利用でき、自分が受けていない授業の対策プリントがもらえるため安いと思う 講師わかるまで教えてくれて、ちゃんとここのレベルに合わせて説明してくれる カリキュラムテキストは見やすく、コンパクトで解きやすい 進度としては学校よりもかなり速いスピードだったが置いてかれるようなものではなかった 塾の周りの環境近くにラーメン屋やコンビニがあるため長時間自習でも家に帰らずに食べれる。また、家からも近いことがあり、通いやすく利用しやすかった 塾内の環境特に不備はない、ただトイレが狭い 近くに道路があるが、騒音はしない 整理整頓はされており毎授業消毒されてる 入塾理由通塾してる知り合いに勧誘され、やすいと聞いたため また、ちかくであったこともあり通おうと思った 良いところや要望もっとトイレを広くしたり自動販売機をせっちしてほしいとかんじました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金通常の月謝に加えて、やっぱり夏期講習や冬季講習なとが別々にあるので非常に高い授業料金になってしまう。 講師先生が非常に親切で、授業前に分からないところや疑問点などにしっかり答えてくれて大変親身になって教えてくれる。 カリキュラムレベルにあった授業やクラス別になっており、ここのレベルにあった授業をやってくれる。 塾の周りの環境自宅の近くには文理が無かったので仕方なく富士宮西にしましたが、近くのかたなら良いと思う。 塾内の環境繁華街などではないので、子供達も落ち着いて授業に集中出来ると思う。 良いところや要望先程も書いたが、先生たちは非常に親切で熱心に教えてくれるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと人気の学習塾なので生徒数も多いので、料金をもう少し下げて欲しいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルですが季節の講習のときも同じ金額月謝集金するのはちがうかなと。 講師平均的な講師陣だと思います。転勤があり先生が変わってしまうことがありました。 カリキュラムもっと宿題を多くした方がよいなと思いました。小テストなど充実していました 塾の周りの環境学校からも近く下校とちゅうで通えたり駐車場も広くてよかったです 塾内の環境大人数な塾ですが個々に対応してくれて地元のトップ高に合格できました 良いところや要望先生との距離が近く友だちみたいな関係でなんでも相談できてよかったです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他と比べると日数の割に安かったが、高いところと内容をくらべるとそれなりだった。 講師とても親切だったが、校舎によって先生の質が違うように感じた。 カリキュラム可もなく不可もなくだった。季節講習は開始時間が通常より早くなり不便だった。 塾の周りの環境明るいので子供は通いやすかったと思う。でも駐車場がないので、親は不便だった。 塾内の環境親が中に入ることはあまりなかったので、よくわからない。子供からの不満もなかった。 良いところや要望子どもが特に不満なく、希望校にも入れたので良かったと思う。ただ、電話はつながりにくいので、欠席の連絡は手間取った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は割高だったように思います。自習や休校分の還元もなかったです 講師自習などが多くあまり個人的な相談に対応してもらえなかった。もう少し積極的に生徒とコンタクトを取ってもらえればと思いました カリキュラム教材を多く購入した割に、授業で使用する頻度が少なかったように思います。結果的に割高になってしまいました。 塾の周りの環境学校の前が車の通りが激しかったので騒音やその他のことで集中しづらかったと思います。 塾内の環境生徒の人数の割に教室が狭かったように思います。もう少しゆとりを持って勉強できる環境が良かったです 良いところや要望比較的先生が子供一人一人に目を行き届いてもらったと思います。相談にも親身に対応してもらいました、 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが授業スケジュールの変更時など連絡がスムーズだったら良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金はコマ数で決まっているのですが、夏期講習などの料金が少し高いかなと思います。 講師苦手な科目を集中して教えていただいたり、どのように対策していけば良いかアドバイスをしていただいたり、英検の対策もしていただいているので カリキュラムテスト前はいつでも教室を使わせていただけるので、わからないところは自由に聞けるし、集中して勉強できるところ 塾の周りの環境通っている高校からは近いのですが、家から遠くにあり、親の迎えが必要になってしまうところ 塾内の環境周りにはコンビニもなく、夜は静かなところにあるので、勉強に集中できると思います。 良いところや要望時間的に遅い(終了が23時ぐらい)ので、もう少し早い時間に終わってほしいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。 季節講習代の割に成果がよくわからない。 講師子供は気に入っていて、やめるとは言わない。保護者は聞かないと何も回答はない。 カリキュラムカリキュラム教材は子供任せなのでよくわからない。長期休み中は有料の季節講習有り。 塾の周りの環境塾の周りに保護者用の駐車場がなく200m離れた駐車場で乗り降りする。夜遅い時や大雨の時もあり不満。 塾内の環境自習時のルールはしっかりと構築されており、静かな環境で勉強できている。 良いところや要望子供は非常に気に入っていて値段が高くてもやめない。現在の状況をこまめに教えていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと情報面でブログをやっているが、情報料に乏しいイメージだったは拭えない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金通常料金もやや高いですし、夏期講習、冬期講習、春期講習もあるのでもっとたかくなってしまうところ。 講師授業がわかりやすくて楽しいようですし良い成績をとるとちゃんと褒めてくれるのでやる気も出るようです。 カリキュラム季節講習が別料金なので、料金が高くなってしまうところが不満です。 塾の周りの環境駅から徒歩でいけるし大型ショッピングセンターが近くにあるので、学校の帰りに夕飯をそこで食べていけるので便利です。 塾内の環境あまり静かな環境ではないので勉強にあまり集中できないのではと思います。 良いところや要望校舎が老朽化しているらしく子供が汚いと言っているのでもう少しきれいにしてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は設定は分かりやすくて良かったです。設定も安いのでよかったです。 講師丁寧に指導してくだささいますが、講師の数が限られていて選択できないところがあります カリキュラム個々の生徒の理解度に沿った指導をもっとできるようにしていたさきたかった。 塾の周りの環境他の塾よりも比較的近くにあり治安も良かったです。夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境塾の外からも中の様子がわかるので、落ち着いた環境で学習できていることがわかった。 良いところや要望アットホームな感じで小中学校生にとってはとても良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較したわけではないのでわからないが 通常料金の他に何か講習が有るときには別途料金がかかる 講師生徒の個別的な質問にも個別に対応してもらえる 生徒の色々な悩みにもフレンドリーに相談してもらえる カリキュラム学校別に教室を分けてくれる 試験前には集中的に試験対策をしてもらえる 塾の周りの環境広い道路沿いにあるので交通の便は良く歩道も街灯があり明るい 駐車場はあまり広くない 塾内の環境周辺には騒音の元になる施設はなく静か 教室の数、広さとも十分そう 良いところや要望先生との距離感が近く生徒はあまりストレスがなく授業に取り組めているよう その他気づいたこと、感じたこと帰りがかなり遅くなる時がたまにあり時間割もたまに変更になる事があるので 送迎は気を使うことがある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾よりとても良心的な料金だと思います だからずっと変えず通っています 自習室もいつでも使用出来るし、とても助かっています 講師小学6年から今現在通わせていますが、息子の性格を分かっているので、熱心に対応してくださっているので、安心して信頼していまに至っています 塾の周りの環境駅からも近くて 学校帰りでも直接塾に行けるので、テスト前テスト中でも助かっています 基本は車での送迎ですが、 塾内の環境特に気になったことはありません むしろいつも綺麗にされている感じがします 良いところや要望いつも熱心にやってくださり 親として感謝しかありません その他気づいたこと、感じたこといつも車での送迎ですが、駐車場が狭く、信号機の交差点の角にあるため渋滞してしまうのが残念なところかな
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金1か月ごとの月謝は決して安くないと思う。それに加えて季節ごとの講習にも別途料金がかかるので大変だ 講師生徒個別にわからない部分があれば相談に乗ってくれる、学校別に細かい指導をしてくれる カリキュラム子供が通っている学校が住んでいる地域ではマイナーなため、学校に合わせた教材、指導というわけにはいかない 塾の周りの環境周辺には騒音のもととなるような設備はなく、車で送迎するにも近い距離にある 塾内の環境教室は十分な広さがあるようだ。教室の人数も多すぎずちょうどよさそうだ。 良いところや要望生徒と教師の仲が良く何でもわからないことや心配なことを相談できるような雰囲気があるのは良いと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金地域の同業他社に比べて、かなり割安で大きな実績を上げている。 講師基礎学力がある子には向いていると思うが、そもそも授業についていくのに苦労している子に対してケアをしてくれない。 カリキュラム学校の進度、内容に合わせてくれるが、学校の課題に加えて塾の課題が出てかなり大変。 塾の周りの環境駅からそれほど近くないが、スーパーやコンビニがあって便利だと思う。 塾内の環境自習室もあり、目的が明確な生徒が来ている塾なので、環境は良いと思う。 良いところや要望自分の子どもの成績が上がらなかったので辞めてしまいましたが、概ねとても良い塾だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気