TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金は、選択科目数により決められているので、分かりやすいと思います。休みの時の講習は別にかかった。 講師毎日、勉強できる、環境かあり、学校の帰り利用できる事、深夜まで教室が開いている。 カリキュラムセンター試験の結果を踏まえて、志望の変更等の相談にのってくれた、二次試験の対応にも親身になって対応してくれた。 塾の周りの環境通学途中にあり、駅からも比較的近いため通うのは便利、また、コンビニ、スーパー等が近くにあり食事などには困る事は無い。 塾内の環境教室内に、学習できる場所が完備されているので、講義の無い時間帯でも常に、学習することができる。 良いところや要望本人のやる気に対して、適切なアドバイスをしていただいたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金5教科を見てくれて、プラステスト対策や自習室の利用などを考えれば妥当な金額だと思います。 講師フレンドリーで話しやすかった。分からないところを質問すると徹底的に教えてくれた。 カリキュラムテストの度に対策問題を作ってくれた。学校の先生の出題傾向も把握していた。 塾の周りの環境家から近いので自転車で通えたけど、駐車場は整備が悪く雨の日は大変だった。 塾内の環境教室が狭いわりに人数は多いので余裕がなかった。暑さ寒さの対策はあまり取られてなかった。 良いところや要望とにかく先生が一人一人のことをよく分かってくれていて良かった。保護者会では親も参考になる話を聞けた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金のことはよくわからないですが、所得も低かったので支払いは大変でした。 講師優しい講師でわかるまでじっくり教えてくる。質問しやすかったと聞いています。 カリキュラム直接みたわけではないのですが基礎学力をたかめるために丁寧に教えてくる。 塾の周りの環境歩いて一分だったので送り迎えしませんでした。休憩中に忘れ物をとりにこれるほどちかかったです。 塾内の環境息子がかよっていたときは新築できれいな教室です。設備も自習室があったので学校の宿題をしていました。 良いところや要望とにかくちかいということが最大の魅力でした。ただ、送り迎えの子供のため渋滞していました。 その他気づいたこと、感じたこと悪い印象は特にないですが志望校にも合格したし学力も上がったのでよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気