TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業料は平均。季節ごとの講習会授業料が高いと感じた。授業料は安めな分講習会で値段を上げていたと感じる。 講師合う講師は成績も上がった。嫌いな講師は欠席していた。講師のシフトがネックである。まあ仕方ないとは思うが。 カリキュラム内容のよし悪しはわからない。結果として全体的に成績は上げることができたが、志望校には入れなかったから。 塾の周りの環境駅前商店街中にありごちゃごちゃしていたが、特に影響はなかった。基本的に通塾の距離があったのでそこが難点だった。 塾内の環境成績はそれなりに上がったが、志望校には入れなかった。目的は達成できなかったので本来は悪かったなのだが、塾長が良かったのでそこは評価した。 入塾理由入りたい集団塾にはいれなかった。塾長の熱意。自転車で通える。 定期テスト成績に繁栄されたものは良かったが、的が外れていたものもあったのでなんともいえない。 宿題量は多く苦労したと思う。たた克服して結果に出たものもあったので悪くはなかった。難易度はわからない 良いところや要望塾長の生徒に対する対応が良かった。子供も信頼していた。モチベーションを高める声掛けもして頂いた。 その他気づいたこと、感じたこと後半塾長が多忙になり、担当スタッフによる対応が増えたのでちょっと不安だった。 総合評価成績はそれなりに上がったが、志望校には入れなかった。目的は達成できなかったので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金中2までは科目数も曜日も少なく、リーズナブルに感じていたが、中3になり映像授業も含めて全科目受講になったため高くなった。季節講習はコマ数を提案され、結局その提案を受け入れてしまうので高額。受験前秋からは土曜講座が始まり、別途料金が必要。 講師集団指導では自ら発信することは苦手なタイプなので、親近感のある若手の講師に教えてもらえてリラックスしているようだった。宿題の量などは講師によりバラつきがあるようで、教室長との面談でお願いし、きちんと適量を課してもらうようにした。 カリキュラム教材・カリキュラムともに学校の定期テスト対策レベルだと思う。我が子にはちょうどよかったが、難関校を目指すお子さんには物足りなさがあるのでは。 塾の周りの環境駅からは少し遠い。徒歩や自転車で通う生徒がほとんど。大通り沿いなので夜でも明るく人通りもある。季節講習など長時間滞在する日は、周辺のスーパーやコンビニで食べ物を買うこともできた。 塾内の環境繁華街にある雑居ビルだが、騒音はあまり感じなかった。ただ、教室内では、授業スペースと自習スペースは音が筒抜けのようだった。 入塾理由本人の希望で、どんどん進んでいく集団指導ではなく個別指導を探していた。体験授業で本人が気に入ったため決めた。個人のペースにあわせつつ、予習と復習(テスト前期間)を繰り返して、学校の授業含めて同じ内容を3回学習して定着させると説明され、我が子にあっているのではと感じた。テスト前の勉強会が無料で開催されるのが魅力的だった。 定期テスト定期テスト前の日曜日に勉強会があり、中学校ごとの範囲を踏まえて手作りの教材が用意されていた。 宿題中1~中2の時期は宿題の量がかなり少なく、自宅学習の習慣があまり定着しなかった。中3からはこちらの要望もあり、量が増えたことで自然と机に向かう時間が増えたように思う。宿題という枠組みがなくてもできる生徒には関係ないが、自主的に動けない子には工夫が必要だった。 良いところや要望平日日中働いているため、保護者面談は土日に設定していただけるのが助かった。『探求ゼミ』という教科ではないカリキュラムが必須となっていて、元々は知り合いではない生徒同士グループになり、テーマに沿って討論したりするのが良い経験になった。 総合評価小規模な個人指導塾で、生徒一人一人をよく見てくれていると感じた。(勉強以外にも、子供の様子や性格、趣味などの情報も知ってくれている。)そのおかげで本人が安心感を持って通うことができた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金月額は他の塾ならもっと高いのですが、夏、冬、春期講習、教材費など別料金で足されていくのでそんな変わらないのかなと思っています。 講師先生によってですが、親身になって教えたいただけるのでありがたいです。 カリキュラム子供が言うには、賢い子が行く大手の有名塾と同じ教材を使っているのでレベルが低い訳ではないことと、個別なので苦手なところをしっかりみてもらえること。 入れ替わりが多いのでわかってもらえないこともあるそうです。 塾の周りの環境駐輪スペースがあるので自転車で行きやすい。 雨の日は車で送るにも、商店街で車では行きづらいのが残念ですが、人通りは多いので、夜道は安心です。 塾内の環境人数が増える時間帯などあるのでもう少し広いとゆっくり勉強できるのかなと思います。 入塾理由本人がこの塾を気に入って通いたいと言ったため 実際に成績も伸びてきているので通い続けている。 定期テスト定期テスト対策は、日曜のお昼から夜まで、自習室の利用も平日、日曜も利用できて、家ではなかなかすすまない子供にはありがたいです。 宿題宿題の量は、保護者面談の時に多くしたいのか少なめか聞いてくださるので、子供に合わせて考えていただけてありがたいです。 良いところや要望夏期講習など、日程の希望をだしてからギリギリまで日程表がかえってこないので予定が決まらず、夏休みの帰省などあるため、振り返るにもご迷惑になるし入れづらいです。 総合評価まず、子供が通いたい、続けたい、と思える塾なのでちゃんと教えたいただいたり、丁寧に対応してくれてるのだと安心して通わせられています。実際、成績も上がったので感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金オンライン式の個別と比較しても金額に大差がなかった。毎月行われるテスト費用やその他の設備費を含めるとオンライン式よりは高い。 講師まだ通い始めなので分からないが毎回先生が違うようで少し不安がある カリキュラム席の配置が対面に近く、「わからない」表情を見逃さないでいてくれる部分が良いと感じた 塾の周りの環境商店街の中にあり、交通は多いが明るくて安心。自転車置き場が狭く階段もやや狭い。自宅から近く駅から近いため通いやすいと感じる。 塾内の環境小学生の子たちが多く静かな環境ではない。実習室の席数も多くない為、なかなか利用するのは難しいと思う 入塾理由自宅からも近く、夜遅い時間でも通いやすいと思ったから。塾長が良く話を聞いてくれる 良いところや要望毎月1回の面談や、テストで本人の苦手分野が見えてくるのではと期待している。先生方も親身になって学力の向上の相談に乗ってくれる。 総合評価まだ通い始めなので総合評価をするのは難しいが、自宅からも近く、また先生方も親身になって相談に乗ってくれる点はとても良いと感じている。あとは学力の向上を願いたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金近所にある他の塾の資料も合わせて取り寄せて比較したが、他に比べると費用があまりかからなかったので。 カリキュラム子供にあったスピードで進めてくれているようで、あまり難しくて分からないということは言わないし、授業の様子の連絡では出来ていると聞いている。 塾の周りの環境家から近いため、自転車で通塾が出来、大きな道路を渡ったりすることなく行けるので、通塾路は心配なく1人で通わせることができるため。 塾内の環境3-4人くらいの小グループでそれぞれがやるので、周りに意識が向いてしまう子には不向きだと思う。 入塾理由他の塾に比べ値段が安かったのと家から自転車で安全に通える距離だったため 良いところや要望塾ナビを利用し、塾から電話をもらって面接日を予約したが、その日は入塾料半額キャンペーンの翌日だった。電話した際にキャンペーンの話をしてくれれば面接日をもう1日早く設定し、半額で入塾出来たのに、そういうお知らせをしてくれない。 総合評価まだ入塾して間もなく、あまり評価するほどのことは書けないが、入塾の対応等を見てきる限りでは、特段大きな問題もないため
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金一教科の金額なら安いと思う。複数教科を受講することでそれなりの金額になると思う。 カリキュラム個別指導してくれることで、何に躓いているかが洗い出せると思う。 塾の周りの環境家から近いので徒歩で通えるところ。更に横断歩道にスイッチタイプの信号があるため安心して通わせやすい。近くに繁華街がないので、終わったらすぐ帰宅させられると思う。 塾内の環境入り口ドアが重く、閉まる時勢いがあるため指を挟まないかいつもヒヤヒヤする。(できれば改善してほしい) 入塾理由個別指導をしてくれるところ。個々の希望する勉強の進め方に沿って指導してくれるところ。 宿題2教科受講しており、各教科1週間、という期間を考えると宿題の量としては少ないと感じる。 良いところや要望個別指導してくれるところ、個々に応じて勉強のやり方を考えてくれるところ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習や春季講習はすごく授業のコマ数が多くなっていて値段が高めになってしまう。 講師塾の講師との対面授業で分からない箇所は教えてくれて、子供に対して真摯につきあってくれる。 カリキュラム子供が勉強したい参考書をやらしてくれるのでとても助かってます。 塾内の環境たまにうるさい時がありますが基本的には勉強出来る環境にあると思います。 入塾理由ママ友からのすすめと、息子の学習意欲をあげて学習する習慣をつけたかったから。 良いところや要望子供の学習サポートの面においてアドバイスが適切で満足してます 総合評価教室が綺麗で明るく、いい緊張感がある印象でとてもいいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別(少人数)では安い方だと思います。 講師担当してくださる先生は若い方ですがしっかりと見てくださいます。 カリキュラムカリキュラムや教材は適したものを選定して進めてくれるので安心してお任せしています。苦手な所や、理解度が低い所を的確に見極めて夏期・冬期講習等でカリキュラムを組んでくれますが我が家はまだ参加したことはありません 塾の周りの環境商店街の中にあるので、夜間の帰宅時も安心です。わりと新しいビルの2階に教室がありますが室内は静かで集中しやすい環境だと思います。 塾内の環境教室はワンフロアで、授業のスペースと自習スペースが分かれています。限られた人数での授業なのでザワザワはあまりなく子供は安心して授業を受けられています。 入塾理由友達が通っていて本人も行きたいとのこと、苦手な算数をなんとかしたいと言われたので。 宿題1日ワーク1ページ、1週間分で7ページ程度の宿題が毎回出されているようです。本人にはやや多く感じるようですが、問題数はそんなに多くないので日々コツコツ進めていれば問題ない量だも思います 良いところや要望季節のイベントや、子供向け・保護者向けのガイダンスが充実していると思う。毎回無料で参加できるので費用面でも良いです。 総合評価本人にとって初めての塾でしたがここにして親子共に良かったと思います。塾長は気さくに話しかけてくれますし担当の先生も優しく授業もわかりやすいので毎回進んで通ってくれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金テキストの在庫が無く、適切な指導をしてもらえないことがあった。まだ習っていないことを理解できなくて当然なのに丁寧な説明がなかったことがあり、かけた費用が勿体無いと感じた。 講師本人は楽しく勉強できているよう。 カリキュラム夏期講習、冬季講習は一コマの時間が長く、小学生にとっては集中が続かないのではないかと思った。 塾の周りの環境駅からの距離は少しあるが、幹線道路沿いで便利。 自宅から徒歩ですぐなので大変通いやすい。付き添いなく子供だけで通えるので親としても助かる。 塾内の環境教室の中に入ったことにはないが、広々していて座席数も多いように見受けられる 入塾理由苦手科目をなくし、本人のペースで指導してもらいたいから。個別での指導を期待して。 定期テスト定期テスト対策には参加したことはないがイベント的な企画には参加した。 宿題まだ習っていない内容を宿題に出した先生がいたが、結局親が面倒を見なくてはならず、塾に行かせている意味を感じなかった 家庭でのサポート特別なことはしていないが、進捗の確認や、テストなどを持ち帰った際には確認している 良いところや要望コーディネーター?塾長?と保護者のコミュニケーションの機会があるため、安心。 総合評価受験目的以外にも対応しており、じっくり学びたい子供にとっても向いていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金初めての通塾なので、他の塾の資料を見る限りは、同じコマ数の料金が安かったと思います。 講師教科、曜日によって変わるようで、直接合った事はないので分かりません。子供の好みはあるので合うか合わないかはスケジュール次第だと思います。 カリキュラム実際の授業の進み具合に合わせてくれているようで、学校の課題(宿題)も持って行っても良いそうです。 塾の周りの環境駅からは少し離れているので、地域密着型。自宅から自転車で5分の所なので、遠くもなく夜間でもまぁ安心な距離だと思われる。 塾内の環境個別指導とうたっているが、仕切りが有るわけではなく、2、3人のグループに分かれて机が配置されているのでオープンな感じです。好みは別れると思います。 入塾理由自宅から近く、個別指導の塾を探していました。 マンツーマンではありませんが、1対2もしくは3の対応で他の塾よりリーズナブルなので選びました。 良いところや要望個別指導というよりグループ勉強室という感じなので、好みは別れると思います。個別はちょっと…と言う子にはオススメ。 総合評価大手ではなく中堅。地域の学校に合わせて対策をしているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金特に高くもなく常識的な金額だと思っております。夏季冬季講習も常識的な金額だと思っております。 講師子供に聞くに楽しく通えているようです。 カリキュラム先生が頑張ってくださっているのは面談等で伝わる。 塾の周りの環境子供を1人で通わせるので我が家からは通いやすいというのが最重要でした。そこまでまだ遅くまで学習していないが今後遅くまで通うことを考えると安全に通えるというのは重要ポイント。 塾内の環境広くて良いと思います。 入塾理由家から近いこと。毎日通うのであれば通いやすく子どもと相性の良い塾が見つかると良いと考えている。 総合評価子供が勉強することを以外で塾を嫌がっていないようなので良いのかなと。このまま学習習慣つくといいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導で、このお値段は安い方かと思います 講師体験授業は緊張しながらも、丁寧に講師の方が教えてくださったおかげで、最後はとても楽しいと話していめした。 カリキュラム体験なので、実際の教材はわかりませんが、内容は平均的なものかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、商店街の通り沿いで、明るく人通りもあるので安心です。 塾内の環境清潔感があり、開放的で、恐らく、死角になるようなスペースもないかと思います。 良いところや要望講師の方が優しく教えてくださり、本人も楽しく体験講座を終えることができたので、今後の学力アップに非常に期待しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾に比べ安いというのがアピールポイントのようですが、指導料が安いのは検討した他の塾に比べ1コマあたりの時間が短いのと、個別指導ですが1対4だからだと思う。指導料以外が他塾より割高でした。 講師講師が数人新人のようで、聞いても頑張れとしか言ってくれない先生がいたと聞いた。本人はそれにより質問がしづらくなったようでした。 4人相手で大変なのかもしれませんが、きちんと指導していただきたいと思った。 カリキュラム夏期講習は通常授業とは異なる時間で1コマ90分となり、料金も高額ではないため通いやすいと思った。 塾の周りの環境最寄り駅から離れていて、塾前や近隣に自転車置き場がなく、通塾するのに不便だと思った。徒歩での通塾に限ると、近隣の子供や車で送迎できる家庭に限るのかなと思った。 塾内の環境机セット以外何もない印象。道路からの騒音も気にならず、部屋が殺風景なため、雑音なく集中できる環境だと思う。 良いところや要望塾長が教育熱心な様子。個別指導だと通塾する本人と先生との相性次第な部分が多いと思うので、合う先生を見極めていただき勉強が楽しく思え、わからないがわかるようになる楽しさを教えていただけたらいいなと思います。あとは、敷地内に自転車置き場が出来たらいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いです。1コマの時間が他の塾より短いので。また入退室のシステム料や付随する料金が別途かかります。 講師講師は全員年齢が近いから授業中の質問もしやすい環境であることが塾のウリです。講師は、色々な方がいるので、教え方にも上手い下手の差が大きく、子供がはっきりと合わない先生であることを言える子であればいいですが、我慢してしまう子には不向きとも思えます。授業料も高いので、成績に変化がなければ、長く通うつもりはないです。 カリキュラム子供のレベルに合わせた宿題が出ていますが、それも担当の講師次第です。 塾の周りの環境駅からは徒歩15分はかかります。駐輪場が狭いです。道路沿いなので、車の送迎はできます。 塾内の環境自習用の机はあり、個室はありません。部屋全体が見えるようになっていますので、男性講師でも安心です。ただその反面、近くでしゃべり声がうるさく感じることもあり、自習にならなくて帰ってきたこともあります。 良いところや要望入塾料が入会特典でかからなかったり、数回の授業が無料だったので、お試しで入塾してみることができます。 その他気づいたこと、感じたこと自習中の質問を講師にするのは、子供が図々しくないと中々難しいようです。質問に受け答えしてくれる専任の方がいたら、もっと良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金入塾時はお金がまとめて必要。 入金まで時間がタイトなので急な出費となるところが大変。 講師塾長がとても親身に対応してくれる。同じ女性なので、細かな対応をいただける。 子供目線で対応いただける。 カリキュラム部活の状況など考慮してくれる。冬休みや春休みなど、固まっていなくても対応いただける。 塾の周りの環境近くてよい。家からとても近く、通いやすい。 治安も大通りに面しているので安心して通わせられる。 塾内の環境集中してできそう。 先生方も、細かに対応いただけるし、年も近いのではなしやすいとのことです。 良いところや要望引き続き、細かな対応いただけると助かります。 たまに塾長との面談があり、子供の様子などお話しいただけるので、塾での様子がよくわかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別にしてはお安いかと思いましたが、仕切りなしで担任制でもないので打倒なお値段かと思います。 講師塾長がしっかりサポートしてくれそうなので決めました。先生方もみんな優しいと言っています。 カリキュラム無料の講習が多いところと国語が苦手と伝えたところ、購入した教材以外の教材を印刷してくれたり色々と考えてくれるところが良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、商店街の中にあり明るく人通りがあるので良いです。 塾内の環境仕切りがないところが不安でしたが、逆にそちらの方が集中できるとのことで納得し入塾しました。これから通ってみてどうなのか判断したいと思っています。 良いところや要望一人一人に合わせて対応してくれるところ、塾長が熱心に話しを聞いてくれたところが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金光熱費がかかるのが大変、まだ開講されて間もないので、中学の試験問題対策が少し不安 講師優しく丁寧に教えてくださっていると本人から聞いている、事務の方も丁寧でした。 カリキュラム一コマ60分なので集中できそう。 塾の周りの環境人通りが多いので安心できる。街が明るいので治安はいいと思う。 塾内の環境こじんまりとしているので集中できそう。もう少し仕切りを作ればもっと集中できるかなと思う。 良いところや要望入塾したばかりでまだわからないが、対応して頂いた職員の方は親身に話を聞いてくれました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金やはり受験生なので、想像以上のお値段になってしまいましたが、受験生でなければリーズナブルなのかもしれません。 講師新設校で塾生がまだ少ないこともあり、とても手厚くご指導頂いていると思います。 カリキュラム夏期講習期間に休校日がやや多く感じました。 受験生なので、もう一度少し自習に通わせたかったです。 塾の周りの環境徒歩で通えるので問題ないですが、駐輪場がないので塾生は限られてしまう気がして勿体ないかなと思います。 塾内の環境見通しの良いワンフロアなので、開放的できちんと目が届いている印象です。 良いところや要望授業の様子や振替授業に関しても、まめに電話連絡してくださりとても安心です。 その他気づいたこと、感じたこと兄が集団塾に通っていたのですが、生徒数も多く自習室も思うようには使えなかった経験から、個別塾を選びました。すでに集団塾との違いを感じています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金高くなく安くなく、家計の負担にならずの金額なので子供へかける費用としては、問題ありません。 講師子供の事を考えてもらっており、とても優しい対応を頂いております。 カリキュラム子供のレベルや、学習内容の進行に合わせて頂いており、大変ですがいいと思います。 塾の周りの環境家から遠いのですが、人通りも多いところなのである程度の安心感をもって通わせています。 塾内の環境人通りはある程度ありますが、幹線道路があるわけでもなく、勉強する環境はいいと思います。 良いところや要望特になし何か望むことはないので、いまの環境や対応を継続して頂ければと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します