学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導WAMの口コミ

コベツシドウワム

個別指導WAMの評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導WAMの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導WAM 筑紫野ベレッサ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金相場が分からないがテキスト込みなら払える金額だったためお願いした 講師個別指導なので本人が躓いているところを指導してくれたとおもう カリキュラムテキストにそって、教えてくれていた。ほかの先生もいるようですが同じ人が続いて着いてくれると引き継ぎもなくいい 塾の周りの環境商業施設のなかに併設されているため人通りもあり、親もまている間買い物などができてたすかった。。。。。 塾内の環境静かな地下一階にあるときはよかったが、教室拡大のため、3階に移動になった。が、3階は小さい子の遊ぶ施設があり、すこしさわがしい 入塾理由家から近いから、送迎の必要がなかった 商業施設のためひとがいる 定期テストまだ受けていない、やっていたかどうかすら知らないのでわからない 宿題できる量を出されていたと思う。帰ってきてやる気力はなく、平日少しずつやっていた 家庭でのサポート特になにもしていない。塾に慣れさせるためだったので余計なことは言わないようにした 良いところや要望LINEでの連絡が可能なので連絡がとりやすい あとはとくになし その他気づいたこと、感じたことこちらしか知らないためわからない。いい教室だとはおもう。。。 総合評価いい教室と思います。年齢に合わせているのか話し方も優しく子供は気に入っていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 筑紫野ベレッサ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金個別なので他と比べると高い。 夏期講習の費用単価は一般的だが、回数を重ねるとかなり高くなる。上限価格の設定がない。 講師高校受験に向けての指導の手厚さ。 志望校の相談ができる。 自習時に質問ができる。 カリキュラム個別で、教科書の内容もさほど難しくない。 数学・英語を重点的に指導している。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあり、駐車場も広い。 場所が遠いので送迎必要なのがネックです。 近くで探したが見つからないので、最寄りで考えると最適だと思います。 塾内の環境賑やかさが少しある気がしますので、周りの雑音が気になるかもしれません。 設備は悪くないと思います。 入塾理由先生の指導が手厚い・高校受験に向けての相談がしやすい。ショッピングモールの中にあり通いやすい。 良いところや要望成績アップ、志望校のワンランク上を目指す。 定期試験対策。英語対策。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 筑紫野ベレッサ校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金前回通っていた塾よりも月謝が半額くらいで安いと思ったのと授業時間も30分長いというとこが良かった。 講師子供の性格にあった講師を付けて貰えたのでその点は本人も良かったみたいです。前回の塾がマンツーマンだったが今回の塾は講師一人に対して生徒は二人というのがちょっと気がかりなとこもあります。 カリキュラム見学をした時に見せて貰ったテキストが中学3年間で習った問題集でそれを復習がてら出来るのがいいなと思いました。 塾の周りの環境スーパーやテナントの入っている建物の中にあるので駐車場もたくさんあり車で送り迎えするのにも適しているのが良かった。 塾内の環境現在の環境は正直部屋が狭いなと思いましたが、ゴールデンウィーク明けに上の階の広いとこへ引っ越しするみたいなので今よりも勉強しやすいと思います。 入塾理由個別指導なのと教室長が割りと熱心に受験対策取り組んでくれそうな気がしたから。それと、前回通っていた塾との月謝が半額くらいだったから。 定期テストまだ入塾して2週間で学校の定期テストも6月にしかないのでまだですが、見学に行ったときにテスト対策はやってくれると言われました。 宿題宿題はあるみたいですが今のとこそんなに量は無さそうですが、受験生なので3年間の総合のテキストを自主学習でするように言われました。 家庭でのサポートまず塾までの送り迎えと自宅でもテキストで自主学習をするように声かけは常にしたいと思っています。 良いところや要望まだ入ったばかりなので良いところはそんなに分かりませんが要望は無事に子供の志望校に合格出来るようにまず定期テストの成績が上がるように指導して貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたこと保護書とのやり取りがLINEで常に出来るのが電話とかよりも楽だと思いました。 総合評価まだ入ったばかりというのもあるのでその評価にしましたが今のところ子供が嫌がらず担当講師とも合うと言っているので、あとは成績が上がることを望むばかりです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.