TOP > 陵南セミナーの口コミ
リョウナンセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3649)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金何もない月は平均的な授業料 夏期講習や他の名目の講習で中3になると毎月かさむ 講師面談で1度しかまだ会っていないが 熱心な様子が伝わった 先生方がよく周りの様子をしってるので指導内容が充実してる カリキュラム講習では朝から夕方まで指導してくれる 塾は夜遅くまで開いているので自習もできるし分からないとこはすぐ聞ける 塾の周りの環境近所で通いやすく、自転車で行ける距離で通いやすい。 周りに店も多いので安心。 送迎時もまぁまぁ車が停めやすい。 塾内の環境生徒の人数がたくさん居るが第一、第2教室とあるのでゆとりがあると思う 入塾理由友人の紹介かキッカケで入塾した 塾に入ってからは勉強に対する意欲が高くなり自ら勉強するようになり成績も上がってきた 良いところや要望先生方が熱心にサポートしてくれる 勉強のモチベーションを高めてくれる 総合評価先生方がよく見てくれる 遅くまでやってるので塾がない日も自習できてモチベーションを維持できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて圧倒的に安い。 それにもかかわらず、先生みなさま丁寧に教えてくださっていた。 講師ユーモアのある先生が多く楽しめながら通っていた。勉強がより好きになれる講師が多いです。 カリキュラム教材が見やすくシンプル、無駄なものは買わされませんでした。 先生が無料でオリジナルテキストを作ってくださることもありました。 塾の周りの環境目の前にバス停がある、駐輪場もしっかりあります。向かい側がドラッグストアのためお迎えも楽でした。周囲に大学や飲食店もあるため治安も良いです。 塾内の環境道路の向かい側にも教室がありとても教室数が多いです。 3つに教室が分かれておりその中にも約3教室ずつあります。 教室について特に不満を持ったことはありません。 入塾理由親戚が通っており、教師の教え方や料金など納得する面が多いため。また通いやすさ。 定期テストありました。本番試験に合わせたものや単語、漢字のテストがありました。 宿題宿題は多くなかったです。難易度も子供が意欲的にやれるレベルでした。自習している子が多い影響があると思います。 良いところや要望成績がみるみる伸びるとともに、子供の性格がさらに明るくなりました。 総合評価今まで選んだ塾で1番良かったです。勉強が大嫌いという子には向かないかもしれませんが、(講師は受け入れるが周りの意欲についていけなさそう)ある程度勉強を頑張りたいという気持ちのある子であればおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金受験目的ではないクラスのため、時間は短いですが、内容も充実しており、他と比べても安い料金になっているため。 講師根気よく教えていただいており、またほかの生徒さんとの関係性や、他者との関わりなども指導していただき人間性の部分でも成長につながっているとかんじる。 カリキュラム学校のテストや月例テストでも思ったように点数が伸びていないためやや期待不足となっているため。またテストでの間違いをやり直すことがないので理解できないまま進んでいるため。 塾の周りの環境駅から近いため、人通りも多くあんしん。駅にバスも乗り入れているためバスでの通学も可能。周辺にお店が多く、また大きい道路沿いのため、車が店に入る時歩道を横切るため事故が心配。 塾内の環境隣の教室の声が丸聞こえになっている。また英語のクラスは音楽をながしたりかなりさわがしい。もう少し防音対策をして欲しい。 入塾理由お隣のお子さんが通っており、合格実績があっり信頼できたため。自宅から一人で通うことができる場所だったため。 良いところや要望漢検や全国統一テストの導入など取り組みがよい。全教室で俳句大会を実施するなど受験やテストに直結しないことにも取り組んでおり、総合力が身に付いているように感じる。 総合評価受験クラスは実績もあり、生徒みんなが楽しんで通っている雰囲気があります。各教科や総合点で上位者が発表されるため励みになっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金妥当な料金です。料金以上の指導をしてくださる先生も多くいたので、料金に関する不安は特にありませんでした。 講師生徒との距離が違いことが良かったです。生徒や親の相談はもちろんのこと、プライベートなことから勉強まで聞いていただけました カリキュラム長期休暇を利用した講習が多いですし、教材も良いものを使っています。学生にあったクラスで授業を受けることができるので、置いていかれる心配もありません。 塾の周りの環境駅からは遠いですが、夜遅くの帰宅になっても通りの前にある路面店なので安心して帰れます。桜美林を目指す学生は常にモチベーションとなるのでおすすめです。 塾内の環境塾自体は広いとは言えませんが、集中した環境作りはされていると思いました。先生にも相談しやすく、生徒同士の距離も近いです。 良いところや要望できればもう少し広くして欲しいというのが要望です。簡単にできることではないですが、自転車置き場も狭く、歩道に入ってしまい一度怒られたこともありますので。 その他気づいたこと、感じたこと講師との距離が近いことがメリットだとは思いますが、その反面、ふざけてしまって授業が進まないことがあるそうなのでそこをなおしていただければとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金ほぼ個人指導の状況でこの値段はとても良いです。講習もほぼ毎日あらますが、値段は安いと感じています。 講師少人数なので、しっかりみていただけます。恥ずかしがりなので学校でも人数が多いと手があげられませんでしたが、塾で挙手することに慣れてきたのか、学校でも積極的に挙手できるようになりました。校内のテストでもここにきて成績が上がり初めています。 カリキュラム自分のペースで進められます。苦手な算数はじっくりと進めているようです。 塾の周りの環境駅前なので、人通りも多く安心で、便利です。治安がよい地域なので、安心です。 塾内の環境隣で英語の教室をやっており、天井がつながっているため音が丸聞こえです。テープを流したり、歌を歌ったりと、かなり騒がしいようで、本人も集中できないた言っています。 良いところや要望教室が狭く待機場所や自習スペースがないので、もう少し広くなると良いです。また隣の教室の音が聞こえない、授業に集中できる環境は最低限確保していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験科ではないせいか、とてものびのび通えています。勉強する習慣や、集中力がついてきたように感じます。本人に受験の希望は現在もありませんが、続けていきたいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金こればかりは…必要に応じてお支払いするしかないので。本人が行きたいので、支払ってきた。 講師親身に相談に乗ってくれる。面談もしてくれる。総じて評価できる。 カリキュラム特にこれと言った不満はない。志望校に合わせた教材、対策を取っていただいたと聞いている。 塾の周りの環境家から近く、人通りもそれなりにあるので不満はない。道路にも街灯がある。 塾内の環境いい意味で窓もふさがれており、集中できる環境であると考える。 良いところや要望総じて感じがいいです。実際のやり取りを見てみたいです。不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと最近は自習室も増えて拡張しています。本人も継続して通いたい意向です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金授業料の他に、季節講習代、漢字検定代など有ります。強制なので、自由だったら良かったなと思います。 講師面談があり、子供の事を良く見てくださってるなと思ったからです。 カリキュラム季節講習はみっちりやってくれるので、お休みでダラダラしなくて良いです。 塾の周りの環境自転車で通塾ですが、遠くもなく、街道を渡らなくても良いので、安心しています。 塾内の環境整理整頓はされていると思いますが、街道沿いで壁がガラスなので、騒音は多少有ると思います。 良いところや要望検定などは、受ける受けないはこちらの自由にして欲しいです。受けさせるのであれば、もう少し受かる様に指導して欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金妥当な料金設定だと思う。キャンペーンでの参加だったため、ほぼ無料で講習を受けられた。 講師厳しくて怖いと子供が言っている。厳しいのは有難いが怖がらせて行きたくないと言わせるレベルだとすると問題。 カリキュラム安く通えたわりには量が多かったのでその点では良かったと思います。 塾の周りの環境バス停の前なので交通の便はよく、普段は自転車ですが雨の時はバスで行かせられました。 塾内の環境きれいでした。人数を増やすため増築?した方だったので、仮校舎のような雰囲気ではありました。 良いところや要望良い塾だとは思うが、厳しすぎて本人が行きたくないと言うため別の塾にした。塾のせいではないが、アメとムチでやってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金月額の料金表は、安い方だと思います。でも、受験期の学年は、それなりに高いです。でも、他の塾も同じだと思います。(土日特訓や夏合宿も) 講師上の子供がお世話になっていると、下の子の塾費が半額で助かりました。何より成績の上のクラスと下のクラスに別れ、上のクラスに入ると同じ目標に向かって仲間の勉強方法をお互い参考にしながら成績が引き上げられます。同じ学力の仲間同士本当によい環境でした。2年前から生徒を増やした為か、教室が狭くて窮屈になりました。集団授業なので、途中から入ると下のクラスからの体験が多いです。この辺では、頭のいいお子さんが通うと評判の塾です。通塾者からの紹介ですと塾費が割引になりますから、利用した方がお得です。また、9月と3月に塾で安い値段でディズニーに貸しきりバスでつれていってくれます。とても楽しそうです カリキュラム地元の公立(忠生、木曽、小山田)に対応した塾です。 定期テスト対策もそれぞれの学校に合わせて調整してあり、大手塾にはない内申対策も良いと思います。 塾の周りの環境町田街道に面していて送迎しやすいです。 目の前のセブンがなくなってしまって、少し不便ですが、マックや少し離れてローソンがあり、とても便利。 塾内の環境2年前から塾の生徒数が増えて、教室が狭くなりました。もう少し人数を減らして欲しいです。また、新しい2つめの教室は、トイレが男女別ですが、古い方の第一教室は、トイレか古くてひとつしかないので、せめて毎日清掃とタオル替えをお願いしたいです。 良いところや要望良いところは、地域の学校に密着した塾なので入塾した同級生は、軒並み成績が上がってます。先生だけでなく、頭のいい友達から、勉強のやり方や解らない問題を教え合いながら向上していける環境が良かったです。 悪いところは、ひとクラスに沢山の生徒を詰め込み過ぎ。また、都立推薦向けにもう少し早く(春から月1回)小論文特訓を国語の授業ではじめて欲しい。12月の下旬では、遅すぎると感じます。小論文の書き方の説明も丁寧にして欲しがったです。ちょっと残念なのは、ここ2年ぐらい清掃が行き届いていないので、もっと綺麗にして欲しいです。 ただ、先生方が、熱心で親身なので、とても有り難いです。ここに通って子供達が希望の進学を果たしているので、感謝しかありません。 その他気づいたこと、感じたこともし、近所に住んでいるのであれば、是非通塾されるのをおすすめしたい塾です?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金周りに比べて料金は良心的だと思う。ただ、季節毎の特別授業は無くても良いのかな?と思う。 講師進路相談の説明が分かりやすく、また生徒個々にあった提案をしてくれると感じた。 カリキュラムテスト対策等もあり、時期、目指すべきものに対して対策をしていると感じた。 塾の周りの環境若干家から距離があるがバス通りに面しており、またコンビニも近い。 塾内の環境個別では無いが分からない事を聞ける雰囲気もある。教室が若干狭いかなと思う。 良いところや要望教室が狭く感じる。もう少し余裕があると良い。自習専用の教室が無いので、有れば良いなと感じ。 その他気づいたこと、感じたこともう少し1教室の生徒数を減らして貰えればと思う。自習専用の教室があればなと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
陵南セミナーの保護者の口コミ
料金決してお安くはないですが、中3なのでそれ相当なのでしょうか。 講師授業の後も献身的に話を聞いていただいているようで、ありがたく思っています。 塾の周りの環境比較的近くてよいです。お友達もいるし、必要に応じて迎えに行きますので不満はありません。 良いところや要望本人がその塾に行きたい意欲を持ち続けていることが一番かと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気