TOP > ジャック幼児教育研究所の口コミ
ジャックヨウジキョウイクケンキュウジョ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金は他の学校より高めだと思います。短期の講習などは内容に対して更に高めだと思います。 講師講師の子供に対する姿勢があまり良くない。少ししつけが厳しそう。 カリキュラムカリキュラムがたくさんあるが、あまりチェックがされておらず、受験前は不安になった。 塾の周りの環境大通りに近いが、歩道が広いため車には安心だが、自転車がスピード出して通るため怖かった。 塾内の環境教室は綺麗で明るいが、勉強する自習室が少しうるさいので集中力がなくなる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のバックアップが大変で、後日プリントなどもらえると嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金は本当に高い。授業以外の講習は親判断だが、どんどんとるよう促される。宿題だけではついていけず、別で問題集を買い解かないとついていけない、 講師教え方や子供の惹きつけ方、言葉使いなど完璧だった。親へかなり厳しい。 カリキュラム夏期講習や冬季講習、直前対策など、とにかくお金がかかる。教材はや授業はよく研究されていた。 塾の周りの環境設備が狭く、建物が古い。立地は良かった。 塾内の環境ものは多いが整頓されていた。騒音はないが、隣のクラスの音が聞こえることはあった。 良いところや要望休んだ日の振替が定員オーバーでとりずらい。もっと講習とコミュニケーションがとりたい。 その他気づいたこと、感じたこと出来ていない子はおいていかれる感じだった。プロとして公平な授業を望む。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金それなりの値段はします。 情報やカリキュラムがしっかりしているのでやむを得ないですね。 講師講師に当たり外れがあるとは思います。 ただ、自宅学習が主になりますので、子供が嫌がらなければ良いかと思います。優秀な先生も多いです。相性が合わなければ、違う曜日に移す事もできます。 カリキュラム学校別を受講したいが為に入会しました。さすがに情報量が豊富です。個人塾との併用でしたが、学校別は受講して良かったと思います。 塾の周りの環境周辺は学習塾や学校が多いです。土地柄ですね。 駅からは徒歩で7.8分という感じです。 塾内の環境特に問題はありませんが、人数が多くなると少し狭くなります。保護者も入りますので。 良いところや要望大手の塾ですので人数も多く自分の子供の実力がどの程度あるのか大体分かります。得意な分野や苦手なことも模試などで把握出来るので学習を進めていくのに役立ちました。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験が初めてな方は、まずは大手を受講されると良いと思います。個人塾や小規模な塾は当たり外れがあります。私自身も最初に入れた小規模塾が駄目で大手に入りましたが情報量の多さや正確な志望校の入試動向等、お金を出して入る意味はあると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金向かいにあるシンガ会よりも年少時は安価だが、習熟度や年長児の仕上がりを見ると料金に見あったかは疑問 講師月齢にあった指導。親ではできない教育者としての目線からの指導。 カリキュラム基本的に自宅で取り組んでいる内容と相違はないが、習熟度や受験時期に合わせた新しい問題への取り組みや特に心がける点などについて指導があった。 塾の周りの環境近所の世田谷区成城なので特に交通の便など不便はなくとても安心して通えた。 塾内の環境他の塾同様の平均的な大きさでした。欲を言えばもう少し大きくても良いかと。 良いところや要望結果にコミットしてほしい。成城校ではアドバンスクラスに入るためのテストがあるが、年少時から通っていた娘はどうしても入れず、入れない場合は後から入ってきたまだ始めたばかりの幼児とのクラスに必然的になるので、他の塾に移動することを決断。 その他気づいたこと、感じたことペーパー総合、工作、行動観察、絵画と志望校によっては色々なクラスを別々に取らなくてはいけないのでスケジュール組むのが大変。結果、総合以外は家庭教師で補うことに。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金はとても高かったが、合格出来るのならと投資的に考えていたので、特に気にしなかった。最終的には個人レッスンもお願いして費用は相当掛けた。 講師同じ名前の違う塾(国立校等)合格率が高く成果を出していた事から、学校によって質が違うのはどうかと感じました。 カリキュラム基本的に過去問題を中心にやっていたが、結果校長先生が変わり方針が変わった事で、その場で対応力がある子、経済力がある子が結果合格していた様だ。 塾の周りの環境特に気にしなかった。問題無かったが、荷物が多かった時に雨が降った時に大変だった。 塾内の環境周りは住居も有り、騒音や環境問題は何も感じなかった。特に問題は無かったと思う。 良いところや要望何も途中で面接等が無く、子供の状況を的確に分析して傾向と対策を綿密にして欲しかった。学校を決める事やその為の対策を検討して欲しかった。親の考え責任に成っていた。 その他気づいたこと、感じたこと最終合格の確認やその他について、塾終了後、塾側からのアプローチは一切無かった。もう少し気にして頂いても良かったのではと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金季節ごと特別講習や説明会、模擬テストなどエクストラにかかる料金もあり、それなりの出費がありました。 講師とても親切に教えてくださり試験での受け答えなど身についたかと思います。 カリキュラム説明会が多数あり小学校受験への理解が深まりました。また、願書の添削や模擬面接など実戦にむけたプログラムも充実していて良い準備ができました。 塾の周りの環境落ち着いた場所にあり、六本木ヒルズも近く帰り道など食事を楽しむことで、気分転換もできました。 塾内の環境運動をするには教室が狭いのではと思いましたが、集中するには広すぎない方が良いのかもしれません。 良いところや要望幼児期に子供がどういう人間に成長してもらいたいのかよく考えそれを示す機会となったことは間違いありません。経験を糧にして子供の成長のサポートに役立てたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験は親の受験であると強く意識させられ、その後のためにも子供と上手に乗り切ることが重要だとよくわかりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金入会金が高いです。授業料に関しては相応かと思います。1コマずつの計算なので総合だとかなりかかるのでは。 講師情報量ではトップクラスだと思います。授業も先生方は熱心です。 カリキュラム通常授業のみの受講でした。季節講習には特に通わせておりません。 塾の周りの環境渋谷駅より子供の足で10分ちょっとかかると思います。自転車での通学でした。 塾内の環境設備に関しては言う事ありません。よく掃除がされていてきもちのよいお教室です。 良いところや要望特にございません。学校研究会、dvd受講がオススメだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金値段的には高いとも思わなかったのですが勉強の中で置いてけぼりにされてしまった感を感じたのでその部分での値段といわれると微妙な感じもしました。 講師勉強の時間と体操の時間があり体操は子供本人も興味があり楽しそうに学んでいましたが勉強の時間になると覚えが悪い部分もありましたが先生の方も置いてけぼりにしていたように見えた部分もありました。 カリキュラム年齢も2歳だったので学校を目指してというよりは、本人の成長するうえで家にいるよりはということで習い事感覚で始めて体操の授業などで体を動かすことが一番良かったと思っており幼稚園も紹介頂いていいところだったので良かったと思っております。 塾の周りの環境交通の便では遠かったのでよくはなかったのですが幼稚園から近いため幼稚園のあとに送りに行ける点はよかったと聞いています。 塾内の環境学ぶ内容に応じてビルの階層が分かれていてその部屋の中も防音設備がおそらくあるのか雑音もしないですし先生と生徒の声しか聞こえない環境でよかったと思います。 良いところや要望よかったところについては体操で子供が楽しそうに興味をもって体を動かしたり他の生徒など同年代の子供たちとのコミュニケーションがとれたところがよかったと思います。勉強のスピードでおくれをとっている生徒にもう少し何か考えてほしいとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金初めての子供でしたので、安いのか高いのかわかりませんでしたが、高かったと思います。お月謝以外の、講習がとても高かったように思います。 講師勉強に集中できないときでも、怒らない方法でいつもむきあってくださった事。 カリキュラムカリキュラムの内容は難しかったですが、そのおかげで色々な学校の受験に役立ったと思っています。 塾の周りの環境遠くの学校に行く事を考え、あえて遠いお教室を選びました。電車に乗る習慣がついたので良かったと思っています。 塾内の環境教室は整理整頓されていたと思いますが、教室移動がせまくて大変だったのを覚えています。 良いところや要望子供達のやる気を上手に引きだしてくれたような気がします。ただ、もう少し、個別の対応を月に一度志望校をみなおすなど、先生とのやりとりが欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと色々な勉強をさせていただいたので感謝しております。机に向かう、親も一緒に頑張るという姿勢は一生ものです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金他にこのレベルの指導はないので納得するしかないが、いろんなコースを採るとサラリーマンには辛い高さ。 講師受験に精通しており、情報も多く都市伝説を信じなくても続けられた。 カリキュラム受験する学校に合わせた内容でオリジナルなものが多く、直前には親子の面接練習などもしっかりしており良かった。 塾の周りの環境学生街で静かなところは良いがだが、若干通いにくいのが難点だった。 塾内の環境ビルが小さく学習環境もぎゅうぎゅうな感じ。階段に至っては、狭すぎるので子どもは良いが、付き添う親は大変。 良いところや要望机での勉強だけでなく、運動にも定評があり、事実、両方やっている方が、子どもの成長に良かったと思う。もっと、幼いうちから体操だけでもやっていると、より良いかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと良い先生のクラスが採れたのは、とても良かった。早めに始めないと、先生も選べないので、それが難点かもしれない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金は子供が乳幼児と考えると少し高めの設定だと思う。教材費は別なので費用はかかる 講師子供ひとりひとりに向き合って、丁寧に説明してくれる。勉強以外の生活についても教えてくれる カリキュラム自分で出来るようになる出来た時の喜びを大事にしていて、焦らずゆっくり子供と取り組んでいる 塾の周りの環境駅まで交通の便はよい。自転車で通っているけれど、ビルのため駐輪場が無く不便。路上駐車となり通行の妨げにもなってしまう 塾内の環境教室内はみんなが勉強しやすい環境です。設備は新しく衛生的に良い。 良いところや要望この塾は、先生と生徒ひとりひとりと向き合っているので、生活面の教育が身につく その他気づいたこと、感じたこと授業後でも分からない事は、先生は嫌がらず教えてくれる。先生に話しかけやすい環境です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金幼児教室は概して料金が高い。個人塾じゃない分、しがらみとかなくてましか… 講師子供をあくまでほめて教えてくれたから。この時期の子供には自信を持たせる事の重要さを教えてくれたから。 カリキュラム毎回内容が変わるので新鮮だった。親が同席出来るので、自宅で復習できる。 塾の周りの環境駅近辺の環境はいい。しかしあまり店がないので、時間を潰すのに苦労した。 塾内の環境小さいビルだったので二階に行ったり三階に行ったり最初の頃はわかり辛かった。 良いところや要望大手の中でも規模が小さい教室なので細かい事にまで行き届いて見ていただけたのには感謝しています その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、強いて言うなら開始時間のギリギリ前ではなくて、余裕を持って教室に入れるようにして欲しいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金他で受けられないので仕方ないが、サラリーマンには厳しい高さだと思う。 講師面接や願書なども実践的に指導してもらえた。体操も子どもが先生が好きで楽しみにしており良かった。 カリキュラム長年の経験からタイムリーで受験する学校に適応したオリジナルな内容だったと思う。 塾の周りの環境繁華街ではなかったので、悪くはなかったが、通うのには不便だった。 塾内の環境教室の入っているビル自体が細長いビルで、広くなく、階段の登りおりで渋滞するなど、狭かった。 良いところや要望充実した講師陣に尽きると思うが、アシスタントの先生などは、研修する余地があると思う。 その他気づいたこと、感じたこと講習会などはあるが、都市伝説的な噂が多い受験なので、教室毎に情報発信して、その辺りを払拭したり、ケアしたりしてもらえると有難い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金コース別、学習、絵画(工作)、体操とそれぞれなかなかの価格になります 講師しつけの部分でかなり劣る 子供が3人居て末っ子の小学校受験の為に年少の時から通わせていました 通い初めてから1年が経っても子供の成長があまり見られない 通ってるお子さんは進学幼稚園のお子様ばかりで躾や受験のテクニックはあまり教えて貰えない 先生に相談してもご家庭で出来るようにしてきてくださいと言われるだけ 結局、上の子二人が通っていたお教室に変えることにしました カリキュラム使っている教材はお教室独自のものでかなり良くできています ただし、出来ない(理解の低い)子供へのフォローは皆無 進学幼稚園で基礎が出来てるお子様ならレベルアップが望めるのでは? 塾の周りの環境駅からも近く比較的便利な場所です 車を停めるにもあまり困りません 自転車だと駐輪に苦労します 塾内の環境母子分離がありません また、芸能人が数名居ますが奇抜で場違いな方もおられます フロアは広く良いと思いますが、前にも書きましたが母子分離が無いので子供がわざとダラけたりしてしまうことが多い(うちの子の場合) 良いところや要望業界最大手の経験と実績 ただしここ数年はあまり良い結果が出てないようですが。 子供がじっとしてられなくても注意もして貰えない うちの子はメリハリがつかず今のままではと危機感を覚え先生に相談しましたが、それはご家庭でと言われるのみ 子供の理解度が低くて相談してもまだ大丈夫ですよと言われるのみ 流石に上二人の時と比べて危機感を覚えずには居られずお教室を変えることにしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金コースや講習の料金が分かりやすかったです。授業以外にかかる費用が少なかったのはよかったです。 講師親にも子にも厳しい先生でしたが、子供のことを良く理解し、あきらめないで頑張ることを教えてくださいました。 カリキュラム繰り返し学べるプリント学習がよかったです。コピーをして、何回も繰り返し学ばせました。 塾の周りの環境目白駅前なのでとても便利でしたが、大通りに面しているので、少し車の騒音がきになることがありました。 塾内の環境親の荷物を置く場所がなく、荷物が多い時は大変でした。トイレもいつもきれいで清潔感がありました。 良いところや要望厳しくとも優しい先生方に大満足です。親の荷物を入れる場所、部屋、棚があるとよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金合格出来きるかどうかで評価は異なるでしょうが、料金は高いです。普通のサラリーマンでは、かなり貯蓄していないと払えないと思います。 講師毎回楽しく通いました。特に、体操の授業は先生が大好きで縄跳びなど課題も頑張ってできたように思います。 カリキュラム志望校に合わせた内容を毎回段階を踏んで進んでいき、直前講習などでは、足りないところの強化なども適切でした。また、面接や願書の指導、情報量は流石でした。 塾の周りの環境小さい子どもと通うには遠かったと思います。駅からも近いとは言えないので、もう少し便利なところだと良かったと思います。 塾内の環境教室は、保護者が後ろで授業を参観するには狭く、メモなど取りにくかったと思います。階段や出入口なども狭かったと思います。 良いところや要望看板の先生は、素晴らしいと思います。ただ、人気なので、その授業が受けられるかで、かなり違ってくるのが、難点だと思います。また、補助の先生の質も揃っていないと思うので、その辺りも改善してほしいところです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金相場などあってないようなものなのかもしれないが、割高と言える。人件費、ビル維持費などを考えると仕方がないのかもしれない。 講師参観形式の授業のため幼児への教え方がとても参考になり、自宅でも応用している。 カリキュラムオリジナル教材がとても研究されていて、市販されている教材よりも使い勝手が良い。 塾の周りの環境交通の便がよく、周囲に不安を抱くような施設などがないので幼児連れでも通いやすい。 塾内の環境整理整頓されており清潔感がある。施設の管理が行き届いており幼児連れでも安心して利用できる。 良いところや要望合格に関するノウハウは相当である。個人塾や中小の塾の比ではない。人が集まる分、情報も集まるのだろう。 その他気づいたこと、感じたこと授業のみならず親へのフォロー、塾内での学校説明会なども充実していて通う価値は十二分にある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。ただ授業を追加すればするほど費用がかかるので、自分の子供にどれだけやらせるかによって費用が変わってくることになる。 講師志望校別のクラスが幾つかあり、その学校に合わせた指導をしてくれる。厳しい部分もあるが皆熱心な先生が多い。 カリキュラム志望する学校に合わせたクラスがあり、お受験で出題されそうな課題を繰り返し教育してくれる。なので本番のお受験では幼児教室に通っている人とそうでない人との差が確実に現れると思う。 塾の周りの環境ターミナル駅の周りは繁華街だがそこから10分程度あるいた所にある。大通りから一歩入るのと建物の窓が二重サッシになっているので騒音は殆ど感じられない。 塾内の環境机でのお勉強と体操などの授業が別の階に分かれているので集中してお勉強ができる環境だと思う。授業では常に2人の先生が対応しているので一人が教えている時はもう一人の先生が各生徒の様子を見ていてくれている。 良いところや要望とにかく有名小学校に入学したければどこかしらのジャックでお勉強していないと厳しいと思う。現在通学している小学校のお友達の70%程度がジャックで学んでいたそうなので、少なくともジャックに通って普通にお勉強についていけばある程度の実力まで引き上げてくれると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気