TOP > ジャック幼児教育研究所の口コミ
ジャックヨウジキョウイクケンキュウジョ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
講師講師はよかったとしても自分の子供に合わなければ結局はよい結果にはつながらないが、一人一人をそれほど丁寧にみれるわけでもないし子供の限界もあるためどちらでもない カリキュラムカリキュラムや教材はそれなりに充実していたと思いますが使いこなせるかどうかだと思う 塾の周りの環境渋谷なので周りはうるさく、テナントでわかりにくいし教室間の移動も外の階段など利用するなど決してよくない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金安くはないです。学年があがるごとに料金がどんどんあがることを周りから聞いていたので、そのあたりがどうなのかなと思います。 講師講師のスキルにバラつきがあり、対応が安定しない。講師同士の上下関係により、子どもよりもメイン講師の顔色を見て動いているように感じたため。 カリキュラムしっかりカリキュラムの意図を伝えてくださりよかった。 塾の周りの環境駅からの道が一本でとても分かりやすいため、混雑する駅でも通わせやすいように感じた。 塾内の環境必要なもの以外が目に入らないよう気遣いもあり、講師の声や動作で気をうまく引いたり、切り替えを多くしてくださり集中が持続するよう工夫されていたように思う。 良いところや要望家ではカバーしきれないところがお願いできる。家庭とはちがう緊張感。豊富なカリキュラム。相談相手がいる。 その他気づいたこと、感じたこと申込みの方法が予約だったり行かなければきけなかったりと煩雑。もう少しシンプルになれば。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金正直、高いと思う。授業料だけでなく、教材がものすごく高いです。 講師子供が楽しんで通っているので良い塾だと思っている。講師の態度も良い カリキュラムはじめて通った子供にも親切丁寧なカリキュラムでわかりやすそうな感じだった。 塾内の環境とてもきれいに整理整頓されていて安心する、もう少し回りが静かだとよい。 良いところや要望教室内は奇麗なのだが、建物の周りももう少し自分たちで清掃すればいいと思う その他気づいたこと、感じたこともう少し安くなれば良いと思う。子供が楽しんで通っているので良いけど
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金高い。色々なクラスを受けるとかなり高額。春季、夏期、ゴールデンウィーク、直前講習もあり、模擬試験もある。 講師良い講師が多い。志望校により講師が決まっているので、こちらの希望通りにはいかない。 カリキュラムこれまでの過去問や対策がしっかりしており、授業に反映されている。 塾の周りの環境駅から歩くが、坂もあり、小さな子供には少し大変。人通りは多いので安心。 塾内の環境狭いなりに工夫されている。外は見えず、子供は集中できる。清潔。 良いところや要望生徒数が多いし、次の授業もあるので、講師に質問する時間がない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金入会金が高いです。授業料に関しては相応かと思います。1コマずつの計算なので総合だとかなりかかるのでは。 講師情報量ではトップクラスだと思います。授業も先生方は熱心です。 カリキュラム通常授業のみの受講でした。季節講習には特に通わせておりません。 塾の周りの環境渋谷駅より子供の足で10分ちょっとかかると思います。自転車での通学でした。 塾内の環境設備に関しては言う事ありません。よく掃除がされていてきもちのよいお教室です。 良いところや要望特にございません。学校研究会、dvd受講がオススメだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金相場などあってないようなものなのかもしれないが、割高と言える。人件費、ビル維持費などを考えると仕方がないのかもしれない。 講師参観形式の授業のため幼児への教え方がとても参考になり、自宅でも応用している。 カリキュラムオリジナル教材がとても研究されていて、市販されている教材よりも使い勝手が良い。 塾の周りの環境交通の便がよく、周囲に不安を抱くような施設などがないので幼児連れでも通いやすい。 塾内の環境整理整頓されており清潔感がある。施設の管理が行き届いており幼児連れでも安心して利用できる。 良いところや要望合格に関するノウハウは相当である。個人塾や中小の塾の比ではない。人が集まる分、情報も集まるのだろう。 その他気づいたこと、感じたこと授業のみならず親へのフォロー、塾内での学校説明会なども充実していて通う価値は十二分にある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。ただ授業を追加すればするほど費用がかかるので、自分の子供にどれだけやらせるかによって費用が変わってくることになる。 講師志望校別のクラスが幾つかあり、その学校に合わせた指導をしてくれる。厳しい部分もあるが皆熱心な先生が多い。 カリキュラム志望する学校に合わせたクラスがあり、お受験で出題されそうな課題を繰り返し教育してくれる。なので本番のお受験では幼児教室に通っている人とそうでない人との差が確実に現れると思う。 塾の周りの環境ターミナル駅の周りは繁華街だがそこから10分程度あるいた所にある。大通りから一歩入るのと建物の窓が二重サッシになっているので騒音は殆ど感じられない。 塾内の環境机でのお勉強と体操などの授業が別の階に分かれているので集中してお勉強ができる環境だと思う。授業では常に2人の先生が対応しているので一人が教えている時はもう一人の先生が各生徒の様子を見ていてくれている。 良いところや要望とにかく有名小学校に入学したければどこかしらのジャックでお勉強していないと厳しいと思う。現在通学している小学校のお友達の70%程度がジャックで学んでいたそうなので、少なくともジャックに通って普通にお勉強についていけばある程度の実力まで引き上げてくれると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気