学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ

ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ

幼児教育チャイルド・アイズの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

幼児教育チャイルド・アイズ 金沢文庫校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金他の塾の値段はわからないので、金額だけみるとやはり幼稚園児の習い事と考えるとお高めだと思います。ただ個別で受験対策もして頂いていたので妥当なのかなと思っています。 講師個別でしたので息子に合わせたカリキュラムを作って頂けました。親としても不安だった小学校受験の対策も親身にして頂けました。 カリキュラム知育の教材も子供が興味をもち気がついたら夢中になるようなものばかりで毎回楽しみに通えました。受験クラスのテキストも本番に近い形式で子供が慣れて本番にスムーズに挑めたと思います。 塾の周りの環境車での通いでしたが、周りにコインパーキングも多く、近くにスーパーなどもあるので待っている間に買い物できたりと便利でしたが、車の通りが多い道沿いなので子供だけで通うのは少し抵抗がありました。 塾内の環境個室にはなっていますが、防音ではなく同じ時間に小さいお子さんが他の部屋で授業をしていると声が聞こえてくるので、息子はたまに気が散っている様子もみられました。 良いところや要望毎授業後フィードバックがあるので、今日何をしてどのような感じだったかがその日に分かるのと、なのか気になる事は随時相談できる状況だったことはとても良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 生田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

料金適正といえば適正かと思う。個別ではないが、始めたばかりなので、基本的には個別で対応してくださっている。 講師人と人なので、合う合わないがあると思いますが、教室長が子供を見て判断してくださっているようなので、合う先生と勉強できている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで分からないことも多いが、子供は毎回楽しく勉強ができているようだ。 塾の周りの環境駅からの距離は近いが、少しわかりづらい。車で行く場合は、無料で駐車できるので良いと思う。 塾内の環境小学生だけではないこと、教室が狭いこと、壁が薄いので、少しうるさいと感じる。 良いところや要望やはり、少し狭いかなと思う。壁も仕切りで仕切っているだけなので、集中できているか少し心配。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

幼児教育チャイルド・アイズ 元住吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ

講師少人数クラスでしたが、担当の先生は何度か説明も無く変わりました。でもほとんどの方が子どもの良いところをとても褒めて下さり、子どもも積極的にテキストを解いていたと思います。市販のテキストもありますが、つまづいた時の声掛けはやはりプロに任せた方がよいですね。表情の硬い先生は、低学年にはあまり好印象ではありませんでした。普段学校では習わない発想を楽しめるカリキュラムだし、通わせてよかったと思います。残念なのは、レッスンの最後に親に内容などの説明をしてくれるのは大変有難いのですが、室外での兄弟の勧誘やイベント、検定、購入品の勧誘が露骨であまり近寄りたくありませんでした。 カリキュラムどちらかというと、小学校のお受験の延長だと思います。図形やパズルを展開や、表を作成しながら解いてゆくような文章問題、また国語的要素ではまだ未就学の単語や漢字も登場し、日常生活での語彙力を求められるような問題もありました。学校の成績向上に直接つながる内容ではないので、どちらかというと発想力みたいなものを求める方向けの教室だと思います 塾の周りの環境駅からも近いので、交通機関を利用して来る方向けなのかもしれませんが、実際のとろこは近隣の幼保、又は小学校の子どもたちがメインで自転車の利用がほとんどであったにも関わらず、教室は商店街に面したビルで専用の駐輪場も無いので不便でした。 塾内の環境英語教室との併設なので、共有の窓口に、教室は左右に別れているとはいえ互いの生徒や講師がごちゃごちゃする環境です。ハロウィンの時なんかは英語教室の方は派手に仮装したり飾ったりしているにチャイルドの方は何もなし、みたいな… その他気づいたこと、感じたこと実年齢よりもちょっと幼い息子でしたが、ブロックで遊ばせてくれたり、作品の発想を褒めて下さったりと暖かく見守って頂きました。カリキュラムの内容は学校の授業の理解に直接関わるものというよりも、発想力を高めたり図形の展開など脳に働きかけるような内容なので、学校の成績を上げたい方には向きません。

投稿:2012年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.