TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3776)
創英ゼミナール(1250)
個別教室のトライ(10510)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4754)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金他の塾の金額が不明なため、一概には言えないが、 普通の英会話スクールと比べれば 高くは感じない 講師終わった後に、親へのフィードバックをしてくれる。また、家での指導方法についても助言してくれる。 カリキュラム工夫された教材は、子供も楽しく遊べている。 また、難易度も簡単すぎず、ちょうどいいと思う。 塾の周りの環境駐車スペースが少なく、またそこへアクセスするルートも道が狭いため、車での送り迎えはいつも慎重にならざるを得ない。家が近い方は大丈夫だが、駐輪スペースも駐車スペースの近くなので、たまに自転車が車の邪魔になる。 塾内の環境若干教室は狭さを感じるが、幼児教室なので、逆に先生や他の子供との距離も近いので悪いことではない 入塾理由同じ幼稚園で通っている子供がいたのと、 家から近いこと、そして、 塾の評判も良かったこと 定期テスト受験用のテストを定期的に実施されている。 まだ1回目を受講した段階で、フィードバックは 行われていない 宿題宿題はまだ特段だされていない。子供とは、教材の予習を自主的に行なってのぞんでいる 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろんですが、教材の予習を事前に行ってから授業を受けています。また授業中は窓越しに子供の授業の様子を見ています。 良いところや要望先生方が親身になって、親へのアドバイスをしてくれます。また、教材の工夫が素晴らしいです。 その他気づいたこと、感じたことおやすみをせざるを得ないときの振替をしていただけます。女性のスタッフや先生なので、子供も怖がらずに通えています。 総合評価先生やスタッフや教材に関して非常に良いと思いました。強いて言えば程度ですが、もう少し部屋が広くても良いかと感じました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金今年の秋に受験を控えているため、まだ評価はできないが、子供は楽しんでいるので、悪くは無いと思うが、結果が出ない限り、判断が出来ない 講師子供は楽しんで通っているので、ある程度の満足はできるが、受験の結果が出ていない以上、評価は不明 カリキュラム子供は楽しんで授業を受けているので、、教材やカリキュラムは悪くないと思われる。 塾の周りの環境目の前に警察署もあり、バス停も近いので、交通の便は悪くないと思う。ただ自宅から自転車で通える距離なので、自分としては安心して通える。 塾内の環境小学生、中学生等と一緒のフロアーで勉強しているが、防音はしっかりしているので、問題ない 入塾理由家から通える場所にあり、評判も悪くなかったので決めた。まだ通い始めたばかりなので自身の評判は不明 定期テスト受験の結果がわからないので、評価が出来ないが、子供が楽しく勉強してくれているので、満足している。 宿題宿題はほどよい内容であり、子供も自宅で問題なくできているので、許容できる範囲である。 家庭でのサポート自身が会社員をやめて夫婦2人で子供の遊びと勉強をサポートしているので、普通の家庭よりはサポートが出来ていると思う。 良いところや要望先生と親とのコミュニケーションには満足している。子供の様子がわかるので、不安はない。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題は発生していないので満足しているが、受験は結果が全てなので、結果が気になる。 総合評価受験が終わってないので、最終的な評価が出来ないが、子供は楽しんで通っているので、勉強することに対して今後の影響は良くなってほしいと思っている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。振り替えができないことが納得してません。 講師よく褒めてくれますし、優しい先生です。元プログラマーだったそうです。 カリキュラム家庭学習用にiPadを購入しなくてはならなくてお金がかかりました。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいが人通りが多い。信号がなかなか青にならない。車通りだからなかなか車が動かない。バスも多く危ない。 塾内の環境教室は少人数用なのでせまい。高学年には窮屈かもしれない。集中はしやすいかも。 入塾理由プログラミングをするにあたり、クリエイティブシンキング、柔軟な発想、失敗してもめげないこころ、人前で発表する力などが付くと思い入会しました。 定期テストテスト対策などはありません。早めに来たら学校の宿題が出来ます。 宿題とくに宿題はありませんのでストレスはありません。iPadがあれば適宜プログラミングしています。 家庭でのサポート送迎と月々のお月謝の支払いくらいしかしてません。短期講習には積極的に参加してます。 良いところや要望入会のきっかけはIQテストでした。IQはかなり上がったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の確保はまだまだ不十分かもしれません。講師が少なく生徒も少ないです。 総合評価先生はみな優しいです。きちんとした身なりで挨拶もしっかりされていて字も綺麗です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝はほぼ固定で当初の説明で聞いていた通りだったが、冬季、春季、夏季、直前講習や模擬テストなど毎月の様に追加費用が掛かった。 講師志望校に特化したカリキュラムを組んでくれ、対策等もしていただけた。 カリキュラム進むスピードが早く家での復習をしっかり行わなければ授業について行くのが大変だった、 塾の周りの環境駅から近く、また自宅からも近いので良かった。 提携駐車場もあり、雨の日は車での送迎も可能なのは良かったです。 塾内の環境教室自体はあまり広くなかったです。その代わりにあまりものを置かないようにして、スペースを工夫して運動もしていた様です。 入塾理由前年の合格実績が良かった。また、家から通い易い場所にあった。 定期テスト数ヶ月毎に試験があり、今の進捗状況が把握できるのは良かったです。 宿題毎回かなりの量の宿題がありました。難易度高いものがあり、終わらせるだけでも大変でした。 家庭でのサポート毎回の送り迎え、フィードバックは参加しました。 また復習だけでなく、行動観察につながる運動なども家でも一緒にする様にしました。 良いところや要望振替授業などは柔軟に対応していただけて非常にありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと志望校が同じ友達が沢山いたので、子供は嫌がらずに通い続ける事ができた。 総合評価日々の中では多少不満に思うところもあったが、志望校に合格できたのは間違いなく指導いただいたからこその結果だと思える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金がうちの収入だと少し厳しいものがあります。負担が大変ですが今後の学習や受験にいきる物と考え 通わせています。 講師我が子の性格を理解してくださってそれに合わせた指導をしてくださいます。 先生も明るくやさしいので子供も好きです。 カリキュラム思考力を磨くテキストでそれぞれの子供に合わせたペースで進めてくれるところが良いです。 塾の周りの環境車で行けばすぐですが子供だけで通わせるとバスの乗り換えで行かなければならないのでできればバス1本でいける距離だとありがたいです。 塾内の環境隣の部屋の声が大きいと聞こえてしまう時があるのでもう少し防音設備があるといいかなと思います。 入塾理由小学校受験の時にお世話になっており指導方法が気に入り続けております。 定期テスト定期テスト対策はありません。いつも通りの授業を進めてくださってます。 宿題宿題は出させていました。間違えたところの修正と新しい問題がミックスされてます。 家庭でのサポート送り迎えのサポートと宿題がわからない時にヒントを出す程度でサポートしてます。 良いところや要望先生方が親にも子供にも寄り添ってくださるところがいいと思います。 何年も通っているので小さい頃の様子もわかってくださっているし、今後のサポート面でも心強いです。 その他気づいたこと、感じたこといい先生が揃っていますが子供のタイプに合わせて先生も選べます。親として悩みがある時にはいつも相談にのってくださいます。 総合評価自分の子供に合っていると思います。少々授業料はうちの家計では苦しいですが少人数でのきめ細かいサポートがとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はこんなものなのかなという気がしますが、授業で使う教材が高いように感じます 講師先生によってばらつきがあるように感じます。やはりせっかく行くならベテランの先生にみてもらいたいなと思います カリキュラム先生がその子に合わせた教材を用意してくれるのはとても良いと思った。子供も見たことにないものばかりなので興味を持ちやすいと思う。ただ、先生によって指導のばらつきがあるので本当にこのまま受験するならすこし物足りないような気もする 塾の周りの環境比較的駅から近いのでアクセスも良い通いやすい。ただし駐輪スペースがないので駐輪スペースがあるほうが安心して止められる 塾内の環境エレベーターまで乗るのにかなり急な階段を上らないといけないため少し大変である。3階だが会談が使えないためエレベーターもなかなか来ないのでかなり待つのが不満 入塾理由小学校受験をするにあたり早めに準備したいと考えて自宅から通いやすく土曜日でも通えるところを探した。 定期テスト特に定期テストはない。まだ取り組んでいない。 宿題特に宿題はなく復習とかも今のところない。次回はこれができるように頑張りましょうみたいな感じで言われる 家庭でのサポート塾の送り迎えと、まだ近くにいないと不安らしく少しの間授業が落ち着くまで部屋の近くで待機していなくてはいけない 良いところや要望電話での連絡が比較的とりやすく授業の振り替えもしやすい。つながらなくても履歴で折り返しをくれるので安心である。 その他気づいたこと、感じたこと前日までに連絡しないと一回分の授業料がお休みすると無駄になってしまうのですこしもったいないなという気がする 総合評価いまのところ子供も楽しそうに通えているのでよいと思っているが、大きくなるについて小学校受験の対策としてすこしものたりなさを感じたらすこし考えるかもしれない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝は習い事としては少しだけ高いと感じてはいますが、本人が習い事の中で一番楽しいと言っている 講師やっている姿を見ることはないが、本人が楽しく学べているため続けています。 カリキュラム今どの段階なのか見れる表があるので良いが、少し分かりづらいのと、今後どうなるのかがわからない 塾の周りの環境駅から比較的近くですが、大きな交差点は信号がありますが、途中に横の狭い道から車が出てくることがあるので、そこが心配です。 塾内の環境教室内は狭く、受付・教室長の方がレッスンで席を空けられていることもあるため、定刻前に早く着いても待つところがないのは夜になると心配 入塾理由プログラミング的思考力を鍛える、将来の学習力に繋がればと思い、体験レッスンを受けさせ、本人が楽しかった、頑張りたいと言っていたため始めました。 定期テスト定期テスト対策はしてもらってはいませんのでわかりません。そういう教室でもなく、幼児教育の教室です。 宿題最初は簡単ですが、徐々に難しくなり、最近はそれに時間がかかっているようです。 家庭でのサポート特にサポートしていることはありませんし、プログラミングですと正直何かを教えることができないため、本人任せです。 良いところや要望駅からはさほど遠くなく、子ども一人でも通えることと、教室長の方は優しそうです。 その他気づいたこと、感じたこと月によってレッスンの回数が違うが、月謝が毎月同じなのが、よく考えると不自然に感じます。祝日でなくてもあったりなかったりと複雑です。 総合評価一番は子ども本人が楽しく通っていて、続けたいと言っていることです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いとも思うけどそれで語学力や知識を習得してくれるのであれば良いかなと思う。 講師体験の日から優しく教えて下さりおばあちゃんと年齢が近いので親しみを持って接してる。 カリキュラム季節講習を楽しんでいるし教材も自分で理解して出来る物になっている。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通は楽ですが駅から離れている為少し微妙な位置にはある。けど通える範囲内だと思う。 塾内の環境人数が多くなく一人一人に目が行き届くしガチャガチャしてる感じも無いので良い。 入塾理由体験に行き子供が気に入って通いたいと自分から言ってくれた為。 定期テストまだ小学校低学年なので定期テスト対策はとくにありません。 宿題宿題が苦になるかなと思ったけど毎週一人で出来ているし楽しんでる。 家庭でのサポート送り迎えはもちろんその日のうちに習った単語などを復習している。 良いところや要望スタッフさんも一人一人に声をかけて下さり外国の先生はとってもフレンドリーで楽しそう。 その他気づいたこと、感じたことこんなにも子供が楽しんでくれると思って無かったので通わせて良かった。 総合評価総体的にも通わせて良かったと思ってます。これからの成長が楽しみです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いと言えば高いけど塾とかと変わらない気もする毎月高いわけじゃなくて何かイベントや半月毎の教室利用日などの時が高いのかなーとも思う 講師ばあばに年齢が近い為子供はとても親しみやすいようだけど親からしたら本当に英語大丈夫?と思ってしまう時がある カリキュラムイベントがあったりもするので子供は飽きずに通っているし宿題も楽しんでいる 塾の周りの環境交通面にあって分かりやすいし安全だけど駅から少し離れていてそこがちょっと不便かなと思ってしまう。。。 塾内の環境大人数でガチャガチャしていないので集中出来る環境にあるのかなと思う 入塾理由子供が体験に行って気に入ったから本人が通えると言ったため入校しました 定期テストまだその辺は低学年なので行っていないけど今後そーゆー対策があったら嬉しい 宿題宿題の量は多くなく親が手伝わなくていいので楽だし子供も楽しんでやっている 家庭でのサポート送り迎えは必ずしている家でも英単語を交えて会話するなどしている 良いところや要望スタッフさんが親しみやすく特に外国の先生は子供と仲が良くとてもフレンドリー 総合評価子供が毎週楽しく通えていて宿題も苦になっていないので親としては満足かなと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めの設定。 毎月内訳を貰うがよくわからない項目が増えたりしていて不明瞭なところが多々あった。 講師子供により合う合わないがある。勉強に興味がある子供には環境が整っているが、興味をもたせる教え方はしてくれないと思った。 受験対策には最適だと思う。 カリキュラム教材やカリキュラムは受験対策には最適。 細かいところまでチェックはされているので、任せて安心ではあった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩20分程かかり、駐車場も無いので送り迎えが大変だった。 塾内の環境教室の広さは可もなく不可もなく。大小教室が揃っていて自習室もある。 良いところや要望病気や別用のために振替授業をお願いしたかったが、振替出来る授業が少なくて休みにすることがあった。もう少し授業数を増やして貰えると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと子供達それぞれスタートラインが違うので、勉強に興味をもたせるように持っていってくれると良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金とてもよいカリキュラムではありますが、我が家の経済状況を考えるとやはり高い授業料と感じます。 講師幼稚園の頃からお世話になっているので子供も先生を慕っていますし、できるところも苦手なところも理解してくださっている。中学受験に向けていつも寄り添ってくれている。 カリキュラム思考力を養うためのプリントをたくさんやってくれる。進度も一人一人その子に合わせれくれ流ので自分のペースで進めてもらえることができるのが良い。 塾の周りの環境自宅からバスを2本乗り継がないといけないでの遠いです。車で行けば早いですが将来的に子供が一人で通える距離だとありがたいです。 塾内の環境整理整頓されていて綺麗ですがたまに他のクラスの声が聞こえてきたりするので、防音の環境がもう少し整えばいいなと思う。 良いところや要望先生が親身になって将来の子供のことを考えてくれるところがとても良いです。 メールでの対応も丁寧でコンタクトしやすいです。不自由は感じていません。 その他気づいたこと、感じたこと毎月の授業回数など個別で対応してくださるのでありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金安いとは言えませんが、総じて高額になりがちな小学校受験、他の塾に比べればかなり良心的だと思います。 講師学校別対策に詳しい先生がいらっしゃいました。熱意を持って教えてくださり大変感謝しております。おかげさまでかなり我が子の成長が見られました。 カリキュラムカリキュラムや教材は、小学校受験に必要なひとしきり網羅されていると思いましたが、市販の問題集等も別途補完的に使いました。 塾の周りの環境近隣に住んでいる方には良いですが、そうでない場合は、バスまたは、車での送迎が必要になる立地です。 塾内の環境土日は併設の学童を使うので、教室は広めです。ただ、平日は部屋と時間帯によっては、お話の記憶の朗読時などにも、他の部屋の低年齢の幼児の声が聞こえてきました。しかしこれはこれでどんな環境で試験を受けることになっても対応できる子になるかな?と前向きに考えておりました。 良いところや要望割引があるとはいえ、他の講座もかなり強く薦められたことだけは気がかりでした。 その他気づいたこと、感じたこと他の小学校受験専門のお教室もいくつか見ましたが、甘すぎず厳しすぎず、我が子にはちょうどよかったです。通っているお子さんやお母様も意識が高い方が多く、よい刺激になりました。かといって嫌味な感じな方など全くいらっしゃらず、雰囲気がよく通いやすかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めだと感じています。小学校受験を目指しているお子さんが通っているので、そういう値段なのかなとは思いますが、中学受験目的で長く通うならもう少し安くてもいいのかと思います。 講師いつも子供に寄り添い、思考を待って、学びに繋げてくださっています。 カリキュラム子供の発達段階に合わせてどの分野も幅広く刺激してくださるカリキュラムになっています 塾の周りの環境駅から近いので子どもを連れていくのにも行きやすく、子供を預けている間も親が時間を潰せるような店が周辺にいくつかあるのでありがたいです 塾内の環境隣の音が聞こえてしまうのは感じたことがありますが、清潔感のある整理された教室で落ち着いて学ぶことができています。 良いところや要望振替もできるので、授業料が多少高くても、妥当かと感じます。先生も子供に慣れている方々で一人一人に合わせた指導をしてくださるのでとても信頼しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金総じて、料金は高い。少人数の幼児教室なので、仕方がないとは思う。 講師少人数制で取り組みやすいが、講師のタイプが様々であり、相性による。 カリキュラム毎回楽しく取り組めているので、教材は良いが半年分渡されて、管理するのが大変 塾の周りの環境教室の近くに大型駐車場もあり、自転車でも行きやすく、便は良い。 塾内の環境少人数制で、教室内にゆとりがある。掃除はされており、安心できる。 良いところや要望急な変更にも対応してもらえ、振り替えがしやすく、とても助かる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金に見合った内容かと思うのですが我が家には少し厳しい金額でもありました。通常の授業料のほかに模擬試験や夏期講習などたびたび追加料金が発生するため高額になってしまった。 講師常に子供と親に寄り添ってくださる。とても頼りがいがある先生ばかり。 カリキュラム難易度のやさしいものから始まり順々についていけるよう難易度があがっていった気がします。 塾の周りの環境周りはお店や住宅街があり大きな通りに面していたので安心して通うことができました。 塾内の環境教室は広く見学もできてよかったのですが隣の教室の授業の声がけっこう聞こえてきたのでもう少し静かな環境になるようにしてもらいたい。 良いところや要望自宅から遠いのでもう少し近い場所にあったらなと思います。要望はほかの部屋のこえが響かないようにしてもらいたいことくらいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール調整など手厚く対応してくださって助かりました。ほかの親御さんもとてもいい方たちで通いやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金受験コースになるとやはり高く感じるが、知育のみのコースは、家で勉強を教える時間がない家庭には適切な価格だと思う。 講師独自の資格を持った講師の方が教えてくださっているので安心です。 カリキュラム教材は毎回色々なパターンのものがあり、子供たちが飽きないようにとの工夫も感じられます。 塾の周りの環境駅から割と近く、駐車場も近くにあるためとても便利。立地自体は騒がしくない場所のため行きやすい 塾内の環境教室は狭く感じるが、実際子供たちには十分なスペースだと思った。 良いところや要望振替ができないのが悩ましい。前もって言えば可能らしいが、突然の欠席でも振り返られるようにして欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いなあとは、思いますが、周りの相場をみてもお受験は高いものですね。払うからこそには徹底し親子ともに伸ばしていただきたいです。 講師誉めて伸ばす、やる気スイッチの入れ方は勿論、机上のプリントだけではなく、実際の知育教材。右脳教育も採り入れながら、勉強は楽しい、学びはたのしいて カリキュラム対応がきめ細やかで、少人数制にこだわり、その良さを実感しています。進んで塾へ通っています。 塾の周りの環境通り沿いで便利ですが駅からは遠いです。駐車を少し送り迎えすることはできますが、駐車場はありません。 塾内の環境明るく清潔で、勉強に集中できます。個別性や少人数に合った広さで学びやすいです。 親は、広い窓から見学もできます。 ウィルス対策も良くされていますが、トイレが暗く、子供向きではありません。 良いところや要望フォローアップや一人一人の対応を丁寧にしてくださる、全国の様子や親向け講座、情報もわかり、入ってよかった、 勉強ではなく、学びを楽しんでいることがうれしい。 一階が空き家で暗く外からの印象が悪いかなと。 受験運動用スペースなどを取り入れてくださると、尚値段にも納得が。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧にフォローアップしてくれます、 懇談会もあり、勉強になります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金設定は少し高いと感じてます。また、教材費は1年2期の前払いなので、辞めようと思う場合の辞め時を考えないとならないと思っています。 講師講師は丁寧に根気よく指導してくれるので飽きずに通えてると思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は基本的に文字よりも図形を使ったものが多く、ひらがな、カタカナはだれでもそのうち読めるようになるが、図形等は鍛えることが必要と言われ納得した。 塾の周りの環境交通手段は電車で一駅で、自転車で10分ほどなので通いやすいです。また、都筑区の昼間は治安が良いと感じています。 塾内の環境扉を開けるとすぐ正面に受付があり、施設長自ら元気な挨拶で迎えてくれます。まだ小さいので教室が狭く感じることもなく、絵本なども一通り揃えられていて早めに行っても時間がつぶせるところが良いです。 良いところや要望振替もしてくれるのですが、なかなか振替日が取りづらく、結局その分を無駄にしてしまうことがある。何か困ったこと、質問があれば話やすい雰囲気はあり、その点はとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に話を聞くと、よく子供のことを観察してくれていると感じます。親では気づかない点も指摘されたり、褒めてくれたりするので有難く思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金授業料の他に教材料などが別にかかる。施設運営費なども請求された。 カリキュラム教材はオリジナルではなく、市販では入手できない、どこかの協会のもの。家で活用するには負担が多い 塾の周りの環境駅から徒歩5分。自宅から自転車で行けるが、駐輪場がないのが問題点。 塾内の環境古いビルで、トイレやエレベーターは使うのを控えるほど。絨毯が敷き詰められていて誇りぽかった。 良いところや要望知育に特化した教材を使用できてよかった。こどもちゃれんじなど、稚拙な玩具ではない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師ガチガチに固くなかったのはよかった。もともと編入を予定していたので期間限定で通わせた。 カリキュラム特徴があったわけではないが、うける学校に合わせて家庭で取捨選択した。 塾の周りの環境同学年の子供たちが何名かいたので危険などを感じずに通わせられた。 塾内の環境あまり気にしていない。幼児、小学生低学年であれば集中力の継続は難しい前提。 良いところや要望無事に編入できたことについては感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気