TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金授業の料金については妥当だと思います。別途かかる教材費はもう少し安くてもよいと思います。 講師先生方がとても親切丁寧に授業をしてくれて、子供が無理なく勉強することができ、良かったです。 カリキュラムペーパー試験対策のほか、行動観察の対策もしっかりしてくれました。ただ、季節講習の料金はもう少し安くなると良いと思います。 塾の周りの環境葛西駅からは少し歩きますが、大通り沿いのわかりやすい場所にあります。車で送迎もしやすく駐車場も近くにあり便利でした。 塾内の環境教室の設備は平均的なレベルです。教室はいくつかあり、人数によって広さを変えますが、5人くらい生徒がいると狭いと感じました。 入塾理由大手の幼児教室であり、実績もあると聞いたので選びました。また、無理なく通える場所でした。 定期テスト受験年度から月1回から2回程度、模擬試験があり弱点を分析することができました。また、夏頃から面接対策もあり、大変役に立ちました。 宿題毎月、一冊の宿題用教材が配られます。授業の、内容に沿ったもので復習に丁度良かったです。また、授業でやり残した問題は次回までの宿題とされていました。 家庭でのサポート車での送迎や、模擬テストへの参加をしました。また、学校説明会の情報を提供しているので、申し込み、参加をしました。 良いところや要望先生方がどなたも親切丁寧で安心して子供を預けて勉強させることができました。授業内容にも不満はありませんでした。ただ、小学校の推薦をもらう条件で、受験後も教室に通うことを条件にするのは、少し気分を害しました その他気づいたこと、感じたこと模擬試験で他校に伺う機会がありましたが、設備や広さにかなり差がありました。 チャイルドアイズを検討している方は、一度教室に行って確認された方が良いと思います。 総合評価先生方がとても親切丁寧だったこと、授業内容について必要十分なであることなど、国立なとの超難関校でなければ、良い教室だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月謝は少し高いと感じます。また、春季講習、夏期講習、学校別講習は、特に高いと感じました。 講師受験の先生は、とても丁寧に教えてくださり、子供にも、優しく接してくれていてとても良かったです。子供はとても懐いていました。 カリキュラム教材は、カテゴリー別にバランスよくできており、授業の進み具合により難易度も適切に上がっていきました。子供のペースに沿っていたと思います。 塾の周りの環境車で行くことが多かったのですが、周辺の駐車場が満車の時があり、空きの駐車場を探すのにしばしば困りました。 塾内の環境教室が狭く、間仕切りもアコーディオンカーテンの部屋もありました。併設の中学、高校受験の部屋を間借りすることもあり、環境としては良いとは言えませんでした。 入塾理由大手の幼児教室で、合格実績もあり、自宅から通える範囲であったため。 定期テスト受験と年度の初めから、適度な回数と内容で実施していました。結果については項目別にバランスシートのようになっていて、弱点が可視化され、参考になりました。 宿題宿題として一月に一冊、出されていました。内容は授業とリンクしており、とても良かったです。 家庭でのサポート教室の送り迎えを行い、ペーパー試験や、面接特訓に一緒に参加しました。 良いところや要望先生たちがとても丁寧に教えてくれ、子どもへの対応も親切で良いです。 その他気づいたこと、感じたこと推薦枠の試験を受けるにあたり、推薦状をもらえたのですが、その条件として、合格後も教室に通うことを条件にされました。結果的には、合格後は辞めることはできたのですが、心象は良くなかったです。 総合評価とにかく、担任の先生が良かったです。子供のことをとても心配してくださり、安心して受験を受けさせることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高いですが、幼児教室なので妥当だとも思えます。お受験コースは妥当でしたが、普通の知育は必要性を感じられず途中で辞めました。 講師通っていた当時の室長さんとは当初意見の相違があったりしてお互いに良くない関係になってしまったときもありましたが、すぐに保護者の意図を汲んで寄り添ってくださいました。お受験コースを担当してくださった講師の先生は厳しくもありましたが、厳しくないとお受験には向かないと思っていたのでとても有り難かったです。良いところは褒め、悪いところはフィードバックも細かくしてくださり助かりました。 カリキュラムカリキュラムとは別にし講師が授業前にオリジナルの教材を持ってきてくれたりするのが有り難かったです。 塾の周りの環境地下鉄西葛西駅からは徒歩10分ほどですが、小さな子供が一緒に歩くとなると15分くらいかかります。大きな交差点に面しているので環境はあまり良いとは言えません。 塾内の環境交差点の前ですが車の音等はあまり聞こえなかったです。通う人も少なかったから落ち着いた雰囲気でした。 良いところや要望校長先生や室長先生、授業を取っていない講師の先生も子供に優しく接してくれます。都度都度の面談もあるので小さな悩み事にも答えてくれたり、室長先生は自分にも子供がいるので体験を交えて相談に乗ってくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと事前にお休みを申告すると振替授業をしてくださるので特に困ったことはありません。一度、自宅からおたまじゃくしを教室に持ってきてくれた講師の方がいて、教材だけではなく実際の生き物を見ることができて、子供たちに人気でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金そこそこの値段だと思いますね、ただ学力を上げるためなので仕方なく思っています。 講師私はこの学校に通って思ったことは、先生が優しいということでした。学費は安くないですが、のびのび学習できていい環境だと思います、 カリキュラムおのおの個人に合わせたレベルに対応させてくれるので、やりやすい環境ではあります、 塾の周りの環境車での送り迎えをしています。一人ではいけないのでこういう状況ですね。 塾内の環境どちらかといういとキレイな環境です、ただ床のすみをみると少しほころがたまっていたりします。、 良いところや要望これからもひとりひとりちゃんと見て指導していただきたいですね。 その他気づいたこと、感じたこと先生は明るく、他の生徒もちゃんとしているので、安心はしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師指導に信頼できるいい先生と心配になる様な先生がいた。先生のレベルの差が大きいと感じた。自分でも教えられそうな内容だなと思いながら話を聞いていたこともあった。 カリキュラム知育コースを受講してましたが、為になっておるのか正直わかりません。やらないよりやった方がいいとは思うのですが、見になっているか謎でした。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスはとてもよかったが、受講中に時間つぶしができる場所がマクドナルドくらいしかないのが難点。 良いところや要望少人数制なのはとても良かった。受講費用についてわかりづらいので、一緒にした金額で記載してほしい。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気