TOP > ドラキッズの口コミ
ドラキッズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 安いという値段ではないが高すぎない。 講師先生方はみなさんフランク。話しかけやすく、相談しやすい。授業の様子もしっかり教えてくださり カリキュラムまだ低学年なのでそのあたりはわかりかねる部分が多いかもしれません。 塾の周りの環境ララテラスなので親の待ち時間も困らない。駅も近く雨の日も問題ない。スーパーもあるのでかなり助かってます 塾内の環境教室も綺麗。建物自体も綺麗でトイレも安心して使用できるのもありがたい 入塾理由体験したところ子供がここにしたいと自分で決めることができた。私も先生とお話をして子供をこちらになら安心して預けられルト感じれたから 定期テスト低学年なのでなんともいえないが、学校のカリキュラムにそってもくださっている 宿題宿題の量は負担にならない程度。飽き性な我が子も問題なくこなしてます 家庭でのサポートサポートと言えるほどのことはしていませんが、何曜日に宿題をやる日と決めています 良いところや要望連絡帳みたいなものが携帯であればよいかなと思ったりもします。 その他気づいたこと、感じたこと同じ曜日にどんな子が通っているのかは入塾するまではわからない。 総合評価我が家にはあっていたように思います。とりあえず体験をしてみて子供が決めるのが1番
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金安い・高いと思ったことはありません 基本的に子供が集中ができて、勉強に励んでいます 講師先生が子どもと丁寧にコミュニケーションをとっており、得意分野などを伸ばそうとしています カリキュラムひらがな、数字、書き方をちゃんと教えており、徐々に上達が見えることです 塾の周りの環境モールの近くにあり、他の教育、ご飯も食べる場所があえり、時間などをつぶせるのがいいです。子どもも別の塾に行っており、その間で遊べるもの助かっています 塾内の環境雑音などは感じておらず、子どもがちゃんと集中して、前を向いて先生の話を聞いています 入塾理由ひらがな、数字、英語などの勉強のため また勉強の習慣づけのため 定期テスト現時点でテストなどはありません。 宿題宿題の量は現時点で毎週あり、そんなに多くないため子どもへ負担もないです 良いところや要望さまざまなスピードで学ぶ子どももいるため、都度それに対して合わせた方がいいと思います 総合評価コミュニケーション、教材、子どもからも行きたいと言っているため、評価として高くしています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金うちの子には残念ながら合わなかったようで直ぐにやめてしまいましたが、お友達のお子さんは好きみたいで続けています。 講師先生は、あまり行きたがらないうちの子も含めて、どの子にも丁寧に教えてくれていたと思います。 カリキュラムうちの子にはあまり興味を持てないものだったようで、自分のやりたい遊び道具として使ってしまっていました。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあり駅からも近く、帰りに買い物を済ませることもできて便利です。 塾内の環境あまり継続して行けなかったので、普段の人数(出席率)はわからないところも多いですが、スペースが狭いとはあまり思いませんでした。 良いところや要望先生も感じが良く、あまり意欲的ではないうちの子に対しても丁寧に対応してくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。授業の振替も出来たので助かりました、 講師きちんと生徒と向き合ってくれて良かったです。教え方も良かったです カリキュラム区切りで簡単な見直しをしてくれて、再度教えてくれたので良かったです 塾の周りの環境まだ小さいので、送り迎えはしてました。 塾内の環境集中して出来ていたと思うので、環境は悪くないのかと思います。 良いところや要望小さいので先生が優しく馴染みやすかったとおもいます。楽しそうに行ってました その他気づいたこと、感じたこと一人一人に対してしっかり向き合ってくれたので良かったです。。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金幼児教育なのに、保育園よりも高いのは少々家計的にも痛かった。あとは教材も安くないと思った。 講師子供に寄り添って学ばせた頂いたように感じたので。ただ、親の立場からみると、やや印象が薄かった。 カリキュラムドラえもんのキャラクターを活かして子供の興味をひいていたように感じた。プログラミングの授業も好印象。 塾の周りの環境駅からちかく、周辺には買い物や飲食店なども多く、時間潰しがしやすかった。 塾内の環境少人数クラスで先生も複数人いたので、ある程度は目が届いているようだった。 良いところや要望できれば、週一よりも週二回程度の方が学習的にはよいと思った。(頻度が少ない) その他気づいたこと、感じたこと一回の時間が短いので、記憶の定着がきちんと行われているのか、やや不安が残る。刺激にはなっているとは思われるが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金決して安くはないけど、得られたものは大きかったので、特に気にしていません。 講師子どもの相手に長けた先生がただったので、子どもが安心して甘えられ、また学習することができました。 カリキュラム季節にのっとった、都度の行事なども盛り込んだカリキュラムで、楽しみながら学ぶことができました。 塾の周りの環境小さなショッピングモールの中にあるので、治安は安心でした。親子分離時は、時間を潰す場所もあって助かりました。 塾内の環境教室は狭いけど、よく工夫れされて使用していました。整理整頓がなされていました。 良いところや要望全体的に満足しているので、特に要望はありません。レベルが合わないので、もう通いませんが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ドラキッズの保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思っています。最初に2年分の教材費で支払いましたが、使わない教材もあったのは不思議でした。 講師最初から子どもが気に入って、素を出せる先生でした。子どもの個性も十分理解してくださったので、子どもの進度に合わせて対応してくださいました。 カリキュラム特筆すべき点はありませんが、ドラキッズのカリキュラム自体は良かったと思います 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるので、治安は問題ありませんでした。 塾内の環境特に良い点、悪い点はなかったです。ただ空調の調子が悪いままで、冬は寒い時がありました。 良いところや要望特に何もありません。ただ2年目のクラスからは、明らかに生徒数が多くて、対応できているのか疑問に思う点もありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気