TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金他の習い事に比べて価格設定は高めであるとおもいます。ただ、成果が出ていたことから高くは無いと思いました。 講師良くも悪くもテンポよくどんどん進んでいく。 しかし、先生によってレベルはまちまち。 カリキュラム季節やイベントに合わせて教材も変化しており、 子供が四季を感じられ、学ぶ機会になっていたとおもう。 塾の周りの環境特に周囲の環境で悪かった点はありません。 良かった点も特にありません。 普通のビルの中に入ってるだけです。 塾内の環境他の部屋の先生の声や、音楽が教室内に聞こえてくるので、そちらに気を取られてしまうことがありました。 もう少し環境整備をした方がいいと思う 入塾理由子どもの発達を促すため、フラッシュカードなどのやり方を親自身も学びたかったから。 定期テスト定期テストはありませんでした。 未就園児のためそのようなものはありませんでした。 宿題自分でやるもやらないも自由なかんじでした。 やらないと為にならないけど。自宅でやらせるのは大変 良いところや要望自宅ではなかなかできない 右脳のトレーニングができることがいいところ ただ、先生によって授業のレベルに差があることや 環境整備の点がやや不足しているとおもいました。 総合評価総合的にはいい教室です。 ただ、先生との相性によっては子どもも嫌がって ただ、授業量の高い教室って感じ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金他の習い事と比べるとやや金額が高いとかんじたが、効果としては満足している 講師年代にあった指導かつ個々人に寄り添った指導をしていただいたため。 カリキュラム学ぶことに興味が持てるよう、楽しいと感じる授業だったと思う。 塾の周りの環境教室が入居している建物は古く、余り広さもなかった。3階にあるためベビーカー連れの送迎も大変であった。 塾内の環境こじんまりとしているが、子どもが興味をもてるような部屋になっていた。 入塾理由各メディアで紹介されており、優秀な方の幼少期における習い事として多く挙げられていたから。 良いところや要望自然と楽しく学ぶ習慣がつくことが一番だと思う。今でも勉強好きなのはこの経験が影響しているかと思う 総合評価全体評価として非常に良いと思うが、やはり料金面でやや大変であった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金他の塾に通ったとこがないので比較しようがありませんが、夏期講習などの特別授業がないので、費用的には安く済むと思われます。 講師勉強だけでなく、子育てについての相談にものっていただけます。 子供のやる気がない時にも、うまく引き出してくれる先生が多いです。 カリキュラム教材は教室独自のもので、うまく先取りできるように研究されたテキストだと思います。 塾の周りの環境駅やバス停が近く、交通の便は良いと思います。が、皆さん自転車で連れて来られる方が多いようです。 近くにスーパーやファミレス、コンビニなどあり、保護者が時間をつぶすには問題ないと思います。 塾内の環境コロナ禍には空気を循環させるためにドアや窓を半分開けたりしていたので、救急車のサイレンや廊下を歩く子供の声などが聞こえてきて、静かとはいえませんでした。 入塾理由体験教室に行った時に、とても楽しそうな様子が見てとれたため。 定期テストテスト対策はありません。普段の勉強をして理解できていれば、テストもできるようになるのでしょう。 宿題宿題量は年齢によって違うようです。難易度は普通からやや難しいくらいに感じました。 家庭でのサポート毎回、送り迎えをしていました。また宿題の丸つけ、わからないところは一緒に解くといったサポートをしました。 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるので、良いと思います。 手数料はかかりますが、振り替えができるのも良いです。 その他気づいたこと、感じたこといわゆる進学塾という感じではないので、物足りない方は転塾されるようですが、受験をあまり考えていない方には良いと思います。 総合評価何より子供が通うのを嫌がらないことが全てだと思います。宿題は面倒のようですが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 早いうちの教育ではあるのですが、敷居がかなり高かった 講師子どもが好きな印象を受ける講師が多く、親への説明も欠かさない カリキュラムカリキュラムも教材も決まっている模様ですが、質の高そうな教材 塾の周りの環境駅からも近く、幹線道路沿いなのでアクセスは最高に良いと思うが、逆に交通量の多さが心配な面でもあると感じる 塾内の環境建物が古く耐震性等心配ではあるものの、中は綺麗に整頓されている 入塾理由自宅から近く、講師の指導も熱心な印象を受けて決断をしました。 定期テスト幼児なので、定期テスト等はなかったと記憶しています。 宿題宿題というより、親への課題という印象であるが、子どもと遊ぶ方法にもなるので助かる 家庭でのサポート体験レッスン等から入塾したが、勧誘もしつこくなく適正であった 良いところや要望アクセスの良さと講師、教材の充実。 値段の高さがネックとなる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもとのコミュニケーションの取り方を教えてもらうので、成長も早く感じる 総合評価育児にいろいろ悩んでしまう方にはお勧めできるかと思う。値段の高さはネック
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金月謝の中には[教室使用料金]も含まれており、少し高いかなと思います。 また教材が高いかなと思いますが、下の子にも使えるのでそこはいいかなと思います。 講師いつでもほめてくれるので、自己肯定感が育つと思います。 ただ先生のレベルにばらつきがあり、人気のある先生の授業だとすでに埋まってしまっています。 カリキュラム教材は高いかなと思います。ただし、下の子がいればそのままスライドできるのでそこはいいかなと思います。 塾の周りの環境葛西駅から徒歩2分くらいで家からも非常に近いです。 ビルの1室で駐輪場が狭いので、停めるには事前申請が必要です。 塾内の環境環七の近くなのでうるさいといえばうるさいです。ただし、ドアを閉めると音は遮断されるのでそこまでは心配いらないかと思います。 あと、狭い部屋に最大6人の幼児+親がはいるので非常に狭いです。(コロナや感染症が心配) 入塾理由自分では教えてあげられない数字の部分を教えてあげたいと思っていた。 また、常にほめてくれるので、親の足りない部分を補えたり自己肯定感を育つと思い、決定ました。 宿題宿題はとくにありません。ただし、プリントがありやったらやっただけ結果がでると思います。 家庭でのサポート七田オンラインショップにて購入したプリントを毎日やっていました。またプリントやっているときはそばについていました。 良いところや要望先生自体はみなさん良い方で安心していました。ですが先生によってレベルの差があり・・。 その他気づいたこと、感じたこと休むときの振り替えはできるのでいいかと思います。 ただ、当日の休みには振替ができないので前日に少しでも体調が悪そうだったら連絡しておく必要があります。 また振替の振替はききません。 総合評価子供が喜んでかようにはいい塾だと思います。どの先生も大体の子の名前を憶えておりうれしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べると割高です。また、教材は別途料金発生、発表会参加時は参加費がかかります。 発表会参加費は高い気がします。 講師少人数制なので先生の目が行き届いていると思います。 出来る子を優遇してるように感じることがあるので4点にしました。 カリキュラム月毎に歌があり、年間を通して四季の花や旬の食べ物、行事などが学習でき、役立ちます。 また、都道府県名の暗記や掛け算の歌などがあ「、子どもが楽しく学者ある出来る所が加点ポイントです。 塾の周りの環境駅近で、人通りも多い場所にあるため安全です。雨の日も駅からはアーケードがあり、横断歩道を渡る時だけ傘が必要というくらいです。 塾内の環境各フロアひとクラスに分けて授業をするため、他のクラスの音は全く聞こえません。 授業時間が一斉スタートなので、下駄箱での渋滞が緩和されるともっと良いかと思いました。 入塾理由お友達に誘われたのがきっかけでしたが、右脳を鍛える教育で幼少期に鍛えておけば、将来自分で感情をコントロール出来るとのことだったので。 定期テスト定期テストは本人次第です。先生からの指導はなく、暗記を発表して終わりです. 宿題小さい時はプリントを何枚もこなす必要がありますが、大きくなると、授業の中でプリントを解いており、宿題はあまり多くなくなってきました。 その代わり、学習教材を買い、毎日知恵、文字、数の勉強をしています。 家庭でのサポート年少までは親も一緒に授業を受けます。また、毎日音楽を聴かせたり、おさらい動画を見せたりしています。 良いところや要望用事があってお休みすることがあっても、振替授業ができるのがありがたいです。 授業後、どのような授業だったのか先生によっては説明がないので、説明してもらえるとありがたいです。 総合評価果たして右脳が鍛えられているのか…疑問が残りますが、子供は楽しく学習しており、また暗記力もついたと感じるので通って良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。まだよく効果が分かってないので何とも言えないのが正直な所です。 講師先生はとても分かりやすく授業をしてくださいます。ただ幼児教室の相場が分からないので何とも言えないです。 カリキュラム暗唱などがあって本人も楽しく覚えており、記憶力向上に繋がっていると感じます。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分と近距離なので助かっています。近くは商店街で便利な立地です。他は特に回答することはありません 塾内の環境新しくできた施設なのかとても綺麗で良いと思います。 入塾理由近所にあったのでお試しに入塾しました。また、中学受験を考えているのでその前段階での学習習慣を付けたいと思ったからです。 定期テストまだ幼稚園入学前なので不明です。特に回答できることはありません 宿題宿題は週一で5枚ほどのワークをします。特に多くも少なくもなく良いです 良いところや要望幼稚園入学前なのでどこまでの勉強が必要かはまだ不安ですが、同じ学年の子供と比べるとお話も上手に出来たり、理解力もあったりと効果が出てるように感じます。 総合評価幼稚園入学前なのでどの程度の勉強が必要かはまだ不明ですが、新しい知識を学習することが好きな自分の子供には合っていたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金他の塾と色々と比較しましたが明らかに安いと思います 場所柄他が高いのかもですが 講師子供とフレンドリーに付き合ってくれて子供も非常に馴染んでます 塾の周りの環境駅近ですし家から自転車で通える距離でしたので 環境に関しては問題なしです ただ周りが少しガヤガヤしてるかな、とは思います 近場でおやつ買えるとこもあって良かった 入塾理由まず家から近い 教育内容が子供にあってそうなのと 小さいのでまずは基本からと思い決めました 日常生活に役立つことを教えてもらえる所で選びました 定期テストすいません ちょっと分からないです 妻の話ではちょくちょくテストのようなものはあったようです 宿題他がよくわかりませんが まぁ普通にプリントはありまして それほど難しい感じではなかったように思います 家庭でのサポート家ではプリントがあったので子供と一緒に課題をこなしていました 案外量があって間に合わなくなりそうな時もありました 良いところや要望近い たくさんの友達がいる 先生がフレンドリー 飽きさせない環境など 総合評価子供が楽しんでやってたから 良かったんだと思う 楽しんでやれるのが大事かと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金運動会などの行事で休まなければいけない場合、振り替えますが振り替えるのにもお金がかかる。 講師何人かで授業を受けるが、それぞれの子供のレベルに合わせて話してくれるから カリキュラム毎週プリントの宿題が出て、とても楽しそうにとりかんでいるから。 塾の周りの環境駅から近いので電車での通塾も可能だと思う。目の前にカジノがあり、少し治安が悪いように感じるところがある。 塾内の環境親も一緒に授業を受ける為、かなり狭く感じる事がある。夏は冷房が効きすぎて寒い事がある。 入塾理由テレビでフラッシュカードの効果などの特集を見て、通わせてみたいと思ったから 良いところや要望振り替えの際にお金がかかるのは結構困る。小さい子供なので、急に熱を出すこともあり急な振り替えにも対応してほしい 総合評価子供も楽しみに通っているので全体的には通わせていて良かったと思う事が多い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金0歳からの教育を行っており、先行投資としては高くないと言える 講師個人のペース似合わせた学習法で、何よりほんにんがたのしんでまなんでいた カリキュラムカリキュラムはさまざまなしゅるいがあるようで、教材も適切といえる 塾の周りの環境駅から比較的近く、周りの交通量も激しくないため安全にかようことができる ただ、ちゅうしゃすぺーすがあまりないところが難点 塾内の環境教室は広いとはいえないらしい。 子どもの遊び場にも近しいため、衛生的ではある 入塾理由子どもの初めての学習について色々調べたところ、こちらがとても魅力的だったため 定期テスト定期テストなどはとくにひつようなかったので、対策はしていない 宿題まだおさなかったので、宿題の量はさほどないようです。 必要最小限ですね 家庭でのサポートおくりむかえ、せつめいかい、けんがくかいなどに積極的にさんかしました 良いところや要望こじんの能力にあわせた学習をおこなっていて、飛躍的に延びたと感じる 総合評価早ければ早いほど通わせたいじゅくです。 幼いときから学習法を学ぶのにはとてもいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
講師今の先生たちが素晴らしいと感じている 歴代の先生では月謝に見合わないと思う先生もいた カリキュラム配布されるプリントだけでは足りないので、結局他にも買っている 塾内の環境とにかく狭い。母子同伴の時期は、後ろにいる親もギュウギュウになっている。お父さんが多い日は特に。 もともとある一軒家を、使っているので利用目的に適していない間取りというか作りだと感じる。 迎えに行って教室に入ると、もわっと空気の悪さを感じる。換気も不十分なのでは。 入塾理由中学受験はする予定なので、学習習慣をつける目的がありました。そして、本人が行きたいと言った上に、家から近くて通いやすい為決めました。 定期テスト無いが、学校の勉強でも分からない事はいつでも聞いてねと言ってくれている。しかし、それは先生によると思う。 宿題量、質共にストレスと感じた事は小学部まではなかった。 作文が書ききらなくて毎週持ち帰って来ていた時期は、本人も親もストレスだった。 しかし、ストレスに感じているから少しお休みしたいと伝えると快く受け入れたもらえるし。強要もされない。分からない事はいつでも教えるからという温かい対応をしてくれる。 ただ、先生もレッスンが詰まっているのでいつ教えてくれるのだろう、、、という疑問は残る。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、基礎の部分は家で教えないと理解できていない部分も多々あった。 七田の授業に、ついていく為に勉強しないといけない時期もあった。 良いところや要望部屋が狭すぎるので、感染症はとても気になる。 あと、講師の人数が少ないと感じる。分からないことがあった時、先生達は授業に出っ放しなので、いつ質問すればいいのやら。 その他気づいたこと、感じたこと土地柄なのか、保護者もカジュアルで普通の習い事との差を感じない。保護者間での揉め事もなく情報交換などもしやすい。 総合評価親も子供の学習に協力的で時間を取れる家庭じゃないと、難しいと思う。先生も理解不足をフォロー出来ないので、ついていけない子はただ騒ぐだけになってしまう気が、、、 とにかく分からない事を先生に質問できる時間と人数を用意して欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は絶対額は高いと考えており、実際のところ効果が費用対比あるかよく見てみたい 講師子供に対してしっかりとした教育を受けさせることができたと感じている。 塾の周りの環境子供が通うに当たって比較的便利な場所にあるのではないかと考えている。 塾内の環境子供が十分に勉強に集中できる環境を整えていただいていると考えている。 良いところや要望基本的には子どもを通わせていて特には問題がないと考えている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金はお安くはないと思いますが、それだけの内容と教材を提供してくださると思います。 講師常に子供を褒め励ましてくださるので、自己肯定感があがった、と感じます。 カリキュラム家庭での負担が少なく、本人も無理せず進められるのが良かったです。 塾の周りの環境最寄りの電車の駅から徒歩2分、商店街のアーケード下を通れますので、雨の日でもほとんど濡れません。 塾内の環境教室は狭めでしたが、明るく清潔に保たれていて快適でした。少し外の車の音が気になることもありました。 良いところや要望講師の方が子供のやる気を出してくれる術を色々持っていて、楽しく通えました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高めで、毎日の積み重ねが多く家でやる教材も盛りだくさん。 教材の値段も高いので、友達とシェアしたりして上手に通えれば問題ないかなという印象 講師寄り添ってくれる先生方に囲まれてすくすく育ちました。何かあればなんでも相談に乗ってくれます。 カリキュラム教材は値段ははりますが、内容の濃いものなので楽しく取り組めてます。 塾の周りの環境駅近だがバスターミナルや人が多いので、1人で通わせるには注意が必要。 塾内の環境教室は狭いが、良い意味でアットホームで過ごしやすい環境です。 良いところや要望子供のケアに特化してる塾。 そして親のケアもしてくれる 子供との時間が増えるので親子のコミュニケーションがあがる その他気づいたこと、感じたこと家でまいにち子供との時間がとれないとなかなか厳しいと思うが、継続は力なりです。 右脳と子供と親との心を育て、共に成長できる場所です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思いました。もう少し安ければ、併せて別のクラスも受講できると思った。 講師学習内容が高度だと感じた。その分、授業についていく為に親の負担がとても大きかった。 カリキュラム教材はわかりやすく、学年よりも上の内容を学習していたので身に付けば、良識ある大人になると思った。 塾の周りの環境建物に駐輪場があったので、駐輪場難民にならず通いやすかった。 塾内の環境子供に対しての教室の大きさはちょうど良かったが、立会の大人が入るととても狭かった。 良いところや要望子供だけでなく、親も気にかけてくれたので途中で辞めることなく続けられた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の負担が大きく感じた。レベルの高い講師が一人ではなく数人いた方がいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金高いけどそんなものかなとおもいます。いくつかやるとあわせると高額になる 講師集中力が上がったのでよかったです。ほんにんもたのしんでかよえました。 カリキュラムせんせいがとてもやさしかったのでよかったです。相性よかったです。 塾の周りの環境家から近く通いやすかったです。こんごもつづけたいです。雨の日はこまります 塾内の環境きれいです。すこしせまいのでひろくしてほしいです。 良いところや要望もう少し安く、生徒数が少なければよいです。自分の子供を見てもらう時間が短い その他気づいたこと、感じたこと振り替えが効かないのが難点です。きゅうなやすみのときもこまります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金少し高いものの、教師の質や場所を考えるとやむを得ないレベルかと思います 講師丁寧な口調でわかりやすく子供に接しており好感が持てました。表情も良かったです。 カリキュラム教材はさすがにチャレンジングで論理的思考能力が試されるものでした。 塾の周りの環境駅からの利便性が良く、またアプローチしやすい環境なのでおすすめです 塾内の環境少し狭く換気が気になりますが、子供は十分な広さのようです。。 良いところや要望大変親切で分かりやすい指導をしてくださるので、おすすめな教室です その他気づいたこと、感じたこと特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は妥当と感じますが、安い料金ではないと思います。 私の場合は平日に通えないため、体調不良の際には振替出来ず、休まなければならない時に勿体無く感じます。 講師担当になった講師に関してですが、子供の話を面倒くさがらずに目を見て聞いてくれるところが、とても良いと思いました。 全体的には、共有スペースなどでふざけている子供が居ても注意しないところが、不安です。 カリキュラム教材などは塾の方針があると思うので特に意見はないですが、古くから使っているため時代錯誤に感じる時があります。 塾の周りの環境車通りが激しいため、不安があります。また、歩道は狭くないが自転車の行き来が多く、スピードを出して走行する方が多いので危ないと感じます。 塾内の環境教室内も綺麗なので特に不満はありませんが、強いて言えば、人数に対して教室が狭いと感じます。 良いところや要望毎月購入しているCDに関しても、データでの配布にしていただけると大変助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金幼児クラスの学習塾としては他と比較しても高額な部類に入ると感じた 講師幼児に対する教育方針と手法がしっかり確立されており、子供の理解もより深まりやすい環境だったと、感じる カリキュラム幼児が比較的親しみやすく、小さい月齢であってもより耳で聞き取った内容を自然に覚えて活用できる教材だった 塾の周りの環境駅からの立地も近くさらに自宅からの通いやすさも分かりやすく大変良かった 塾内の環境教室のサイズと規模がクラスの人数制限とマッチしてより集中しやすい環境ができていた 良いところや要望通う子供の兄弟や姉妹にもそのまま教材などを共通して使えて料金が抑えられるようなシステムがあるとよい その他気づいたこと、感じたこと通っていた教室で十分満足感のある習い事だったため、他に気付いた点などはありません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は高めであり、なかなかのお値段です。もう少し月謝を安くして欲しいです。 講師経験の浅い先生がおおく、あまり参考にならない雰囲気でした。 カリキュラム若い先生が多く、カリキュラムどおりに進んでいないように見受けられます 塾の周りの環境えきから近く、一人でも通いやすい雰囲気です。場所柄あまり安全ではありませんが。 良いところや要望場所が便利ですが、若い先生が多くカリキュラム通りに進んでいるか疑問です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気