学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 七田式の口コミ

シチダシキ

七田式の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
七田式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

七田式 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金他の塾に通ったとこがないので比較しようがありませんが、夏期講習などの特別授業がないので、費用的には安く済むと思われます。 講師勉強だけでなく、子育てについての相談にものっていただけます。 子供のやる気がない時にも、うまく引き出してくれる先生が多いです。 カリキュラム教材は教室独自のもので、うまく先取りできるように研究されたテキストだと思います。 塾の周りの環境駅やバス停が近く、交通の便は良いと思います。が、皆さん自転車で連れて来られる方が多いようです。 近くにスーパーやファミレス、コンビニなどあり、保護者が時間をつぶすには問題ないと思います。 塾内の環境コロナ禍には空気を循環させるためにドアや窓を半分開けたりしていたので、救急車のサイレンや廊下を歩く子供の声などが聞こえてきて、静かとはいえませんでした。 入塾理由体験教室に行った時に、とても楽しそうな様子が見てとれたため。 定期テストテスト対策はありません。普段の勉強をして理解できていれば、テストもできるようになるのでしょう。 宿題宿題量は年齢によって違うようです。難易度は普通からやや難しいくらいに感じました。 家庭でのサポート毎回、送り迎えをしていました。また宿題の丸つけ、わからないところは一緒に解くといったサポートをしました。 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるので、良いと思います。 手数料はかかりますが、振り替えができるのも良いです。 その他気づいたこと、感じたこといわゆる進学塾という感じではないので、物足りない方は転塾されるようですが、受験をあまり考えていない方には良いと思います。 総合評価何より子供が通うのを嫌がらないことが全てだと思います。宿題は面倒のようですが。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 東武練馬駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

講師今の先生たちが素晴らしいと感じている 歴代の先生では月謝に見合わないと思う先生もいた カリキュラム配布されるプリントだけでは足りないので、結局他にも買っている 塾内の環境とにかく狭い。母子同伴の時期は、後ろにいる親もギュウギュウになっている。お父さんが多い日は特に。 もともとある一軒家を、使っているので利用目的に適していない間取りというか作りだと感じる。 迎えに行って教室に入ると、もわっと空気の悪さを感じる。換気も不十分なのでは。 入塾理由中学受験はする予定なので、学習習慣をつける目的がありました。そして、本人が行きたいと言った上に、家から近くて通いやすい為決めました。 定期テスト無いが、学校の勉強でも分からない事はいつでも聞いてねと言ってくれている。しかし、それは先生によると思う。 宿題量、質共にストレスと感じた事は小学部まではなかった。 作文が書ききらなくて毎週持ち帰って来ていた時期は、本人も親もストレスだった。 しかし、ストレスに感じているから少しお休みしたいと伝えると快く受け入れたもらえるし。強要もされない。分からない事はいつでも教えるからという温かい対応をしてくれる。 ただ、先生もレッスンが詰まっているのでいつ教えてくれるのだろう、、、という疑問は残る。 家庭でのサポート送り迎えはもちろん、基礎の部分は家で教えないと理解できていない部分も多々あった。 七田の授業に、ついていく為に勉強しないといけない時期もあった。 良いところや要望部屋が狭すぎるので、感染症はとても気になる。 あと、講師の人数が少ないと感じる。分からないことがあった時、先生達は授業に出っ放しなので、いつ質問すればいいのやら。 その他気づいたこと、感じたこと土地柄なのか、保護者もカジュアルで普通の習い事との差を感じない。保護者間での揉め事もなく情報交換などもしやすい。 総合評価親も子供の学習に協力的で時間を取れる家庭じゃないと、難しいと思う。先生も理解不足をフォロー出来ないので、ついていけない子はただ騒ぐだけになってしまう気が、、、 とにかく分からない事を先生に質問できる時間と人数を用意して欲しい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 亀戸教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高めで、毎日の積み重ねが多く家でやる教材も盛りだくさん。 教材の値段も高いので、友達とシェアしたりして上手に通えれば問題ないかなという印象 講師寄り添ってくれる先生方に囲まれてすくすく育ちました。何かあればなんでも相談に乗ってくれます。 カリキュラム教材は値段ははりますが、内容の濃いものなので楽しく取り組めてます。 塾の周りの環境駅近だがバスターミナルや人が多いので、1人で通わせるには注意が必要。 塾内の環境教室は狭いが、良い意味でアットホームで過ごしやすい環境です。 良いところや要望子供のケアに特化してる塾。 そして親のケアもしてくれる 子供との時間が増えるので親子のコミュニケーションがあがる その他気づいたこと、感じたこと家でまいにち子供との時間がとれないとなかなか厳しいと思うが、継続は力なりです。 右脳と子供と親との心を育て、共に成長できる場所です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金少し高いものの、教師の質や場所を考えるとやむを得ないレベルかと思います 講師丁寧な口調でわかりやすく子供に接しており好感が持てました。表情も良かったです。 カリキュラム教材はさすがにチャレンジングで論理的思考能力が試されるものでした。 塾の周りの環境駅からの利便性が良く、またアプローチしやすい環境なのでおすすめです 塾内の環境少し狭く換気が気になりますが、子供は十分な広さのようです。。 良いところや要望大変親切で分かりやすい指導をしてくださるので、おすすめな教室です その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 浅草教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は妥当と感じますが、安い料金ではないと思います。 私の場合は平日に通えないため、体調不良の際には振替出来ず、休まなければならない時に勿体無く感じます。 講師担当になった講師に関してですが、子供の話を面倒くさがらずに目を見て聞いてくれるところが、とても良いと思いました。 全体的には、共有スペースなどでふざけている子供が居ても注意しないところが、不安です。 カリキュラム教材などは塾の方針があると思うので特に意見はないですが、古くから使っているため時代錯誤に感じる時があります。 塾の周りの環境車通りが激しいため、不安があります。また、歩道は狭くないが自転車の行き来が多く、スピードを出して走行する方が多いので危ないと感じます。 塾内の環境教室内も綺麗なので特に不満はありませんが、強いて言えば、人数に対して教室が狭いと感じます。 良いところや要望毎月購入しているCDに関しても、データでの配布にしていただけると大変助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 板橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金幼児クラスの学習塾としては他と比較しても高額な部類に入ると感じた 講師幼児に対する教育方針と手法がしっかり確立されており、子供の理解もより深まりやすい環境だったと、感じる カリキュラム幼児が比較的親しみやすく、小さい月齢であってもより耳で聞き取った内容を自然に覚えて活用できる教材だった 塾の周りの環境駅からの立地も近くさらに自宅からの通いやすさも分かりやすく大変良かった 塾内の環境教室のサイズと規模がクラスの人数制限とマッチしてより集中しやすい環境ができていた 良いところや要望通う子供の兄弟や姉妹にもそのまま教材などを共通して使えて料金が抑えられるようなシステムがあるとよい その他気づいたこと、感じたこと通っていた教室で十分満足感のある習い事だったため、他に気付いた点などはありません

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高めであり、なかなかのお値段です。もう少し月謝を安くして欲しいです。 講師経験の浅い先生がおおく、あまり参考にならない雰囲気でした。        カリキュラム若い先生が多く、カリキュラムどおりに進んでいないように見受けられます 塾の周りの環境えきから近く、一人でも通いやすい雰囲気です。場所柄あまり安全ではありませんが。 良いところや要望場所が便利ですが、若い先生が多くカリキュラム通りに進んでいるか疑問です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。                        

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 葛西教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は妥当なのかもしれないですが、他の塾より高い気がしています。 講師先生はらヨガの講師をされていて、身体を動かしながら集中力を高める方法を教えてくれる。 カリキュラムフラッシュカードで季節の言葉などを学ぶことができ、私生活でも効果を感じます。 塾の周りの環境居酒屋、パチンコ店に囲まれていて治安が少し気になる。 塾内の環境集中力を高めるような室内になっていると思います。全体的に白で子供が気になるようなインテリアが少なくスッキリしています。 良いところや要望フラッシュカード中心のレッスンで、小さい頃から漢字やかけ算なども学べるのでもう少し成長すると効果がはっきりするのかもしれません。何より、娘が楽しんで通えています。 その他気づいたこと、感じたこと年間43レッスンと決まっていて、夏冬休みが長く、その間に少し内容を忘れてしまうことがありました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 竹の塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金比較する対象がないので、 よく分からなかったですが、内容からすれば高いかも。 講師熱心な指導ですが身に付いているのかな?よく分からなかったです。 カリキュラム手作りの教材が多いです。少し使い古したものも多く、いかがなものかと思います。 塾の周りの環境駅からは遠くはないのですが、ちょっと不便な立地で、自転車で通いました。 塾内の環境整理整頓はされています。もう少しきれいになるとは思いますが。 良いところや要望少人数の教室なのに、教師の気配りが少し 足りない気がしました。 その他気づいたこと、感じたこともう少しそれぞれの子供の反応などに気を付けて指導してくれるといいでしょう。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金少し高いですが、ひとりひとりに丁寧に指導して頂いたので満足しています 講師親しみやすく、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。 カリキュラム教材はわかりやすく、子どもも興味がわくような仕組みがなされていた。 塾の周りの環境にぎやかな街なので少し不安でしたが、特に問題なくすごしています 塾内の環境人数がせいげんされており、ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。 良いところや要望ひとりひとりに丁寧に指導してくださいました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 成増教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金とにかく高い。成果が出ないと辞めようと思う人は多いと思いました 講師料金が高い相談を聞いてもらえるのはよいこれといつた結果は出なかった カリキュラム興味のある子供にとっては楽しいのかなと思いました。合う合わないがある 塾の周りの環境自転車で通える範囲だった、車が止められるとより良いと思いました 塾内の環境本人は何をしているのかついていけてない様子が度々あった。難しい内容 良いところや要望自主勉強ができるようになるには、知識を入れる必要があるので、教えてもらえるのは良い その他気づいたこと、感じたこと向き不向きがあるとおもいました。向いている子供は、どんどんできる子供になりそう

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

七田式の保護者の口コミ

講師講師はプロフェッショナルで経験もありよかった。ただし、自分の息子はついていけなかったと思う。 カリキュラムかなりハイレベル、経験則に基づいた内容で、質も量もよかった。ただ、講師の件と同じく、自分の息子にはハイレベルすぎました。 塾の周りの環境最初渋谷くらいだったらと思っていたのですが、やっぱり家から若干距離があると、送り迎えなどが大変になるのは痛感しました。 良いところや要望自分の息子のスペックに応じて決めないといけないと思いました。思った以上にハイレベルでした。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、塾のスペック、コンセプトなどを事前にもっと把握しておけばよかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 麹町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、教育内容を考えると妥当だとおもいます 講師子供の能力の可能性を広げてくれる教育・カリキュラムが良かった カリキュラム子供の学力に合わせた教育が行われていた。カリキュラムも子供に合ったもの 塾の周りの環境交通の便はよいが、交通量が多いので少し心配。人通りが多いのは逆に安心かもしれない 塾内の環境教室はきれいで整頓されている。設備というか勉強に集中できる環境 良いところや要望子供に合わせた教育を行ってくれている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は少し高めです。ですが成績アップなどの効果はあるので悪くはないと思います。 講師成績も良くなったし、子供も楽しくかよえているので良かったと思う。 塾の周りの環境交通手段は自宅から徒歩で通えるのでとても便利です。駅からも近いので電車で通う人にも交通の便は良いと思います。 塾内の環境教室は人数の割には少し狭い感じがします。ですが清潔だと思います。 良いところや要望良いところは子供が飽きずに楽しく通えていることです。悪いところは強いていえば料金が高めなことです。 その他気づいたこと、感じたこと感じたことは毎回こつこつと努力していると身に付いているのが良くわかります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は他と比べて少し高めだと思います。 ですが効果があるのか沢山の方が通っていて、評判も良いものが多いです。 講師たくさんの地域からお子さんが通っていて評判も良いので通わせてみることにしました。 子供も嫌がらずに楽しく通えているので良かったです。 カリキュラム授業内容は毎回違うことをしています。 スピーディーに授業が進んでいくのであっとゆうまに終わってしまいますがそれも良い点だと思います。 塾の周りの環境交通手段は自宅から近いので徒歩で通っています。 駅からも近いので電車で通う人にも交通の便は良いと思います。 塾内の環境教室は少し狭い感じがします。 もう少しゆとりのある教室だと過ごし易いと思います。 良いところや要望良いところは子供が飽きずに通えていることです。 学校の授業にも役に立っているようです。 その他気づいたこと、感じたことこちらに通って感じたことは毎回の積み重ねが身についているのを実感できました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 竹の塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金が、途中から変わってしまい 教材代などが別にかかるようになり料金が高く感じた 講師幼児期から通っているので、子供の性格を把握しており 成長を一緒に見守ってくれ、また悩みにはその子に応じた的確なアドバイスをくれる。 カリキュラムこの季節にはこんな花がさいて、こんな行事があるよ。といった お勉強以外にも必要なこともたくさん教えて頂き 色々なことに興味をもつ子に育ちました。また、右脳を使うためにフラッシュカードや、速読、詩の暗唱などを繰り返ししてきた為、あっという間に本を暗記したり 暗記する力がものすごくつきました 塾の周りの環境通りみちの公園には、シニアの方たちがたまって昼間からお酒を道端で飲んでいたり 決して治安はいいとは言えません 塾内の環境一クラスが、少人数の為集中しやすい環境です。また、小学生で早めについた子には 知能パズルなどをだして下さり遊びながらお勉強して とても楽しそうです 良いところや要望勉強だけでなく、人としてどうあるべきか 人間力もつく塾だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 大塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金授業料は決して安くないため、3点と記入しましたが、塾自体には満足しています。 講師名古屋から転勤してきて、比較的近所だったので通い出しましたが、先生も優しく楽しく通っております。 カリキュラム宿題も含めて十分なボリュームであり、子供も楽しんで通っているため。 塾の周りの環境豊島区なので若干人通りが多い環境で少し心配であったが、結果としてさほど問題はなかった。 塾内の環境年が近い学年の児童も多くおり、子供ものびのびと授業に集中する環境にあります。 良いところや要望先生が非常に良い先生であるところ。また、発表会があり、子供も楽しんでいます。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み等は、まとめて短期間で授業を実施してくださるので、旅行等が計画しやすいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 亀戸教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

七田式の保護者の口コミ

料金振替もできるが、仕事をしているので、なかなか平日には振替できず、休んだ時にもったいない 講師先生が四月から変わって、またすぐに新しい新人に変わり、質の低下 カリキュラム子供が楽しんで取り組めるように工夫されている。だんだんできる!が増えて子供も取り組めている 塾の周りの環境自転車で送迎しているが、駐輪スペースがない。亀戸なので騒々しい 塾内の環境塾内は狭く、子供と親が入るとぎゅうぎゅう詰めで、少し居心地が悪い 良いところや要望集中して今は取り組むとき、先生の話を聞く姿勢、机に座ってい続けられる。などできるようになった。 その他気づいたこと、感じたこと講師の質の確保は最低限お願いしたいと感じることがある。まだ幼児なので、先生が変わると、しばらく言うことを聞かず、授業に取り組まない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 渋谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思いませんが、安くもないです。費用対効果で言うとまずますではないでしょうか。 講師先生が親切で丁寧なのでとてもよかった。悪いところは思いつきません。 カリキュラム自分で考える力をつけるようにカリキュラムができていて良いと思います。 塾の周りの環境環境は良くないが悪くもない。時々エレベーターの点検があるのでその時は階段を8階まで登るのが大変です。 塾内の環境雑音はないが、生徒が多いときは少し狭い感じがあります。衛生面に問題はないです。 良いところや要望満足度は高いですが、今後小学生になってどのように教育していくかの方針を明らかにしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 中目黒教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

料金価格設定としては、高すぎず、しかし安いわけでもなく、まあ仕方がないかと思います 講師右脳を活性化するという目的で授業のカリキュラムが組まれているので、子供の能力開発には役立つのではないかと思います。 カリキュラム右脳を使って暗記をしたり、他のカリキュラムが組まれているので、記憶力がアップしました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でバス停も近いので、交通の便では問題ないかと思います。 塾内の環境部屋はマンションの1室にて授業が行われてましたが、防音設備はしっかりしてました。外の騒音などは聞こえないです。 良いところや要望右脳を使って暗記したりレッスンを行うので、子供の能力開発には、役立つのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと週に一度のレッスンですが、やはり親学がレッスン以外の日頃に、しっかりとレッスンを再現してあげないと効果を十分発揮するのは難しいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.