TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金料金は週1回の教室と教材で安くはないと思う。 講師生徒の人数が4人な為、先生の目が行き届いている。親の子育ても兼ねた教室な為、授業なかは親の行動もしっかり見ている。 カリキュラム生徒が保育園児なため、遊びながらの勉強や脳トレがメインのカリキュラムとなり、子供が集中している事がわかる。 塾の周りの環境交通手段は自動車。駐車場もあり。近くに大きなスーパーもあるため、教室後に子供のご飯を買うことも出来る。 塾内の環境教室なは広くはないが静かなため、子供が授業に集中力出来ている。 良いところや要望教室後に、親へ子育ての方法や愛情の注ぎ方についてお話があります。良い話をしてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだことはありませんが、受講日の変更は可能だったと思います。(週1回ベースの受講は守れる)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金妻からは、それなりに高額な金額だと聞いている。今後、年齢とともにどうなるか気になる。 講師学習塾に帯同したことはないが、生徒の動きにリアクションするなど楽しい授業を行っているらしい。 カリキュラム特に問題ないと妻から話を聞いている。子供は宿題のプリントは楽しくなさそうだ。 塾の周りの環境北九州市内なので治安はよく分からないが、偏差値の高い地域らしい。 塾内の環境妻からは特に問題ないと聞いているので、子供は学習に集中できているようだ。 良いところや要望出席できない場合、出席曜日を変更してもらえるのはありがたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気