TOP > 七田式の口コミ
シチダシキ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金カリキュラムを知ると、料金はやや高いと感じるが毎週楽しく通えた点はよかった 講師カリキュラムはしっかりしていて、毎週楽しく通うことが出来ました。好奇心旺盛な子に育っており感謝しています カリキュラムカリキュラムはしっかりしていて、繰り返し徹底して定着させるなど工夫も見られた 塾の周りの環境人通りや車が多く、立地はあまり満足していませんが、自宅からの距離は通いやすい方だった 塾内の環境教室はやや狭く、入り口付近など密になることも多かったが、許容範囲であった 良いところや要望カリキュラムがとても良く、継続して通い、好奇心旺盛な子に育ってくれていて有難い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は相応な値段とかんじましたが、多少キャンペーンなどで値引きがあるとなおよかった。 講師同じ年齢の子どもたちと一緒に学習できるような環境を講師の方が作ってくれたから。 カリキュラム教材は季節に合わせたものを組み合わせて作ったり興味を示しそうなものをいくつも与えてもらいました。 塾の周りの環境交通手段はバスが多いが、近くに駐輪場もあるので晴れている日は自転車で通うこともできて助かった。 塾内の環境設備は充実していて講師の方とも気軽に話せる環境だったのでよかったです。 良いところや要望子どもが教材から色々な刺激を受けて楽しく学べる環境でよかったと感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと感じますが、色々な教材で子どもとのコミュニケーションを図っていたのでやむなしかと思っています。 講師優しい講師の方が多かったので安心して子どもを預けられたと思っています。 カリキュラム教材は季節に合わせて色々なものをチョイスして子どもとコミュニケーションを取られていた印象があります。 塾の周りの環境交通手段は自宅からバスが通っていたので、ほぼ毎回バスで通っていました。 塾内の環境教室は適度に広く、子どものキャパも相応だったので、特に何か気になることはなかったです。 良いところや要望子どもとのコミュニケーションを一番に考え接していただいた印象があります。 その他気づいたこと、感じたことやむない理由で休んでしまったときは振り替えで別の日に参加できる仕組みはよいと感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気