TOP > ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の口コミ
ユリウス ニチノウケングループノコベツシドウショウニンズウシュウダンジュギョウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金進学塾の中では良心的な値段だと思いますが、講習代やテスト代が結構かかります。 講師説明が上手で分かりやすいみたいです。面白い豆知識も話してくれるそうです。 カリキュラム教材は中学受験に適していると思います。進学塾の中では宿題も少ない方だと思いますが進学実績が良いです。 塾の周りの環境赤羽駅や赤羽岩淵駅から徒歩10分以内で便利なところですが繁華街なので夜の治安が良くないです。 塾内の環境塾の中はコロナ禍の対策などをきちんと取られていて満足ですが、大通りに面していて選挙が近い時などはうるさいそうです。 良いところや要望日能研の勉強を専属の先生が見てくださり、日能研の復習に適しています。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策もしっかりしているがそれほどピリピリした雰囲気ではなく、我が子には合っていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金料金面では夏期講習などにも参加する以外に、交通費もかかるためやはり負担は大きかったです。 講師ベテランの講師も多く、安心感は感じていましたが、子供が積極的な性格ではないので、もっと講師の方からアプローチしてもらえるとさらに良かったと思っています カリキュラム教材のレベルは高く難しい問題もあり大量だったので、子供も苦労していましたが、その分学力がついたと思っています。もう少し開設等が充実していると自習時に助かりました。 塾の周りの環境帰りが遅くなるため、交通手段は電車か車で送り迎えが必要でした。また週末は別のかなり遠くの教室で集中講座の時は交通の便はよかったですが、遠いため大変でした。 塾内の環境塾のビルで、それほど新しくはありませんが、勉強に集中できる環境だと思いました。 良いところや要望自分が通っている教室だけでなく、週末は自分のレベルに合わせた集中教室があったので、子供には良い刺激になりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金特別講座を受講することを勧められます。すべて受講すると、高くなります。 講師良い先生と、あまり良くない先生がいると思います カリキュラム先生は、とても真面目です。子どもがやる気をですことがなれば、良い結果になると思います。 塾の周りの環境少し外れているので、夜遅くなると、少しくらいので、心配になります。 塾内の環境不真面目な生徒もいると思います。そのため、真面目な生徒と付き合うことが必要かと思います。 良いところや要望教室長が、スケジュールや理解度のチェックをしてくれるので、安心します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金基本的な料金は、普通だと思いますが、週末などの特訓などが、別途かかるので、総額は高くなる。 講師科目により、良い先生と、あまり合わない先生がいたと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は、共通のものができている。難易度高い問題が少ない気がする。 塾の周りの環境塾の周りが暗くなっているので、特に、冬場には、送り迎えが必要になる。 塾内の環境下のクラスの子は、勉強に集中できない子もいるので、上のクラスに入る必要がある。 良いところや要望中堅校をねらうなら、良い塾だと思います。ただし、難関校は、少し難しい気がします。 その他気づいたこと、感じたこと教室長が、いなくなったので、相談しにくくなったのでは無いかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気