TOP > ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の口コミ
ユリウス ニチノウケングループノコベツシドウショウニンズウシュウダンジュギョウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金料金はお安いと思います。日能研の集団塾のほうがお高いです。先生一人に対しての人数を考えても割安です。少人数がお好みな人には最適だと思います。 講師先生は友達感覚で相談でき、料金も安く良かった カリキュラム教材は日能研と同じものを使っており、信頼はおけました。担当の事務の方がおり、その方が世話を焼いてくれたのも助かりました。 塾の周りの環境錦糸町駅から徒歩5分くらい、バスもたくさん出ており便利です。 塾内の環境とてもキレイです。生徒3人でゆうゆうと一室をツ使え、室内もゆとりがあり、感染症対策の面でも安心でした。 良いところや要望とにかく少人数なので、説明会なども資料での説明というよりは口頭で、親はメモ取りに必死です。模試などの情報や進学先の情報なども、聞かないとおしえてもらえないです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても良い方でした。また、少人数でマイペースに学べるので良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金ただただ高い、共稼ぎじゃないと支払えない。講習代金も高く困った 講師出来るところ点のいいのをのばしてくれる。出来ないところは宿題が別ででる カリキュラム集中力がつき、競争心が生まれて意欲的になったようです。目標達成のために 塾の周りの環境駅近くてよい。ただ繁華街、ナイトビジネスの店舗が多かったので 塾内の環境教室はほどよく狭く、集中できそう。高得点のときは張り出しがあった 良いところや要望先生が親身になって家庭勉強方法を教えてくださり、心強かったてす
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金安いとは感じなかったが、もっと高いところもあるので、平均的な料金ではないかと思う。 講師よく担当が変わっていたようだったので、子供は質問もあまりしていなかったようだ。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていて、テキストもしっかりとしたもので良いと思った。季節講習は必須で受けないという選択はなかった。直前対策講座は任意だったが、受けないといけなさそうだったので受けたが、後から考えたら、時間的にハードになってしまい、必要なかったかも、と思った。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いところだったので、帰りが遅い時間でもあまり心配なかった。入口に警備の人もいて安心だった。 塾内の環境教室は人数に対して広めで余裕があって良かった。自習室も使うことを勧められたので使用していたが、受験直前はかなり混雑していたようで、本来の自習スペースでない場所で勉強したこともあったようだ。 良いところや要望何かあったら、気軽に電話できるのは良かった。ただ、担当講師と直接話すことはなく、塾長もしくは事務担当の人と話したので、担当講師と直接話ができるともっとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと少人数でよかったが、もっと個人的な指導があるともっとよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金入塾のタイミングで他と比べたが、平均的なものだった。個別授業もとれるが、これは単に家庭教師ぐらいの値段設定で割と高め。 講師それをまた隠さない。問題を配布してそれを時間内解かせて回収のみなど、スキルに問題のある講師がいた。 カリキュラム本部から送られてくるので、割としっかりしていた。夏期講習などもみっちりあった。 塾の周りの環境場外馬券場が目の前にあり、飲み屋が周りに沢山ある。その客引きが塾の前にもいる。 塾内の環境ビルの上層階にあるので、外の音はほとんど聞こえない。また同じフロアには別の塾があるが気にならない 良いところや要望駅前ではあるが、やはり治安の悪いエリアなのは大人でも送迎が怖い。場所を変えることは出来ないだろうか
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の生徒 の口コミ
料金料金についてはあまり気にしていなかったのですが、今考えてみると個別指導だった分集団授業と比べると高かったのだろうなと思います。特に夏期講習や冬期講習の時は授業数が増えますから、親は大変だったのではないかと思います。それでもやはり、私にとって先生に気軽に質問できる個別指導はとても魅力的でしたから、満足しています。 講師最初は英語と数学の授業のみを受けていました。英語の先生との相性は良く、苦手だった英語が好きになっていきました。数学は比較的得意な科目だったのですが、個別指導で理解不足な部分をなくしていくことができたと思います。高校3年生になってからは生物と化学の授業も追加しました。生物と化学を担当してくれた先生は現役の医学部生だったので、医学部を目指していた私にとってとても良い刺激になりました。 カリキュラム教材は基本的に私が学校で使用しているものを使っていました。夏期講習と冬期講習では授業数が多いため大変でしたが、その分集中して勉強することができました。 塾の周りの環境塾の目の前に場外馬券場があるため治安が良いとは言えません。しかし、夜遅くなった時には先生が塾の外まで見送ってくださったので心配はなかったです。また、小学生がメインの塾だったため塾の近くまで迎えに来ている方もよく見ました。 塾内の環境自習室のように席がいくつか並べられている部屋で、複数組の個別指導が行われているため授業中は他の個別指導の声も聞こえてきます。また、小学生がメインの塾でしたから少しうるさい時もありました。しかし、自分の授業に集中していればまったく問題ありません。先生との距離は近いですから先生の声が聞こえないことはないですし、質問もしやすかったです。 良いところや要望先生との距離が近く、いろいろな話ができるため刺激になることが多かったです。現役医学部生の先生からは受験の時に使っていた参考書を教えていただいたり、面接対策をしていただいたりと多くのサポートをしてもらいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気