学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導で自習室が自由に使え、大手ゆえの情報やノウハウを持っており、受講時間帯も選択できるので、高いとは思いません。 講師とても親身になって相談にのってくださいました。子どもの希望に沿った指導をしてくれそうです。 カリキュラム自習室を気軽に使えるのがとても良いと思います。また受講教科ではない教科の早稲アカオリジナル問題集を購入することができるのが良いです。 塾の周りの環境駅近で、暗くはないし、安全。学校帰りに自習室に寄れそうな感じで良いです。 塾内の環境自習室に一度行きましたが、生徒さんはいろいろな学年がいたみたいですが、それぞれが、集中しており、気にならなかったらしいです。 良いところや要望このまま少し様子を見て、あと1コマ増やすか検討します。受講の内容を確認できるのが良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金いがいとこべつのわりには時間が長くそれほど高いりょうきんでもなかつった 講師女性のこうしがすくなくて、ほんにんには女性しかあわないのですこしこまる カリキュラムきょうざいは色々な、プリントよういしてくれたしそれなりに分かりやすかった 塾の周りの環境えきからほどちかいところにあり、セキュリティたいさくもしっかりしてる 良いところや要望にっていがでんわでないとくめないので、出来ればネットでしてほしい その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、授業料金以外のまいつきの施設費がたかすぎる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金入塾金は、キャンペーンの時期でなかったので全額かかったのでとても高いと思います。 授業料はもう少し安いと有難いです。 講師講師の方は、とても優しく丁寧に指導して下さいます。 子供と相性が悪い先生は直ぐに変更して下さり有難かったです。 カリキュラム教材は、学校や今まで使用してきた教材を使用でき、また、カリキュラムは、希望を聞いて下さるので有難いです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車置き場が近隣にあるので便利です。 塾は繁華街(居酒屋などあり)にあり、夜の時間帯に授業があるので塾の帰りが少し気になります。 塾内の環境自習室、授業中とも勉強に集中できる環境です。 授業がない日も、塾が開いている時間は自由に自習室を利用できる点が良いです。 良いところや要望保護者からの質問など丁寧に答えて下さり、電話対応もとても良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導なだけあって、値段は高いと思いますが、指導力と見合っていたと思うので、問題はありません。 講師よくわかったと子供が言っていたし、塾の雰囲気が柔らかいので、優しく教えてもらえたと思う。 カリキュラムわからない部分の教材を自分で持ち込めて教えてもらえたのが良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近く、系列の塾からも近かったので、はしごして通うことができた。 塾内の環境いつも綺麗にしていて、部屋の雰囲気も明るく、良かったと思う。 良いところや要望優しい雰囲気を作って子供を迎えてくれたので、通いやすかったと思います。集団塾はどちらかと言うと厳しい雰囲気なので、集団塾に合わない子にはいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は平均的で特に高いとは感じませんでした。妥当な料金設定だと思います。 講師目標の私立中学校に合格させてくれました。今でも早稲田アカデミーの校長先生には感謝しているところです。 カリキュラム講師の先生および校長先生の教育指導と早稲田アカデミーのカリキュラムが合致している。 塾の周りの環境実家から数キロ離れており当初心配しましたができるだけ車での送迎で対応しました。 塾内の環境子どもの意見でも特に問題ないようでした。見学しましたが学習に集中できる環境だと思いました 良いところや要望今後も早稲田アカデミーを利用します。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金受験塾なので、色々費用がかかるが、相場は妥当かと思います。もう少し、割り引き等、特典があったりすると喜ばれるかも 講師優秀な講師軍団であり、実績があるのがメリット。ついていくのは大変。 カリキュラム膨大なテストの量とテキストをこなしていく大変さがある。出来れば達成感がある 塾の周りの環境駅が近い、暗さがないのは安心。夜遅くまでの授業なので、電車で帰宅する面、帰宅時間が遅いのが辛い 塾内の環境明るく綺麗に設備されていて学習しやすい。狭くなく、ビル自体が塾なので、教室も広い 良いところや要望子供と塾の相性によるが、合えばやる気がでて、目標も高く持てる。先生の質も関係していると思う その他気づいたこと、感じたこと学校や病気で休んでも、補講をしてくれたのは助かる。家で出来ない所も塾の自習室で教えてくれるのもありがたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金正直余計な出費のように思い、塾に行かないと大学に行けないなら行かなければいいと思います。 講師受験校の選択相談等勉強以外でも親切に相談に乗ってくれたことはよかった カリキュラム受験校の対策に注力できたこと、またこちらの要望に対応されたことはよかったと思います 塾の周りの環境塾の乱立エリアであったため講師・スタッフもかなり気を遣われていたようでこちらも安心出来ました 塾内の環境空気清浄機を導入するなどコロナ対策も入念に行われており安心しました 良いところや要望塾側も商売だけあって懇切丁寧な対応でよかったと思います。相性があるとは思うので、よくよく話すことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師側との話し合い、子供側の感想のヒアリングをじっくりして見極めるしかないように思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だとおもいますが、やはり個別なので、普通の集団塾よりは割高なので負担は大きいです 講師丁寧にご指導くださったやうに感じます。わからないところをよく聞いてくれたようです カリキュラムレベルに合った教材を準備してくださり、とても合っていて良かったです。 塾の周りの環境駅からすぐで、遅い時間の授業を選択しても、安心できました。女子なので、人通りの多い道で良かったです 塾内の環境自習スペースもあったので、少し早めに行って、授業の準備が出来たそうです。 良いところや要望親とのコミュニケーションを密に取ってくださるので、様子がよくわかりました。 その他気づいたこと、感じたこと毎回先生がかわるので、今回良かった、前回が良かった等あります。指名できたらいいなと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾などに比べるとふつう、同じくらいなのかなと思います。教材費が高いと思います。 講師講師の年齢が近く、講師の質も人によって良かったりいまいちだったりとあり カリキュラム教材は学びの進み方によって変わっていきました。復習になりました。 塾の周りの環境交通手段は自宅から電車を乗り継いでいきますが、便利な場所にあります。 塾内の環境教室は人数の割にそれほど広くはないため。 良いところや要望教室環境があまり広くもないため、もう少し広くてきれいな場所を選ぶとよいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの都合上や休んだ際に、休んだところへのフォローがあまりないかなと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金一般的な受験を目的とする塾や予備校と同程度の受講料なのえ、安くはありません。 講師若い講師が多いため、親近感があるようでしたが、「教える」コツなど成熟した技術を持たれているかどうかがちょっと心配でした。ただ、質問すれば、答えを導く方法をちゃんと教えてくれるようで、困ったことは無いようです。 カリキュラム受験用の一般的なテキストですので、可も無く不可もなくといったところだと思います。 塾の周りの環境駅近で人も多いので、防犯的には安心でした。 塾内の環境自習室があるので、そこを利用していたようですが、私語は多め、講師の先生は常に誰かしらの生徒に質問されているようで、質問タイミングが難しかったようです。 良いところや要望部活動等で急にいけなくなった場合に振替ができるので、便利でした。 その他気づいたこと、感じたことやはり、質問したい時に質問しようとしても、順番待ちになってしまい、結局その日は聞けなかったなんてこともあり、予約制などの簡便なシステムが必要かと感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池尻大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導だったので、やはり割高でしたが、子供が希望して、先生もいい方が付いてくださったので納得しています。 講師ずっと同じ先生が最後まで指導してくださったので、子供も信頼して通えました。 カリキュラム塾独自の教材と子供が使いたい教材を併用できたのでよかったです。 塾の周りの環境幹線道路のそばでしたので、子供が自分で通う時交通量ご多く少し危なく感じました。 塾内の環境個別指導の際はよかったですが、自主学習の部屋が地下でやや閉塞感を感じたようです。 良いところや要望こちらが質問がなければあまり塾側とはやり取りがなかったですが、年度始めは面談等があり安心して通えました。 その他気づいたこと、感じたこと大手なので、休みのイベントや資料をもらえて参考になりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので、安くはないですが、受講していない科目の相談にものっていただいたりして、相当かと思います。 講師まだ始めたばかりでよくわかりませんが、毎回の報告が丁寧に書かれています。 カリキュラムまだよくわかりませんが、前の塾のテキストも、無駄にならないように活用してくれ、助かります。 塾の周りの環境駅に近い割に繁華街でもなく、子供が通うには安心できる環境で立地はよいと思います 塾内の環境体験しかみていませんが、静かです。教室も混みあってなく、きれいな印象です。 良いところや要望まだ、始めたばかりでよくは分からないのですが、一人一人生徒を見てくれている感じがします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金集団塾との併用となると、合算すると、月の出費が高額になります。もう少しリーズナブルであれば続けて行きやすいのですが、個別指導では一般的な料金だと思います。 講師集団塾とは違って、苦手単元をペースに合わせて見ていただけるので、理解度が違います。娘はわかりやすいと言っています。 カリキュラムこちらからわからない所をお願いして重点的に教えて頂いているので、まだ効果はわかりませんが続けてみたいと思います。 塾の周りの環境もう少し駅から近いと良いです。夜はあまり人通りが多くないので、帰りはお迎えに行っています。 塾内の環境静かで集中できると思います。遅い時間帯にお願いしているので、他の生徒がほとんどいないです。 良いところや要望子供の苦手単元を克服できるよう、今後カリキュラムを組んで頂きお願いしたいと思っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池尻大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金二年生なので思っていたよりも安かったが、高学年になるといくら請求されるか怖い カリキュラムトライアルだったのでプリントでした。子供にはレベルが高く理解しないまま終わった 塾の周りの環境自転車が目の前に止められる事が便利だった。交番も隣にあり安心。 塾内の環境集中はできそうな環境。ただ少し薄暗く太陽の光が入らないため、気分転換などはできにくい 良いところや要望校長先生は切磋琢磨してるが、講師の当たり外れが激しいと聞いている その他気づいたこと、感じたこと休みなどは柔軟ぬ対応してくれるので助かる。受験するとなればターミナル駅まで通わなければ良い先生には巡り合えないかと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金グループに比べ、当然料金は高い。しかし、価格に見合った指導を受けられると感じている。 講師初めて塾に通うため、本人が緊張していたが、「優しい先生」をリクエストし、応じていただけたので楽しく通塾している。 カリキュラム個別なので、個人のスピードにあわせた指導が受けられる。まずは簡単なレベルからスタートしている。 塾の周りの環境自宅から近いことが一番の魅力。また他の塾と比べ、駐輪場があったこともポイントであった。 塾内の環境落ち着いて学べる環境がある。個別なので当然だが、一定の仕切りがあり、コロナ禍でも安心できる。 良いところや要望早稲田アカデミーは個別のみでなく、グループ指導も行っている。学ぶベースができた後は、グループに入塾したいと考えている。この連携が選択の最大のポイント。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いです。受験まで短期間しかなかったので入塾できましたが長くは通えません。 講師体験に行った時に、算数の先生がわかりやすく教えてくれてここに入りたいと本人が言ったのでこちらの塾に決めました。 カリキュラム志望校合格に向けて効率よくカリキュラムを組んでくれる点がよかった。 塾の周りの環境駅近で便利。車で送迎する場合、近くの駐車場に停めなくてはいけないのでその点は不便。 良いところや要望個別の能力、目的に合わせてくれるところが良いです。受験対策を効率よくできそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金値段は高いがマンツーマンなので仕方がないと思う。 一生懸命教えてくれているので高くても満足している。 講師講師は親切で優秀な人です。 子供と相性も良く、楽しそうに通っています。 カリキュラム個別なのでこちらから頼んだ内容を指導してもらう感じです。色々頼んでしまっていますが、親切に指導してくれています。 塾の周りの環境自習室が充実しているのが良い。 個別指導のブースは適度に開放感があり、勉強しやすそうにしています。 塾内の環境建物自体は古いが、中は清潔に保たれている。 冷暖房の効きも良さそうです。 良いところや要望振替などは融通が効くし、アットホームな雰囲気です。講師は二人しか見ていませんが、質は良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので割高ではあるが、他と比較して特に高いわけではなく、平均であると思う 講師個々の進度に合わせた細かいカリキュラム説明がわかりやすいやる気を出させてくれる カリキュラム個々の進学方針に合わせたカリキュラムを計画してくれ、それに見合った教材を用意してくださった 塾の周りの環境駅から近いこと、大通りに面していること、玄関前での先生の出迎え、見送り 塾内の環境教室の広さは十分確保されており、雑音は少ないため集中できると思う。 良いところや要望実績が高く信頼できると思う。塾内だけでなく普段の様子を確認するなど生徒一人ひとりに気を使っているところも良いと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金はやり負担は大きいです。夏期講習などはコマ数も増えるのでかなりかかります。 講師その時によって違うので何とも言えませんが長く通っているのでトータル的にみるとよかったと思います。 カリキュラム集団授業についていけずに国語と数学だけ個別でお願いしました。集団でやることを個別でしっかりと教えてもらえるので取りこぼしがなく良かったと思います。 塾の周りの環境池袋の繁華街のため治安はあまりよくありません。夜遅い時間になることも多いのでもう少し治安のよい場所だとよいなと思います。 塾内の環境塾はきれいでよかったのです 良いところや要望個別なのでその子に合った対策をしてくれるところが一番助かります。 その他気づいたこと、感じたことお任せしていると、実はあまりやっていなかったこともあったりして、親がどこまで介入すればよいのか少し迷うところもあります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金とにかく高い。家庭教師以上の高さに驚いた。長期的に通えるのは稀かよっぽど成績が振るわない場合のみと思われる。 講師超優秀だった。料金が高いだけあるという感じだった。ただ最後の受験直前に休まれた。 カリキュラムよく考え抜かれていた。過去問の研究によりよく練られたてきすとだった。 塾の周りの環境交通の便はいいがバスの往来の激しさと排気ガスが気になった。自転車通学を許可されたが駅近の自宅には無関係だった。 塾内の環境小学部が自習室で一緒になるとうるさくて迷惑だったと何度か話していた。 良いところや要望個人にあった指導が受けられるのがメリットで、回数があまり取れないのはデメリット。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.