TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金安い個別指導塾の倍の費用がかかります。 講師塾長から指導内容の手厚い提案がもらえる。志望学校の過去問から苦手な単元の対策をしてくれる。 カリキュラム過去問の解説から苦手な単元を指導。限定使用とする教材はコピーで授業してくれる。 塾の周りの環境駅から遠くなく、自転車の駐輪場がビルに併設してあるので駐輪場の費用がかからず安心。塾内に外からの騒音は聞こえてこないです。 塾内の環境自習室が広く、個室なため静かな環境。塾が営業中であれば、いつでも利用可能。 入塾理由家からそこまで遠くなく、私立中学校の受験合格実績があったため。 良いところや要望私立中学校受験をするならベストな塾です。 ただ、費用が高いです。 総合評価一番は中学受験の経験と合格実績ですが、費用がもう少し安ければ満点です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導で料金が高いため、週2日通わせたいが週1に抑えざるを得なかった。 集団塾に通っており、そこのフォロー、中学受験に向けた追い込みを目的に通わせている。 講師他の個別指導塾と比べて、生徒の心を掴みやすく、かつ学力が向上したため。 カリキュラム問題集は市販の過去問が中心なので、評価としては普通。ただし早稲田アカデミー独自の教材もある為、中学受験間際でなければそういった教材を利用できることは利点と考える。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度であり、駅前で人も多く、一人でも安心して通わせることが出来ている。 校舎がビルの5階なのだが、エレベーターが1機しかなく、しかも非常に遅いため、急いでいるときはストレスを感じる。 塾内の環境自習室は一席ずつ区切られており、集中しやすい環境かと感じた。個別指導時についても仕切りはあり、雑談は気にならない様子であった。 入塾理由子供自身が気に入ったこと。 毎回講師からの学習記録を持ち帰らせており、何を教えたか、これから何を頑張らせるべきか、親が目視で確認することができること。 良いところや要望学習指導方法は、早稲田アカデミーの集団塾のやり方を踏襲しているためか、非常に良いと感じた。料金については高く、特に年会費という名の月々の支払が授業料にプラスされる点が特に高いと感じた。兄弟で通ったとしても年会費はそれぞれ発生するとのこと。 総合評価個別指導塾に通わせる理由は弱点のフォローである為、学力が向上した今回の評価は良いとした。料金については高く感じたため、最高点とはならなかった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導なだけあって、値段は高いと思いますが、指導力と見合っていたと思うので、問題はありません。 講師よくわかったと子供が言っていたし、塾の雰囲気が柔らかいので、優しく教えてもらえたと思う。 カリキュラムわからない部分の教材を自分で持ち込めて教えてもらえたのが良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近く、系列の塾からも近かったので、はしごして通うことができた。 塾内の環境いつも綺麗にしていて、部屋の雰囲気も明るく、良かったと思う。 良いところや要望優しい雰囲気を作って子供を迎えてくれたので、通いやすかったと思います。集団塾はどちらかと言うと厳しい雰囲気なので、集団塾に合わない子にはいいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金値段は高いがマンツーマンなので仕方がないと思う。 一生懸命教えてくれているので高くても満足している。 講師講師は親切で優秀な人です。 子供と相性も良く、楽しそうに通っています。 カリキュラム個別なのでこちらから頼んだ内容を指導してもらう感じです。色々頼んでしまっていますが、親切に指導してくれています。 塾の周りの環境自習室が充実しているのが良い。 個別指導のブースは適度に開放感があり、勉強しやすそうにしています。 塾内の環境建物自体は古いが、中は清潔に保たれている。 冷暖房の効きも良さそうです。 良いところや要望振替などは融通が効くし、アットホームな雰囲気です。講師は二人しか見ていませんが、質は良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師授業は分かりやすかったようだが、質問しやすい雰囲気ではなかったようだ。 講習だけの参加だったので、先生とのコミュニケーションが難しかった。 レギュラーのテキストを時々使ったりしていたみたいなので、通塾者でないとわからない内容もあったようだ。 カリキュラムスピード・難易度も高め。 やりきれれば成績はのびると思う。 息子には少々難しかったようです。 塾内の環境教室と先生がいらっしゃる場所の階が違っていて、気軽に質問に行けなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと拘束時間も長く、宿題もボリュームがあるので、体力が必要。 息子にはこなしていくのが大変な内容だった。 また先生との距離感があり、もう少し気軽に質問や相談が出来たら良かったのかなと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気