TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金通常の学習塾に比べればお高い方だと思います。ただその分、学力UPの期待は高いです。 講師事務の方の対応はとてもよかったです。 カリキュラム他の習い事で遠征や試合があっても授業をライブ配信しているとの事で、移動時間も授業に参加出来るというところがとても良いです。 塾の周りの環境商店街にある為、道は明るく安心できます。また自宅からはバスで通塾するのですがとても便が良いと思います。 塾内の環境静かな環境課と思います。空調もしっかりしているので夏時期も安心できます。 入塾理由他の習い事との両立できる受講曜日だった為。友人が超難易校に合格でき、娘も難易校を目指すという目標が出来たので。 良いところや要望要望は特にありません。きっと他の校舎とカリキュラムは同じかと思います。 知りたいのは先生方の熱意ですね。まだお会いしたことないので面談等を期待します。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金もう少し勉強を楽しいと思わせてくれるようなものであれば納得の料金ですが今現在それはないため 講師良いところはおもしろい先生がいる(らしい)のと、若い話しやすい先生が多い カリキュラム本人が満足そうに報告してくるのでとてもいいんだと思いますが私としてはもう少しかなと思います 塾の周りの環境駅やバス停などからも近いため迎えに行ったりするのには少し不便、塾の目の前がバス通りなのととても狭いので少々危険。 塾内の環境とても静かな印象があり、割と綺麗なイメージです、受付の人が少し怖い気もしますが私の主観です。 入塾理由以前私の友人の子供が通っていたのと、家から近いため。 私も別のところで通っていたのもあります。 良いところや要望勉強楽しいんだよって思わせてくれる明るい授業みたいなのはないんでしょうか、なかなか難しいとは思いますが。 総合評価良くもなく悪くもなくというのがこちらの印象です、別の習い事の話の方が子供からはよく聞くなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金宿題を出すのは良いが、その分量が多い。学習習慣をつけるのが大変。 講師宿題が多いが、徐々に慣らしていける。勉強に慣れていない子どもの対応に慣れている。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。治安もよいと思います。立地もよいと思います。塾全体の問題だが、帰りが遅くなる。特に悪いものは見当たらないと思います、 塾内の環境環境は整備されている。整理整頓はされている。もう少しオンライン授業があるとやりやすい。 入塾理由家から近い。送り迎えなしで自分で通える。通っている、知り合いの同級生がいる 良いところや要望塾と予備校としては良い。自由度は高くてよい。個人の問題だが、着いていくのが大変。 総合評価良い塾と予備校だと思う。テキスト等はよくできている。回答もあり助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金成績がアップするならいくら授業料を支払っても惜しくはないですが、あがらなかったので。 講師やる気が向上したわけでなく、淡々と授業をすすめてきたかんじです。 カリキュラム教本は既製品なため、個人に合ったカリキュラムをすすめてほしかったです。 塾の周りの環境駅前の繁華街に位置していますので、ある程度小学生が通うには良いとは言えませんね。そこまでひどいということではありません 塾内の環境個別の割にプライバシーがなく、わからないのだけれど恥ずかしくて質問ができない、といったことは日常的にありました。 入塾理由有名どころの進学塾であり、近所で通いやすいということから通いました。 定期テストテスト範囲で分からない箇所は個別に教えてくれました。自習室があると良かったですね。 良いところや要望良くも悪くも講師と生徒の相性があるかと思います。合わないときはやる気も出ませんし。 総合評価結局結果がすべてですので、今回の結果からすると満足していない、となります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金少し高いですがコマ数に応じてのものなので心配ありません。夏期講習などをする場合は追加でかかります。 講師講師の方は若い方が多く接しやすかった。親切な講師が多くて質問もしやすかった。 カリキュラムしっかりと夏期講習や春季講習などがあり納得することが出来ました。 塾の周りの環境緑の建物でわかりやすい。 駐車スペースは無いので歩きか自転車できた方がいいです。 塾内の環境個別で仕切られているので集中して勉強に励むことが出来ます。個別なのでうるさとかもないです。 良いところや要望日程の変更をスムーズにしてくれて都合のいい日に行くことが出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、講師がいつもの人と違う可能性があるが親切な人が多いので心配ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金進学実績が良いので授業料は高いと思います。慣れている状況で勉強させてあげたいので継続しました。 講師実績があるので教師のレベルは高いと思います。特に校長先生は指導力があって大変頼りになりました カリキュラム当初はなかなか成績が上がらない状況でカリキュラムに問題があるのではと思っていましたが、徐々に成績が上がって来たので間違いはなかったと思っています。 塾の周りの環境自宅からの距離は徒歩圏内になく、自転車通学でした。塾が終わると真っ暗なので交通事故が心配でした。 塾内の環境授業参観で見る限りでは、特に問題はない状況であったと思います。塾が入っているビルは単独なので安心であった。 良いところや要望進学実績が他の塾に比べてよいので選択しました。校長先生には特にお世話になり感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は高く、自転車通学で心配しましたが、志望する学校に入学できたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。オプションに次ぐオプションで想定外の金額ばかり浪費したと感じる。 講師数学に特化した指導力のある講師だった。しかし直前期に病欠があったのは残念だった。 カリキュラム個人の能力に合わせた指導がなされたから。個別指導を選んで良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街にあるので治安の悪さは感じなかった。遅くまで明るく人が歩いている。 良いところや要望個人面談でできる限り要望は聞いてもらえたと思う。電話も直ぐに取り次いでもらえた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金やはり、安くはないので、もう少し、夏期講習、冬季講習などは安くしとほしい、 講師進路相談、学習相談など気さくに相談できる体制で、助かりますした。 カリキュラムテキストなどの教材はよく希望学校に合わせて作られており、言われたことをすれば、それなりに成績は上がりました。 塾の周りの環境夜の照明があり、人通りもそこそこあるので、お迎えしでも安心でした。 塾内の環境教室はせまいが、自習室解放もあり、夏休み、冬休みは活用できます。 良いところや要望子供のやる気を引き出すので、子供の勉強好きにさせるきっかけに塾通いはいいかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金授業料ははっきり言って高いと思います。しかしながら最後まで通うことが出来たので選択に間違いなかったと思います。 講師塾費用は負担だが、最終的には志望校に入れたので良かったと思う。特に、校長先生には尽力頂き感謝している。 カリキュラム子どもの能力に沿ったカリキュラムが組まれていました。自宅学習に限界がある夏休みには避暑地での合宿講習が有意義でした。 塾の周りの環境自宅からはぎりぎり徒歩圏でしたが、終了が夜遅いために、車での送迎に不便を感じました 塾内の環境教室が幹線道路に面しているため、若干騒音が気になっりましたか、特には影響なかったようです 良いところや要望とにかく通える範囲内に専門塾があって良かったと思います。校長先生のご尽力でなんとか志望校に入れたので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾費用は相場より高いが、最大手である実績と学校との繋がりは他校をはるかに上回っていると思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は平均的で特に高いとは感じませんでした。妥当な料金設定だと思います。 講師目標の私立中学校に合格させてくれました。今でも早稲田アカデミーの校長先生には感謝しているところです。 カリキュラム講師の先生および校長先生の教育指導と早稲田アカデミーのカリキュラムが合致している。 塾の周りの環境実家から数キロ離れており当初心配しましたができるだけ車での送迎で対応しました。 塾内の環境子どもの意見でも特に問題ないようでした。見学しましたが学習に集中できる環境だと思いました 良いところや要望今後も早稲田アカデミーを利用します。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金グループに比べ、当然料金は高い。しかし、価格に見合った指導を受けられると感じている。 講師初めて塾に通うため、本人が緊張していたが、「優しい先生」をリクエストし、応じていただけたので楽しく通塾している。 カリキュラム個別なので、個人のスピードにあわせた指導が受けられる。まずは簡単なレベルからスタートしている。 塾の周りの環境自宅から近いことが一番の魅力。また他の塾と比べ、駐輪場があったこともポイントであった。 塾内の環境落ち着いて学べる環境がある。個別なので当然だが、一定の仕切りがあり、コロナ禍でも安心できる。 良いところや要望早稲田アカデミーは個別のみでなく、グループ指導も行っている。学ぶベースができた後は、グループに入塾したいと考えている。この連携が選択の最大のポイント。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。家庭教師以上の高さに驚いた。長期的に通えるのは稀かよっぽど成績が振るわない場合のみと思われる。 講師超優秀だった。料金が高いだけあるという感じだった。ただ最後の受験直前に休まれた。 カリキュラムよく考え抜かれていた。過去問の研究によりよく練られたてきすとだった。 塾の周りの環境交通の便はいいがバスの往来の激しさと排気ガスが気になった。自転車通学を許可されたが駅近の自宅には無関係だった。 塾内の環境小学部が自習室で一緒になるとうるさくて迷惑だったと何度か話していた。 良いところや要望個人にあった指導が受けられるのがメリットで、回数があまり取れないのはデメリット。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師いくつか予備校には通ったが、講師が若いながらも頑張って指導してくれる カリキュラム歴史ある予備校なだけあって、困った事があっても迅速な対応をしていただけた。 塾内の環境予備校内は整理整頓されていて、非常に好感が持てた。親たちの評判もよかった 良いところや要望お行儀の良い生徒が揃っていると思います。生徒同士のライバル心も程よくトータルで良い予備校だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金割と高いと思いました。 個別ということもあり 結構な負担がありました。 講師わかりやすく授業をしてくださる先生が多いとおもいます。 個別なのでわかるまで何回も指導してくれます。 カリキュラム教材は子供の能力に合わせて 選定していただいて 細かいところまでチェックしてくれて良かったと思います。 塾の周りの環境駅から塾までの経路が細い道なのにバスが通ってたりとか ちょっと危なかった。 塾内の環境子供が授業が始まる前にいっても自習しつが広くて ちゃんと使用できるところが良かったです。 良いところや要望急に授業に出れない時でも 振り替え授業などが ちゃんととれるので 有り難かった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には とても良かったと思いました。 個別で料金が高いので負担が大きかったので もう少し安かったらと 思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、春期講習は、少し安いが、毎月の授業料は高い。 講師苦手なところを丁寧に指導してもらえるのがよかった。受験勉強について聞けるのがよかった。 カリキュラム特別な教材があることを期待していた息子には、市販の問題集を勉強するのは少しがっかりしていたようだった。 塾の周りの環境駅から商店街を出てすぐなので、便利だった。急行がとまる駅がよかった。 塾内の環境自習室は先生と勉強している小学生がいて、自習するには集中できないようだった。 良いところや要望真面目な息子をもっとほめて、自信をつけさせてほしかった。扱いにくい息子だったと思うが、長所をみつけてほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別でしたので安くはないと思います。夏期講習なども何時間も進められましたが予算以上は出せないので個別はやはり高めだと。 カリキュラム子供に合わせて選んでくれました。カリキュラムも考えていただき先生も要望も聞いてもらえました 塾の周りの環境駅近でよかったのですが、歩道の狭い通り沿いでバスも通るので心配でした 塾内の環境個別で広い教室では無いので、隣も近いので勉強の声とはいえ静かな環境ではないと思います 良いところや要望先生がとても親身で話もわかりやすい方でした。 もう少し対応の仕方や接し方を勉強してほしい方もいました。2対1でしたがもう1人の方ばかりで自分はあまり見ないなど。 その他気づいたこと、感じたこと試験前や夏期講習も含めて日程の融通をきかせていただいたりはよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金講師の先生が、子供との相性がよかったようなので、とくに不満はない。 講師先生によって教え方が違いがあり指導力の差が結果に現れるのが納得感がない。 カリキュラムまずは理解度より一通り進め、後ほどフォローするとのことだったが、フォローは不十分だった。 塾の周りの環境治安についてはぜんぜん問題無かった。ただし毎日送り迎えはしていた、 塾内の環境あまり覚えていないが、そのような問題は感じていなかったと思う。 良いところや要望教えてくれる先生の能力、子供との相性によるのかなと思うことが多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の塾よりは若干高めの様な気がするが、本人が気に入っていたので問題では無い。 講師自由な雰囲気の中で、生徒のレベルに合わせた指導をしてくれた。先生との関係も良く、本人も積極的に通っていた。 カリキュラム大学受験が目的であったが、生活全般において指導され、先生との距離も近く、楽しく通っていた様に感じる。 塾の周りの環境自宅から一駅、駅からも近く、問題となる様な環境では無かった。 塾内の環境空き教室が解放されている為に、学校の宿題もその部屋で出来た様である。 良いところや要望希望する大学に入学できたので問題はない。それ以上の事ははい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金極めて平均的かと思います。そういう点ではコスパも良く満足しております。 講師とても分かりやすく、レベルに合わせて授業してくださってます。はじめは不安そうでしたが、最近では楽しそうに通ってます。 カリキュラムレベルに合わせたカリキュラムに担当の先生が作って下さってるので、大変助かっております。 塾の周りの環境駅からも近いので、心配なく通わせることが出来ています。治安は良いと思います。 塾内の環境とても綺麗で清潔感のある教室になってます。騒音も特に無いようです。 良いところや要望学校以外の友達が出来るのは良いと思います。先生方も楽しい方が多く、面白です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は、個別ということもあり、高いと思いました。受講する授業の回数によって料金が変わります。 講師先生の指導方法も、親身になって、丁寧に教えてください ます。 カリキュラム定期テストの指導もわからないところを、教えてくださるので、わかりやすいです。 塾の周りの環境交通の便は駅から徒歩5分なので、街灯の多い道だし人通り も多いので安心です。 塾内の環境衛生面もよく、清潔できれいです。自習室も席数が十分にあるので安心です。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があったので、進路など相談できて良いです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します