TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導なのでコマ数によって、安くも高くにもなると思います。 講師先生によって教え方が違う。 カリキュラム専用のノートがあるのでどんどん書いていけるところ。 暗記するところや、重要なところは講師がわかりやすくまとめて書いて頂いたので良かったと思いました。 塾の周りの環境最寄りの駅から塾までとてもわかりやすくて、人通りもあるので良いと思います。 もう少し駅から近いと良いと思います。 塾内の環境教室内は、静かで整理整頓されており、清潔感があります。 入塾理由個別指導塾なので、学習スピードや学習内容が選ぶ事が出来、学べるところです。 良いところや要望担当の講師が決まっていないのか、講師が変わるようです。 講師によって教え方が違う様です。 総合評価個別指導なので自由に学べていいと思いま。結果に繋がって欲しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金我が家にとっては安くもなく高くもない。子供の志望校に入れるなら安い。 講師子供の口から先生が苦手とかいう言葉は一度も聞いたことがない。 カリキュラム子供の理解度に合わせて教材を使用してくれたのでよかったです。プリントとか。 塾の周りの環境とても授業に集中しやすい環境だったから成績が上がった。自宅から近いから休みの日は自習しに行ったりもした。 塾内の環境とても良かった。自習スペースがきちんと確保されてあたから良かった。 入塾理由自宅から近い。送迎が必要ではなく、1人で通えるから。夜も安心。 定期テスト定期テスト対策はありました。内申点対策ですけど授業がたくさんありました。 宿題宿題はあまり無かった。予備校で済ませてたのかは分からないが聞いてない。 家庭でのサポート何もサポートはしてない。子供のやりやすいように好きにやらせていた。 良いところや要望担当の先生はもちろんのこと他の先生、事務スタッフ皆さん良かった。 総合評価子供が志望校に合格できたからとても良かったです。あとは自宅から近い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金安くもないし高くもなく妥当だと思いました。塾に通うならばそれなりの覚悟があるので、費用については何も思いません。 カリキュラム子供がしっかりカリキュラムをこなせる教材だと思いますので特にありません。 塾の周りの環境環境にかんしては、すごくいいというか、普通の環境なので子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 塾内の環境問題がありませんし、子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 入塾理由本人が行きたい大学があるから是非通いたいと言ったからです。なので通いました。 定期テスト対策はあったみたいですが、こどもの大事な対策だと思いますので、親からは何も口出しはしません。 宿題宿題については、塾に通えば当たり前に出されると思いますので、子供も納得してますので、親としては何もいいません。 良いところや要望講師がいい所と、通える範囲、治安もいいですし、安心して子供を預けられるのは良かった点です。 総合評価総合的にはかなり良かったと思います。子供も自分に自信を持ててますし、かなり塾に通えて成績が上がったので良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金はどちらかといえば、個別にしたてはお安いと思います。また、あらかじめ申し込めば、面談をしていただき、弱点の強化などの要望ができます。 講師生徒の実力に合わせた教え方をしていただき、また、自宅学習の課題もレベルに合ったものを出題していただきました。 カリキュラム生徒の実力に合わせたテキストを選んでいただき、カリキュラムも実力に合わせたペースで進めていただきました。 塾の周りの環境家から近かったため、自転車で通塾していたが、駐輪場が離れたところにあり、その点が少し不便。駅は近かった。 塾内の環境コロナ対策もしっかりとやられていて、感染の危険性は特に感じず、安心して学習ができたようだ。 入塾理由体験授業で先生の教え方がわかりやすかったことと自習スペースでの勉強がしやすかったこと。 定期テスト定期テスト対策については、学校の教科書に沿った内容でスポット的に教えていただきました。 宿題難易度は生徒のレベルに合わせて、次の授業までの予習や復習の要素もあったようでした。 家庭でのサポート伸び悩んでいた場合は、塾に赴き面談をお願いして弱点の強化や学習のようすを共有するなどのサポートを行った。 良いところや要望こちら側の要望をかなりの割合で聞いていただき、負担が少なくカリキュラムを消化できたので、個別塾の良いところだと感じた。 総合評価スケジュールに縛られるのが苦手な生徒にはとても良い環境で学習を進められると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金一般的な受験を目的とする塾や予備校と同程度の受講料なのえ、安くはありません。 講師若い講師が多いため、親近感があるようでしたが、「教える」コツなど成熟した技術を持たれているかどうかがちょっと心配でした。ただ、質問すれば、答えを導く方法をちゃんと教えてくれるようで、困ったことは無いようです。 カリキュラム受験用の一般的なテキストですので、可も無く不可もなくといったところだと思います。 塾の周りの環境駅近で人も多いので、防犯的には安心でした。 塾内の環境自習室があるので、そこを利用していたようですが、私語は多め、講師の先生は常に誰かしらの生徒に質問されているようで、質問タイミングが難しかったようです。 良いところや要望部活動等で急にいけなくなった場合に振替ができるので、便利でした。 その他気づいたこと、感じたことやはり、質問したい時に質問しようとしても、順番待ちになってしまい、結局その日は聞けなかったなんてこともあり、予約制などの簡便なシステムが必要かと感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金やや高い感じもしますが、学習塾といったらそれなりの投資は必要かと。子どもを信じたらやすいかな 講師各大学の入試傾向を分析したプロフェッショナルが多いので、子どもも信頼できたと思います カリキュラム基礎学力から試験入試対策、オールマイティーにカバーできた教材だと伺っております。 塾の周りの環境都会なので交通のべんはいいです。治安はよくないかな?とくに深夜の時間は。..。.. 塾内の環境勉強に打ち込める環境だと聞いております。個室の勉強部屋などがあるようで集中できるみたい 良いところや要望学力がしっかり身に付いた。結果がでる学習塾なので、総合的に良かったなーと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金高校の授業料も払っている中で、塾の料金は通常だとは思いますが、負担に感じました。 講師子どもの志望先やレベルに合わせた指導やアドバイスをしていただけました。 カリキュラム志望校に合わせた過去問題や課題を与えてくれて実践的に学習できました。 塾の周りの環境駅の利用客が多いので、移動が大変だったようですが、そのほかは特に問題いありませんでした。 塾内の環境各部屋や生徒たちが静かな雰囲気のため、集中して取り組めたようです。 良いところや要望子どもに意欲を持って取り組まさせていただいたので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験のときと同じ塾でしたので、安心感を持って通うことができたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金決して安いとは言えませんが、夜にやっていただくので、仕方ないと思っています。 講師志望にそつて授業やアドバイスをしてくれました。相談にもよくのってくれて頼りになりました。 カリキュラム学部の志望内容に合わせたカリキュラムや過去問、演習問題を用意してくれて、実践的でした 塾の周りの環境駅に近いので通いやすかったですが,繁華街にあるので集中できたかどうかは不安もありました。 塾内の環境特に物品が多くあった訳でもないし、全体的に静かなので、問題は無かったと思います。 良いところや要望志望に沿った学習ができたり、質問することで理解を深めたりすることができました。 その他気づいたこと、感じたこと質問や相談の機会は多かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金決して高いとまでは言えないが、通っている学校の学費に加えてなので、負担感は大きかった。 講師本人の志望校やレベルに合わせた指導を行い、親との面談も良く行い、情報共有できた。 カリキュラム本人の志望校への対策に合わせた教材や演習問題をよく与えてくれた。 塾の周りの環境交通の便は良いが、駅の利用客が多く、駅構内からの移動に苦労していた。 塾内の環境小教室が多くて、授業だけでなく、空き教室での自習も静かにできたらしいです。 良いところや要望チューターとして配属されていたので、質問や相談にも応じてもらえた。 その他気づいたこと、感じたこと中学校受験のときに利用したのと同じ系列の塾だったので、親しみもあった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金月謝だけでなく、時折の講座や冬期講習費用など、しかないけど「また?」というような出費になりました。 講師希望する学部の志望校について的確なアドバイスをしてくれて、しかもそれに合わせた指導していただきました。 カリキュラム志望校を見据えた少人数授業や演習問題を実施していただき、本人も意欲的に取り組めた。 塾の周りの環境ターミナル駅で便利でしたが、青少年に取っての治安については少し心配でした。結局は、特に問題はありませんでした。 塾内の環境繁華街に近いわりに静かでした。生徒たちもおとなしく、集中できる環境だったと思います。 良いところや要望少人数授業や志望校に合わせた教材のおかげで、十分な対策が取れたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもはあまり様子を教えてくれないので、講師からの電話や面談は役に立ちました。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の生徒 の口コミ
講師教え方も思っていたよりも丁寧で、自分のペースでやらして貰ったのが良かった。 カリキュラム単元ごとに分けられてやっているので分からないところがはっきりとわかりました。 塾内の環境とてもきれいで静かな環境です。自習室も完備されていてこれから有効活用したいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大分満足 駅からも近い。 前通っていた塾よりも環境が整っている気がするので良かったです。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金普通の授業はリーズナブルな価格だと思いました。あとは夏季、冬季の長期休みの期間に特別講座を受講するとそれなりの価格になります。 講師先生は経験豊富で個人の能力に応じた教え方をされていて、子供との信頼関係も十分に築かれていました。 カリキュラム個人の不得意な科目を重点的にカバーする個別の問題をだしてくれました。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分ぐらいのところに位置し通うのには便利な環境でした。 塾内の環境教室の大きさはそれほど大きくなくざわついたところはなく静に落ち着いて勉強のできる環境でした。 良いところや要望総合的にみると良い予備校だと思います。ポイントは生徒と先生の相性だと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。総じて良い予備校だったと思います。受験学校の選定には最後まで面倒をみていただきました。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金平均的な金額なのかとは思うが数が多いと結構な金額になった。また、季節的な集中授業になると数も相応に増えてくるので金額的には楽ではなかった。 講師わかるまで熱心に指導してくれた。進学先の相談も親身になって考えてくれたことから進路を含めた選択についても十分な参考になってものと感じられる。 カリキュラム授業は十分な時間が確保されており、カリキュラムも幅広く選択しやすい構成となっていた。季節別のメニューも豊富であり進展具合に応じて選びやすかった。 塾の周りの環境通学については場所的にも近く良かった。交通の便も問題なく通学するには利点が多かったと思う。ただし帰りが遅くなる時間帯の授業の場合はやや心配だった。 塾内の環境静かな雰囲気で勉強には集中できているようだった。整理整頓も良くされており、勉強の環境的には良かったと思われる。 良いところや要望授業の単価がもう少し低ければよかったと思う。特に夏期講習や冬期講習などの季節的集中授業は金額もかさむののでそのへんのところはもう少し割引的なものがあれば助かる。 その他気づいたこと、感じたこと先生は非常に親身に対応してくれたのでその点は良かったなと思う。一生懸命指導していただいた結果として子供と信頼感が増すと学力もあがるなと実感した。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金通常の月謝のほか夏休み、冬休み等の長期休みの期間に特別授業が開催される。 講師生徒全員が現役の高校生という構成で、一体感があったように思える。先生は若かったが、意欲のある方で教育熱心に感じた。進学校の選定も親身になって子供のためにいろいろ考えてくれた。 カリキュラム個人別のプログラムを組みたててくれ、進度も個人個人にあった進め方で、過度に子供の負担を強いるようなことはなかった。 塾の周りの環境池袋からとほ5分ぐらいのところに位置し、周りは特にうるさいというわけでもなく、建物の前面も広く、ちょっと車を駐車させるのにも好都合の立地である。 塾内の環境パーティションで仕切られているので周囲の雑音にまぎらわせることなく集中して勉強に励むことができることになっている。 良いところや要望個別授業なので子供個人個人の進度によってカスタマイズされたプログラムをくんで指導されるということが一番よいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には指導熱心で個人個人を尊重して指導していただけたので満足をしています。ただ特別授業をとるとどうしても年間授業料が多額になってしまうのが難点。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師親切にしっかり教えてくれるし、病欠の際にも心配して電話をくれる等、親身になって考えてくれているとの話を聞いていいる。 カリキュラム方針がしっかり決められており、志望校別に実践的なカリキュラムが準備されているので、本格的な受験準備に適合しているとの話を聞いている。 塾の周りの環境帰りが遅くなる場合は、繁華街に近いということもあり、心配な面は否めない。しかし、遅くなりそうな場合は親が迎えに行く等の対応をしている。 塾内の環境静かな雰囲気で勉強できるので、落ち着ける様子。講義の合間でも気軽に利用できるとのことで満足している様子だった。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって、しっかり教えてくれる。分からないところがあってもじっくりと教えてくれるようで、子供も信頼している様子。
投稿:2013年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します