学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田塾の口コミ

ワセダジュク

早稲田塾の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金めちゃくちゃ高いです。 入塾のときに高いお金払ったのに追加で季節講習の度にお金かかります。 講師英検対策など推薦以外のサポートも充実していた。 満足する部分は多いが金額がとても高かったのがマイナスポイント カリキュラム平常授業は高いのに意外と期間短いです。 塾の周りの環境駅近くで通いやすい。コンビニなども近いし食べに行く場所が豊富 塾内の環境電車の音が気になる人には向いてないかも。たまに地震ではないかなと思うくらい揺れます。 良いところや要望オンラインと通学どちらもやっていて振替がしやすいのが部活などをしながら予定を入れやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと人前で話す機会が多いので社会で使うスキルを身につけることは出来ると思います。ただ書類などを個別でしっかり見てほしい人には向いてないかもです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金人によるところがあるのでなんとも言えない。欲しい授業を好きなだけとれるので、たくさん勉強したい人にはどうしても高くなってしまう印象 講師自由に登校できて自分のペースで学習できるのが良い点。悪い点は、自分から能動的に動かないと意味がなくなってしまう電車。 カリキュラムたくさん受けた中で、自分の学力が向上した直接的な要因に思えなかった 塾の周りの環境駅からも近く、地下の真っ直ぐな道路を経由することで駅から10分丁度で行けるのが良い。道も複雑でなく、真っ直ぐ行って左手に曲がれば良いので安心 塾内の環境自習室はとても静かで、人数も数人いる程度。試験間近になると流石に多くはなるが、それでも騒音も気にならずに集中できる環境 良いところや要望浪人時代、塾を退塾したのにも関わらず、先生が相談しにおいでと言ってくれたので、良心的だなと感じた。本当に相談しやすい環境だった その他気づいたこと、感じたこと生徒同士のつながりがやや繋がりにくい印象。自分の時はコロナだったのもあるが、基本オンラインで受けることが多いので、生徒同士が関わりにくい環境

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 大崎品川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。一括請求されるので、負担は大きいです。 講師熱心にご指導いただきました。子供の相談にも良くなってくれました。 カリキュラム目的に特化したカリキュラムで、受験対策をしっかりしてくれていました。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で、駅から見える位置にあったので、とても通いやすかったです。 塾内の環境こじんまりとした教室がたくさんあり、大人数対応ではなく、少人数で面倒を見てくれている感じがしました。 良いところや要望途中で辞めてしまいましたが、目的に特化した塾で、そのための対策は手厚く見てくださる塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 大崎品川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせていないから、比べる事が出来ないので、分からない。 講師講師から私が教えてもらっていないから、詳しくは分からないから カリキュラム塾の教材を全て見ていないから、よく分からないし、判断できない 塾の周りの環境塾が駅から近くにあって、通いやすいと、私は思うので、評価した。 塾内の環境たまに、ワイハイが切れてしまう事があると、娘から聞いていたので 良いところや要望駅から近い場所なので、通いやすいと思います。スタッフが、テキパキしていて、待たせる事なかったのも、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことAO受験に特化している塾なんで、一般受験生向きではないので、検討して下さい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと思いました。数か月利用しただけで,さらにオンライン授業のみでこの価格は高いと思います。 講師学校に合わせた指導をしていただけたと思います。(他の塾に通ったことが無いので比較できません。) カリキュラムカリキュラムに合わせてしっかり指導していただけたと思います。 塾の周りの環境コロナ禍でほぼオンライン授業でした。通うことはほぼありませんでしたが,交通の便はよかったと思います。 塾内の環境オンライン授業のため,塾内の設備は利用していません。なので,わかりません。 良いところや要望オンライン授業だったことはよかったと思います。ただ,それだけに価格設定をもっと安価にしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと通塾が初めてだったので,普通の価格等がわからなかったのですが,内容の割に価格が高かったと感じました。無事大学に通えるようになったので良かったですが,もし不合格だったら内容とともにとても不満だったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高い、学費レベルに高い。季節の講習も金額が高くかなり厳しい。 講師講師もベテランから見習いまでさまざま。人数が多く生徒を把握してない部分あり。 カリキュラム子供の受験体系に合った勉強方法だったため本番で力を発揮できた。 塾の周りの環境誘惑が多いので行き帰りに寄り道をしてしまうのが良くないが便利さは良い。 塾内の環境整然と綺麗に整理整頓されていた、トイレや教室も清潔感がありよかった。 良いところや要望若い先生や事務が多いのが不安であった、連絡が行き届いていないのが二重の確認があり信頼が薄くなる。 その他気づいたこと、感じたことAOに特化した塾なのでカリキュラムや対策は良かった、他のじゅくも検討すれば良かったかなとも感じる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金他塾と比較しても相場通りの価格だと思う 安い塾など無いので、こんなものという印象 講師個別に対応をしてくれる 過去の実績と傾向対策がしっかりしているので、アドバイスが良い カリキュラム論文サポートがメインになり、他学習はオンライン形式で受けるので特筆したものは特に無い 塾の周りの環境駅から近いので通塾には良かった 特に悪いところも無く、普通である 塾内の環境自習する環境も良く、不満無く通塾をしていた 合格者張り出しは雑多な印象 良いところや要望合格者が身近なチューターとして相談してくれるので、リアリティが有り良いと思う その他気づいたこと、感じたこと受験した方が良いという大学の進め方が しっくり来ない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金とにかく高いと感じた。指導内容と費用のバランスが悪いと思う。 講師志望校が決まっていない中での塾選びは難しいと感じた。塾側も親身になってはくれなかった。 カリキュラム特筆すべき指導はあまりなかった。他の塾でもよかったと感じている。 塾の周りの環境比較的、駅から近かったが、周囲の環境はあまり良くなかったと思う。 塾内の環境あまり広くは無いので、自習室を使う場合は早く行かないと席の確保が出来なかった。 良いところや要望どこの塾も同じようなモノだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導には真剣さが伝わって来なかった。志望校は早めに決めておくべきだったと強く感じた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思う。我が家は必要最低限しかとらなかったが、年間かかる。 高い人は倍くらいはかかってるとおもう。 講師ほぼオンライン授業だったので、質問などで待たされる事もなく効率的だった。 カリキュラム他ではできない体験は積めたと思うが、受験に実際に役になったかは微妙。 塾の周りの環境池袋駅の人通り少ないエリアだったので、駅から通いやすかった。 塾内の環境コロナであまり自習室を利用できなかった。食べるのも禁止だったので、お昼とかに困った。 良いところや要望推薦入学のノウハウを持っているのが強み。学校ではあまり相談に乗ってもらえなかったので助かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金最低のコマ数の授業をとっても高い。また、別途季節講習代金もかかる 講師専門性の高い授業が行われていて良い。事前に準備しないといけない学習も多く鍛えられる カリキュラム様々な授業、教材がありそれを欠かさず受講するよう、電話連絡がある 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。まわりは繁華街であるが、落ち着いている 塾内の環境自習スペースが広く落ち着いて学習できる。一人一人のスペースも広い 良いところや要望面倒見はいいが、少し型にはめ過ぎな気がする。個に応じてアレンジできると良いです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金自体は安いとは感じなかった記憶があります。ただ、他にはない専門性の部分を考えれば妥当なのかもしれません。 講師特化した内容なので目的を持って入塾しやすいと思う。周りも同じ目的を持った人が集まるので、互いに切磋琢磨できる環境に身を置ける利点を感じる。 カリキュラムAOに特化したカリキュラムがあり、受験までの手続きの進め方、自己PRシートの作成、面接の練習など授業がAOに特化したものが多かった。 塾の周りの環境塾は駅近だったが、自宅(学校)から塾までの移動に30分位の時間を要した 塾内の環境自習するスペースが少ないと言っていた記憶がありますが、詳細については分かりません。 良いところや要望専門性を持った塾なので、存在が非常に役立った事は間違いありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。講習会受講が前提ですので、特に講習会が高価です。 講師オンラインで受講している。時間が自由に使えるのが良い。 カリキュラム授業は複数あるので自由にせんたくできる。 良いところや要望オンラインの良さと悪さを見極めて、発言者が偏っているように思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金学費は高いかと思います。コマ数によりますが自習室とかは無料になるので相応かと思います。 講師講師の方たちは、オンライン等で真摯に向き合って下さいました。 カリキュラム季節講習は細かく選択できるので自分が取りたい授業を受講できる。 塾の周りの環境駅から近いので心配ありませんが治安は良くないです。コンビニは近くにあります。 塾内の環境自習室が充実していて担任助手の方が面倒見てくれます。質問もしやすいです。 良いところや要望担任助手の方に伝えたことが上司に伝わっていなくて困ったこともありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾講内はきれいで保護者への対応も面談等で話ができます。厳しい雰囲気があります。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。が、結果が伴ったので今は納得出来ている。本人が頑張っている姿をみるとお金では無いと。 講師いつも親身になって考えてくださっていた。的確なアドバイスを貰えた カリキュラム教材は適して居たかはよくわからないが、結果として合格出来た。 塾の周りの環境駅から近いので学校帰りにそのまま通塾できた。何より自宅から徒歩で行けた。 塾内の環境音は問題ないと思う。駅に近いが、雑音、騒音は気にならなかった。 良いところや要望他の塾には無いカリキュラムがあり、そこが何より他の塾との違いかなぁと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣は人数が少ないのが気になった。連絡しても連絡が取りづらかったり。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金は、大変高額になる。通常授業だけでも負担が大きい。さらに、季節講習は別料金となり、さらに費用がかかる。 講師大変熱く、独特の話し方で生徒をのせて印象がある。細かい所までフォローしてくれている。 カリキュラム受験にむけてカリキュラムがしっかりできている。どの講座が必要か子供と一緒に考えてくれる。 塾の周りの環境交通手段は電車。駅から近く、明るい道で良い。食事するところも沢山あり、自習時にも便利。 塾内の環境自習しつの机が大きく、壁で仕切られており、集中できる。席数も沢山確保されており、必ず使うことができる。 良いところや要望こまめに学習の進み具合について連絡が来るので、よい。また、親と子供両方に同じ連絡のメールがくるので、親もスケジュールを把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと担任助手に色々相談できるのが、よい。受講を忘れているとれんらくが来るのもよい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金初めはそんなに高いとは思わなかったけど、オプションをつけるうちに、それなりの金額になった 講師生徒の一人一人の性格や個性を認め、それに合った応対で接してくれる カリキュラムリモートなので、これが通常のカリキュラムかどうか判断しにくい 塾の周りの環境リモートなので通う事は殆どない。ただ面談などがあるので、家から近いところに在籍。 塾内の環境リモートなので周りの環境については不明。ただスタッフの方々の応対が良い 良いところや要望先生が生徒の身になってアドバイスをしてくれる。また否定しないので、やる気になりやすい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金料金はじつにリ―ズナブルで、高くもなく安くもなくで、家計を圧迫することもなく安心でした。 講師早稲田新宿校はとても素晴らしい予備校であったと、こどもから常々きいておりました。 カリキュラムとても自由な雰囲気で、懇切丁寧に教えてくれて、質問もしやすく、勉強がはかどる。 塾の周りの環境都心に立地していて、交通の便もよく、とても通学しやすい場所であったと思います。 塾内の環境とにかく、整理整頓が行き届いていて落ち着いた雰囲気の中で勉強できた。 良いところや要望学習環境も指導方法も良く、学校の立地場所も良く、また料金面においても良くて、特に要望はない。 その他気づいたこと、感じたことコロナの影響でリモート授業が増えたことはしょうがないことではありますが、それが少し残念なことではあります。その他は問題ありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金最初に納める学費から高額だが、春休み、夏休み直前にいくつも別メニューの対策が用意され、それを履修しないといけないシステムになっている。 講師若い先生が多く、熱心だが、忙しいため、フォローが甘く、正しく学習出来ているかわからない。 カリキュラム先進的な教材を用いて、何故何をとことん追求するスタイル。かなり難しいが、ついていける子は社会順応性に優れた人間になる。 塾の周りの環境JR池袋駅から徒歩圏にあり、繁華街の方へ出なくても教室にアクセス可能。安心して通う事ができる。 塾内の環境綺麗で清潔な自習室が用意されており、コロナ禍になる前は利用していたようです。 良いところや要望最後まで親身になって対応してくれているが、マンパワー不足でなかなか回答がされない事がある。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 四谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金AO入試に特化しています。3月から願書提出の9月まで実質半年のみで、また、週だのオンラインも多く受講料としては相当な高かったと思います。 講師AO入試対策でした。生徒が討論したり他者評価を行う形式だったようですが、コロナの為オンライン授業中心であり講師と直接話したりする機会があまり無かったようです。本人は講師の意見をもっと参考にしたかったようです。 カリキュラムAOに特化していて願書作りのサポートを早い段階からしてくれたのは助かりました。 塾内の環境他にも塾に通っており、そちらの方がアクセスが便利だったので自習等で使うケースは少なかったです。 良いところや要望PR作成の時にもっと講師の意見を聞きたかったようです。ただ、突然のオンライン授業等手探りのところも多々あっただろうし仕方が無いかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒の考えを聞いたり、それに意見を求められたりした様です。議論しながら考えをまとめていくタイプの人間なら有益かもしれません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金正直言って高いと思う 定期的に講座の紹介のセミナーがあり、すすめられるがままにとると、結構な金額になる 講師講師との交流する機会がないのでよくわからないが、本人は納得して通塾しているようである カリキュラム最近の入試状況に合わせたカリキュラム、講師をバラエティ豊かに揃えている 塾の周りの環境繁華街が近く、駅からも少し距離があるので、立地条件はよいとは言えない 塾内の環境訪れたことがないので、よくわからないが、特段の不満は本人からは聞かない 良いところや要望本人の希望に任せているので、親としての希望や要望などは特にない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.