TOP > 俊英館フレックスの口コミ
シュンエイカンフレックス
※別サイトに移動します
俊英館フレックスの生徒 の口コミ
料金個別指導塾とはいえそこそこの値段がしました。 講師入塾時、担当して頂いた先生には退塾時まで大変良くしていただき、その先生のおかげで高校受験は行きたい高校に合格することが出来ました。 入塾時の教室長も気さくでユーモラスに溢れていて、それでいて生徒のこともきちんと見てくださる方だったので積極的に塾に通えました。 もちろん先生方はどなたも質問に真摯に答えて下さり、授業外でもとても丁寧でした。 しかし高校生に上がった頃に教室長が変わり、退塾を検討するように。 高2までは先述の担当の先生の授業を受けるために我慢して通いましたがしきりに動画授業を勧められ、せっかくの個別指導塾に通っている意味が見いだせなくなったため退塾しました。 カリキュラムバリエーションが少なく、自分のレベルにあっているとは思えないものでした。テキストは発展のものを使っていましたがそれでも簡単すぎて自分の目指す進学先のレベルには足りませんでした。 塾の周りの環境バス停が近くにあったこと、コンビニが近くにあったことからこちらの評価です 塾内の環境静かすぎす、うるさすぎることも無くちょうどよい環境でした。 青チャートなどの参考書も揃えてあってふと調べ物をする時に役立っていました。 良いところや要望校舎の自習スペースをもう少し解放するか拡張するかして欲しかったです。 休日や夏休みは席が足りないことが多かったです。 また全体的に汚さが目立つためクリーニングを入れて欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと辞めてから2年弱経っているため、わたしが退塾する理由になった教室長が現在もいるかは分かりませんが本当に先生次第だと感じました。 担当して下さった先生には本当に感謝しています。 正直中学生までは通ってもいいと思いますが大学受験には向きません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
俊英館フレックスの生徒 の口コミ
料金親が出してくれるので良く分からない。 Vもぎの申込みがちょっと安い。 講師とにかく数学が役に立った。 学校のテストはどうすれば点が取れるか。 都立入試ではどの問題にどう時間をかければいいか。どんな問題が今までに出たかをプリント配って教えてくれた。 今高校生だけど、まだ通っている。 成績悪くても叱られないし、よかった科目は何でもほめてくれる。 カリキュラム高校受験のときは何をすればいいか迷わなかった。 大学受験についてはこれから。 塾の周りの環境駐輪場が広いけど、夏休みははみ出るくらい自転車が多い。 自動販売機のジュースがちょっと安い。 塾内の環境きれい。自習室は広い。自習室がいっぱいでも、受付カウンターとか使わせてくれる。 自習中寝てるとすぐ起こされる。 良いところや要望本当に感謝してます。 先生が何年かごとに変わるけど、教室長はずっと同じ。これからも変わらないでください。 その他気づいたこと、感じたこと塾にいくたびにポイントがたまる。 ボールペンとかノートに替えることができる。限定品とかもある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
俊英館フレックスの生徒 の口コミ
料金両親が金額を教えてくれなかったので分かりませんが、概ね満足できる額だったのだと思います。 講師集団授業のときの先生が面白い人で、和気あいあいと続くのがよかったです。 カリキュラム定期テストの対策を、オリジナルのプリントを出してくれて重点的にやってくれました。 塾の周りの環境東小金井駅から近いので交通の便はいいと思います。ただ帰りは少し道が暗いです。 塾内の環境教室が狭いので個人的には落ち着く空間とは言い難かったです。自習室は静かですが、集団授業の声はけっこう聞こえてきます。 良いところや要望定期テスト対策のカリキュラムには満足しています。ですが、もう少し一人一人に合わせた指導をしていただけるとありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します