学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 俊英館フレックスの口コミ

シュンエイカンフレックス

俊英館フレックスの評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
俊英館フレックスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

俊英館フレックス 西立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金一般的に塾は高いから、適切な相場が分からないから主観で答えざるを得ない。 講師他と比べられないので、的確な回答をすることが出来ないが、一般的に良かったかなと 塾の周りの環境交通のべんは、駅から離れているものの、バスがはしっているので良い。自転車がつかえるので、不便は感じない 塾内の環境大きな通りに面しているため、環境的には、あまり良くないものと思われる 入塾理由先生がこちらの要望をかみして、柔軟に対応してくれたので、通うことにした 宿題宿題はほとんどないので、評価のしようがないが、学校の宿題でいっぱい 家庭でのサポートサポートは必要なかったから、サポートはしてない。ぎゃくに、そこが良かったかも 良いところや要望要望は特にない。それぞれの要望に答えてくれれば、それ以上は、望まない 総合評価目的が達成出来なかったので、総合評価は高くはないが、その他で得られたもののあったかも

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金周りの塾と比べた際に、高いと思いました。 他の塾も検討のため見学に行きましたが、今は通いたい放題やオンラインの塾もあり、安い塾は多くありましたが、通いやすく、効果が出そうな塾だと感じたので値段は高いがこちらに決めました。 講師良いと思います。初めて見学させて頂いた際に、他の生徒への対応や指導を見ており、とても良いと思いました。実際に、体験授業も厳しめに指導頂き、うちの子には向いていたと思います。 丁寧に厳しい指導を探していたのでよかったです。 カリキュラム1人1人に合わせてた内容で進めてくれます。 うちの子は、1年生のカタカナからできていなかったので、そこまで戻りやり直しました。 でも、返ってとてもよかったです。本人が自信になり、他の教科も頑張り出しました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、人通りも多いので遅い時間に通っても明るくて安心です。 また、塾の周りも明るく、道も広い、駅から近いので、雨の日も傘無しで行けます。 治安も悪くないので、小さなお子さんにも安心だと思います。 塾内の環境塾の中は広く、勉強に集中しやすい環境だと思います。 駅前ですが、中は静かで、中学生近くの生徒が多いので静かでとても良いと思いました。小学生は少ない印象です。塾に着いた連絡と出るタイミングでLINEに連絡が来るのも嬉しいですね。 入塾理由自宅から近く、子供を安心して通わせることができます。また、先生が厳しく子供と相性が良いと思いました。周りの塾に比べ、厳しかったのが1番のポイントです 良いところや要望先生がとても寄り添ってくれます。 生徒の実力を瞬時に見極めて、適切な課題を与えて、厳しいですが、褒めて伸ばしてくれます。 勉強が嫌いだった息子が楽しく通ってます。 総合評価塾の環境や先生が子供にはとてもあっていました。 特に、褒めてくれるが嬉しい見たく、楽しく通えていますし、勉強が楽しいと思い始めています。 何より、保護者のフォローもしてくれています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金月の料金は手頃だと思います。 ただ、授業内容がプリントをこなすだけなので、家庭学習で出来る内容といえば出来そうではあります。 年に2回の模試と長期休暇に実施される講習はコマ数に応じて代金が発生します。 講師講師人数が少ない。 夏期講習時は知らない他校の講師が来て授業をしていた。 カリキュラム苦手な単元をわかるまでやり混むというよりは、学校の進度に合わせて進んでいってしまうので、完全に理解ができずに終わっている。 塾の周りの環境駅前で人通りもあるため治安も良い。 駅から徒歩2分くらいで着けるので天候にも関係なく便利だと思います。 塾内の環境明るい教室で環境整備も整えられていると思う。 講師の方も挨拶をしっかりしていただけて、子どもは通い渋りもないです。 入塾理由近いからと、料金が手頃で知り合いも通っていたので。本人に向いていると思った。 定期テスト定期テストがまだないので対策はないが、カラーテスト対策はしていただいた。 宿題プリント数枚程度が次回の学習日までということで出ます。 個人個人の進度に合わせた内容のものが出ますが量は少いです。 家庭でのサポート自宅から近いのと、高学年ということもあり送迎はしていません。 近い場所での教室を探していたので普段から目にしていたところで馴染みもありました。 良いところや要望駅チカであること、繁華街ではなく住宅街の駅なので誘惑もなく環境としてはとても良いと思います。講師の先生も優しく丁寧に教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと講師人数が少いです。 事務仕事も講師の先生がやられているようなので、先生はとてもお忙しそうです。 総合評価子どもにとっては優しく親切だと思います。 保護者にとっては面談等でもう少し子どもの実力に関してやこうしたほうがいいなどの適切なアドバイスが欲しいところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 西立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾とあまり違いがなかったと思う。無料の講座もあったりして得に感じることもあった。 講師楽しく通えたが、優しい先生が多く授業にしまりがなかった。 授業中もざわざわしていた。 カリキュラム教材は良いものを使っていたと思うが、授業ではあまり使われなかった。 塾の周りの環境家から3分ぐらいの距離で通いやすかった。まわりも暗くなかったのでよかった。 塾内の環境クラスがざわざわしていて、あまり落ち着いて勉強できる環境ではなかった。 良いところや要望先生と話しやすい雰囲気なのは良かったが、厳しさがあまりなく生徒も緊張感が足りない感じだった。塾長が替わってからは厳しくなったと聞いた。 その他気づいたこと、感じたこと靴を脱いで上がるという、珍しい塾だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師とても熱心丁寧で、保護者会でのアドバイスも的確だと思いました。 カリキュラム中学校3年の夏期講習の日程や時間も十分な時間をとってましたし、合宿もあり、しっかりしたカリキュラムでした。 塾内の環境駅前ですし、ロータリーに面してあり、近くには交番もあるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと色々塾は体験しましたが、塾費が他よりかなりお安いので、まずはそこが魅力でした。あとは本人の結果がでれば(まだこれからなので)費用対効果がすばらしいと言えます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 立川砂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

講師当時の主任の先生はとても熱心で、その都度面接やアドバイスの機会をいただけました。 カリキュラム目標の学校に合わせたテキストを使用し、知識の整理を行いながら更なる知識や解読技術の取得を行っていました。 塾の周りの環境送り迎えの家族が多かったようです。通行量が多いが人通りは少ないので心配し送迎していました。 塾内の環境特に何かを感じることはなかったと思います。ガラス越しに見える程度の感覚です。 良いところや要望目標を定めて勉強をすることができて、自主的に勉強することの意義を知ってくれたのかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校では教えてもらえない勉強方法を学び、学習の面白さを知ったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.