TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他と比較して平均的な料金ということを確認したので、特段、高いとも安いとも思っていません。 講師公立中学に沿ったカリキュラムなので、私立中学の生徒向けの学習塾では無いと思う。 カリキュラム私立中学向けのカリキュラムで無いと思うが、子供はこの塾を気に入っている。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり、交通の便は良い。また、校舎の大きさも適度であり、自宅から近いのが良い。ただ、駐車場が2つに分かれているのが不便。 塾内の環境それなりの規模の校舎ので、また、設備も可も無く不可も無く、至って普通だと思う。 入塾理由自宅に近く、群馬県では有名な学習塾ということ。また、当時は公立中高一貫校を息子が受験する予定であったため。 良いところや要望塾の教師は面倒見はよさそうだが、公立中学生向けである。 総合評価公立高校の上位校及び公立中高一貫校を狙うなら非常に良い塾と思うが、そうでなければ、平均的な塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金私的には、月謝や夏期講習料などの金額は高いと感じましたが、それ以上に講習内容やカリキュラムがしっかりしていると思いました。 講師生徒とよく話をしたりして、コミュニケーションをよく取っており、生徒の性格なども考慮した上で授業していると感じました。 カリキュラムカリキュラムや授業内容については、詳しくはわからないが、過去問などを踏まえていることは良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、自宅から近く、子供が自転車で自分で通うことができたので良かった。また、雨の日も車ですぐ送れた。 塾内の環境塾内の環境や設備については、環境は閑静な住宅地なので静かで良いが、設備については分からない。 入塾理由家から近く、送り迎えの必要がなく、自分で通える場所だったため。 高校進学の実績があったため。 定期テスト定期テスト対策については、私は詳しく分からないが、きちんとしていてくれたようです。 宿題宿題については、子どもから詳しく聞いていないので、何とも言えないが、子どもは家でも塾の勉強をしていた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは、雨が降った時など送り迎えしていた。妻が説明会などに参加してサポートしていた。 良いところや要望過去問題を入手して、それに基づいて授業を行なっていたことは良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の関係で子どもの数は減っているが、この塾は生徒数が多く人気があったのではないかと思う。 総合評価生徒に対して真剣に接しているという感じあり、子どもをいかせて良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。 講師娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。 カリキュラム娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。 塾の周りの環境駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。 駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。 塾内の環境娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。 入塾理由群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。 定期テスト模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。 良いところや要望やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。 総合評価講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金講習は基本的に高いです。テキストなどが配られるため、活用次第では元がとれると思います。 講師課題や学校の内容もしっかり教えてくださいます。親の私たちの相談にも真摯に乗ってくださいました。 カリキュラム学校よりも早めのスピードですすめてくださるので、予習になり、学校の勉強が少し楽になっていたようです。 塾の周りの環境駅から少し遠いとは思いました。治安は良かったと思います。車でも行きやすい場所にあると思います。悪いところは、迎えの時間になると、たくさんの車があって、混雑してしまうところです。 塾内の環境電車で行きやすいですが、高崎駅からは少し遠いです。大通りに面していますが、それほど騒音はしませんでした。 入塾理由同じ学校のお友達が通っていたため、紹介されて入塾を決めました。 良いところや要望先生たちはかなり相談しやすく、子どもたちも楽しく通塾できていました。志望校にも合格できたので良かったと思います。 総合評価自習室を自由に使うことができたのは良かったです。先生たちにも子どもだけでなく、親のわたしたちも相談することができたので、ありがたかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。実質、振り替えも出来ません。インフルエンザやコロナが流行ったり、自分が罹患し、お休みしなければならない時は少し残念な気持ちになります。 しかし、金額ではなく本人がやりたい事をやれた充実感を重視してるので仕方ないかなと考えています。 講師熟練の講師さん達は子供達のやる気を出すのが上手いと思いますが 子供達とのコミュニケーションには個人差があるように感じます。 カリキュラムプログラミングしか通ってないので分かりませんが お休みした日のカリキュラムのサポートはなさそうです。しかし、子供が楽しそうに通っているので大丈夫かなと思っています。 分からなかったら先生に聞く練習にもなると思います。 塾の周りの環境駐車場が混雑します。出入りが大変です。しかし、駐車場を増やして対応しているみたいなので心配はしていません。 塾内の環境出来たばかりの教室なので綺麗で集中できるお教室だと感じて居ますが、全部を見た訳ではないので分かりません。 入塾理由本人がプロクラをやりたがったので入塾を決めました。先生達が丁寧だったのと将来、中学受験をするときにも通い慣れて居た方が良いと思い決めました。 定期テスト受験対策で通っているわけではないので定期テストは受けていません。 良いところや要望歴史がある学習塾さんなので安心感があります。これからどんな関係性で進んで行くかはわかりませんが良好な関係をきづいて生きたいです。 その他気づいたこと、感じたことはやり合う合わないがあると思います。入ってくる方もいれば辞めて行く方もいらっしゃいます。 辞める方からのお電話にも引き止める事なく最後に会える授業を楽しみにしてますと真摯な対応をされていた所に好感を持てました。 総合評価まだ、入塾したばかりですが子供が嫌がらずに楽しく通ってるのが全てだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金塾の相場がどのくらいなのか良く分からない。料金は高いと思うが、都合が悪く休んだ分もしっかりサポートしてくれるので、助かっている。 講師授業内容を丁寧に説明し、理解出来るまで教えてくれる。授業が面白いので、集中出来る。 カリキュラム教材をまとめて購入したが、9月入塾のため一学期分の問題が時間的に解き終わらず、もったいない。 塾の周りの環境信号近くなので、渋滞が起きやすい。帰りに警備員が交通整備をしてくれるので、助かっている。 塾内の環境気になる雑音などはないが、時々バイクの通る音が大きい時は教室まで聞こえる。教室は綺麗な状態なので過ごしやすい。 良いところや要望塾講師の熱心さと教室が綺麗になっているので、勉強に集中出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他校に比べて高いとは思うが、受験経験者から体験談を聞けたり実際の受験の教材を使えるから良い 講師無料体験時にも関わらず受験先が未定だが真剣に相談にのってくれた。体験時の様子を細かく教えてくれた。 カリキュラム受験に受かった中学生達から話しを聞ける事や、傾向をしっかり把握していて対策してくれる所。 塾の周りの環境家から車で10分の距離で日用品等買い出しして待てる場所が近い 塾内の環境説明会で中に入ったが清掃が行き届いていて、明るくてきれいな部屋だった 良いところや要望他塾に比べて圧倒的に合格者が多く、ノウハウや対策がしっかりしている所
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高校進学に力を入れていることから、熱心な指導をしてくださると思いましたが、成績が伸びなかったことから、高いと感じた。 カリキュラム厳しい指導をしてくださることや、特別講習会などが多数用意されてる。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える点が良かった。 ただし車両での送迎は、駐車場が少ないのがよくないし、迷惑駐車が多かった。 塾内の環境授業ごとに教室が分かれていることや、自主室が整えられていた。 入塾理由ある程度いい学校に進学できるように、それから、将来をみすえたことを考えてはいりました。 定期テスト定期テスト対策はありました。 それぞれの学校に分けて講習会をしてくれた。 宿題おそらく宿題はでていましたが、質や料金については本人にしかわからない。 家庭でのサポート塾への送迎をしていました。 夏期講習は、別の場所にて行われたので、毎日送迎しました。 良いところや要望あらかじめ、授業の内容を通知してくれました。 特別講習の連絡もまめにしてくれました。 総合評価あまり成績が伸びなかったことについて、時々文句のあるように言われるなど、塾に対するストレスがたまった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、トータルで考えると高額だと思う。もう少しリーズナブルだと利用しやすいと感じている。 講師個別の学力状況をよく把握してくれて、面談の際にはわかりやすく納得のいく進路指導をしてくれた。 カリキュラム高校受験の傾向を考慮してカリキュラムが含まれ、それに沿うテキストを採用して効率的な学力向上を図っていた。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にはあるが、駐車場の台数が少なく、いつも早めに出向かなければ止められない状況にあった。 塾内の環境空調や照明など学習しやすい環境は整っていたように思う。周囲が騒がしいと講師が注意を促したり環境を整える努力はされていた。 入塾理由県内の高校受験に特化した指導であることが決め手となった。また、自宅からも通いやすい距離に立地をしていることから通塾することになった。 定期テスト中学校の定期テストに向けて、対策期間を設けて、質問に対する指導丁寧にしてくれた。 宿題毎回宿題は出されており、量も多すぎず、少なすぎず、適切な量にあったと思う。忘れていくと指導してくれた。 家庭でのサポート特別な指導は特になく、体調不良を起こさないように規則正しい生活を送るように心がけた。 良いところや要望生徒一人ひとりの学習状況をよく把握しており、保護者に対して細かく報告をすることができていた。 総合評価当初の目的通り、高校受験を通して志望校に合格することができたことが成果を上げられたと言える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金テキストや宿題の量が豊富にあり、それなりのコストパフォーマンスを感じた 講師やや乱暴で既習者前提なところは雑に感じた。講師の質も高いとは言えない。 カリキュラムあまり質は良くない。両親がある程度優秀で教えられる人でないと厳しい。 塾の周りの環境駅に近く、両毛線使いながら安心して通うことができたように思います。治安面も特に気にすることはないかと。 塾内の環境多少年季が入ったものもありますが、不快に思うようなものはなかったと思います 入塾理由クラスメートで通っている生徒がおり、慣れるまでに時間がかからないと考えたこと。 定期テスト特にありませんでした。完全に受験を意識したものだったと認識してます。 宿題かなり出ていたので大変でしたが、慣れてくれば自然と実力もつくかと思います 家庭でのサポートとにかく復習と宿題のサポートを徹底的にこなしていくようにしました。 良いところや要望とにかく量をこなして慣れさせていくというところは良かったかと思います その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、前橋界隈の受験指導でうすい学園に頼らざるを得ないのは心もとないです。 総合評価実績が豊富で優秀な生徒が集まりやすいところが一番のウリかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金月謝の他に、教材費や夏期講習、冬期講習など、追加でどんどん費用がかかりました。 講師ひとクラスの人数が多すぎて、家の子供にはあまり合わなかったようです。 カリキュラム経験豊富で傾向も熟知した先生方の指導が良かったです。 生徒をやる気にするシステムも良かった。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にあり、日中であれば子供だけでも自転車で通えました。 車だと皆が終わる時間には駐車場が一杯になってしまい不便な事がありました。 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった感じです。 あえて言えば、他の教室の声がよく聞こえすぎると感じました、 入塾理由中高一貫校を受験するにあたり、この塾が強いと聞いたから通わせました。 定期テスト定期テスト対策は無かったけど、模試の対策授業は何度かありました。 宿題宿題というのは無く、自主勉強を提出してみてもらうといった感じです。 家庭でのサポート主に送り迎えをしました。あとはzoomでの授業の設定、スタンバイの手伝い等です。 良いところや要望個別指導でなくてもいいのですが、少人数での授業が良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の都合で授業を受けられない時には、気軽に振替させてもらえてたすかりました。 総合評価先生方は皆さんとても話しやすく、いい雰囲気な塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾に通っていないので、塾の月謝の相場がわからないのでどちらともいえないです。 講師学校の先生よりも説明がわかりやすいようです。少しずつですが成績も上がってきました。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、まだ通い始めたばかりなのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境自宅からは車で片道30分くらいかるので少し遠いです。公共交通機関も利用は難しいので、祖父母の協力も必要なことがあります。 塾内の環境静かな環境で、自宅にいる時よりも落ち着いて学習できるようです。 入塾理由高校受験をするにあたり、実績があるので、信頼できると思い通い始めました。 定期テスト定期テスト対策よりも受験対策がメインなのでよくわからないです。 宿題苦手な部分の宿題を出してくれているようです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよくわからない部分もありますが、特に不満なく通えていると思います。 総合評価塾に通うようになってからいままでよりもやる気を持って勉強できていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金週2通塾+週1オンライン授業でした。思っていたより安く感じました。 ただし、夏季講習・冬期講習はプラスかかるので、その分はアップします。 講師集団になるとなかなか講師に質問することはできないようで、こちらもどんな講師なのか把握できずにいました。 カリキュラム集団は基本予習がメインです。予習しておくことで、学校の授業についていくのはラクだと言っていました。 塾の周りの環境大通りから1本入ったところにあるので、静かな環境です。駐車場は塾の正面は数台しか停められませんが、裏に砂利敷きの駐車場があってこちらは広いです。 塾内の環境ロビーはけっこう狭いです。 入塾理由送迎の関係で前橋NEXTが近かった。中学になってから塾には通わせたかったので、入塾前のガイダンス等に何度か参加して決めました。集団か個別か迷いましたが、子供が集団のほうがいいと言ったので集団に決めました。もしついていけなかったら個別に変更できる点も気に入りました。 定期テスト理社についてはオンライン授業があり、これは大いに役立ったようです。 宿題宿題はほとんど出ていないようです。自主性に任せているように思います。 良いところや要望オンライン授業はとてもラクでした。特に英会話は外人と話せて生の英語に触れられたのは貴重な経験でした。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので休んだ場合の振替制度がありません。休む場合は塾に電話連絡しましたが、対応があまりよくありませんでした。 総合評価トップ校を目指すには良い塾だと思います。また、勉強が好きな子にも向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金長期連休の講習会料金が高かった。内容は充実していたが費用の絶対値がかかった。 講師個人の習熟度に合わせて指導してくれた。また本人にやる気が出るようアドバイスしてくれた。 カリキュラム受験に臨むカリキュラムが確立されていた。個別の指導が充実していた。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分の距離で通いやすかった。近くにコンビニが有り、食事にも困ることがなかった。駐車場も広かった。 塾内の環境教室はきれいで空調完備でした。自習室も使えた。日曜日使えればなを良い。 入塾理由高校受験するにあたり高度な指導を受けたくレベルが本人に合っていると判断し決めた。 定期テスト定期テスト対策はよかった。講師は中学校別に指導してくれた。傾向の指導もあった。 宿題量は適切で、難易度も実力を反映したものでした。学校の授業を先行したものでした。 家庭でのサポート送り迎えと、各種説明会の参加。進学に対してのアドバイスを実施しました。 良いところや要望先数ヶ月のカリキュラムの予定を開示してあり家庭内の調整がとりやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと出席できない授業は後日フォローが有りありがたかった。学校の授業を先行していたので成績向上に寄与したと思う。 総合評価受験対策と学校の授業の先取りが習熟度を高める上で効果があったと思う。実力があれば上を狙うように仕向けていたのも良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金周一回で一時間半、それで10000円以上はなかなか高いと、思います! 講師あまりやる気が感じられない。宿題の面倒もあまり観てくれないし、ダラダラした雰囲気。 カリキュラムカリキュラムは、いい内容だと思います。自分で考えさせたり、クラスメイト同士で話し合いがある。 塾の周りの環境住宅街の中にあります。やや駐車場が少ないので、時間ギリギリだと困ります。 環境は、静かな場所に、あるので治安もいいです。 塾内の環境塾の部屋の中には、自習室が2階にあるからか一階は静かだと思います? 入塾理由苦手分野だから娘たちにチャレンジしてほしいと、思いました!! 定期テスト年2回ほどテストがあります。前週に、テスト範囲を教えてくれたり、対策も教えてくれます。 宿題宿題は、毎週出されてます。ですが、授業でやったことなのでそこまで、時間がかからずに終わります 家庭でのサポート学校よりも難しい内容を勉強しているので、出来たらほめているようにしています。 良いところや要望なごやかな雰囲気なところは、むすめも気に入ってるようです。。 その他気づいたこと、感じたこと年間で授業日数が決められているからか、月によってはない曜日が、あります。 総合評価結果的には、本人たちが気に入ってるところが1番だと思います。学校とは違う雰囲気もいいと、思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は平均的かなと思いました。高すぎず、良心的なものだったと思います。 講師先生との相性もありますが、相性が合えば授業も楽しくレベルの高い授業を受けることができました。 カリキュラム教材に関しては、レベルに合ったものを使えていたと思います。講習に関してはレベルの合わないものもありました。 塾の周りの環境立地は駅から近く、とても通いやすかったです。駐車場などもっと整備されるといいなと思いました。 塾内の環境環境に関しては、いまいちな部分もありましたが、整理整頓は比較的されていたと思います。 良いところや要望もう少しスペース的な余裕があるといいなと思いました。それ以外は申し分ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金正直安くは無い。その上、長期休暇中の特別講習になると、ビックリするくらいかかり家計の負担は大きい。それでも、参加するたびに、刺激を受け、成績も伸び、結果につながったので、高くは無かったのかと思う。 講師子供ひとりひとりの立場にたった適確な指導をしてくれる。フレンドリーで、面白く、質問しやすい雰囲気なのも良い。 カリキュラム目的に最適な内容を、繰り返し行うことで、効率良く身についた。 塾の周りの環境通り沿いで、わかりやすく、通塾しやすいが、駐車場が工事期等、少し不便に感じました。 塾内の環境校舎が新しくキレイ。窓が大きく、外の景色を見ながらリフレッシュ出来ていた。受験間近になると、自習室に行けば誰かしらいて気が引き締まるので、頻繁に通っていた。 良いところや要望親への説明会も多く、内容がわかるので安心できたので、無理に口出しせず、子供の自主性と、塾の先生方にお任せしてしまった。時々顔を出すと、きちんと相談にものってくださり、有り難かったです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの校舎に通ったことで、良い先生との出会い、良き友達であり良きライバルと出会えたことで、中学受験という目標を持ち、精一杯努力して、合格という結果を手にすることが出来ました。中学年の頃から、徐々に盛り上げて、全力で受験に立ち向かっていく雰囲気づくりが自然に子供たちの心を掴んでいると感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ですが、内容がとても良かったのでそれくらいかかるのかなぁと思います。 講師分からないところがあったら優しく教えてくださったり、なにか苦手な教科があったらそのプリントがもらえたり、とても優しかったです。 カリキュラム受験前は、普段塾がない日に朝から夕方まで講習をしてくださいました。 塾の周りの環境電車で行くのが大変です。子供にはひとりで塾に行って欲しかったのですが、塾は車で20分かかり、駅がないので送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室はひろく、自習したい時には自習室があったので子供には暇な時に行かせてました。 良いところや要望授業内容を分からなかったら細かく優しく教えてくださいます。また、つねに換気してあるので少し寒いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は他と比較しても相場相当だと思う。もちろん増やせばそれだけ掛かる。 講師自分の時と比較してみると、さまざまな生徒に柔軟に対応できる体制が整っていると感じた。 カリキュラム通常のカリキュラムで充分に受験に対応できる体制にあると感じた。試験対策もしっかりしていた。 塾の周りの環境送り迎えの時の対応に疑問が残る。駐車場の拡充と交通対策が必要である。 塾内の環境自分は塾内のことについてはあまり見ていないので、詳しくないが、特に問題ないと思われる。 良いところや要望生徒が多いからだと思うが、もっとコミュニケーションが取れたら良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりはちょっと高いか… 長期休みの講習を全部受けるとかなりキツイ 講師人により指導の技術にはバラツキがある とても素晴らしい先生がいた カリキュラム普段使う教材もテストも素晴らしい 高校入試までなら抜群に良い塾 塾の周りの環境閑静な住宅街に建っている 駐車場には誘導員の人もいるので安心 塾内の環境新しい建物なのでとても綺麗 整理整頓もされていた 自習室をよく利用していた 良いところや要望受講生の質が高く、ほとんどの人がトップレベルの高校を目指していた みんなで切磋琢磨できたことが素晴らしい その他気づいたこと、感じたこと感謝しかないです 1人で勉強できるタイプではないので、塾に通わせて良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気