TOP > 和白進学舘の口コミ
ワジロシンガクヤカタ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(601)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
個別教室のトライ(10067)
毎日個別塾 5-Days(833)
対話式進学塾 1対1ネッツ(654)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
和白進学舘の生徒 の口コミ
料金普通の予備校とか塾とかに比べたら断然安いと思います。そのぶんテキストは手書きだし、教室も古いけど、先生は本当にいい先生です。 講師個人塾だから何回も当たるし、一人一人が本当に理解するまで徹底的に教えてくれて本当に嬉しかったです。ここに行ってよかったです カリキュラム手書きで手作りですごいなと思いました。分かりやすいですし、覚え方とかもたくさん書いてあって本当に良かったです。 塾の周りの環境塾代が安いのもありますが、建物自体は本当に、古いです。教室は2つあります。1つは机と椅子があるけど、もう1つは座布団だから冬は寒いし、足が痺れてきます、 塾内の環境和白駅からすごく近いので電車の音は結構します。散らかってたりとかはなくて、普通に綺麗です。あ、じ 良いところや要望先生がとにかく良い。わっかりやすいし、覚え方もたくさん教えてくれるし、最高です。ただ、私は香椎から通ってたから毎日電車で行ってたのでめんどくさかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
和白進学舘の生徒 の口コミ
料金どこの塾よりもダントツ安く料金はとても満足していました。わかりやすい料金設定。 講師あてられるのが怖かった印象です。 カリキュラム全部手書きで見にくいところもあった。が、手書きにすることで教材代が浮く。 塾の周りの環境周りはコンビニやご飯屋さんなどいろいろなお店があり充実していた。 塾内の環境カーペットも汚く、すぐ揺れるし、壁は穴が空きガムテープでとめている。 良いところや要望家から近いところがよかったし、値段が安いところが一番良かった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に改装してきれいにしたほうがいいと思います。生徒も増えると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気