TOP > 東京英才学院の口コミ
トウキョウエイサイガクイン
※別サイトに移動します
東京英才学院の保護者の口コミ
料金個別指導はもっと高い印象だったが安いと感じた。また季節講習についてはコマ数を選択でき、一コマいくら、という形で計算し組んでくれるのは非常にありがたいと感じた。 講師子どもの成績や授業態度だけでなく、本人の性格や特性も考えてくれ、それに合わせた指導方法や担当の先生を考えてくれるのはとても安心できた。担当の先生の入れ替わりが頻繁なのは少し不安になることもあるが、説明もしてくれるので良いと思う。 カリキュラムその子に合わせた内容を組み立ててくれ、必要であればテキスト以外の教材も組み込んでくれるのが良い。 塾の周りの環境駅チカということもあり近隣の駐車場がどこも狭く、停めにくさは感じる。電車での通学にはありがたいが、駅前の道が狭いため子どものみだと少し不安がある。 塾内の環境全体的に狭いが清潔感はある。教室が衝立で区切られているだけなので、周りの刺激に振られやすいお子さんは集中するのが難しいかもしれない。 入塾理由各々の家庭のニーズにあった指導方法、内容を考えてくれそうだったため。 良いところや要望子どもや家庭にあった指導を常に考えてくれる印象。相談もしやすく、希望を受け入れてくれるのはありがたい。担当教科でなくても、わからないところは聞けばすぐに教えてもらえ、子どもが安心して楽しく通えている印象。 総合評価金額と指導内容や指導方法がマッチしている。むしろ、自習させてもらえたりわからないところはすぐに教えてもらえたりするので、金額以上の価値は感じる。先生方は優しく、親身になって相談にのってくれることも多いのでこの塾を選んでよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京英才学院の保護者の口コミ
料金他と見てもこれくらいなのではないでしょうか 他を実際試して無いので 講師特に悪いという方も居なく安心して通わせました 本人からも嫌いな先生など聞いてませんので良かったのだと思います カリキュラム苦手な学科が多かったのですが合わせた方法でしっかりやってくれていたみたいです 塾の周りの環境自宅から近くで探していたのでここが一番良かったです 徒歩で通えたのがいいです 良いところや要望本人からも特になかったので要望などはありません 講師の方達もしっかりとした感染対策をされてましたので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京英才学院の保護者の口コミ
料金値段そのものには不満はない。補助講師が多く、人件費は厚くかかっているものと思われる。 講師特に悪い印象はない。テンポ良く授業内容が進むが、子供の理解が取り残されないよう工夫されてるようだ。 カリキュラム既存のテキストを用いてるため、良し悪しは判断しづらい。少なくとも不適当なものどはない。 塾の周りの環境駅から至近であるが、アクセスの道は、歩道が細く、車通りも非常に多いため、危ない。 塾内の環境特に気にならない。狭さは感じるが、他の教室より狭いとは思わない。 良いところや要望要望は特にない。不潔感はないが、施設の取手やトイレが年季が入っている。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。通わせやすいと保護者の間でも評価がされており、不満はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京英才学院の保護者の口コミ
料金相応だと思います。むしろ他の塾よりもリーズナブルだと思います。 講師カリキュラムが整っていて分かりやすい塾でした。 知研ボックスだけでなく、ペーパーや制作、行動観察等お家でどう子供に向き合ったら良いかを細かに教えていただきました。 ですが、先生方の入れ替わりが非常に激しく、ご指導を受けたかった目的の女性の先生、他数名が突然辞められ、先生方の体制は一体どうなっているのだろうと疑問を感じております。 現在の状態では今後通わせるか悩んでしまいます。 カリキュラムとても良いです。 知研ボックスは、今後も大いに活用できるかと思います。 塾の周りの環境道路に面していますが、騒音等は特に無いです。 駅が改装されたので、非常に綺麗です。 塾内の環境兄弟が通っていた頃から長く勤められていた優秀の先生方が突然皆様辞められてしまい、他に指導力のある先生がいらっしゃるのか不安です。 通われている生徒、保護者の方々はご熱心で良い方ばかりです。 良いところや要望ほのぼのとしたアットホームな雰囲気が良いところです。 もう少し部屋が広ければ良いのですが。 その他気づいたこと、感じたこと受験の合格率が高く口コミも良い塾ですので、信頼をおいていますが、先生が変わってしまったのがショックでした。合格に向けて頑張っていきたいと思いますが、今後の体制によっては個別の塾も考えております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京英才学院の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じたもので、受験前や夏季講習等コマ数が増えると負担はかなり大きいです。 講師個別指導の為、講師の先生方には親身にご指導いただき感謝しています。学校での悩みや愚痴?も聞いてもらえるという信頼感があり、子供にとっては学校以外の居場所があることに助けられました。 カリキュラム教材は特に印象がなく普通だったと思います。プリントが多く、子供は一度やったら終わりという感じでした。 塾の周りの環境駅に近く夜でも人通りが多いので、塾の近所は比較的安全だと思います。交通手段は自転車でした。 塾内の環境先生1人に生徒2.3人で、それぞれが別の課題に取り組む形式の為、先生が目の前にいるのでサボれない環境でした。 良いところや要望個別指導で講師の先生がひとりひとりに親身に指導してもらえる点です。 その他気づいたこと、感じたこと入学した当初より若い講師の先生が増えたような印象で、子供にとっては友達感覚でよかったのですが、保護者としては経験値の高い先生に指導して欲しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京英才学院の保護者の口コミ
講師まだ少ししか通っていなくてよくわからないが、娘がここがいいと言って通っています。講師の方との相性はいいようです。 カリキュラム1年生の復習からやってくれているところはいいです。カリキュラムについてはよくわかりません。 塾内の環境自習スペースが狭いのか?やっている人が少ないのか?自習はしにくいようです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し様子を見ないとわからないが、数学なので子どもが本当に理解しているのか確実に確認してほしいと回答用紙を見ると思います。間違ったままになっているところがあるので。 プリントに計算しているので、ノートを使ってほしい。過程をよく見てほしい。 今の所、まだ要望が多い状態です。1:3なので、目が行き届いているか心配です。教室長の話を聞いて決めたが、講師の方に方針が伝わっているのかな?と感じることがある。子供の塾での様子がわからない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京英才学院の保護者の口コミ
講師きちんとした説明があり、息子にとって良い環境を準備して貰えたのが良かった。 カリキュラムこちらの希望をしっかり聞いて貰えそうで良かった。個別なので、まだこれからしっかり見えてくるとは思いますが。 塾内の環境塾自体が小さいので、個人を皆で把握して貰えそうで良かった。逆に、もう少し広くても良かったのか、微妙なところでもありますが。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりですが、雰囲気も良さそうです。最初の授業後、先生から親への説明もきちんとあり、これから受験に向けての課題なども話して頂けて良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京英才学院の保護者の口コミ
料金広告などにある他の塾と比較しても、常に20%くらい安く内容も良いのでよかった。入学費も無料。 講師徹底して理解するまでいろんな教材を使用して教えてくれるのが良かったと思う。お陰で、数学、英語は得意科目になってます。 カリキュラム学校教科書にあわせた教材をしようしてくれるため、テストの点数が目に見えて良くなった。 塾の周りの環境国分寺駅の近くなので、バスで通うのに便利が良かった。また明るい場所なのも良かった。 塾内の環境けっして広い教室ではないが、いつもきれいに片付けられて清潔感があった。 良いところや要望場所、費用、内容も良かったし、目に見えて成績が良くなった。相談にも親身にのってくれる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します