TOP > 個別指導なら森塾の口コミ
コベツシドウナラモリジュク
※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別塾だか、月によって3回の時は安いと思う。その他に季節ごとに費用はかかるがそれを入れても個別指導の中では安いと思う。 講師講師によって指導力にバラつきがある。 子どもとの相性もあるので、合わない時は塾の責任者を通して講師の変更をしてもらっている。 親よりも近い年代で本人も気が楽で楽しい様子です。 カリキュラム授業時間が45分と短いのでもう少し伸ばして欲しい。 先取り授業をしてくれるので、わかった状態で学校の授業に挑めるのは子どもも自信がつくようで助かっている 塾の周りの環境バス停や駅からは近いが、自転車通学しているので駐輪場がない。歩道に止めているが危ないので駐輪場が欲しい。 塾内の環境電車が近いので音が少し気になる時もあるが子どもは至って気にしていない様子なので、特に問題はないと思う 入塾理由本人が大人数での勉強より少人数での方が向いているので個別指導を探して、森塾に決めました。 宿題適正な量の宿題を出してくれていると感じるが、1日の勉強量などをもう少し具体的に指導してくれると助かる 良いところや要望塾が終わると担当講師からメールで様子が送られてきたり、子どもに寄り添ってくれていると感じる。 一コマの授業の時間がもう少し伸びるとありがたい 総合評価集団が苦手な子は2対1で見てくれるのでオススメ。 分からないところはクリアテストに合格するまで根気よく教えてくれる。担当講師も合わなければ変えてくれるので助かる。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金はやや安めかと思います。 ただ、春期、夏期など講習時にテキスト代をかなり支払わせる気がします。 講師年齢が近いので接しやすい面はあると思う。 カリキュラム体験で入った時も、ほんの数ページしか使わないのに一冊分のテキスト代がかかる。コピーを使わせてくれれば助かるのに、と思った。 塾の周りの環境駅近なので電車でいく分には助かるが、駐輪場がないので歩道に自転車を駐車させざるを得ない点がきになる。 塾内の環境塾内にWiFiが完備されていればいいのにと思う。使用できるのならタブレット学習も持参して自習室を使えるから。 入塾理由集団よりも個別指導学習塾に向いているタイプなので、月会費が手頃で通いやすそうだと思い体験から入塾した。 定期テストまだ定期テスト対策などない小学4年生なので、何とも言えない。 宿題宿題は毎回出る。一週間に一度しか通っていないので、量も少な目。 良いところや要望指導を受けるスペースがパーテーションで分けられてはいるが割と密なので、もう少し距離を保てないかと心配になる。(ウイルス対策として) その他気づいたこと、感じたこと塾のお迎えに行った際に、今日の学習はどうだったとか、もう少しこうすればいいとか、アドバイスがあるといいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します