TOP > 北園ゼミナールの口コミ
キタゾノゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9203)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北園ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾に比べたら受けられる教科数を鑑みても かなり良心的でわかりやすい料金設定です。 講師毎回確認テストがあり、先生も皆厳しい先生達でしたが、うちの子には合っていたと思います。授業は、少人数授業でした。 カリキュラム教材は、大手進学塾のものを使用。各教科毎回の確認テストは、独自に作られたものだったように思います。定期テスト前には、特別講習期間が設けられ、五教科以外の質問も個別に受けられました。授業が無い日や時間でも、自習、空いている先生に個別に質問を受けて貰う事も可能。その他、春季、夏季、冬季と、受験期には、正月特訓授業がありました。 塾の周りの環境立地は、駅から徒歩数分圏内なので、人通りも多く、行き帰りも安心でした。近くには、スーパーやコンビニ、その他飲食店も多数あるので、とても便利です。 塾内の環境教室内の机と椅子は、木の長椅子によくある長机で、かなり昔からのものなので、あまり居心地がいいとは言えないかも知れません。 良いところや要望教室内の設備(机と椅子)がもう少し良くなればいいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと当時は少人数での集団授業でしたが、現在は、世の中の風潮もあり?個別指導に切り替わっているようです。地域に根ざした先生達もベテラン揃いの良い塾だと個人的には思いますが、厳しいこともあり賛否両論あるかと思われます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気