TOP > 朋友進学教室の口コミ
ホウユウシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
朋友進学教室の保護者の口コミ
講師目指す高校のレベル等によってのクラス分けがされていて、それぞれ適任の先生が担当してくださります。 親身になってくださる先生ばかりです。 塾の周りの環境駅前なので夜まで明るく、人通りも多いので安心です。周りに大きい道路がないので静かだし、交通面でも安心できます。 塾内の環境とりわけ綺麗というわけではありませんが、教室の数や広さは十分だし、冷暖房等の設備は問題なかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
朋友進学教室の保護者の口コミ
料金毎月の月謝はそれほど高くなく妥当な金額だったと思います。うちは都立の推薦入試で合格したので2月は通ってませんが月謝はしっかりとられました。 講師この塾は集団塾でそれぞれの講師がプロの講師。ベテランの先生が多く安心感があった。 カリキュラム毎月のテストの結果でクラス分けをして席も成績順になっていました。テスト結果も上位は教科別に公開していました。 塾の周りの環境駅前すぐにあり自転車で通いやすかったですが、反面静かな環境とは言いがたいと思います。飲食店やスーパーが近く弁当を作らなかったときも困らなかったです。 塾内の環境駅前のビル内ですが、古めの建物でキレイとは言えませんが掃除はされているので特に不満には思いませんでした。 良いところや要望近所の友達が行っていたのでこちらの教室に通いましたが、通った期間も短くそれほど印象に残ってません。本人のやる気の問題だと思いますが、特に成績は伸びませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾としては実績があるようで、ある私立高校はこちらの塾生というだけで内申点がプラスされるようで驚きました。その高校を志望している人にはかなり有利だと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気