TOP > 武蔵野進学セミナーの口コミ
ムサシノシンガクセミナー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
武蔵野進学セミナーの保護者の口コミ
料金クラスによって金額は異なりますが、他塾と比べてそれ程高く感じない 講師息子が楽しく勉強が出来る環境を作ってくれているようで、嫌がることなく通っている カリキュラム基本的には決まったテキストを使用していますが、我が家は個別(2対1)クラスのため、息子が不得意な分野や学校でテストがある場合は、フォローしてもらえる。 また、体調が優れないときはオンライン授業に切り替えてもらえたり、前日までに連絡すれば別日に振替してもらえるので助かる。 塾の周りの環境比較的交通量は多い。近くにドラッグストアがあるため明るく人通りもある。自転車置き場もあるため、子ども1人でも通いやすい 塾内の環境他塾は間仕切りの机を利用していたところもあるが、こちらの塾は個室になっているため集中しやすいと感じる。 入塾理由・自宅から通いやすい。 ・何件か塾の体験に参加させていただいた中で、一番しっかり指導してもらえると感じた。 ・息子自身も通いたいと希望した為 良いところや要望保護者の個別面談が定期的にあるので、子どもの様子がわかり相談しやすい。 総合評価通って数ヶ月のため、学力の向上についてはまだわかりませんが、息子が前向きに通っているのでこちらの塾にお世話になってよかったも思う。これから学力向上に期待したい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武蔵野進学セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾に比べ高くも安くもない印象です。 授業の質を考えると、このくらいはかかると思います。 講師全体的に熱心な先生が多く、質問もしやすい環境であることから、人見知りがちなうちの子供には合っていました。 カリキュラム学校の定期テストに合わせたカリキュラムは良かったと思います。 受験前も空けすぎず、詰め込みすぎない授業はリズムを作りやすかったように思います。 塾の周りの環境富士街道に面しており、自転車をとめるスペースも十分あることから、通いやすいと思います。 塾内の環境以前は外から教室が見えてしまっていましたが、ポスターや目隠し等で外が気にならない環境になっています。 良いところや要望授業を休んだ時のフォロー(電話での進捗説明や振替授業等)はしっかりしています。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業は不規則な部活日程との調整ができ助かりましたが、先生の予定変更等で他の教室に行かなければならない場合もありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武蔵野進学セミナーの保護者の口コミ
料金日割計算などの対応がされていて、受けてみて追加や日変更なども柔軟に対応していただける。 講師授業が分かりやすく、好きではなかった科目をもっと学びたいと気持ちまで引き上げてくれた カリキュラム授業時間がすぎても、分かるまで指導してもらえてよかった。オンライン授業への切り替えなどの連絡がなかなか出されず、不安な期間があった。 塾の周りの環境治安は良く満足している。 塾内の環境仕切りが薄いため、電話などの音漏れがかなりある。ただ、通りの車の音などは聞こえないため、大きな問題ではない。 良いところや要望授業が分かりやすく、分からないところも分かるまで対応してもらえている。要望としては、より学力向上できるカリキュラムがあってもいいかなと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気