学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと感じたが、他校もそれほど変わらないかもしれない。 講師授業がわかりやすく内容も厳選させており為になった。志望校の合格率等も模試の度に確認できて励みになった。 カリキュラム一気に集中して学ぶことができるので、短期間に詰め込むことができて、時間のない現役生にとってはありがたかった。 塾の周りの環境駅の近くにあったので通いやすくて助かった。しかし遊ぶところも多いので誘惑に負けないようにするのに苦労した。 塾内の環境教室は自習室があったので授業のないときにも行って勉強できたのは良かった。 良いところや要望昔から優秀な生徒が集まるので、刺激になってよかったです。模擬試験等は受験者数も多いので結果は信頼性のあるデータだったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金費用対効果(進学先)を考えると満足できるものでは無かったが、その原因が予備校の良し悪しに帰属するかは判断しかねる。 塾の周りの環境ターミナル駅の池袋駅から徒歩10分で程度でアクセスできるため、利便性は申し分ない。 塾内の環境自分自身で通っていたわけでなく、判断できる情報に乏しいが、30年前に自分が通っていた予備校よりは遥かに整っていた。 良いところや要望予備校のできることは実際それほど大きくなく、極端な話、何処でも一緒なんじゃないかと思える。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から少し歩く。校舎が今まで通っていた高校と同様、急な坂がある。 塾内の環境建物が静かな環境にあると思う。勉強するには適していると思う。 良いところや要望初めての予備校ということで何も分からないまま手続きをしてしまったが次回、目標の大学に合格できるよう的確な指導してほしい。 その他気づいたこと、感じたことどこの予備校も同じだと思うが一つのクラスに120名と人数が多いのが気になる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果的に志望の大学に行くことにが出来ず、受験戦略も実力的にない人に対してのアドバイスが不満。塾の費用対効果は最低だ。 講師本人の実力が低くて、志望の大学に届かない中でどうすれば良いかのアドバイスがあまりない。教師はそれなりに良かったようだか、勉強ができない子供に根本的に対処する方法やアドバイスが足りない。無駄に受験大学を多くしてお金もかかり、希望と掛け離れた所に2次募集でやっと入った。子供に責任があるが、親へなコーチも必要。 カリキュラムテキストや講座は良かったそうです。しかし、結果的に志望の大学には行けず、費用対効果では無駄になった。 塾の周りの環境場所は良かった。雰囲気も悪くない。トイレが少ないのはかわいそうではないか。 塾内の環境塾の設備は良かったそうです。自習室も普通。但し、寝てた人は排除して欲しい。 良いところや要望生徒に対しての実力と合格する大学レベルをきちんと分からせて頂きたい。能力が無いのに金だけかかり、ベストな大学選択が出来ず残念でならない。塾に期待しても駄目だとよくわかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。付け加えるならば失敗事例とその分析の結果を提示して欲しかった。特に学力が低いのに背伸びしている人に事実をきちんと理解させることが必要。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金こちらがかかると予測していた金額よりも多少オーバーしました。夏季冬季講習の分が。 講師現役時代にスタディサプリで受講したことのある化学の女性の先生の講義がとても楽しく気に入っていたようでした。素晴らしい先生が多かったと思いますが、本人の集中力が期待したよりも満足のいくものではなかったように思います。 カリキュラム夏季、冬季と充実したカリキュラムだったと思います。金額は高くなりましたが。取りたい数学の先生の授業が別の会場だったので少し不便さを感じました。 塾の周りの環境家から1時間と少し遠かったと思います。通学時間を英語のリスニングに充てるなど有効利用できればよかったのですが。あまりそうはいかなかったかも。帰りが11時過ぎになることもあったので近くに通わせるべきだったかもしれません。 塾内の環境自習室など充実しておりとても勉強するには良い環境だったと思います。 良いところや要望周りが勉強する環境だったので良い刺激を受けられたと思います。 その他気づいたこと、感じたことクラスの先生は授業を担当しておらず、進路指導専門だったようです。少し頼りなさを感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の授業料以外に講習会など余分な経費が多く、トータルで結構料金がかかった。 講師受験に合格するために必要な解き方を丁寧に説明している。関連情報も適宜配布する。 カリキュラム基本の確認や応用の仕方、勉強法についてていねいに解説していた。 塾の周りの環境駅から近く、通学の負担が減った。付近に書店があり、学習の進行に役立った。 塾内の環境同じ目的を持つ友人同士で話す機会があった。相談員の協力も適宜得られた。 良いところや要望受験に合格するための勉強の進め方や情報が豊富であり、受験に集中できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金必要な科目だけ受けることができたので、大学受験に費やす塾代はとてもお手頃でした。 講師子供曰く、目からウロコなことも多く、苦手な教科が得意になった。 カリキュラム通うのに無理のないカリキュラムだったようです。講習も必要なものだけ受けられ、金額もお手頃でした。 塾の周りの環境学校からも通いやすく、駅からも近いため、自習室にもよく行ってました。 塾内の環境自習室は早く行かないといい席が取れないとか言っていましたが、よく通っていたので悪くないと思います。 良いところや要望とにかく数が多いので、本人にぴったりの塾を探すのは大変かと思いますが、我が子に関してはすんなり見つかったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金必要に合わせて取っていたので、安く済んでしまいました。医学部受験専門だったらもっとかかっていたとおもいます。医学部専門は朝から晩まで決まったカリキュラムで個別対応はしていなかったので、ロスが多くなるのでやめました。 講師大学卒業後に医学部を目指すために長めに、不得意分野の向上のために通い始めました。英語が得意だったため英語のカリキュラムがいらなかったため、 途中から、個別に変えてお世話になりました。おかげさまで成績が上がり、第一志望校合格となりました。 カリキュラム主に数学について申しあげますと、答えにたどり着くまでの最短の導き方を教えていただきました。特に最後4ヶ月の個別は、個々の問題を細かくみていただけたので目からウロコでした。 塾の周りの環境1号館は夜は暗かったけれど駅から近くて良かったです。たまに違う校舎になると暗くて物騒でした。 塾内の環境塾内の環境は、スタッフやアドバイザーが親切で、綺麗で室温の管理が良かったのが受験生にはありがたかったです。また、ラウンジ、自習室も充実しています。自習室では、寒い、暑いをコメントできるようになっているので、体調によって席を選べるのがよかったです 良いところや要望良いところは、スタッフが親切で設備が充実しており、トイレがきれいなのも良かったです。先生は優秀で授業が面白く、質問もうけつけてくださりありがたかったです。要望はトイレの数が少ないこと、全体に見回りが少ないので、セキュリティーが甘いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと隣の机との距離が近く、大きな鞄の時は困る。飲食の自販機がもっと増えると良いと思う。授業は予習復習がとても大切でちゃんとやれば身につく。積極的に自分で勉強しないとダメです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手塾なので、仕方ないかもしれないが割高感を払拭できなかった。 講師講師の質は、大手であり高いが、気軽に質問できる雰囲気ではなかった。 カリキュラム良く出来たカリキュラムだと思う。子供にとっては予習をする習慣を身につけた。 塾の周りの環境通学経路上にあるため、登塾しやすかった。また、駅からも分かりやすいので良い。 良いところや要望大手塾なので、講師やカリキュラムは申し分ない。しかし、本人にやる気がないと身に付かない恐れがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の相場としてそういうものかも知れないが、もう少し費用がかからなければよかった。 講師経験が豊富な先生だったので、進度など計画的であり、安定感があった。 カリキュラムひとこま50分の授業は、集中力を保つためには長すぎずよかった。 塾の周りの環境交通の便がよく、自宅や学校から行きやすかったため、時間が無駄にならなかった。 塾内の環境池袋とはいえ、周辺は公園や寺院があるなど落ち着いた環境であった。 良いところや要望講師の先生方が充実していると思いました。また、季節の講習も、いろいろな校舎に同じ先生が出向いて下さるので、科目の選択も行いやすくなっていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金を細かく評価したことはありませんが、それなりではないでしょうか。模試等の受験料まで含めると、コストパフォーマンスは悪くないと思います。唯一、冬休み期間の直前対策については、あまりお勧めしません。 講師校舎・教室が新しく設備も充実しているので、勉強をする環境としては良い方だと思います。講師は丁寧で、教材も使いやすいと思います。授業を受けるだけでは不十分なので、成績が伸びるか否かは本人の努力次第です。 カリキュラム難関校を目指す受講者をターゲットにしていますので、中堅以下を考えている方には不親切に映るかも知れません。 塾の周りの環境立川駅周辺は、あまり風紀が良いとは言えません。自律できる方であれば問題ないと思います。 塾内の環境校舎が新しいことは特筆できます。隣の教室の音が気になることもありません。 良いところや要望同じ様な境遇のメンバだけが集まっているので、自然とやる気にさせられるところは良い面でしょう。特に要望はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校としては妥当な金額。夏期講習や直前講習などの料金は負担増 講師大手だけあり、安定してレベルの高い講師陣が多い。また生徒が多く進学データがある。 カリキュラム受験データを背景に受験に特化したカリキュラムであり、効率のよい学習が臨める。 塾の周りの環境繁華街にあり駅からも10分以内でアクセスも良く人目も多いので安心できる 塾内の環境レベルに応じたクラス分けをし、クラスに合わせた授業レベルを受けられる 良いところや要望受験データや授業ノウハウ 設備等は良い。人数が多い分、個別の細かい指導は期待できない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安い方がありがたかったです。ですが、結果を出すことができたのでそれで良しとします。 塾の周りの環境池袋なのでとても交通の便がよかったです。家から電車一本で行けるのがよかったです。 塾内の環境特に何も言っていなかったのでよかったんだと思います。悪ければ何か言ってきたはずです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金医学部専門なので、他の予備校に比べたら高いですが、教養範囲だと思う。 講師志望校に合格したので、それが全てです。感謝しています。以上。 塾の周りの環境駅から近いので、便利でした。立地がいいので、地方から色々来てたみたいです。 塾内の環境とても静かで、勉強に集中しやすいと、聞いたことが、あります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はそんなに高くなかったと思います。講習を取るとそれなりにはかかりましたが毎月払える金額でした。 講師英語など単語の仕組みから教えていただいたようです。チューターさんに気軽に相談できましたが一度行かなくなると休んでしまって受けなかった講座もいくつかありました。先生との距離は近くないので意思が強い子でないと通い続けるのは難しいなと思いました カリキュラムこれは特に子供から話を聞いてないのでわからないのですが、教材を使い込むまで勉強していませんでした。 塾の周りの環境落ち着いた場所にあるので静かで夜に女の子が一人で帰っても安心できました。 塾内の環境自習室があり飲食もできる場所があるようでした。子供はあまり使いこなしてなかったのでもったいないなと思います。教室は綺麗でした 良いところや要望予備校はやはり大人数を対象にしているので一人一人のきめ細やかなサポートがないのは仕方ないのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾の相場としては普通だと思うが、私立に通いがてらなので、もう少し安ければ助かります。まあ勝手な考えですが。 講師わからないところを質問し易い先生が多い。厳し過ぎず甘すぎず、ちょうど良いスタンスで接してくれる。 カリキュラム実践しやすいペースで、簡単な内容から徐々にレベルが上がっていける。 塾の周りの環境居酒屋等多くて、夜帰る時は飲んだ帰りのサラリーマンや大学生の集団とよく一緒になってしまう。 塾内の環境自習室があるのが良い。事務室にも声をかけ易い環境で、気軽に質問出来る。 良いところや要望とりあえず不満もなくやらせて頂いてます。これからもよろしくお願いします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金がそこそこ高いのは仕方ないと思っています。駿台でしか得られない情報もあるし、大学受験のことは専門的に任せたいと思っているので。 講師勉強の仕方や受験のアドバイスなども的確で、わかりやすかったみたいです。 カリキュラムさすが駿台と思わせるような長年のカリキュラムの積み重ねからできるよく考えられたテキストだと思います。 塾の周りの環境繁華街でにぎやかだけれど、だからこそ、周りの目もあり、そんなに心配なく通塾させられると思います。駅からもすぐなのでべんりであんしんです。 塾内の環境生徒たちが集中できるようなしきりなどもあるし、質問に行きやすいような雰囲気もあるし、先生方とも割とフランクに話せる感じはいいと思います。 良いところや要望何よりも情報がたくさんあることがありがたいです。子供も先生方や塾の情報を信用しているので、ほとんどお任せできるところがいいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり子供の受験結果でしょう。志望校に行ければ安いとなるでしょうが、そうでなければ高いと感じると思います。 講師合う先生と会わない先生の差が大きかったです。あと、苦手科目の克服はできませんでした。 カリキュラム自分の足りないところを補ってくれるカリキュラムがあればよかったと思います。志望校別のコースはありましたが、その受験科目別に得意不得意がありましたので、そこを補ってくれればなと感じました。 塾の周りの環境お茶の水でした。交通の便は問題ありませんでした。治安、立地についても、問題はありませんでした。 塾内の環境特に問題は聞いてません。自習室を使える点はよかったです。自宅ですと、緊張感の持続とか難しい場面がいろいろとあると思います。 良いところや要望勉強する場に行くことかと思います。周囲の人と競争する場に身を置くことで、勉強に集中できるのではと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはりよい先生との出会いは重要です。ハズレの先生では、学力向上は困難です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金確かに高いといえば高いですが、結果を出してくれましたし、合理的水準だと思います。 講師わかりやすく教えてくれていたと子供がいっていましたのでよかった。 カリキュラム教材は志望校の入試問題に即しておりよかったと子供がいっていました。 塾の周りの環境駅にまずまず近かったですし、夜でも人通りが多いので安心だと思います。 塾内の環境かなり人通りは多いところですけれど、教室内は静かであったようです。 良いところや要望有名大学合格に結果をだしていますし、私の娘も合格できたのでよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと昔と違って入試は多様化していると思いますが、それぞれの生徒によく対応していると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。もっとやすくしてほしかったです。満足はしてません。 塾の周りの環境交通の便は、いいです。治安も悪くないです。まわりに店もあります。 塾内の環境雑音はあまりなかったです。整理整頓は普通です。煩雑ではないです。 良いところや要望良いところは特別ありません。普通です。普通にレベルです。以上 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは、特にないです。感じたことも特にないです。以上

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.