TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金具体的な金額もよく分かっていないし、比較対象が無いが、普通程度の金額ではないでしょうか。 講師やめもせず通っている所を考えると、いい先生なのだと思う。 カリキュラムやめもせず通っているので、良いカリキュラムなのだと思う。 塾の周りの環境やめもせず通っているので、通いやすいのではないかと思う。雨の日もバスで学校から濡れずに通えるのが良いみたい。 塾内の環境きれいな駅ビルの中に入っており、設備も良い様だ。環境としても気に入っているようです。 良いところや要望辞めずに通っている所を考えると、総合的にいいカリキュラムや通いやすい所があると思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師から電話ももらっている様なので、気に掛けてもらているみたいだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手予備校であるため、高くも安くもない。 通学に使用するJRの学割が使用できず、差額は後で精算されるスタイルだった。 講師講師陣の教え方が解りやすく、特に理系に強いイメージです。 上位クラスになると、有名講師もいます。 カリキュラム分かりやすい教材で、網羅性及び難易度も適切であった。 季節講習も充実している。 塾の周りの環境駅に直結しており利便性が良い、交番も近くにあり、治安等は問題ない。 塾内の環境教室はあまり広いとは言えませんが、近くの建物を自習室として賃貸しているので、それほど困ったことはない。 良いところや要望理系についての強みがある感じを受けた。 特に物理の成績が向上した。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な生徒が多く刺激になる。 学問の本質、理論をしっかり学べる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり、高いのは否めない。これは本人の問題であるが、思ったような結果が出なかったので、余計に割高感を感じている。 講師ポイントを明確に分かりやすく教えてくれる。答えはもちろんのこと、その理屈を説明してくれる。 カリキュラムポイントが絞られていて、良質な問題が厳選されていることが分かる。 塾の周りの環境学校から近いし、駅からも近いので、通いやすいところが良いと思う。 塾内の環境学生の質が高いので、雰囲気が締まっていて、自然に勉強へ取り組める。 良いところや要望もっとリーズナブルな料金設定にする。結果に応じた返金制度があると良い。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースの数をもっと増やしてもらえると、なお良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安くないから平均点、最終的に合格出来たことから可もなく不可でも無い 講師駿台にはカリスマ的な一流講師が複数います。浜松は東京、大阪に近く、関東と関西の講師による授業があります。 カリキュラム全国規模のバックグラウンドがあるので、活用すればするほど自分に返ってくる。自分次第だと思いますが。 塾の周りの環境周りの生徒が皆一流。ある意味でこんなに優秀な学生が真剣に勉強してる学校は無い、浜松駅前の遠鉄百貨店中と言うのも凄く恵まれてた。 塾内の環境遠鉄百貨店新館中、環境はとても良い。音、部屋、冷暖房、遠鉄百貨店の社員食堂も使える。 良いところや要望定期的に家族への丁寧な説明会があり、詳細な資料での説明は説得力があった。 その他気づいたこと、感じたことやはり、一流予備校はあらゆる面で優れていると思います。ただし、本人次第だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり非常に高いと思った。私立大学と変わらず、夏期講習等を含めたら大変であった。 講師さすがにプロの講師も多く思われ、面白おかしく授業に集中できた。 カリキュラム教材は少ないと思ったが、各講師のプリントや、補助教材が有効であり、納得。 塾の周りの環境浜松駅から雨に濡れることなく行ける点が、良かった。 塾内の環境環境としては、百貨店の最上階にありガードマンもいるため静かであった。但し、フロアー全部が駿台であればもっと良かった、 良いところや要望予備校は自分自身も経験あるが、受験のテクニックを教える場所であると思う。学校の学習で基礎ができている人にはプラスになるが、基礎が弱い段階で、テクニックを学んでも効果は薄いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと私学助成金の問題で、難しい時に受験したためある意味やむを得ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、予備校の相場ではありますが、一般家庭にとっては、決して安い金額では無いと思います。 講師皆さん、優秀ではありめすが、特に目立った講師はおらず、単に授業をこなしているようであった。 カリキュラム良くまとまった教科書ではありますが、かなりのボリュームであった。 塾の周りの環境浜松駅近くで、食堂もデザートと兼用で、自習室もあり、環境は良かったと思われる。 塾内の環境きれいで、自習室も、落ち着いて勉強できる環境だったと思われます。 良いところや要望一般的には良い予備校ですが、マンモス予備校である為、個人毎に対してフォローが淡白過ぎると思う。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な先生、素晴らしいテキストと校舎であるが、ここはモチベーションの高い生徒で無ければ、ついていけないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやはり高く、夏期講習など別料金だったのでなかなか大変でした。 講師とても解りやすい授業だったようで、子供が感動して帰ってきたことがありました。 担任の先生には親身になって進路相談にものってもらい、とても助かりました。 カリキュラム教材がわかりやすくてよかったようです。 また、夏や冬にはいつもと違う講師の方の授業を受けていたようで刺激になり、勉強に集中出来たようです。 塾の周りの環境静岡から浜松まで電車で通学したのですが、浜松駅からすぐだったのでとても助かりました。お昼もデパートの食堂で安くも食べられたのもよかったです。 塾内の環境空調設備も整っており、教室も綺麗でよかったです。 周りのテナントと交わることもなかったので、静かでよかったと思います。 良いところや要望学校の情報も豊富で、その子が目標としている学校に合格するかどうかなどをデータにより確実な指導をして頂いたので安心して通えたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生にはいつも励まして頂いてたようで、本人も頑張れたんだと思います。事務の方も感じの良い方が多かったらしく、手続きなどもスムーズに出来て安心でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高めでしたが、駅前の一等地でアクセスが良いため致し方なかったと思います。 講師厳しくも優しく、一人一人の生徒と向き合って真剣に進学先について考えて頂いたと思います。 カリキュラム一人一人の実力に見合ったカリキュラムで、実力に見合った教材を提供頂いたと思います。 塾の周りの環境駅前でしたから心配でしたが、アクセスが良いため環境は申し分ないと思います。 塾内の環境キチンと個室が完備されていて、勉強に集中出来る環境だったと思います。 良いところや要望在学中は勉強だけに集中出来た事です。講師の皆さんの真剣さにも満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけに集中出来る最適な環境だった事
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と比べて高い安いはなく、特別料金での扱いもなく、塾生の特別料金もメリットを感じなかったです。 講師講師にもよるが、子供が完全に信頼信じていた講師がおり、受験前直前にその講師の講座をとることができたのがよかったです。 カリキュラム特別に良いと感じたわけではありませんが、最後まで駿台の講座を取り続けていたので満足だったと思います。 塾の周りの環境浜松駅前なので、電車にあわせて終了時間を決めることができたし、休日も通うのに便利でした。 塾内の環境意識の高い子が多かったためか、自習室は静かで勉強環境が良かったと思います。 良いところや要望駅前の立地、自習室の環境、信頼できる講師の3点がよかったところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は標準的に思いましたが、各種追加講習の負担が大きく感じました。特に地方都市では開講されていない講習もあり、その点の負担感が大きく感じました 講師全国展開している予備校のため、講師の質はある程度担保出来ていました。 カリキュラム全国規模の予備校のため、情報量が多いのは大変助かりました。個別フォローの点はもう少し充実して欲しかったです 塾の周りの環境子供の通学に使っていた公共交通機関のターミナル駅至近で大変便利でした 塾内の環境メイン教室のほかにサテライト自習室も近隣に用意されており便利でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく高い、私立大学並みの授業料はかなり負担になる、追加の講習も費用がかさむ。 講師大学受験についてのノウハウが豊富で、大学受験に向けての学習が効率よく行われる。 カリキュラム大学受験に関する情報が豊富で、効率よいカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境自宅から近く通塾に便が良い、街中にあるが静かな環境で集中できる。 塾内の環境教室内が整然としており、また、他の塾生のレベルが高いので周囲の環境が良い。 良いところや要望浪人生が生活のリズムを崩すことなく受験の準備ができる、また、孤独感を感じず過ごすことができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は個別にかかってくるのでたくさん取れば取るほどかさみます。 講師生徒の興味を引く授業でテクニックを伝授してくれている点がいいと思う カリキュラム選りすぐりの受験問題からの良問をベースにした独自のテキストである点 塾の周りの環境駅の前にあり電車、バスで通いやすいし明るい大通りにあるので安心 塾内の環境自習室も完備されている。ただし早く行かないと埋まってしまうらしい 良いところや要望全国に教室がある為評判の良かった先生が異動してしまうのが残念 その他気づいたこと、感じたこと都合で行けなかった時にその日の授業が録画で見れるのはありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金冬期講習のみで数時間×数日の受講なのに、けっこうな金額でびっくりした 講師冬期講習のみだったので、あまり講師陣と触れ合う機会がなかったので可でなく不可でもなく、よくわからなかった カリキュラム冬期講習のみだったので、とりあえず受講してみたので特に不満もなかった 塾の周りの環境駅から近いので電車を利用して通学しやすいのでありがたかった。 塾内の環境施設がせまいので自習室がなかなか使えなかったのが残念でした。 良いところや要望もっと広い?たくさんの人が利用できる自習室があるととてもありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通期の料金は高くも安くもないと考えるが、夏季講習や冬期講習の勧誘が強めで、たくさんの講習を受講すると支払金額も上がってしまう。 講師映像授業ではないため、話し上手な講師の先生が生徒を引き付ける話をしてくださる。 カリキュラム講師の先生が自ら教材を作っていると聞いた。良問が選ばれていると思う。 塾の周りの環境遠鉄デパートの上階にあり、交通の便が良い。夜も人通りが多く、安心して通わせることができる。 塾内の環境自習室が完備されている。欠席支援システムがあり、欠席した場合は後日映像で授業を受けられる。 良いところや要望模擬試験が無料になるのが大変ありがたい。学校を通じて申し込んだ場合でも何の手続きをしなくとも返金が受けられる。 その他気づいたこと、感じたことお支払いした金額に応じたサービスを受けられたと考えるので満足はしているが、最良の選択だったかどうかはわからない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予想以上に高かった。講習会もプラスでコマ数に応じてかかり、最終的に私大と同じくらいかかった。 講師高校の教師と違って、笑いを取りながら教えて生徒を飽きさせない姿勢及び受験に精通していてポイントを教えてくれたため。 カリキュラム最初テキストを見た時には、非常に薄いのに驚いたが子供の話を聞く限り、テキストをベースに講師オリジナルプリント等を駆使して丁寧に教えていただけたと聞いているから。 塾の周りの環境IR浜松駅に隣接していて、非常に便利である。浜松の百貨店の上にあり、帰りに気分転換も可能だから。 塾内の環境百貨店の上にあるが、静かな環境であった。入口には警備員も待機しておりうるさくしている塾生には注意するそうである。 良いところや要望少人数でアットホーム感が感じられました。 その他気づいたこと、感じたこともう少しセンター試験対策に関しても力を入れてもらえるカリキュラムが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校の料金は、私立大学並みにかかる点がマイナス評価。夏休みや冬休みもコマ別に費用が別途かかり、大変でした。 講師子供からのはなしであるが、勉強する雰囲気とヤル気スイッチを押してくれる先生が多い カリキュラム難関校の試験時間に合わせた授業時間の設定や、過去問の分析及び回答が良かった。 塾の周りの環境浜松駅から徒歩で数分のところにあり、雨でも濡れずにいける点がよい。 塾内の環境志望校が高い生徒が多いため、環境に関しては問題なし。入口には警備員が駐在していて良かった、 良いところや要望最終的には本人の努力しだいである。予備校に対しては、特に問題なし その他気づいたこと、感じたことどうしても東京、大阪、名古屋によい講師が集中する感がありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金選択教科ごとに料金がかかるので、かなりの費用が必要となる。学期ごとに区切られているため、途中でやめても返金はされない。 講師広告では有名な講師の紹介がなされるが、実際にはコースによって当たりはずれがある カリキュラム授業とは違う進め方なので、受験にはよいけれど、定期テスト向けではなかった 塾の周りの環境JR駅隣接なので便利。夜は出入り口が制限されているため安心。 塾内の環境受験に向けてまっしぐらという子が多く通っているため、勉強にはよい環境。 良いところや要望立地、環境が良い。わからないところはいつでも聞けるというアピール通りに、その場で待ち時間なしで聞けるとうれしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師先生たちが、丁寧にサポートしてくれるところが気に入っていた。 カリキュラム料金が学期ごとにかかることを知らずに、数か月でやめても、学期ごとおさめる羽目になった 塾の周りの環境駅から近いので夜でも安心して通うことができた。警備も万全だった 塾内の環境校舎、設備、などすべて新しいので、きれいでとても満足だった。 良いところや要望駅から近く、建物、設備がきれいなところがよい。食事もとりやすい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します