学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないですが、他の塾と比べると、比較的安いですし、全く問題ないと思っています。ただ絶対額としては安くないので、そのようにお答えさせて頂きました。 講師力量のある講師がそろっていて、充実しているように感じます。「親身な指導」という点では、他塾に劣るかも知れませんが、個人的には授業内容の方を重視したいと感じています。 カリキュラム基本的に、素晴らしいと思いますが、昔のものがそれほど更新されていないと聞きました。元々良い教材・カリキュラムだからこそということもあるかと思いますが。 塾の周りの環境基本的に悪くないですが、特急停車駅でなく、坂の上にあるので、それほど交通至便とはいえません。一方、繁華街などではないので、学習環境としては良いと思います。 塾内の環境もっと良い塾もあると聞きます(実際に見もしました)が、一応人数分準備され、問題は無いと感じます。 良いところや要望良い所は、講師と授業の水準が高く保たれているところです。あと、医学部の情報も最も豊富と感じています。要望は、特別ありません。あえていえば、今の水準をできるだけ維持していってほしい、ということでしょうか。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安くはない。いちいち講習が分離されていて、追加料金が必要になっていた。 講師具体的かつ実践的な授業を実施しといる。国立入試に向けて、センター対策から、二次試験対策まで、過去傾向をベースに実践訓練をして頂いた様子。 カリキュラム奇を衒わずに、基本から応用・実践へと、段階的に着実に実力がつくよう、編集されている、繰り返せば、かなりの実力がついたようだ。 塾の周りの環境駅から近いのは便利。だが、余り良い環境とは言い難い。だが、室内では、自習室あり、資料室あり、冷暖房も完備にて、特に不足はない。 塾内の環境特に問題はないようだ。だが、静かすぎるのも、余り良くないようで、たまに、喫茶店などで、わざわざ自習したりしていたようだ。 良いところや要望過去の実績ゆ定評がある。ノウハウや知識も豊富で安心感が高い。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生活にて、自己のコントロールが難しい。そのみちしるべになり、迷いを捨て、前に進んでいく安定感を得る手段として最適だろう。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金こんなものだったのでしょう。医学部専門予備校に比べてはかなり安い。 講師難しいクラスを選びすぎて、みんなについていけなっ方。結果、宅浪のようになってしまった。 塾の周りの環境駅の近くだったのはよかったです。駅も近くでしたし、問題ありませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師授業後に質問を受け付けてくれて親切です。人気の講師の授業はすぐに満席なので急ぎます。 カリキュラム有機化学の授業が春期講習で半分しか終わらないと言っていました。 塾の周りの環境池袋駅なので遅くても人が多く、歩きやすい。怖い思いをしたことは今までないようです。 その他気づいたこと、感じたこと教科の選択は個人に任されるので、自分の弱点や必要な科目を自分で把握する必要があります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。 講習代も含めると決してやすくはないが、それなりの結果を出してくれると思いたい。 講師クラスに関して丁寧な説明やアドバイスがもらえた。 講師が良かった。 カリキュラム子供が満足して通っているようなので、親としても満足している。 塾の周りの環境自宅から電車一本で行けるのが便利。また駅から校舎が近いので便利です。 塾内の環境設備が整っていて、綺麗である。自習室も充実している。 校舎がいくつもあるので席がないことはない。 良いところや要望子供が、満足して通えることが1番大事。受験に向けモチベーションを常に保てる授業をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても、その後のフォローがきちんとしているのがとても評価高い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師学校では教えない受験のテクニックを教えてくれる。当たりはずれがある。 カリキュラム細かく講座がわかれているので、自分の弱点に合わせて自由に選択できる。 塾の周りの環境学校の近くなので、下校後そのまま行って自習室で勉強できる。人が多い駅なので遅くても危なくない。 塾内の環境教室は広く、自習室のブースも数が十分で適度に空きがある。飲食スペースも別にあるので、食事の時間をまたいで勉強したいときに便利。 良いところや要望進路について悩んでいて相談したら、志望大学の卒業生と面談を設定してくれて、大変ありがたかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金可も無く、不可もないという感じ。内容は良いが、割安感はない。 講師知識や教養のある講師が多い。総じて、他塾よりレベルが高いように思う。 カリキュラム小手先ではない、本当の学力をつけさせようとする意図が見られる。 塾の周りの環境交通の便が良い。文教街であるし、変な店もほとんどないと思われる。 塾内の環境やや他塾に比べて、古めかしいところがある。革新が必要であると思われる。 良いところや要望良くも悪くも古風である。近年の新傾向問題にどれだけ対応できているか、若干疑問もある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金比較検討した結果駿台を選びましたが、少し割高だった。 講師教え方が的確で本当にスコアアップの為に必要な情報を与えてくれる先生がいる反面、これだったら自習するのと大して変わらないな、と感じる先生もいた。 カリキュラム季節講習は短期決戦という感じで集中してできたのでよかった。教材も無駄なものは買わされなかった。 塾の周りの環境交通の便のよい所でわかりやすく、治安面でもまったく問題がなかった。 塾内の環境特に問題もなく特別優れているわけではないが学習に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望特に問題なし。講師の先生だけでなく事務の方から受験に関する情報を頂けたりしたので大学受験に大いに役に立ったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の実力にバラつきがあるのが不満

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金凄く高い訳ではないが、一クラスの人数の割にとるなという感じ。だだ内容のレベルも高いのでやむ無しとは思う。 講師現代文の講師が素晴らしい。東大早慶などの難関校対策には最適であった。 カリキュラムカリキュラムは、目的別にはっきりしているので、選びやすく無駄もない。合理的である。 塾の周りの環境遠くはないが、駅近ではない。お茶の水自体がちょっと遠い。治安は悪くない。 塾内の環境特に悪くもないし、良いわけでもない。自習室がいつも一定数あり、使い勝手が良いと思う。 良いところや要望支払いが銀行引き落とししかなく手続きが面倒。今どきなんでクレジットカード払いができないのか。改善して欲しい。とにかく授業は良い。教科書レベルではたどり着きにくいところをしっかりやるから行く意味がある。 その他気づいたこと、感じたこと講師が30年近く前と同じ人が沢山いた。悪い意味ではなく、良い先生が残っていたので、大事にしてるのだなあと思った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は大手塾の平均的な金額と思います。入試直前の講習や冬期講習はまとまったお金が必要になるので親も覚悟が必要です 講師古文が苦手で通塾し始めました。学校での成績は伸びませんでしたが、センター試験では満点を取ることができ講師の方に感謝しかありません。 カリキュラム志望校向けの直前講習が充実していました。直前講習の成果があり第一志望校に合格できたと思っています 塾の周りの環境高校からの帰宅ルートの途中駅にあり便利でした。どうしても平日は22時頃の帰宅にはなってしまいますが、治安に心配することなくすみました 塾内の環境ほとんど利用しませんでしたが、自習室も充分な数が用意されていました。 良いところや要望クラスリーダがいて、目配りをしてくれているのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと東京の教室で地方大学受験の準備をするのは情報やカリキュラムの選択肢が狭く大変です。大手予備校だったので、その点では良かったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校としては平均的な価格なんじゃないでしょうか。夏休み後の選択授業もあり金額はかかりました。 講師中には、外見についてコメントする講師も行って問題だと思った。 カリキュラム予備校としては平均的なカリキュラムだと思います。特に問題はありません。 塾内の環境自習できる場所があったようですが、基本は大教室での授業でした。 良いところや要望どうしても授業が中心なので、自分で率先して勉強しようとする子には不向きかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと予備校のフォローアップの体制はそれなりにしっかりしていくと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、コマ数で決まるので妥当だと思います。 コマをキャンセルした時にも、ちょっと返金してくれるので良心的だと思います。 講師同じ講師の授業を取っていたので、講師の比較はできませんが、希望の大学に行けなかったので、あまりよくはなかったと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅からちょっと遠いのが、気になりました。立地はいいと思います。 塾内の環境設備、環境は整っていると思います。雑音なども気にならなかったです。 良いところや要望チューターがアドバイスしてくれて、相談しやすかったところがよかったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、受験についての詳しい説明会などがあればよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だったと思います。無事に現役合格できたので不満はない。 講師大分前のことで詳細は良く覚えていないから。講師がどんな様子だったか子供から評判を聞いていなかったから。 カリキュラムカリキュラムは部活との両立が難しい内容だったが、休んでもフォローしてくれたことが良かった。 塾の周りの環境学校の帰り道に立地していたので交通費もかからず便利であった。近くに繁華街もなく変な誘惑も無いのが良かった。 塾内の環境小規模な教室で勉強に集中できた。チューターも親身になってアドバイスしてくれた。 良いところや要望部活が忙しく出席できないときはチューターが連絡してくれて安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けに定期的な通信があっても良かったかなと思う。できればお手紙ではなく、メールやWEBで欲しかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ひと講座なかなかのお値段である。ただ、授業料は他の塾もこの位であるので、特別に高額というわけでもない。 講師英語の授業が今ひとつで、50分授業×3でひとコマなのだが、最後の50分間は、ただ音声を聞いてひたすら音読するだけで、個別に細やかに発音チェックもない。 カリキュラム解答配布がないので、ひたすら板書しなければならず、ややしんどかった。 塾の周りの環境立川駅から5分程の距離で、行きやすいし安全である。暗いところがないので安心感がある。 塾内の環境建物が清潔で、自主室も広々としている。私語は厳禁なので、静かで集中できる素晴らしい環境である。 良いところや要望模擬試験の難度が日本一である。通塾している生徒も難関校志望の人がかなり多いので刺激になる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いなぁと感じた。夏季・冬季講習への参加に別途費用がかかる点が特に大変だった。 講師担任の講師のような方がいて、色々親身になってアドバイスしてくれたようです。 カリキュラム生徒にやる気を与える内容だったのと、高校生の頃の復習を兼ねた内容だった点。 塾の周りの環境クラスの友だちと一緒に昼食をとりに出たり本屋に立ち寄ったりすることができた点。 塾内の環境塾内の環境自体は、特に良くもなく悪くもない環境だったようです。 良いところや要望学期が終了するタイミングで、成績表他が実家に連絡ある点は大変良かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業開始タイミングがラッシュアワーに重なり、通学がかなりしんどかったようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはなったけど、頑張った結果、希望の大学に受かったので、料金は気にしない。 講師若い先生なので、優しかったが、もっと厳しくしてほしい。子供にとって楽だった。 カリキュラム集中して勉強して、納得した高校に入ったから、教材など良かったと思います。 塾の周りの環境閑静なところで、周りに殆どお店がなかったので、環境がよかった。 良いところや要望嫌にならなくて、予定通り通ったので安心した。希望校に入れたのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業は普通だと思いますが、季節講習が入るとやはり高いと感じました。 講師ほぼ休むことなく予備校に通っていたので、しんみり相談してくれていたと思う。 カリキュラム本人の希望に沿ったカリキュラムであったのか、評価しかねるため。 塾の周りの環境交通の便はよい。予備校に到着するまで繁華街を抜けるので治安はあまりよくない。 塾内の環境教室は案外狭いように感じましたが、勉強に集中できる環境だったとは思います。 良いところや要望有名な予備校なので、希望の大学をキチンと定めた生徒が集まる予備校だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。自宅ではなく実家からの通学だったので、色々大変だった。 講師色々親身になって相談に応じてくれたようです。学業のことのみならず、生活面でのアドバイスもあったようです。 カリキュラム本人のやる気を引き出すようなカリキュラムだったと聞いております。 塾の周りの環境友だちと昼食を取りに行ったり、帰りに本屋に立ち寄ったりできたようです。 塾内の環境友だちと一緒に問題を解いたりする機会が多くて、切磋琢磨出来たようです。 良いところや要望やはり親身になって対応してくれた点は、とてもあらありがたかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績その他を両親のところまで都度連絡してくれた点は、とてもありがたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師知名度の高い講師の講義を受けることで入試のモチベーションを保つことに役立ったようです。 カリキュラム進むべき学部、狙った学部があるため、それに沿ったカリキュラムがあるため 塾の周りの環境自転車でも通える距離であり立地には特に不便はなかったようです 良いところや要望好きで行ってただけのようです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思った。夏期講習・冬期講習・直前講習は前例をみて自分の必要な教科を受けるが、不安心理をあおられているようで、結局とり過ぎてしまう感じだった。 カリキュラム先輩はこうだったなどと受講例があり、それにそって自分で講習を決めていたが、とりすぎで身になっていなかったのではないかと思う。 塾の周りの環境駅からも近く、それほどの繁華街でもなかったので通いやすかった。 塾内の環境大教室に固定の机と椅子でぎゅうぎゅうに押し込められてる感じで、講習に集中できるのかは疑問だった。 良いところや要望地方出身なので、子どもが1人で色々決めないといけない環境だった。年3回の保護者会には出席したが、大人数のなかの1人なので、手厚さは感じられなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.