TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、東進に比べるとリーズナブルだと思う。 特段の不満はない。 講師物理の先生の講義が実践的でとてもわかりやすく、講義を受けて以降、試験での得点が安定している。 カリキュラム目指している大学の難易度に合った適切な教材、カリキュラムを用意してくれている。 塾の周りの環境吉祥寺の駅から近く便利であるが、周囲が飲食店街であり、夜、遅い時間だと酔った大人が多く、ベストな環境ではない。 塾内の環境出席できなかった講義をビデオで見られる点が素晴らしい。 自習室も充実している。 良いところや要望プロの講師陣から知的レベルなら高い講義を受けることで、学力画着実に伸びている点は、高く評価している。 その他気づいたこと、感じたことWebページの使い勝手は、今ひとつである点は、不満。 もう少しユーザーフレンドリーで使いやすいシステムにして欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は比較的高く、夏期講習や冬季講習もかなりの金額だったので経済的には大変だった 講師生徒の能力を理解してわかりやすく志望校にあった内容での授業だったから カリキュラム志望校にあった内容でカリキュラムが組まれ効率よく学習することができた 塾の周りの環境駅から近く時間を効率的に使うことができ、家から近くの駅のため便利だった 塾内の環境自分が受けていないので詳細はわからないが見ている限りでは整理整頓されて施設として使いやすそうであった 良いところや要望授業料ハシ高かったが子供の第一希望校に 入学することができたので満足している その他気づいたこと、感じたこと毎月の授業料が比較的高いのでもう少し低い設定のカリキュラムがあってもいいとおもう
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手なので割安感はないが、費用対効果は大きいと思う。周りのレベルが高いため、緊張感を感じられ続けることもメリットのひとつ 講師学術的講義で、アカデミックな指導。受験にとどまらす、人生哲学、社会貢献へのあり方など人生観の構築にも寄与した点 カリキュラム教材は小問精鋭で、練り込まれており、じっくり考えて理論的思考を要する内容である 塾の周りの環境駅近で、周りに大学も多く、学生街で学習ができ、刺激を受けながら、浪人生にありがちな隔離感がなく、のびのび学習できた 塾内の環境自習室完備で講義後も復習に使え、赤本などの過去問も閲覧自由であり、活用していた。また、座席も一人一人独立しており窮屈感なく受講できていた 良いところや要望参考書とは違い、受験のノウハウや模試の充実、ライバルと席を並べ、自分のレベル感を常に感じて受験できるところがよいのではないでしょうか。保護者会や担任制など過保護な点は合理化してもよいと感じます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師優秀な生徒にはそれなりの成果が見込まれるが、それ以下の生徒にとっては、ハードルが高すぎる。 カリキュラムあくまでもある一定レベル以上の生徒が対象で、それに達していない生徒には、為にならない。 塾の周りの環境通学には不便は無く、学校周辺の環境も悪くはないと思いますが、治安についてはわからない。 塾内の環境学校内の飲食スペースがほとんどなく、昼食を食べる時は苦労しました。 良いところや要望講師陣のレベルは高いと思うので、そのレベルについていける人にとっては良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校の料金は高いとは思うが仕方がないと思っているので特に何かを感じたことはない 講師講師の教え方がわかりやすく、浪人生ならではの話をしてくれるそう。 カリキュラム一年間カリキュラムが組まれているので迷わずにこなしていけると思うが、本人が選択してしまってやらないこともあり、その辺の声かけはやや少ないように思う 塾の周りの環境落ち着いていて、校舎もきれいで勉強に集中できると思う。自習室を使わない場合も近くのカフェなど利用しやすいらしい 塾内の環境リニューアルされてとてもきれいな環境という話だが、夏の暑いときに直射日光にさらされた席になりとても勉強してられないことがあったらしい 良いところや要望どうしても大人数になってしまうので講師との距離がやや遠いと感じることがあるそうだ その他気づいたこと、感じたこと予定があとでかわっても返金対応がすぐに行われるのは大手ならではだと思った。しかし大手すぎて希望の受講クラスが抽選になり取れないことがあるのは困った
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師予備校まで通うのに一時間以上かかって不便なのと先生が高圧的であまり行きたくない 塾の周りの環境やはり自宅から一時間以上かかって行くのは遠すぎる。定期代もばかにならない。 塾内の環境教室はそれなりの広さだけれどもコロナのため間隔を取ったりするので教室を増やしたりして対応している。 良いところや要望目的の大学に行くためには浪人生としては個人で勉強するよりはやる気が出る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金モニター生なので…。 季節講習は数教科を受講するようにと言われたが、言われたよりちょっと少な目に取ったが、かなりの金額になった。 講師看板講師も多く、楽しく授業を受けれた。高校の授業より分かりやすかった。季節講習だけ受講した教科の講師は、ん?と、思う時もあったので、講師で差があるように思う。 カリキュラム教材は予備校独自のテキストだけで大丈夫だと説明を受けた。季節講習だけ受講した教科も、違和感なくすっと入っていけた。でも受けなくても良かったと思える教科もあった。 塾の周りの環境ちょうど隣のビルの工事があり、工事の騒音が結構あった。あとは駅からも近くて人通りもあるので、夜でも安心。 塾内の環境自習室が数ヶ所あって、先着順で使えるが、いろんな大学を志望する生徒とも一緒なので、おしゃべりばっかりしている自習室もあり残念。もう少し細かく分けてもらえば、集中出来る環境だったと思う。 良いところや要望困ったとき、情報を仕入れたい時に、最も頼もしい存在だと思う。また自習室もありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと言いたいことは特に無くて、上位大学を狙うクラスは、やはり手厚い対応だと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金内容も指導も充実していて、難関大学受験にはとても良い準備ができますが、料金はやはりかなり高額なのでたいへんでした。 講師知識、経験、能力の豊富な担任が、学力的にも精神的にも良く指導、支援をして頂けた。 カリキュラム最新の情報や、対策が、常に取り入れられていたと思う。難関大受験に必要な基礎、実践訓練を積んでいけるシステムだと思った。 塾の周りの環境立川駅から徒歩5分ほどで通いやすい。すぐ裏手が飲み屋街なので、特に夜遅い時間の帰宅の時は不快な時もあったようだ。 塾内の環境授業の教室の他に、映像授業を受講できるモニタールーム?もあり季節講習も映像受講できる講座を利用していたようです。 教室数も多く充実していたのだろうと思いますが、オフィスビルのような雰囲気でもありもした。 良いところや要望高校のようにクラス担任がおり、授業以外でも面談や電話相談など、本人も家族も対応していただきたすかりました。 その他気づいたこと、感じたこと学力、精神面、生活面、トータルに受験に向けての準備、訓練ができた。不安、ネガティブ思考になりがちな受験生を、常にポジティプにひっぱてくれたと思います。家族のサポートについても学べることがおおかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金医学予備校のなかでも比較的安価であったと思います。 講師切磋琢磨できる環境が良かったと思います。 カリキュラム志望校に合わせた教材でありました。 塾の周りの環境駅から近く、治安もよく静かな環境で良かったです。ただ昼食をとるのに校内の食堂が狭いのが残念でした。 塾内の環境雰囲気がやる気を増すような環境でした。その道の方々のかメッセージや、保護者会などもあり、保護者にとっても安心してお預かりしていただけたと思っております。 良いところや要望成績などもキチンと保護者へ送付してもらえ、親元を離れていても安心でした。また、出身高校とも連携をとっていただいていましたので、そういった面でも安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと本人がどれだけ取り組むかで成績に反映してくるので、本人の自立度が大切なのかなとも思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金トータルでは結構な額になるが、一つ一つのプログラムは充実しており、効率的に受験対策できた。 講師文教地区にあり塾も多く、勉強しようという気になれたように思う。 カリキュラム難しすぎず、簡単すぎず、意欲を失わず取り組めるようになっていたと思う。 塾の周りの環境学習塾や大学が多い地域で、街全体が若々しい。かといって繁華街もないので安心して通えた。 塾内の環境明るく清潔感がある校舎で、一人一人のスペースが適度に確保されていた。 良いところや要望歴史がある塾で、その蓄積されたノウハウはすごいと思う。安住せず、改善を続けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと社会の変化に対応しつつ、大学での学びに繋がる、良質な教育を提供して欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金2次試験の受験科目数が多いためしようがない部分もあるのですが、授業料は正直、家計にとって負担になっています。 講師難関大学へ向けて長年のノウハウがあります。新型コロナ禍で出だしはオンライン授業でしたが対面授業に移行し、苦手科目(数学)の成績も徐々に上がってきました。 カリキュラム長年の受験指導の蓄積があり、志望校の出題傾向に特化したカリキュラムになっているので、苦手科目を伸ばしつつ全体を上げていけるのではないかと期待しています。 塾の周りの環境自宅から乗り換えなしで行けるというところが便利です。また、学生の街なので昼食等にも困らず勉強に集中できているようです。 塾内の環境設備が整っており、同じ目標を持ったライバルと切磋琢磨できる環境です。自習室も使いやすいと聞いています。 良いところや要望新試験、コロナ禍と不安もありますが、予備校の情報力・分析力は確かです。環境は整っているのであとは自分次第と思っています。 その他気づいたこと、感じたこともちろん新試験に対して予備校も未知な部分もありますが、求められる真の学力は不変と聞いています。特に予備校に対して不満はありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は比較的高いと感じた。ある程度高いのは、結果を考えるとやむをえないか。 講師無事合格することができた。結果が良かった。子供の感想もよかった。 カリキュラム子供を志望校に合格させるため、しっかりとした指導、カリキュラムを組んでもらった。 塾の周りの環境交通手段はJR、地下鉄など複数あり、アクセスが良かった。治安もよかった。 塾内の環境教室の設備は整っており、自習室も十分確保されていた。環境が整備されていた。 良いところや要望塾とのコミュニケーションをとる場面は少なかったので、もっと改善されてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。受験向きのカリキュラムに特化しており、子供のためによかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金金額だけみれば高いが、どこもこんなもんなんじゃないかと思う。 講師質問に納得いくまで細かな説明をしてくれる講師が多い印象だから カリキュラムもし休んだ場合に、後日録画した授業が見られるというのが安心できる 塾の周りの環境学校の帰り道の池袋にあるのが楽。駅からは若干歩くが、慣れた街で人通りも多いので帰りが遅くても安心 塾内の環境思っていたよりも広くて設備が整っている印象。自分的には何も問題なし 良いところや要望クラス分けのテストがあるので、同じレベルの友達が出来るのが良い その他気づいたこと、感じたこともし休んでも、後日録画した授業が見られるというのが一番良かった点
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、他と比べて高いわけではなく、きっとこの業界では妥当かもしれない。しかし、学費の他に塾代もとなると、少し厳しかった。 講師講師についてはよくわからないが、クラスリーダーがいて、進路についてよく相談にのってもらったようだ。 授業もわかりやすいと聞いた。 カリキュラムカリキュラムは、とても計画的で、教材も分かり易かったようだ。 塾の周りの環境駅から近く、お店も多いので、通いやすかったようだ。 人通りが多いので、安心して通えたようだ。 塾内の環境室内はとても綺麗で、教室も広く、設備がとても整っていた。 自習室も使いやすかったと聞いていた。 良いところや要望本人がとても満足していたので、特にはないが、強いて言えば、保護者会の内容が、行っても行かなくても変わらないような気がした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金総じて高い。季節講習も入れると出費は嵩む。医学部志望者向けということで足元を見られているような気がする。 講師市谷校の実績はレベルの高い生徒が集まっているだけ。 カリキュラムカリキュラムや教材は素晴らしいが、古くさい。 塾の周りの環境坂が多いため、毎日通うのはうんざりする。河合塾麹町校と併用。 塾内の環境医学部志望者が集まるため母集団のレベルは総じて高い。 良いところや要望医学部志望者のメッカということで母集団や確実なデータが集まっている。信頼できる校舎。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師質問にいく学生が多く,勉強したいのに満足した学習ができず残念でした。 カリキュラム教材は目標大学や学力別。内容が濃くつまづくとかなり巻き返しできずなかなか厳しい授業でした。 塾の周りの環境地下鉄、JR両方使え駅からも近く便利でした。学生寮か本八幡にあったので乗り換えなく便利でした。 塾内の環境学習スペースがあるのですが授業に参加せず1日そこに居すわっているグループがいてなかなか使えなかったそうです。 良いところや要望同じ目標を持つ人が集まりまり、ピンポイントで受験対策をしてくれることが良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金前期、後期、季節受講と、妥当な金額だったのだとは思うが、家計負担は大きかった。 カリキュラム本人が満足して取り組んでいたようだったので、4とした 塾の周りの環境駅から近く便利な場所だったと思う。短いお昼休みにお昼を買える場所は少なかった様子。 塾内の環境人数も多かったが、その辺りは大手予備校としてしっかり整えてくれていたと思う。 良いところや要望同じように頑張っている人達と一緒に頑張れた事は良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常授業の受講料は、平均的だと思います。 講師授業のカリキュラム、テキストの内容、講師の質は、上位のクラスに在籍していると良い。あとは、本人の利用の仕方による。積極的に利用しようと思えば、質問や、精神的サポートまで充実したシステムが用意されている。 カリキュラム前期に、基本的なところから始め、夏休みに前期のテキストを復習すれば基礎の学習方法はマスターできるようになっている。ただ、基本的な学力がないとすぐついていけなくなり、やる気を無くす可能性もある。 塾の周りの環境駅から近く、大通りから少し入っただけだが、緑に囲まれ、とても静かで、良い環境でした。 塾内の環境自習室は、利用しようと思えば利用できる程度に席数がありました。ただ、隣の席との間が狭く、隣が気になって勉強に集中できないこともありました。 良いところや要望前期のテストの結果で、クラス分けがある制度が良いと思います。また、クラス担任がひとりひとりと程よい距離でサポートしてくれるので、精神的にも助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと席が、席替えのある固定席であったのが良かったと思います。周りの人が変わるので、席替えで、顔見知りになれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金基本料金は大学の授業料と同じぐらいで安心したが、長期休業中の講習費が高かった。 講師受験のためだけの知識だけではなく、大学に進んだ後のことも意識した授業がされていた。 カリキュラム生徒の実情に応じて様々なコースが用意されていた。少し多すぎるくらいだった。 塾の周りの環境志望する大学に近く、合格したいというモチベーションを高めることができた。 塾内の環境意識が低い生徒も多く、生徒全体で合格を目指すという雰囲気に掛けていた。 良いところや要望過保護はいけないと思うが、少し放任しすぎると思う。レベルの高い講師陣が生かし切れていないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金体系は分かりやすく安心して受講させることが出来たが、やはり少し高い設定感はいなめない。 講師カリキュラムは大手の強みを生かし問題なく計画してることが親としも安心してみていることが出来た。また、サポート体制も万全でよかった。 カリキュラム教材は大手の強みを生かし問題なくすべての項目を網羅していると感じた。 塾の周りの環境主要な場所にあり、通学も比較的便利でった。治安に関しては大きな駅の近くのため少し心配であった。 塾内の環境教室は少し狭いが、場所柄仕方ないと感じた。また、部屋数は多数確保できており問題なく感じた。 良いところや要望保護者会のような説明会をもう少し増やしてほしいと感じた。子供の状態をリアルタイムで知りたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します